芦原妃名子さんが主張した改変 「セクシー田中さん」 王道の展開に変更、“別人”に変更されたキャラ “作品の核”大幅削除 - 東京トレンドニュース速報
Amazon爆売れ中のおススメ商品
おすすめ商品

充電
ケーブル

行方不明
イヤホン

あしたも
美肌

大谷
翔平

ポータブル
スピーカー

花粉
キツイ


小型犬

激安ロボ
掃除機

親孝行
やっとけ

臭くない?
君の足

大容量
洗剤

芦原妃名子さんが主張した改変 「セクシー田中さん」 王道の展開に変更、“別人”に変更されたキャラ “作品の核”大幅削除

スポンサーリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
1: SHION
https://news.yahoo.co.jp/articles/76a97b2f301334dddf996559eb67e8c2e6a18b8a芦原さんが主張した改変 王道の展開に変更、“別人”に変更されたキャラ、“作品の核”大幅削除

昨年10月期にドラマ化された漫画「セクシー田中さん」の作者である漫画家・芦原妃名子(あしはら・ひなこ、本名松本律子=まつもと・りつこ)さんが29日、栃木県内で死亡しているのが見つかった。50歳。兵庫県出身。自殺とみられている。

26日にSNSで「…田中さん」のドラマ脚本を巡るトラブルを公表したばかりだった。

芦原さんは26日のSNSで「毎回、漫画を大きく改変したプロットや脚本が提出されていた」と主張していた。

あえてセオリーを外して描いた展開を王道の展開に変更される、個性の強い各キャラクターが別人のようなキャラに変更される、作品の核として描いた社会問題のシーンが大幅に削除されたことなどを挙げた。

「ドラマ化を今からでもやめたいぐらい」と訴えたほどで、自ら加筆修正して1~7話はほぼ原作通りの脚本が完成した。

ドラマ制作側の窓口はプロデューサーのみで、ドラマ化の条件がどのように脚本家や監督、スタッフに伝わっていたかを知るすべはなかったという。

自ら手がけた9、10話の脚本は「見よう見まねで書いた」とし「力不足が露呈する形となり反省しきり」とつづった。

引用元: 芦原妃名子さんが主張した改変 「セクシー田中さん」 王道の展開に変更、“別人”に変更されたキャラ “作品の核”大幅削除 [冬月記者★]

2: SHION
(∪^ω^)わんわんお!
3: SHION
漫画しか知らねえから変更点をまとめてくれよ
4: SHION
まあドラマ版として改変されるのはあってもいいだろうが、著作者人格権の侵害はしちゃあかんわな
第三者調査委員会の立ち上げはまだなのか
スポンサードリンク
5: SHION
>>1
作家で医師の知念実希人先生のコメント

最初はあまりにショックで思考がまとまりませんでしたが、少し落ち着いてきたので僭越ながら創作業界の末席を汚す者として、私見を述べさせて頂きます。幸運なことに現在放映中の『となりのナースエイド』をはじめ、拙作の映像化の際は、プロデューサーをはじめスタッフの皆様が、原作者である私に敬意を払って下さり、ともに協力してよい映像作品を作るという目標に向かうことができました。
ただ、すべての現場がそうでないことはよくわかっています。

実現しなかった映像化プロジェクトの中には、映画プロデューサーがミステリ作家である私に
「ミステリ要素とかはいらないんで恋愛映画にしましょう。そうしたら売れますよ。あなたの作品をこっちでうまく変えて映像化してあげます」
という信じられない発言をして、その場で交渉を打ち切ったなどという苦い経験もあります。

自分が生み出した大切な作品をないがしろにされ、勝手に意に沿わない改変されることに対する原作者の苦しみは痛いほど理解できます。
原作者にとって自らが苦しみ、悩みぬいてゼロから生み出した作品は、我が子のように大切なものです。
自分の作品を映像化することは、よく「娘を嫁に出すようなものだ」と例えられます。
その作品に込められた自分の『想い』が踏みにじられたら、多くの原作者は身を裂かれるような苦しみをおぼえます。

映像化にかかわる方々、とくにプロデューサーの皆様は、そのことを心の隅に留めていただき、できれば原作者と前もって密にコミュニケーションをとって、どうすればその作品をよりよくできるのか、しっかりと話し合って信頼関係を築いていただきたいです。

今回起きてしまったあまりにもつらく、あってはならない出来事に、多くの創作者は心から哀しむとともに、強いショックを受けています。
なぜ、真摯に作品を作ってきた方が、ここまで苦しまなくてはいけなかったのか、なぜ矢面に立たされてしまったのか、私も未だに理解ができません。

二度とこのようなことが起きないよう、今回の件を一過性の炎上で終わらせるのではなく、どうかしっかりと原因を突き止め、抜本的な対策を講じて頂きたいと願っております。
今後、創作者が意に沿わない改変で苦しむことが減ることを心から祈っております。

6: SHION
三上チーフプロデューサーと相沢脚本家はいつ会見開くの?
7: SHION
セクシーたぬかなさん
8: SHION
でも結局最初の契約通りに原作者が脚本直してんだよね
最終的には望む通りにはなったわけだし視聴者の評判が良ければ脚本家のインスタ見てもざまぁとしか思わなかっただろうに
9: SHION
スポンサードリンク
メルカリ
制作側からのいじめだろうな
10: SHION
スポンサーが原作レイプにはカネを出さないって宣言すればいいんだよ
11: SHION
契約を履行されなかったのは悔しいとは思うけど脚本家+原作者修正が作品的には一番良かったってオチ
12: SHION
毎回要望とは違う脚本やらを原作者に提出してとか悪意しかないだろ
13: SHION
よっぽどの実績がある脚本家じゃないとオリジナルを書かせてもらえない
どこの馬の骨かわからんやつの作品だと
スポンサーが金を出さない
この原作漫画はヒット作だからドラマも絶対に話題になりますよー
ってプレゼンしないとまず企画が通らない原作通りに脚本を書くのは暴論言ってしまえば誰でも出来るので
脚本家は爪痕を残したくなってオリジナル要素を入れてしまう
じゃないとオリジナルを書かせてもらえるような上のステージに上がれないと思ってるから

さらにスポンサーや芸能事務所の横槍で
こんな展開入れてよーとか
ウチの商品の印象が悪くなるこのシーンはカットしろーとか
このタレントのシーンをもっと多くしてよーとか
ムチャぶりで原型もクソもないグチャグチャになっていく

スポンサードリンク
14: SHION
批判コメだけイイネ

もうねエグイわこれ、大人のイジメだわ
15: SHION
漫画読んだら、確かにありきたりの少女漫画風じゃなくて面白かったんだよね
これを王道のドラマに変えられていたらなんの個性もなくて漫画とは別物になっていただろうなって思う
この漫画が好きな人にドラマ化してもらえなかったんだろうか、残念だ
16: SHION
刑事告訴して民事でもやってほしいね
原作ありきの企画で、原作者がなんで死ななきゃいけないんだよ
17: SHION
>>6
あと、公式TikTokの管理者もね
18: SHION
スポンサードリンク
おーい、企画書出しなよ。
そこに書いてあるだろ。
19: SHION
原作の扱いが酷すぎるな
これじゃ原作者が可哀そうだわ
20: SHION
>>4
そもそも第三者委員会なるものを立ち上げても期待できない
本当の本当に第三者なのかと
それに加えてちゃんと有能な人間を持ってこなければ意味がない
結局ものすごく肝心なところをウヤムヤにされそうで怖い
21: SHION
>>8
工作員っているんだな
22: SHION
日テレに電話で取材申し込みをしても広報につないでもくれないと記者が嘆いていた
スポンサードリンク
23: SHION
原作を読んでてテレビも見たって人はいないの?
改変の度合いとか改変があって良かったのかとか
実際に見た人の感想が欲しいわ
24: SHION
脚本家なんて前に出ちゃだめなんだよ
25: SHION
大切な作品ならテレビ局に売らなければいいのにと思うんだけど、それはできなかったんだろうか?
26: SHION
本物のクリエイターなら他人の作品を借りることの重大さはわかるはずだろう
テレビのお抱え脚本家どもは本物じゃないのに自分たちは本物だと勘違いしている
同じ二次創作でも同人作家の方がよっぽどわきまえてるよ
27: SHION
スポンサードリンク
>>21
アルバイトとか工作員とか君は異常だよ
少しネットから離れた方がいいよ
28: SHION
そもそもの話だけど脚本家ってなんで9話と10話の脚本書いたのは原作者です、って発表したの?
それが発端ぽいけど、話の経緯が分かるまとめサイトってある?
29: SHION
>>28
その2話はめちゃくちゃ不評だったから
30: SHION
原作者を自殺に追い込んで逃亡した脚本家達のお気持ち表明まだですか?
31: SHION
>>1
原作本ありきの作品をドラマ化する時は一律で最終話までの台本を先に提出させろよ
それを全部読んでからGOを出せ
ギリギリでやってるからこうなるんだよ
スポンサードリンク
32: SHION
脚本家が降りて原作者に丸投げになった経緯を説明しろよ
33: SHION
>>29
誰に不評だったのだろうか?つか本当に不評だったのだろうか?
視聴率が滅茶苦茶下がったとか、芸スポ板はちょいちょい覗いてドラマの話題もあるけどあまり悪い話は聞かなかったけどな
家康はしょっちゅう色々書かれてた気がする
34: SHION
>>32
それが重要に思うなあ…
脚本家は降りたのか降ろされたのか?
35: SHION
>ドラマ制作側の窓口はプロデューサーのみ犯人を暴露してないか

もしくはスケープゴートに仕立てようとしてるのか

36: SHION
スポンサードリンク
>>31
そんな有名な作家なのか?
37: SHION
>>13
「蛇足」がいかに罪深く愚かな事だと実感出来るケースだね
38: SHION
許可出す前からベリーダンス習い始めてたって事は小学館が前のめりで話を進めてたんでしょ
39: SHION
>>5
三上絵里子さんはこれ読んだほうがいいよ
自分の罪を認識したほうがいい
40: SHION
ポストバブル世代と氷河期世代の衝突でもあるかな
ポストバブル世代は全体的に能天気な感じで氷河期はそれにイラついてるからな
スポンサードリンク
41: SHION
そもそもテレビ局がオリジナル作品を作れば良いのにその実力が無いから既に人気も知名度もある作品に飛びつくんだろ?
プライドは無いのかよ無名の俳優を使って無名の脚本家でオリジナル作品作れよ
良い作品ならそれでも評価されるから

42: SHION
これもBBCに頼るしかないのか
43: SHION
原作者や作品のファンには茫然自失的出来事かもだけど
原作知らないでドラマ見てた側にしてみれば、あんまり関係ないかな
このドラマは面白かったし
最後中途半端だったのが残念だっただけ
44: SHION
看板狙いはもうやめた方がねえ
45: SHION
スポンサードリンク
主演女優を旬の過ぎた在日俳優にやらせる辺りから在日テレの悪意を感じる
46: SHION
ゼロから立ち上げて苦労を重ねてようやくヒットしてそこから質を落とさずに連載されてきた作品
それを途中からかっぱらって脚色するとか舐め腐ってるよな
47: SHION
有馬かな主演の漫画原作ドラマ「今日は甘口で」も、
漫画版の良いところが全然無かった。
ただ、最終回だけは良かった。
48: SHION
>>1
作品に何の関係もない泉美咲月まで脚本家のSNSにコメントする形で原作者を公開処刑してたよね。そして自身のインスタでは”たった数行の私の発言で”原作者のファンから誹謗中傷を受けてるとか弁護士に相談したいとか、まるで自分が被害者かの様な投稿してた。
本当にこんな身勝手な人間は不快。

49: SHION
>>5
原作者風情がでしゃばんないでくれる?
スポンサードリンク
50: SHION
>>26
泉美咲月なんて作品には全く関係ないクセに原作者を一刀両断してたよ。そして事件が起きたら自身のインスタでまるで自分が被害者かの様なスタンスで言い訳投稿してる。
原作者のご遺族は泉美咲月を訴えて制裁を与えて欲しい

51: SHION
>>27 バイトお疲れ様っす
52: SHION
>>46
それな非常に悪質だよ
原作者をバカにしてる

53: SHION
>>28
原作が終わってないから
原作に影響を与えないように原作者が自分で脚本書いて
主要登場人物の誰もカップル成立しない終わり方をした恋愛ドラマを期待してた原作を知らない視聴者には消化不良だったので
TikTok公式でも「最後が残念」「続編に期待」みたいなコメントは多かった

その不評が我慢できなかった脚本家は「最終回は私が書いたんじゃない」とインスタに書いた

そもそも最終回以外の脚本も原作者が改変を手直ししていたので
放送された全話、原作者が最低限の納得は出来る状態で放送されていたとは思われる

毎回毎回原作者が修正をしてくるのでスケジュール進行が遅れて撮影現場の雰囲気が悪かったのも想像できる

原作通りに書けというドラマ化の条件があるにもかかわらず
そんな毎回毎回直さなきゃならない脚本を書いてくる脚本家の方が問題だとは思う

54: SHION
スポンサードリンク
>>11
違うぞ
終盤は漫画の為にもオリジナル展開にする必要があったので、そこが賛否両論になっただけ原作通りに出来る脚本家が居なかったので修正で時間だけが奪われタイムリミット
最後には結局プロデューサー等の意見を取り入れながら9話、10話の脚本も書く事にして日テレと専門家の方々に整えて頂く事になった
漫画の締切と重なって相当短い時間で脚本を執筆しなくてはならなくなり、推敲を重ねられなかった事を悔いてる、ってのが原作者の弁

55: SHION
>>29
浅はかな恋愛脳でしかドラマを見れない奴が叩いていただけだったな
5ちゃんでもXでも
56: SHION
見てねえけど
そらドラマオリジナルの結末を作るのは難しいだろうよ
57: SHION
ネットで工作すると敵が増えるって知らない婆さんみたいだな
まぁ脳みそバブルで止まってそうだから仕方ないか
58: SHION
原作は女性ものだが男性の生き辛さも描いてる辺り普通のレディース漫画と一線を画してたな
田中さんに酷いこと言う男は両親の男はこうあるべきという生き方を強制されてきた
けれどその毒に気がつかず恋人にも逃げられてた
そして母親は酷いモラハラに長年耐えてた
田中さんと出会うことでやっと理不尽さに気がつけた
スポンサードリンク
59: SHION
>>36
社会派的要素を含んだ心理劇を優しいタッチで深く描く作家
当然ファンも濃い
60: SHION
苦笑はすれども腹は立たないって人も、たぶん珍しくない直に描いた原稿用紙をイジられたらキレるけど、しょせん二次創作で
自分は金出してない、となると

61: SHION
令和6年1月30日-ドラマ「セクシー田中さん」の原作者が日本テレビと脚本をめぐり行方不明、翌日死体を発見したことにされた話
令和6年1月30日-ドラマ「セクシー田中さん」の原作者が日本テレビと脚本をめぐり行方不明、翌日死体を発見したことにされた話
はじまるよ!PCからキャス配信中 -
62: SHION
古沢良太脚本とか大好きなんだが、あれが特別なのか?
63: SHION
スポンサードリンク
完結してない漫画をドラマ化するのがそもそも間違ってんじゃないの?
ドラマで完結するわけにはいかないから、どっちみち中途半端になる
中途半端で終わることがわかってるドラマをOAして、当然つまんなく終わっちゃって、それがなんか原作者のせいみたいになっちゃってるような感じ
なんで死んじゃうのかな
夢を叶えてお金もあってこうやって悲しんでくれる大勢の人がいて
そんなの何ひとつない人の方が多すぎるのに
64: SHION
>>20
ジャニーズの第三者委員会みたいなもんかね
なんか揉み消されそうだよな
65: SHION
>>62
古沢は殆どがオリジナルやないか
66: SHION
>>23
原作ファンからいいドラマになっていたと聞いてもそれは
原作者が漫画連載と平行してフルパワーで書き直した脚本
原作ファンは9話10話が特に台詞が心に刺さったともポスト
まだ連載中だから最終話がto be continueなのは当然で
原作者の脚本は慣れなくて…は謙遜
67: SHION
テレ東の祖父江さんあたりがプロデュースしてれば
でもプライム帯向きにはならんか
スポンサードリンク
68: SHION
>>65
うん
69: SHION
>>43
うわー臭いよ
70: SHION
>>54
そもそも原作者と脚本家は連絡もとりあってないのに9,10話どうするつもりだったのかと
71: SHION
>>55
と言うか
テレビなんて境界知能者向けの娯楽だからなだから局側が低知能向けに改変したがるのは
理解できる

72: SHION
スポンサードリンク
>>29
工作員が自白してて草
73: SHION
原作ありドラマなんか二次創作物なんだから同人誌程度に思っときゃいいんだよ。
74: SHION
小学館は今後日テレでは漫画の実写化は
認めませんぐらいの事を言ってほしい。
系列の集英社も
75: SHION
三上絵里子
相沢友子人をしに追いやった気分についてなんか言えよ

76: SHION
徐々に詳しい内容が出てきたか
スポンサードリンク
77: SHION
自分はこの作品観てないけど
最近漫画原作多いよね
78: SHION
>>73
それが嫌だから条件山盛りつけて無理ならドラマ化拒否してたんだよ
ほぼ拒否してたと変わらないのにちゃんと守りますから~と言うだけで蓋開けたら一切守らなかった
作者のところにドラマ化の話が来たのが6月
木南晴夏がベリーダンス習い始めたのが5月だから最初からドラマ化の許可とる為の嘘だったんでしょうね
79: SHION
>>73
漫画の宣伝程度のスタンスでええわな
どうせ局にはしょうもないモンしか
作れないんだし
80: SHION
漫画の展開が気に食わないなら似た設定のオリジナルドラマ作りゃいいだけなのにタイトル借りてまで魔改造したがる理由がさっぱり分からない
81: SHION
スポンサードリンク
ドラマの制作システム的にマーケティングとかキャスティングとか都合で変えなきゃいけない場合もあるってことで、
原作完全準拠なら星3、原作者監修の改変は星2、ほぼドラマオリジナルは星1とか、視聴者向けに分かりやすく表示させることにしたら、
原作者の作家性とテレビ制作の商業主義を両立出来るんじゃないか
82: SHION
自分は海外ミステリーファンだけど
改変は当たり前だよね
原作ファンとしてはぶつくさ言いながら
別物として見てる
83: SHION
>>21
なんGにも作者が脚本家に嫉妬したからって
何度も書いてるやついたわ
ログ片っ端から記録していくわ
84: SHION
>>81
原作変えたいならそもそもその原作使うなよ馬鹿wオリジナルの脚本でやればいいじゃん
マーケティング()とかに沿った
オリジナルの脚本でやりなさい

85: SHION
テラハウスでネットの悪意を煽った山里を帯に使うのが日テレやねん(´・ω・`)テレビは悪いことは全てネットにぶん投げるねん(´・ω・`)
86: SHION
勿論、作品を観てない自分があれこれ
言えないが
ただ、このドラマ、原作者の方の名前を
出さなかったりそれは酷いな、と
傍観者としてだけど思う
自分が好きなアガサ・クリスティー物は
どんなに改変された内容であれ、真っ先に
ドカーンとアガサ・クリスティ原作と出すからね
もしアガサ・クリスティーの名前を雑に
扱うドラマなら腹立つだろうな
そんなドラマないけど
87: SHION
>>63
アニメなら未完の原作通りにすすめて、中途半端に終わるのも普通なのに
ドラマは終わった感が必要なのか
ドラマは2期を作るのが珍しいから?
88: SHION
脚本家にまずオリジナルの小説書かせてそれを元にドラマ化すればいいんじゃないか
89: SHION
原作知ってるのは弱虫ペダルだけだけど、スカパーの実写ドラマは原作に寄せまくってたな
まあコスプレっちゃコスプレなんだけどもw
ジャニーズ主演で映画化されたものは、もはや弱虫ペダルではないということで原作ファンは見ない方がいいってクチコミが大多数だったんで見てないw
90: SHION
木南晴夏が役作りのためベリーダンスのレッスンに通い始めたのが5月原作者にドラマ化の話が来たのが6月

スポンサードリンク
91: SHION
>>13
このプロジェクト自体が失敗なのでは
92: SHION
知れば知るほど誰が悪かったのか分からなくなってきたな
もしかして、不幸が少しづつ重なって
しまったのかも
もうそっとしておいてあげよう
93: SHION
理由はわからないが
極寒の冷たいダムに身を投じて亡くなった、とか
やりきれない、本当やりきれない気持ちになるね
94: SHION
>>92
火消しのオシゴトお疲れ様ですw
95: SHION
セクシー田中さん原作者、芦原さんの悲報について、日テレとミヤネ屋が言い訳ぶっこいた話
米大統領選挙において、中国が選挙介入を事実上認めた話
https://www.youtube.com/watch?v=8CJPBCHdVto
96: SHION
この漫画を8割の国民は知らないんだからそんな事どうでもいいだろサザエさんがハゲのおっさんになってるとかだと笑うけども

97: SHION
>>70
元々8~10話も原作者はドラマ用の原作になる物を用意してたんだよ、あらすじや台詞ね
ただそれも纏めて大幅に改変され続けた
ダンス表現の間違いも有り、ダンス監修者とも連携が取れてないのが明白だったなので原作者は足りない箇所や変更箇所の意見はちゃんと伺うので、一度でいいからまずは当初の約束通りの原作の脚本にして、と何度も突き返してる
時間にして4週間、だけど状況は変わらなかった
それでも8話は何とか原作通りの形にした

時間の限界も感じたので改めて9話10話には当初の約束通りの改変しない脚本家を用意してと日テレに伝えた結果、元の脚本家は降りた
代替脚本家を用意しないので原作者が脚本も書いて、プロデューサーの方々の意見を聞いて、専門家の方々に整えて貰う事になった

98: SHION
>>93
でも、その原作者を追い込んだ泉美咲月は自身のインスタで”たった数行の私の発言で”原作者のファンから一方的に誹謗中傷を受けているとまるで自分が被害者かのような投稿してるんだよな。
それを見てもう目を疑った。

皆さんも泉美咲月のインスタを確認してみて。
投稿も見れるしメッセージも送信出来る状態だから

99: SHION
誹謗中傷するような暇人はどんどん留置所にぶち込んでおけ
留置でベトナム人や韓国人と雑魚寝させておけ
100: SHION
スポンサードリンク
>>49
工作員バイト風情がでしゃばんないでくれる?
101: SHION
>>99
件の脚本家のことか
102: SHION
本来は裏方である制作側の事情が
作品を差し置いてここまで注目されるって異常なことだし、
その時点で制作としては大失態揉め事を表に出したという意味で、
インスタに内情暴露した脚本家の功績は大きい
業界からは干されるかもしれんが

103: SHION
歌なら歌ってみたでも
著作権者が気に入らない替え歌で金稼いでたら
止める権利あるからなこの漫画家さん
どうにかしないとという気持ちで
自分のスケジュール目茶苦茶にしながら真面目に手直ししたんだろうな

それを悪意を持って原作者が邪魔

104: SHION
要するに原作では複相的な人物造形だったのが、マス相手のテレビドラマではわかりやすく単純にされたのが嫌だったんだろ。
気持ちはわかるけどTVは熱心に読む漫画と違って流し見で見るようなものなんだから、単純化しちゃうよね。
TV局より出版社のほうが原作者の性格が分かってたんだから、最初から受けるべきではなかったよね。同じ映像化でも映画とかならまだ良かったかも。
105: SHION
>>75三上絵里子&相沢友子「・・・?」

たぶんこんなやぞ
日テレ側は自分達に責任があると思ってないようだし

106: SHION
>>97
つまりプロデューサーが怪しいと?
107: SHION
原作改変もだけど
脚本家のディスりもきついよなやに
108: SHION
>>107
きついよねです
109: SHION
>>71
んな訳ない
わざわざマーケット狭める理由はない
偏差値40から55ぐらいまでがターゲット
境界知能はターゲット外
スポンサードリンク
110: SHION
>>1今回の日テレプロデューサー三上絵里子って過去にもおせんってドラマで原作者が連載途中で辞めるほど激怒するトラブルおこしとる。

諸悪の根源じゃね?

111: SHION
アマプラかなんかでドラマ見られるようにならんかね
見てから意見を述べたい
漫画は面白かったよ
112: SHION
下手な脚本家やドラマ制作側ってなんで他人の大事な作品で自分の爪痕残そうと思っちゃうんだろう
しかも大ファンとか思い入れもないしたいして読み込んでもいないのに
そういう意味で脚本家は同人以下だと思う
113: SHION
>>104
違うけど
114: SHION
>>1
>>99
作品に全く関係ないクセにSNSで原作者を公開処刑に追い込んで原作者が自ら命を絶った後に、”たった数行の私の発言で”原作者のファンから一方的に人殺しとか謝罪しろとか誹謗中傷を受けていると被害者面して自身のインスタで投稿してた泉美咲月の事ですか?

原作者のご遺族は泉美咲月を訴えてきちんと制裁を与えて欲しいよね。

115: SHION
制作予算が右肩下がりのご時世に、
そもそも新しくドラマ作る必要あるのか?過去の作品の著作権上の問題を処理しまくって
ひたすら再放送すればいいんじゃないの?
それなら弁護士費用だけで済むだろ

116: SHION
原作はいわゆる近代的自我や自己実現がテーマなのに
ドラマはそのあたり全スポイルだからなぁ
そりゃ怒るわ。全然違う話だよ。『砂の器』からハンセン死病のプロット削除して鉄道トリックの話にしたようなもん。

117: SHION
>>114
文筆家とやらは脚本家の尻馬に乗っただけだから許すべきだろ
その分も含めて脚本家の責任だよ脚本家が自己正当化のためにインスタで内情暴露しなければ
尻馬に乗りようがないんだから

118: SHION
>>16
過労死の高月さんパターンになるのかな
働きすぎだと思った
119: SHION
スポンサードリンク
>>116
それはいかんな
120: SHION
>>104
契約として諸々具体的な条件を付けた上で認めてるのよそこまで念押しして契約にしてるのに、
天下の日テレがまさか契約守らないなんて、
原作者としては到底予見できないわな

121: SHION
タイトル以外違う物語になったのか
122: SHION
>>117
脚本家とフォローが束になって中傷したんだし
123: SHION
>>82
スーシェのポワロなんてほぼ原作まんまでしょ
124: SHION
揉めた原因と死んだ原因は別だよね揉めた原因は諸々の情報を総合すると、
日テレ側、特にプロデューサーが怪しい
まだ確定ではないけど

死んだ原因は簡単で、脚本家がインスタに内情暴露して
自己正当化を図ったから
あれさえなければ死ぬことはなかっただろう
そもそも制作側の人間が内情暴露なんかしちゃいかんのだよ

125: SHION
脚本家のSNSでは、出演俳優さんと私は仲良し、現場もみんな私の味方で、私が正しいってみんな思ってるんだからね。
という、原作者に対する公開の批判と現場の意見の代弁だろ?
軽率な投稿じゃなくて、ドラマの現場全員が脚本家に原作者批判をやれと言ったと思っても、構わないだろう。
126: SHION
そういやクリスティのそして誰もいなくなったは映画で違うオチつけてたが
あれはそもそも原作者が舞台であのオチにしてたんだなハリウッドだと一番酷いのはフランダースの犬
ネロ生きててママ迎えに来てハピエンだった

127: SHION
>>123
強いて言うならば「アクロイド殺し」はイマイチだったかな
そのあたりユージュアルサスペクツのほうが上手く仕上げていると思う
ごめんどうでもよかったね…
128: SHION
>>122
脚本家の投稿がなければ、
他の野次馬は中傷のしようがなかった
だって中傷のターゲットもネタも自力では持ってないんだもんだから脚本家の投稿が根本的な悪なのよ
他のは波紋に過ぎない

スポンサードリンク
129: SHION
>>127
ああ、銃撃戦してたね笑った
130: SHION
もめた心労も関係あるけどSNS関係あるよな
微妙な内容を気軽に投稿はどうかと思うよ
131: SHION
>>125
んな訳ないだろ仮に全員から批判しろと言われたからって、普通やるか?
しかもネットという公開の場で。

全てのリスクを実行犯の脚本家が負うんだぞ。
なんで一人でそんなリスク負わなきゃいけないんだよ。

と、普通なら考えるよね。
もし押し付けられたとしても。

132: SHION
>>25
連載の時点で契約が漫画以外の展開も有りみたいな感じだったら出来ないんでないかな。
133: SHION
>>122
本当にそう。
原作者のご遺族は泉美咲月を訴えて、本当に厳しい制裁を与えて欲しい。本人は”たった数行の私の発言で”原作者のファンから一方的に誹謗中傷を受けているとまるで被害者面してインスタに投稿してるから。

皆さんも泉美咲月のインスタを確認してみて。
メッセージも送れると思う。
私は絶対に許さない

134: SHION
>>90
原作者がドラマ化に同意したのが6月上旬だからおかしくはないかな
135: SHION
>>131
死ぬとは思ってないからな。
現場は原作を変えないでくれとリテイクしてくる原作者に、悪印象持って、かなり怒ってただろう。
想像力あるやつが制作現場に居たら、こんなことはやらん。
136: SHION
>>126
フランダースの犬は西欧的価値観で見たら単に負け犬が野垂れ死にしてる話に見えちゃうんだとか。日本人だとその角度からの視点は無い感覚なんだけど。
137: SHION
日本人にとってのフランダースの犬は、もののあはれなのです。
138: SHION
スポンサードリンク
脚本家は自分のインスタが事の発端なんだから会見して説明しろよ
139: SHION
文春砲に期待してるよ
その為には文春はまず遺族を守ってあげて欲しい
あれ遺族も脅されてるでしょ
140: SHION
>>23
ドラマスレおったけど8話までは原作と同じ流れって言ってた9話ででたキャラと主要キャラの1人は
原作では付き合ったまま
ドラマでは10話で分かれてた。

141: SHION
ドラマ撮影はこれから怪現象が多発しそうだな
自業自得だけど
142: SHION
>>132>>25
そもそも売ってない
明確な条件付けて使用許可出しただけ日テレの騙しで、子供を学校に通わせたらレイプされたみたいなもん
美人だから絶対にレイプしないように、って契約してたのにさ

143: SHION
>>82
「死刑台のエレベーター」はエンディング含め
色々改変してるけど
完全に原作越えた名作
144: SHION
改変が問題なんじゃねーよ
改変すること原作者と話ついてたら問題ない
変えてくれるなという条件でOKだしたのに丸ごと無視してるのがアカンのや
プロデューサーが完全に原作者をナメてた
145: SHION
ハリーポッターを実写にしたらハリーが女になってて「花より男子」みたいな学園ラブストーリーものになった、みたいな感じ?
146: SHION
>>13
五輪の閉会式みたい
147: SHION
>>135
原作を変えないでという意向に悪印象を持っていたとしたら、日テレ側の制作会社はかなりブラックな印象で今後改善しないと大変そう
スポンサードリンク
148: SHION
まあ原作の繊細さを読み取って脚本にする才能がそもそもこの脚本家にはなかったと思う
149: SHION
>>143
ジャンヌ・モローが町をさ迷うシーンとか原作にないの?
150: SHION
改変と改悪は別だからな
151: SHION
昔の有名な小説家が、自分の作品が映画化された
ときに、撮影現場の見学に行ったら、自分の作品の
どこのシーンかわからなかったって話を読んだことがあるその作家は笑い話としてエッセイにしてたけど
皮肉として書いてたのかな?

152: SHION
原作者を口うるさいおばさん扱いしてんだからどうしようもない
立場ある人がこういうクソだと回りが可哀想だと思う
153: SHION
>>150
8話までは本当に面白いドラマだっただよねぇ。
ここまでは出来た脚本に原作者がダメ出しして出来たと思うんだなぁ。
本当に何があったんだろ。
154: SHION
>>149
原作は映画のようなムーディーな感じじゃないんよ
何より結末が映画と違ってあまりにも救いがない
155: SHION
>>123
結構、変わってる。
アクロイド殺しは映像化難しいから、まあ分かるが
オリエント急行は、なぜ変えた?な内容だったし。
156: SHION
【日テレ日22半】セクシー田中さん part6【木南晴夏・生見愛瑠】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1702896604/163
原作ファンから見ても、このドラマよく出来てるそうで漫画の実写化が苦手だったけど楽しめてるって
157: SHION
スポンサードリンク
日テレで放送中の「先生さようなら」も三上がチーフプロデューサーだけど降板不可避だな
158: SHION
放送開始が10月
芦原氏が実写化OK出したのは6月
だが主演の女優は5月からベリーダンスのレッスン始めてまーす
159: SHION
>>27
昨日までメアリージュンがキャラ改変で叩かれてたイメージだったのに【芸能】「セクシー田中さん」主演の木南晴夏、芦原妃名子さん追悼「この悲しみが連鎖しないことを願います」★4 [Ailuropoda melanoleuca★]

↑このスレではお悔やみで絶賛されてて違和感覚えたw

160: SHION
>>40
イラついてるのはバブル末期の年寄りだよ
アイツらの陰湿さはピカイチだよ
161: SHION
原作がある作品でオリジナル要素を出す意味がわからん
だったら最初から小説家でも目指せよ
脚本家ってなんなんだよ?
162: SHION
>>53
脚本家のインスタ投稿は別に事実だし悪くないな
漫画完結してないからってドラマを完結させないのはやりすぎ
163: SHION
>>87
それはムチャクチャ
ドラマ版はドラマ版で一応話として完結させる必要はある
原作者のことばかりじゃなく
視聴者のことも考えろ
164: SHION
他のスレ見てたけどドラマも見てないし観てないから当時の評価も
知らんだろって人が思い込みで誰かを批判してるし、それを事実の
ように語るから話にならんw
165: SHION
>>153
経緯全部作者が説明してるのに読んでないの??
166: SHION
>>165
9話と10話の評判が悪いのは嘘で脚本家の陰謀です。て書いてたの?
スポンサードリンク
167: SHION
>>161-163
日テレからのバイト代いくら?
168: SHION
でもこの作家さんのファンさんたちは
作家さんが身を削って最大限努力して修正したり一から書いたりした
脚本にも、改悪ーーーとかケチつけてたんだよね
ファンどもは言われるまでそこを見抜けなかった自らの不明を恥じよ
169: SHION
俺は日テレ側の誰かの陰謀はあると思ってる。
脚本家は降ろされて 原作者は見様見真似の脚本書かされて得してねーもん。
170: SHION
>>168
放送時原作ファンは忠実に出来てていいドラマって評価だったよ。
171: SHION
>>5
こいつは手洗いバカの友達で中傷バカと認識
172: SHION
>>26
この脚本家自分のインスタで原作者に文句言ってるときも
原作者がー原作者がーって名前も入れずに原作者と呼び捨てにしてた
普通は自分が仕事させてもらってるドラマの原作者なら〇〇先生くらいの言い方はすると思うが完全に原作者を自分の下に見てるのがよくわかる
173: SHION
>>172
プロデューサー 脚本家にどう言って降ろしたんか想像しちゃう。
174: SHION
>>169
脚本家が「ちっ、うっせーな!じゃあお前がやれよばーか」で投げた説もあるけどな
175: SHION
>>174
無いとは言えんですねwww
脚本家と原作者直接やり取りして無のでプロデューサーが投げたんじゃって思った。
10話終わった時点でBD発売され無いんだ。ってざわざわしてたの思い出したし。
176: SHION
スポンサードリンク
普段NetflixとかHuluとかで海外ドラマよく観るんだけど地上波のドラマも
楽しく観るのね。
毎週各スレで話出来るから。
で前期は
君に届け Netflix先行配信 漫画
セクシー田中さん コミック原作
大奥 コミック Netflixアニメ
きのう何食べた? コミック
ゆりあ先生 コミック
観てたけど セクシー田中さんが1番だったし騒動から脚本家と原作者で良いものが出来てたんだと思う。
何で引き離したんか知りたいわ。
177: SHION
原作見てないが、ドラマは楽しく見れたよ
作者がこんな苦しい思いをしていたとは
思わなかった
ただ、一点だけ気になったのは
田中さんとマスターがいきなりキスを
しそうになって田中さんが拒否した所
178: SHION
>>177
三好さんが笙野への思いを意識させるために迫った説から笙野を選んでキス拒否。
笙野もふみかと同じ部屋に居ながら田中さんを思いふみかと別れるも
田中さんは居ない。
三好さん 笙野おせーよ。だったっけ。
179: SHION
>>173
想像出来ちゃうね
原作者を悪者扱いしただろうね
それまでさんざん面倒クサいヤツ扱いしてただろうし
180: SHION
>>11
作品が未完に終わってしまったから原作者に負担かける作り方は失敗だと思う
命第一だよ
181: SHION
そもそもつまらない漫画だったな
182: SHION
>>158
原作者そっちのけで話は進んでたんだな。
で、使用済みになったから原作者を○しちゃったんかもな・・。こっわ
183: SHION
脚本家→どういうオーダーで受けたか正直に言え
プロデューサー→どういうオーダー各方面に出したか正直に言え
日テレ→企画書公開しろ
小学館→契約書公開しろ
184: SHION
遺族が裁判を真相究明してほしい
185: SHION
>>158
結局地味子がベリーダンスで変身すると言う
絵のインパクトだけ欲しかったんだろな
スポンサードリンク
186: SHION
>>159
それは誤解してたからキャストが好き勝手に原作キャラを変えたのかと思っていたら
脚本で違うキャラになっていたものをむしろ原作キャラに寄せたらしい

187: SHION
マンガは見てないけどドラマは最終回以外はめちゃおもろかった。周りでも最終回はクソすぎの感想たったわ
188: SHION
今頃契約書偽造してるかもねー
189: SHION
気の毒やなあ
190: SHION
カップ麺化に似てるよな。
TV局がエースコックで漫画原作者がラーメン屋。
エースコックはラーメン屋に対し「カップ麺にしてやるよ」っていう上から目線。
で、予算や売価があるから製造現場で大幅にデフォルメされて実店舗のものとは掛け離れたカップ麺が誕生。
ラーメン屋はカップ麺になること自体がステータスなので
うるさいこと言ったら製品化取りやめにされるかもしれないので黙ってる。
191: SHION
>>172
個人的な感覚だが、「原作者」って呼称がそもそもドラマの方を主とした呼び方なので脚本家が作者への呼称として使うこと自体がちょっと引っかかるな
192: SHION
>>26
テレビ局は放送してやってるくらいにしか思ってない
193: SHION
>>162
脚本家のインスタは胸糞悪いことしか書いてない
原作者さんじゃなくて、原作者呼ばわりだし
194: SHION
コミカライズ・ドラマ化した「作品」から見ての話をするときに「原作者」と便宜上呼ぶのはわかる
けど、「脚本家」からしたら脚本家自身はあくまで「脚本家」であって、調理する素材の作者はあくまで「作者」であるはずなのだけども
195: SHION
スポンサードリンク
脚本家擁護は工作員だから無視で
196: SHION
モンキーパンチはカリオストロの城を見て
出来はいいけど俺のルパンじゃねえと不満を言い
自ら製作に乗り出したが不発に終わり
それからは文句を言わなくなった
カリオストロでさえ原作者には不満が出るんだからな
197: SHION
>>8
望み通りになってないから放送中にドラマ化辞めたいみたいな感想出してるんだけどな
原作者ができたのは締切までに10点の脚本を30点に修正したぐらいなんだろう
198: SHION
>>196
いやたしかにあれはモンキー・パンチのルパンじゃねーだろ、そもそも週1放送系統のルパン自体がモンキー・パンチのルパンじゃない
199: SHION
>>196
ルパンはアニメ化無かったら
ここまでのコンテンツになってないからなあ
200: SHION
テレビ側は何か良さそうな素材としての漫画としか見てないから
多分主演女優ありきでセクシーダンスを踊る昼は地味女っていう美味しそうな部分しか見てない
それ以外はどうでもいい
201: SHION
>>1
木南が胸元パカパカで乳首見えそうな衣装で腰を振るのがこのドラマの1番の見どころだった
202: SHION
連載をかかえた原作者に、毎回手直しが必要な脚本を渡す日テレ
9,10話は代替の脚本家も立てずに原作者丸投げ
いじめじゃなかったらなんなの
203: SHION
キャラが動いて話が出来ていくタイプの作家にとってはキャラは実在の人物と変わらないからな
そのキャラはそんなことしない言わないってことをされるのが一番キツいらしい
204: SHION
>>4
BPOでいいんじゃね?
スポンサードリンク
205: SHION
>>7
原作者に人権無いから
206: SHION
そもそもプロデューサーも脚本家も少しでも原作読んでたらこんな改変しようと思うもんなのか?
リスペクト0
207: SHION
黒人の人魚姫とかラテン系の白雪姫とかが何の躊躇いもなく捩じ込まれる時代だからねえ
208: SHION
>>206
少なくともこのプロデューサーは累計売上何冊しか興味なかったんだろうな
209: SHION
>>183
これ知りたいよね
誰も本当のことを言わないから憶測ばかりになるんだよ
本当のことを全部公表したのは亡くなった芦原さんだけ
210: SHION
女向けドラマだからと言って何でもかんでも恋愛テーマにしようとするのはやめてくれ
211: SHION
日テレに原作の著作権という認識がないお粗末さ
スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました