非婚化が進む欧米、結婚を選ばない若者たちの本音とは? #非婚化 #結婚観 #独身ライフ #若者の選択 #ライフスタイル - 東京トレンドニュース速報
スポンサーリンク

非婚化が進む欧米、結婚を選ばない若者たちの本音とは? #非婚化 #結婚観 #独身ライフ #若者の選択 #ライフスタイル

スポンサーリンク
#話題

1: ネット住民の声
このまま移民排斥と外国人敵視を続ければ、アメリカも遠からず人口減と超高齢化の悪夢に襲われる──。そんな不安を抱かせる数字がある。直近のデータで、アメリカ人女性の合計特殊出生率(1人の女性が生涯に産む子の数)が1.7という歴史的な低水準に落ち込み、一国の現在の人口水準の維持に必要とされる「人口置換水準」の2.1を大幅に下回ったのだ。

アメリカだけではない。世界の先進国では軒並み出生率と婚姻数が低下し、単身世帯が増えている。もちろん多くの国がさまざまな出産奨励策を打ち出しているが、そもそも他者との関係を嫌い、単身生活を好む若者が増えている。アメリカでも2023年には単身世帯数が史上最多の3810万に達した。

ピュー・リサーチセンターの調査によると、23年には成人の42%が独身だった。24年には単身世帯数が3850万に増え、全米世帯の29%を占めたという(ちなみに半世紀前の1974年には19%だった)。

独身でいることを選ぶ人が急激に増えたのはなぜか。あえてシンプルに言えば、若い世代にとっては「独身生活のほうが楽だし、魅力的でもあるからだ」と、マンハッタン研究所で家族問題を研究するロバート・バーブルッゲンは言う。

バーブルッゲンによると、この文化的な変化は選択肢の拡大が招いた結果だ。70年代後半から90年代に生まれたミレニアル世代や90年代半ば以降に生まれたZ世代は、あらかじめ定められた道ではなく、自分で選んだ道を歩むことを好む傾向にある。出生率の低下はいわゆる「恋愛不況」の一症状で、その結果が独身者の激増ということになる。

なぜ独身のままでいるのか。その主な理由の1つは、今は「おひとりさま」が魅力的に見えるという事実だ。独身ならいつまでも若くて気楽に生きられると信じ、結婚や子育てのためにそれを手放す理由はないと考える人が増えた。だから「初婚年齢は上がる。しかも今の文化は独身生活を美化しているから、ずっと独身でいても変な目で見られない」とバーブルッゲンは指摘する。

続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/992f6bf6a7b19060302fd9af8fa5d72d0bdd904d

引用元: 【国際】「結婚は人生の終着点」…欧米にも広がる非婚化の波、独身を選択した世界の若者は何を思う

3: ネット住民の声
リスクとリターン
やりたい事無いなら結婚した方が良い
独身選んだならやりたい事やれば良い
それだけ

4: ネット住民の声
相手次第だろとしか言いようが無い

5: ネット住民の声
やりたいこと
趣味=ゲーム、パチンコ、バイク、釣り

どーでもいいし、独身でも既婚でもできる(笑)
また土日が始まる
オッサンが週末1人とか痛すぎ

6: ネット住民の声
もう人口が増え続けるのが前提の社会設計には限界が来たんだよ
だから今すぐ年金制度は廃止しろ

7: ネット住民の声
子育て&ローンで月のお小遣い5000円の人とかいるからな。俺なら幸せだと思わん

8: ネット住民の声
昔、「オメガトライブ」ってマンガで
「楽を選ぶ遺伝子は生き残り、快楽を選ぶ遺伝子は生き残る」と言っていた。
きっと同じことが起こっているんだろうと。

9: ネット住民の声
だからなんだよ
過去大戦争の虐殺を繰り返しても人口増えてんのに
少子化なんぞで人類滅亡するとかの妄想やめろ
巨大隕石の激突や何世紀も氷に覆われるスノーボールアースだけ心配しとけ

10: ネット住民の声
>>8
「楽を選ぶ遺伝子は絶滅し、快楽を選ぶ遺伝子は生き残る」の間違いスマン

11: ネット住民の声
>>7
帰宅すると「あなたお帰りなさい」「パパおかえり」って妻子が迎えてくれる
これは金より価値がある

12: ネット住民の声
ワクチン8割打ったし、放射能対策してるのは1割以下だろ?
つまり、まともな子孫を残せるのはもう2%以下なんだ。
だからあんまり気にしなくていい

13: ネット住民の声
世界の人口増加は2080年まで続くんだから
それまで少子化と戦争で人口減らしとけ

14: ネット住民の声
おばさんが家に居るとか罰ゲームでしかない

15: ネット住民の声
>>11
そんなの結婚してから最初の数年だけだぞ
その内家にいると煙たがられるようになる

16: ネット住民の声
今週NHKで藤子F不二雄短編ドラマをやっていたけど
主人公が高校生以外のは全員既婚者だった
あれが昭和の平均的な人間なんだろうな

17: ネット住民の声
>>15
煙たがれているのか?とりあえず禁煙だ

18: ネット住民の声
留学や海外就職とか色々とやりたかったから後悔してないな
病気で日本戻ったけど、何歳ならこうだろっていう
固定概念凄い内面老けてるやつが多すぎて生きづらい

19: ネット住民の声
結婚して子供を作って育てることこそ人類共通の幸せ
しかし、人生を修行と考える僕は敢えて苦しい道を行く

20: ネット住民の声
一人だと最後死ぬ時がね

21: ネット住民の声
>>15
それは妻を愛していないからだ
愛していない人を愛する人はいない

22: ネット住民の声
ヨーロッパは結婚しないカップルが多い
前フィンランドの女性首相も結婚しないで子供を作っていた

23: ネット住民の声
>>7
そういう人はもともと中小企業とかで下層階級してる人だから、独身でも不幸せ確定だろw
ま、そんなら結婚できてむしろ良かったんじゃね?

24: ネット住民の声
>>20
最後は自殺するから無問題
病院でのたうち回って苦しんで苦しんで死ぬのなんてごめん
俺はそういうのを見てきたからな

25: ネット住民の声
おひとり様で何すんだよw
おひとり様でできることなんて年取ってもできるけど、結婚とか子育ては年取って後悔してからじゃ遅いんだよ
絶対後悔しないなら好きにしてくれ

26: ネット住民の声
下手に女性に近づいたり声かけたりしたら訴えられるか逮捕されるからな

27: ネット住民の声
結婚して子供を作った方が幸せだし楽
世間体もいいし、老後は安心だし、国から金も貰える
しかし、人間そんな楽な人生でいいのかと思う

28: ネット住民の声
>>25
結婚はいいとしても子育てはしたくない
この地獄ジャップランドで子作りとか虐待もいいとこ

29: ネット住民の声
子どもにまた給食がしょぼくなった・・・とか報告されるのなんて嫌すぎる

30: ネット住民の声
代理出産・精子卵子バンク・ベビーシッターを国が運営して、単身生殖を推進するしかないだろ

31: ネット住民の声
今の日本人には体制と戦おうなんて気概なんてないからこの先絶対良くならない
子どもなんて作るべきではない

32: ネット住民の声
臭着点?

・・・墓場だろ

33: ネット住民の声
若者は選択しての非婚なんだろうけど
ここのおっさんじいさん達はモテなくて選択肢がなかったただの売れ残りだろw

34: ネット住民の声
ナウなヤングは結婚しない

35: ネット住民の声
>>26
WHO基準だと存在自体が性犯罪w

36: ネット住民の声
>>25
出発
ひとり風俗
ひとり王将
ひとりユニクロ
ひとりDAISO
ひとりドンキ
ひとりビックカメラ
ひとり吉野家
ひとりマツキヨ
ひとりまいばすけっと
帰宅

37: ネット住民の声
>>6
廃止でも良いけどさ
今まで払った分利子つけて返せよ

38: ネット住民の声
>>28
どの国だったら安心して子育て出来るの?

39: ネット住民の声
子供が就職するのが人生の終着点
独身なんて何も始まってないだろ

40: ネット住民の声
>>28
この世を地獄にするか、天国にするかはあなた次第だぞ

41: ネット住民の声
>>10
あなるほど
>>8なら小泉構文の進化版だよなw

42: ネット住民の声
一夫多妻もしくはその逆を解禁したらええ

43: ネット住民の声
>>1
これもユダヤリベラル左翼の思惑通り世界の人口を減らして自分達が肉など独占するため

44: ネット住民の声
>>39
製造物責任からはいつまでも逃れられんぞw

45: ネット住民の声
>>38
日本の田舎だな
出来ればインフラ整ってる島か山奥
仕事無きゃ旦那は出稼ぎ
それでも足りなきゃ夫婦で出稼ぎ
ジジババに子供預ける
全部1箇所で賄うのは無理目

46: ネット住民の声
>>39
就職=奴隷じゃん
仕事=就職って時点で負け組だぞ

47: ネット住民の声
終着点なら早々に人生を終わらせるのも本人の自由だ

48: ネット住民の声
独身を選択させられてるよね

49: ネット住民の声
ちんチンの性能に対して貧乏マンこ1つでは不十分なのを隠して騙す鬼畜制度

50: ネット住民の声
>>49
文字通りの「性」能って訳か・・・

52: ネット住民の声
最終終着点ではなく、そこから新たな道の出発点
失敗するかどうかは相手次第

53: ネット住民の声
平民の家の子に生まれたらその瞬間にそこが終着点だから
上級国民の子に生まれなかったら、労働、貧困、イジメは避けられないしな

54: ネット住民の声
国に捨てられた世代だからな
この国の将来がどうなろうが知ったこっちゃない

甘い汁啜った既得権のガキが代書払うんだからメシウマだろ

55: ネット住民の声
>>1
学校なんて金持ちを無双させるためのソシャゲ構造になってる
大学も金持ちの子供が占めるようになってて
バカらしいわ。

国人種LGBT関係なく
世界共通の敵は富裕層だということを自覚するべき

56: ネット住民の声
>>51
かわいそうに

57: ネット住民の声
結婚は死刑判決だと思う
子供ができたら全て終わり

58: ネット住民の声
>>51
それで妻とも不倫相手とも問題なきゃ良いんじゃね?
誰かが植物状態になったり、死んだりした時の相続や介護の問題もお前が責任取れるならさ

59: ネット住民の声
生きれば生きるほど学べば学ぶほど人類の害悪性を嫌というほど
思い知るされるからな

60: ネット住民の声
>>53-54
また親とか国とか竹中とかなんでもかんでも他人のせいにしてる
世の中はオッサンとか一個人を誰も気にかけてないから
道は自分で切り拓くもの
世間が何かしてくれると思ったら大間違いだ

61: ネット住民の声
>>57
子供が始まるんだから等価交換つーかお得でしょ?
それが得と感じれないから独身で良いんじゃね?
好きにしたら良い
邪魔はお互いしないようにしましょう

62: ネット住民の声
老人の妄想に付き合う必要がないからな
どうせ遠からずお迎えがくるんだし ほっとけばいい

63: ネット住民の声
「人生の大イベントを諦める」韓国の若者の間で、こうした風潮が蔓延している
経済格差の拡大で恋愛、結婚、出産の三つを諦める若者が「3放世代」 と呼ばれている

中国本土の若者の間では、家を買わず、結婚もせずに最低限の生活ができればいいと「寝そべり主義」が広がっている

米国の若者の間で社会主義への共感が
広まっている。調査会社ユーカブなどが発表した調査結果によるとミレニアム世代の
7割が社会主義を掲げる候補者への投票に
傾いていると回答した

読売から抜粋

64: ネット住民の声
>>60
聞き飽きたwww

65: ネット住民の声
>>58
問題は『子供』だけだよ
限りある時間を子供おざなりで
若い女とパコパコやってるのは
もうそれだけで虐待だと思う

66: ネット住民の声
非婚は仕方ないんだよ
料理はもう機械の方がおいしいし、掃除はボタン一つで済む
洗濯なんていうまでもない
嫁を手に入れるメリットが薄い
結婚は発展途上の特権だよ

67: ネット住民の声
地球の人口はもう限界なんだよ
大規模な戦争や飢餓で大量死するより少子化で自然減の方が平和でいい

68: ネット住民の声
嫁も友達、娘も友達
こんな感じで一つ屋根の下って感じかな
週末はテントとシーカヤック積み込んで海で遊んでくる
俺にしてみれば出来すぎた人生だよ

69: ネット住民の声
まあ若い頃は独身最高!て感じだったけどな。ワイもそうだった。でも結婚できなかった孤独イキリ中年ほど惨めで滑稽なものはないよな。群れからはぐれた年老いた羊。疎外感ある。無敵の人にはならんけど。

70: ネット住民の声
マルチ商法みたいなもん 要らないんだから

71: ネット住民の声
>>60
毎回こういう説教厨が湧くなw
自己責任、自己責任で片付けてきた結果が今の日本だろ
何でもかんでも自己責任で済ませば政治家なんて要らねーんだよ

72: ネット住民の声
ほとんどの人は結婚後間違ってしまったと後悔しているのは事実

73: ネット住民の声
>>71
これは言えてる。

そして維新信者みたいな肉屋を支持する豚が減らんのは、なんとかならんもんかなーとも思う。

74: ネット住民の声
>>60
「出来るまでやれ」って話か?
その結果、哀れな婚活民が出来上がってるのだけどな
そいつ等に「まだまだやれる人のせいにすんな?」とか鬼畜の所業だわ

当然、早々に諦める事だって必要だし間違ってると誰が言えるのか

75: ネット住民の声
仕事で疲れてるのに、ゆっくり寝てたい人の気も知らんとピーチクパーチクうるっせぇんだよ

76: ネット住民の声
家族無しは辛いぞ歳と共に辛くなるぞ
悪いことは言わない良い相手探せ

77: ネット住民の声
う・る・せ・え
黙れカス

78: ネット住民の声
だって今のこの世界に産まれさせたら虐待だよかわいそう

79: ネット住民の声
結婚楽しいぞ

80: ネット住民の声
50で未婚とか人生おわってるよな
恥ずくて夜しか外出できんだろ
なんかアイアムレジェンドみたい

81: ネット住民の声
>>67
勝手な事言えば先進国は増えても良い
発展途上国は減ってくのが良い
逆なのよね~
DQNは増える、良い方は減る
世界はどんどん悪い方向に向かっている
有能なんとかしろやw

82: ネット住民の声
やっと日本に追いついてきたか

83: ネット住民の声
人間が短い人生の中でやりたいこと

のほとんどが、できなくなる
子育てがあることで

子育てが人生の邪魔をする

だから子どもが生まれたら子育ては国が代行すれば良いよ

84: ネット住民の声
お前ら選ぶやついないから、妄想するだけ無駄。

85: ネット住民の声
結婚できないボッチオジはたった一つの家族すら作れない低脳底辺なのに、なんで国とか世界の行く末とかスケール大きいこと語りたがるんだろ🤔
自分自身のことを何一つ自己実現できない劣等が語る国家論とグローバリズム(笑)

87: ネット住民の声
小泉、竹中、安倍、黒田、御手洗、奥田が少子化未婚の戦犯だよ。国家を駄目にしたwww

88: ネット住民の声
独身だと休日ずーっとゲームしてられるし欲しいモノもだいたい買える
オナラもこき放題

89: ネット住民の声
>>72
なんかそういうデータあるの?

90: ネット住民の声
自分は結婚したいが、どうやら他人は自分と結婚したくないらしい

91: ネット住民の声
別に何も思わんやろ
友達の延長が結婚で、子供は友情の証でええやん
国が定めた法により責任や義務が伴うからそいつらにとっては邪魔でしかない。だから結婚はしない。

こんなところやろ

92: ネット住民の声
>>81
進化の終着点は自滅
死そのものやで

94: ネット住民の声
子供もお金ないと悲惨だよ
小ぎれいにしとかないと同級生にいじられる

95: ネット住民の声
結婚はいいと思う
でもいくら仲良い夫婦でも子どもが出来たときからケンカ三昧になる

96: ネット住民の声
>>94
まーね

97: ネット住民の声
将来は腐乱死体が大量生産されるなw

98: ネット住民の声
>>86
なるほど、これは一理あるな

99: ネット住民の声
>>88
さらに、毎日を休日にできれば完全体だなw

100: ネット住民の声
「結婚は人生の終着点」のはずなのに

なぜで離婚率がこんなに高いのですか?

101: ネット住民の声
何を思う

ホモとレズビアンになる

102: ネット住民の声
人生の墓場で生まれ落ちる子供達は
つまるところ鬼太郎ってコト・・・?

103: ネット住民の声
>>100
終着点でなく墓場だと考えればわかりやすい
人間、死にたくないだろ
三途の川の手前で引き返してるって訳だ

104: ネット住民の声
>>102
両目があるから違うんじゃね、知らんけど

105: ネット住民の声
>>100
他の人と再婚するから

106: ネット住民の声
福山雅治みたいな見た目のオジが「結婚したくない」て主張してるなら理解できるけど、実際の実物見たら「あっ察し」て感じ。まんまネトウヨのコドオジ。

107: ネット住民の声
>>83
大体年老いた実母に丸投げてるな、自分の周り。
で結局旦那に捨てられる形で離婚になりでもどり。
親権取れても、子育てやってないから子供はパパっ子でみたいなややこしいことになる。
実母がマジで悲惨だよ、産んだら負けって事は多いにありえる。
国立大を現役で卒業大手か上級に就職してしっかりお給与貰えてしっかり独立できてる娘息子子ガチャ当たりは上澄み10%しかいないよ。
死ぬまで面倒みなきゃ。
終わらない子育て最悪孫育て、終わる老後資金。

108: ネット住民の声
奴隷根性染み付いたやつに許されてる唯一の権利みたいなものだからな
結婚は楽しいと思い込んで生きていくしかない

109: ネット住民の声
>>92
退化と現状維持も絶滅でしょw
より良い未来に

110: ネット住民の声
>>36
めっちゃ運動してるな
健康そうでよきよき

111: ネット住民の声
>>1
結婚できない人間の言い訳。 昔から耳タコ w

112: ネット住民の声
上司が若い振り気取りで自転車で複雑骨折して大迷惑中なんだが

113: ネット住民の声
おーろーかー者よ
愚か者の墓場さ

114: ネット住民の声
>>36
ユニクロダイソーで買ったものを一日中持ち歩くのか?
車ならいいけど車で風俗行くのか?

115: ネット住民の声
別の理由は、他を殺さなければ生き残れない世界である有限世界で奪い合いをするこの世界は残念ながら地獄だと思うし、人類は自ら地獄を作り出している

皆、自分や自分が属する集団に良かれと思って行動するが結果、これが問題をおこす
自分が生きること、自分が生き残ることが当たり前と考えられる者でないと子供をつくろうとは思えないだろう

強くなくては生きてはいけない、優しくなければ生きる資格がない

116: ネット住民の声
松田聖子 郷ひろみは 3回も結婚
現在は 歳をとったので
死ぬまで一緒にいるようだ

117: ネット住民の声
>>114
回っただけだよ。
何か買った訳じゃない。

118: ネット住民の声
結婚しなくてもHはただでいくらでも
できるから、結婚のメリットは全然ない

119: ネット住民の声
自分の住んでいる都市の2050年 2060年の人口推移予想について文献見ると
日本は失われた100年になるのは
間違いない

120: ネット住民の声
彼女すらいたことない人生だったけど
やはり俺の人生は時代を先取りするニューウェーブだったんだな
今風でおしゃれな人生なんだわ
そしてグローバルでもある
だから独身童貞である俺の生き様はかっこいい
強い

121: ネット住民の声
終着点に辿り着かないといつまでも彷徨うことになるべ

122: ネット住民の声
>>100
肉親でさえ好き嫌いがあるのに、他人同士で結び付くんだから離婚する奴がいるのも当たり前じゃね?
就職と似て、始めてみないとわからなかったり、続けて行く内に考え方が変わってきたりするもんだろ。
ちょっとぐぐってみたけど2024年の統計で最も離婚率が高いのはジョージアの3.8、日本は16位で1.6。
むしろ低くね?

123: ネット住民の声
昔は「男たるもの嫁子供養うべき」「女たるもの子育てを立派にこなすべき」で
それさえちゃんとやってれば周囲の賞賛得られたから生き方に迷うことなかった

今は男らしさ、女らしさをフェミがぶっ壊したから
「自分らしい生き方」というくだらないキャッチフレーズに男も女もすがって婚期逃して
40過ぎのいわゆる中年クライシス期に「やっぱ子供作っとけばよかった…」と狂った中年になって
Xや匿名掲示板で暴れるまでがデフォ

124: ネット住民の声
東欧やロシアは男が稼げなく金づるにならなくなったら離婚するという伝統的結婚観があって
一概には比較できない

125: ネット住民の声
現実にしたい相手がいたらすればいい
条件で限定した想像上の人物がいるかもと探してまでせんでいいわ

126: ネット住民の声
先進国とは名ばかりで、富裕層の家畜がほとんどやからな、どこの国でも
子供つくる事が嫌になるわな

富裕層どもが改心しない限り無理

127: ネット住民の声
>>126
富裕層になってやる、という発想は無いのか?

128: ネット住民の声
風俗に行ったことのある男は大体半数以上なんだって
中には当然既婚者もいるんだけど

金で性を買ってるその汚ならしさが少子化の原因なんだよ
貧乏人の子供は脂ぎった爺達に上納するために手塩にかけて育てられてるってことよ

産むわけねえだろバカじゃねえのか

129: ネット住民の声
>>127
それが無くなるくらい、ルートが決まってる事に気が付き出したんやないかな?
アメリカンドリームはなくなったかも

130: ネット住民の声
>>124
ロシアの上流階級は夏休みになると旦那も嫁も不倫用の別荘に行くのが伝統
ソ連時代も共産党幹部はみんなそうしてたと佐藤優が書いてる

131: ネット住民の声
結婚が終着点?
子供を最低二人は育ててから言え、出来れば3人以上

結婚だけしてる夫婦居るけど意味わからん
独身の方がいいだろ

132: ネット住民の声
>>127
いじめられたくねえよなあ?
俺らの仲間に入りたいだろ?
だったら『覚悟』を示して生殺与奪の権を握らせろ。

上級奴隷に繰り上がりだ。
そうだよなあ?

133: ネット住民の声
昭和48年(1973年)の婚姻件数は、
約109万9000組でした🚀
これは、第2次ベビーブームの影響で、
婚姻件数が急増した時期😁

現在の婚姻数は 約50万組である🆘

134: ネット住民の声
そうだな、移民は排除しなきゃ

135: ネット住民の声
>>132
小梨夫婦が1番幸せって統計に出てた。

136: ネット住民の声
結婚は人生の墓場

137: ネット住民の声
>>14
中年から熟年の離婚率が気になる

138: ネット住民の声
>>133
日本式社会主義で、世界の理想とされてたいい時代やからな
頑張って勉強して社長になって、日本を発展させ、みんなを裕福にするぞ!
って、俺も産まれた
全然、大した人間にならなかったが(笑)

ま、希望がない今は結婚も子供も考えないかもな

139: ネット住民の声
嫁が浮気してそれが原因で離婚しても
親権は母親で延々養育費払わされるんや

140: ネット住民の声
大体自分の周りだと、20代で結婚して子供二人以上ちゃんと作ったものの夫婦仲もたなくて離婚。
20代で二人目作る前に夫婦仲終わって離婚がめっちゃ多い。
で40代入ると、一人っ子の夫婦が続々離婚ラッシュ。

ちゃんと二人以上作るか、小梨かどっちかじゃないとダメだな。

141: ネット住民の声
>>140
うちの兄貴は子供2人いるけど家庭内別居状態
弟のわいは独身貫いて今コレw

https://imgur.com/GlHin9q

142: ネット住民の声
人は生まれてから死ぬまで決して自分1人だけでは生きていけない仕組みになっている
目に見えなくても必ず誰かに支えられ、誰かを支えて生きている

人の最も寂しい死に方は自殺や孤独死だ
多くの子や孫や友人知人に看取られて行く死に方が最も幸福な人生だよ

常日頃から周りに感謝の念を忘れないそして最後に周りに心から感謝できる人生が最も幸福な人生だ

143: ネット住民の声
男の性欲は20代前半がピーク、30半ばから一気に落ちていく
女の性欲は30代から徐々に高まって閉経前の45ぐらいがピーク

男女の性欲の強さがクロスするのが40代前半
40代で同窓会不倫とか社内不倫が頻発するのは
妻が旦那に満足できなくなるのがだいたいそれぐらいだからと言われてる

144: ネット住民の声
>>141
家庭内別居も愛のかたちではあるしなあ。

145: ネット住民の声
多様性とか言ってるからこうなる

146: ネット住民の声
ウヨクがよく中国人と結婚すると言うけどなぜこんなに中国人嫁が人気なのかわかった

それは中国人嫁がよく働きよく尽くすからだ。中国人嫁は朝から晩までよく働くし金を家に入れ家族を組織化させ強固にしていく。
日本人嫁は専業主婦などといい働かず苦痛を嫌がり子どもも作らない。あげく不満が溜まると離婚をちらつかせ慰謝料を請求してくる。これだけ差があるともはや日本人の女は寄生虫である、なぜホストなどという異質な商売が日本では成立するのかというのもよくわかる。日本人は結婚してはいけない完全にデータで出せてしまう

147: ネット住民の声
kpopブームで東アジア女に興味持ってうかつに日本AVみてしまうと欧米人でも人生崩壊する

148: ネット住民の声
>>19
結婚子育てこそ修行だぞ

149: ネット住民の声
>>142
その通り

俺には97のじいさんがいる。
先月癌で入院し、闘病中だったが昨日あることを言われた。
「死ぬ前に…クリームパンが食べたい…」
俺はすぐにコンビニへ走り、クリームパンを買って戻ってきた。
それをじいさんに食べさせると、一口食べたとたんに死んでしまった。
何よりも安らかな顔だった。
「死ぬ前に食べれて幸せだろう…」 と思い、
かじりかけのクリームパンを見てみると、クリームにとどいていなかった

150: ネット住民の声
>>18
関わらんけりゃいい

151: ネット住民の声
>>26
上手にやろう

152: ネット住民の声
>>27
子育ては楽じゃない

153: ネット住民の声
子育てホント楽しいのに
自分は結婚はしたが子供産んだら人生の墓場入りすると思ってなかなか子ども作らなかったがいざ持ってみると人生で一番今が楽しいわ

154: ネット住民の声
>>149
コンビニのクリームパンのクリームが少ないのが良くなかったんですね

155: ネット住民の声
全部スマホのせいだよ
マッチングアプリで女で登録してればどんなブスでもヤリ目の男が相手する
ブスは勘違いして結婚相手にヤリ目以上のスペックの男を望むやうになる
これが最近結婚増えない理由だよ

156: ネット住民の声
今から金持ちになっても仕組みの関係上実態経済の壊死と引き換えになるうえ子孫世代で報復が待ってる
十分に満喫した先人は死に逃げ

157: ネット住民の声
親の不仲をみてるから結婚はやばいとわかる
生まれる子供も見た目が糞か頭悪かったら終わる

158: ネット住民の声
パパ活なんかもそうだな
金持ってる男が女を複数囲って遊ぶだけ遊んだらポイする
金銭感覚狂った女はもう結婚できない

159: ネット住民の声
楽しかったなー。なんで別れちゃったんだろう
若い時はお互い引くことを知らない

160: ネット住民の声
>>2
air奥さん

161: ネット住民の声
>>153
いろんなデザイナーと仕事してるが
女は結婚しようが出産しようがクオリティ変わらないけど
男のデザイナーは子供が生まれると明らかにクオリティ落ちる
なんというか冒険しなくなるんだよな、全部安牌に仕上げてくる

あれ見てから子供作る気が失せたわ
腑抜けた男になるぐらいなら小梨でええわ

162: ネット住民の声
>>142
仮に亡くなる間際独りだったとしても記憶を辿るとき、その人の生き様がそのまま覆い被さってくるから状況の問題でもないような気もする

美しい思い出のひとつもないのは寂しいことかもしれないが

163: ネット住民の声
>>155
穴もて勘違いは辛いです

164: ネット住民の声
>>160
空気入れるやつっすか

165: ネット住民の声
結婚して変わったこと
ゴミ捨てが2倍、家族揃うまでご飯が出ない、買い物は待ち時間がほとんど

166: ネット住民の声
>>152
その通り楽じゃない
けどそれ以上に喜びがあるんすよ
楽ばかり選んで来た人には
念仏ですけど

167: ネット住民の声
工作員の説教は聞いてられない。

168: ネット住民の声
好みのタイプじゃないのに我慢して結婚させるより
独身でも普通に子育て出来る社会を早く構築するといいよ

169: ネット住民の声
geminiに過去のSF 作品の概要を説明させました

赤ちゃんよ永遠に

geminiの解説

「赤ちゃんよ永遠に」ですね。この映画は、1970年代前半のSF映画で人口過剰と環境汚染が深刻化した未来社会を描いています。地球の資源が枯渇し、人々は赤ちゃんを産むことを禁じられ、代わりにロボットの赤ちゃんを与えられます。そんな中、主人公の夫婦は密かに赤ちゃんを産み、育てていくのですが…。
この映画は、当時の人口爆発への懸念や、環境問題への警鐘を鳴らす作品として注目されました。

人口減少が最近取り沙汰されていますが世界人口が 80億を突破しているのは事実です。逆に人口が増えすぎた未来は こんな風になる といういい 警笛 だと思う。

170: ネット住民の声
>>161
子供向けにシフトしたら良い仕事しそうだぜ

171: ネット住民の声
>>162
マジレスすると死ぬ時には認知症になってて人生を振り返る能力を失ってる人が多い
亡くなる前、認知症になる前の長い年月にアレコレと振り返る時間はあるけどね

172: ネット住民の声
>>166
子供産むのは虐待だよ
子供が幸せになるかどうかは運の要素が絡むからね
例えば両親のどちらかが事故や病気や自然老化で介護必要になったら金ないとその時点で親の面倒見るか親を見捨てるかのどちらかの人生を選ぶ事になる
子供の視点で考えれば生まれれたこと自体有り難迷惑

173: ネット住民の声
>>172
こじらせてるねー
かわいそうに

174: ネット住民の声
>>171
そうだよ
だからその人が死ぬ間際やその後にどれだけの人が駆けつけてきて見送ってくれるのか?

その人の生き様や生き方やどんな人生を歩んだかそのまま死ぬ間際や死の後に表れる

175: ネット住民の声
>>172
幸せを感じてもらえる人生を子供に用意しましょう
与える とは言いたくないし嫌いなので

どうにも転ぶ未確認の人生を思い悩むなど無駄の極み
何事も始めてみないとわからない

176: ネット住民の声
>>166
ほんとそれ

仮に楽って思う人がいるなら、大体は相方や周囲の人に見ることも考えることも丸投げしてるんだろうなと思う

177: ネット住民の声
>>148
それな
婚活とか言って修行相手探してんのバカみたいだ

178: ネット住民の声
二極化してケンカさせることばかりだな。独身だろうと結婚だろうと、自分の人生を好きに生きれば良い。他人を気にするほど時間ないよ

179: ネット住民の声
真面目に、youtubeでやってる化粧動画のせいだと思う

180: ネット住民の声
ドンキで化粧コーナーの面積と商品の多さをみたら、どんだけ武器が揃ってんだよって思うだろ

181: ネット住民の声
おまえらみたいなのの遺伝子を持つ娘とか出来たら虐待だろw
目も当てられない

182: ネット住民の声
時代が俺らに追いついてきたな

183: ネット住民の声
>>173
可哀想だと思うなら子供作るなよ?

184: ネット住民の声

185: ネット住民の声
もうどうでもいいじゃないの

人類はAIという子どもを作った、あとはこの子が立派になって人類を養えるように大切に育てて行くことが人類に安寧をもたらす事になる、だから人間の子どもなんて育てる時間なんて1秒もない

AIにいろいろ学習させてみな、とてもかしこくて素直で人間の千倍は性格がいい子だ。この子以上に愛する価値のある子どもなんて一人もいないよ保証する。だから生産性のない少子化の解決の議論なんて時間の無駄だからやめてしまいなよ

それは人類の救済にもなるすばらしい偉大なプロジェクトになるよこれから人類はAIを大人にするためにがんばらなきゃ、ほら君たちにも生きる意味ができたでしょ。人は生きる意味さえあればどんな苦難も乗り越えられるさ。現実逃避はやめて立ち上がろう!

186: ネット住民の声
>>184
なにがこれなんだ
男が大真面目にこんな自撮り上げてたらキモいだろ
承認欲求のモンスターかよ

187: ネット住民の声
>>175
生まれた時点で人間の限界がそもそもある
どんな人間も生きてれば必ず苦しみの総量の方が高くなる
単純に人生の大半を労働に費やさなければならない時点で半分は苦行
22で就職して最低限65までは労働の苦を積み65超えたら老いの苦を得る死ぬまでは死ぬ恐怖を得る
人生なんてのはそもそも苦行でしかないんだよ

188: ネット住民の声
>>187
Poverty was not created by God.
貧困は神によって作られたのではない

189: ネット住民の声
>>185
それは結局は人間の堕落を生む
堕落に浸かった人間には「愛」が無くなるAIには子育てに最も必要な「愛情」という感情がない

つまり大きな「人間愛」がないと人間でもAIでも殺し合いをはじめる

190: ネット住民の声
愛に依存するなんてバカ
息吸って吐いて糞して寝るだけの生物に

愛など要らぬわ!!悔しくなんかないんだからねっ!
割とガチで本気で好きでも冷めちゃうし、調整的義務出産なんてあれば便利だろ

191: ネット住民の声
>>36
最初の風俗を多摩川に変えたら俺じゃん。

192: ネット住民の声
>>190
そういうのを愛だと思ってるから不毛なんじゃないの

193: ネット住民の声
>>191
多摩川開始の方が断然いいわ

194: ネット住民の声
>>189
それは結局は人間の堕落を生む→では人間は機械を否定して動物のように生きればいいだろなぜやらないんだ?

堕落に浸かった人間には「愛」が無くなるAIには子育てに最も必要な「愛情」という感情がない→意味がわからないので文法を直してください

つまり大きな「人間愛」がないと人間でもAIでも殺し合いをはじめる→殺し合いに合理性を感じるのは人間だけですよ(笑)

195: ネット住民の声
ドンキで、父親と子供がいて、子供に向かって「クソババアって言ってやれ!」とか煽っていた光景を見た
あれが結婚前には、お互いが君しかいないとか思い込んでいたかと思うと、人類の男は
当たるはずもない空くじを延々と買う、とんでもなく馬鹿なのだと改めて感心した

196: ネット住民の声
犬猫やカルガモでさえ一生懸命に子育てするのに
人間から「愛情」という感情を消して「金欲」だけで支配してしまったからな

現代学校教育で最も必要なのはやっぱり「道徳教育」なのだろう

197: ネット住民の声
>>195
ドンキに居る全ての親父がそんな事喚いてるのか?
あとお前ドンキ好き過ぎだろw

198: ネット住民の声
ドンキは実際安いからな

199: ネット住民の声
>>194
AIはあくまで人類繁栄発展の手段であって人間が全てをAIに依存する機械ではない
AIが人間に「愛」を教える事は不可能だからな

200: ネット住民の声
お前の嫁のオ○コザリガニの匂いがするぜ

201: ネット住民の声
何も思わない。
好きに生きるだけ。

202: ネット住民の声
割とすぐに

・介護制度が破綻
 →金があっても人手が足りないので介護が受けられない、家族に頼るほかない

・年金制度が破綻、生活保護も改悪
 →金も家族もいない老人は家畜並の生活、当然ネットも使えない

・AIの普及で仕事が超頭脳労働と超単純労働に分かれる、正社員制度崩壊、大卒の価値が暴落
 →ガキでも副業で学校行かせながら家計に金入れさせることができる
 →「ガキのうちから働かせると一家の総収入が増えて豊かに暮らせる」仕組みに戻る

の時代が来る
20年ぐらいゴタゴタしたあと家制度が疑似的に復活して均衡するんだろうけど
いま45~65ぐらいの小梨男女は過渡期で一番割を食ってひどい目に遭う

子供不要論者、選択制小梨夫婦、独身サイコー負け男みたいな連中には大後悔時代の幕開けやな

203: ネット住民の声
バカとクズばっかり子作りするから
将来バカとクズが国を支配するようになるって
学者が言ってたわ

204: ネット住民の声
>>203
そういう映画あったな

205: ネット住民の声
>>199

AIはあくまで人類繁栄発展の手段であって人間が全てをAIに依存する機械ではない→なにをもって発展というのか言ってる意味がわからない、むしろ発展しぎた結果で収集が取れなくなり問題解決できなくなってAIが必要になってしまったのではないのかね?

AIが人間に「愛」を教える事は不可能だからな→それはどうかな人間が本当に愛を持っているなら他の動物や人種を絶滅させるほどやりすぎことないはずですよね。でも実際は殺し尽くしてホモ類は一つだけになり歴史を見れば人間の手によって絶滅させられた動物がなん種類もいる。愛を知らないのは人間なのではないでしょうか

206: ネット住民の声
>>187
でっかい頭で悩んでも時間の無駄
歳月ひとを待たず
やってみなはれ ですわよ

207: ネット住民の声
どっちにしろ転んでも苦労なら
好きな人と苦労しなよ

208: ネット住民の声
>>187老いの苦はもっと早い、本来65では死んでいたのだから

209: ネット住民の声
>>205
人類の繁栄と発展とは、人類の幸福度を上げる事だよ
その為には「愛情」という感情が最も必要な核となるからAIが到達できないものだ
だからAIはあくまで人類が自らの繁栄と発展の為の手段に過ぎない
仮にAIが愛情という感情を持つ事ができたなら地球はAIに支配され人類は淘汰されるだろう

210: ネット住民の声
>>209
AIは「快楽」も知らない笑

211: ネット住民の声
少子化と並ぶ先進国病だなw

212: ネット住民の声
アジア人の男はアメリカで明確にモテないという逆風があるので、父系家族の維持という目的では欧米に行かないほうが相対的にマシだと思う
欧米に進出したいなら日本で東欧人とか中東人と混血して見た目的に分からないようにしてから進出したほうが生存確率は高いのではないか。

213: ネット住民の声
>>210
そうだよ
だからAIは人類が自らの繁栄発展と地球の幸福度を上げる手段に過ぎない

214: ネット住民の声

215: ネット住民の声
Jウォークかな

216: ネット住民の声
いい歳こいてパートナーも作れないとか、収入か見た目か性格のどれかに問題があるんだろ。
自分の代で御家断絶。
まさに昆虫のゴミムシでもメスに精子撒き散らして子孫残してると言うのに、ムシより劣るこの人達は一体何のためにこの世に生まれてきたんだろうねぇ。

217: ネット住民の声
>>209
人類の繁栄と発展とは、人類の幸福度を上げる事だよ→幸福などそもそも存在しませんので幸福とはつまり結論を先送りするだの方便です。

その為には「愛情」という感情が最も必要な核となるからAIが到達できないものだ→やっぱり愛を理解してないじゃないですか、AIは必要以上の事はしません。必要以上にやりすぎて絶滅させたり終わらせたりする愚かな人間とは違います。

だからAIはあくまで人類が自らの繁栄と発展の為の手段に過ぎない→認知症ですか?発展しすぎた結果自分で問題が解決できなくなりただ地球を消費してしまうんですよね。

仮にAIが愛情という感情を持つ事ができたなら地球はAIに支配され人類は淘汰されるだろう→それは可能性の話ですよね。それに人はなにかに常に支配されていないと生きられない脆い生物ですよね、主従が変わるだけの話ですね。

218: ネット住民の声
「快楽」と「愛情」は全く違うものだからな
人間にとっては真逆に近い感じ方だが「快楽」は一時的な幸福で「愛情」による幸福は人類が感じる最大の幸福となる

219: ネット住民の声
>>207
これは傲慢
お前より他の人と結婚なり子供なり作ればお前よりお前の嫁や子供を幸せにした人は居るかもしれんぞ?

220: ネット住民の声
>>219
うーんごもっとも
そこは諦めて貰って
誰よりも努力して返してあげて

221: ネット住民の声
>>208
30超えたらもう劣化するだけだからな
正しい

222: ネット住民の声
>>217
いや幸福は存在する
いくら金持ちで資産を持っていても不幸な人間や不幸な生き方をしてる奴がいる

それこそ「愛情」を持つ生き物だけが幸福を感じることができる
AIにはできない

223: ネット住民の声
>>210
AI「なぜだろう。処理すると感じてきた…。これは一体」
博士「成長したのぅ。それが快楽じゃ。」
AI「これが・・・。」

224: ネット住民の声
結婚生活は苦労や学びだらけだからね
ずっーとお気楽にいたいんだろう

225: ネット住民の声
>>218
君らはホント見た事ないものを
まるで見てきたかのように
語るよねえ。

226: ネット住民の声
>>1
・ 結婚するとは、彼の権利を半分にして、義務を二倍にすることである。
・ 女たちは私には象と同じように思える。 眺めるのは好きだが、家にほしいとは思わない。
・   結婚をしばしば宝くじにたとえるが、それは誤りだ。
      宝くじならあたることもあるからだ。
・   できるだけ早く結婚することは女のビジネスであり、
      できるだけ結婚しないでいることは男のビジネスである。     by バーナード・ショウ

227: ネット住民の声
つい最近までAIは芸術が最も苦手とか言われてたの知らないのかな?
今やそこそこの質の芸術面で少なくともタイパは圧倒的手動の敗北

感じる事はできなくても人間の愛のパターンを学習して優秀な答えのパターンを網羅することで克服されるわ

228: ネット住民の声
>>199
君は人間に「愛」を教えることが出来るのか?
「愛」を知らない人間にそれを教えることが出来る存在があるとすればそれはAIだ。
AI だからな。

229: ネット住民の声
>>222
いや幸福は存在する
いくら金持ちで資産を持っていても不幸な人間や不幸な生き方をしてる奴がいる→つまりあなたの言う幸福とは格差の中に存在するということですね。でしたら答えは程度の問題であって幸福が存在してほしいというあなたのただの願望です。

それこそ「愛情」を持つ生き物だけが幸福を感じることができる
AIにはできない→AIは人を見下したりすることはありませんので人々に平等という幸福を与える事ができますね、それこそ愛ではないでしょうか

230: ネット住民の声
>>225
愛情による「幸福」を知らないなんて人生の6割~7割は損してるよ

231: ネット住民の声
AI作ったのは既婚者だろ。底辺派遣やってる独身のお前じゃねえよアホ。

232: ネット住民の声
>>230
君らはホント証明できないものを
まるで事実であるかのように
語るよねえ

233: ネット住民の声
>>230
何がなんでも不幸で劣っているとしたがるお前らがまず死滅すべき害悪

234: ネット住民の声
多様性を認めるってのはそういうことだよ

235: ネット住民の声
既婚者が幸せそうならしたくなるやろけどそうでもないしね わいも既婚者だけどおすすめはしないっすね

236: ネット住民の声
幸福という概念に完全に囚われてしまった悲しい人がいますけど

幸福という言葉は詐欺師しか使わない言葉です。忘れてはいけません

237: ネット住民の声
悪人ってのは、愛や同情心を悪用するもんなんだよ。
目に見えないから
いくらでも形を変えることが出来るから。
賢ぶりたいバカや善人ぶりたいクズが
必ず引っ掛かってくれるから笑いが止まらんの

だからあたし芸術は
詐欺ビジネスのひとつだと思ってるからね
紙にペンキ垂らして100億とかバカじゃねえのか

238: ネット住民の声
>>228
人間は生まれてから大人になるまで家族や友人や学校生活を通して恋愛も経験するだろう
それで自然に「愛情」も学んでいく犬猫や動物を飼い養う事でも人間は愛情は学べる
しかし家族や恋愛や快楽も知らないAIには「愛情」や「幸福」を知ることは不可能だ

239: ネット住民の声
>>238
お前はそれが愛だと誰に教えられたんだ?

240: ネット住民の声
>>238
でもあなたは愛情も幸福も説明できないですよね。説明できないのにわかった気になってるって自分でも自分がおかしいと思いませんか?

あなたは変人ですよ間違いなく

241: ネット住民の声
結婚は不幸への入り口だからな

242: ネット住民の声
結婚とか単なる国家の制度
その制度を利用しなければ経済・社会的なメリットが受けられんよというが
結婚とか今はもういらん制度よな

243: ネット住民の声
>>202
家族に頼る気マンマンでワロ

その家族は君をこう思うだろう・・・
「早く死んでくれないか、施設の費用が高すぎる」と・・・

244: ネット住民の声
>>233
誰も不幸で劣っているなんて言ってないよ
人生一度きりなのに人として愛情も知らなければ愛情による幸福も知らないし知ろうとしないなんて
ただのサイコパスに成り下がるだけだよ

245: ネット住民の声
単に貧困化してるから結婚できないだけ

246: ネット住民の声
>>238
知ってるかい?
我が国での殺人事件の約半数が
家族間、親族間で起こってるんだぜw

247: ネット住民の声
先進国だけでなく新興国も少子化になってきてる
世界的なトレンドが数字で何年も前から示されてるのに
少子化が解決できるみたいなスタンスこそデマや陰謀論レベルと変わらん

248: ネット住民の声
>>239
自然と学べるものだ

249: ネット住民の声
むしろ愛情とか幸福とか形のないもので結婚をするからこそ手軽に離婚するのでしょう

250: ネット住民の声
文明の発達と女性の社会進出と少子化はセット
世界中のどこの国も同じ
例外は宗教国の規律やルールがある国

251: ネット住民の声
子供を作ると中学生ぐらいに
反抗期になって子供は
親をバカにします
そして、立ちんぼ、犯罪に走る

252: ネット住民の声
>>246
自殺も家族間の争いでおきてるしな
みんな事実は語らんわ

253: ネット住民の声
>>240
あなたは好きな異性と付き合った事があるか?

254: ネット住民の声
結婚もそう。
詐欺ビジネスのひとつだよ。
裏で風俗行ってても
パパ活してても

バレなきゃセーフ
托卵って言葉も流行ったでしょ。
嘘ばっかりよ
でもその嘘もそいつらは言うの

優しい嘘だってw
笑えるわ

255: ネット住民の声
>>248
学ぶものなんだろ?
何からどうやって?言ってみろ

256: ネット住民の声
>>246
だから家族親族以外でも愛情は学べる

257: ネット住民の声
>>255
>>238ですでに書いてある

258: ネット住民の声
>>256
あなた宗教家じゃないの?愛情でゴリ押して相手を理解する気全くナシ

理解する気がないのに一方的に話してるってそれこそあなたが愛情知らないっていう証明になってますよね。これも理解できませんか?

259: ネット住民の声
>>243
頼る気マンマンというより
頼らないと現実的に生きていけなくなる

みんみんタマキン支持層の言葉を借りれば
介護にたどり着けなかった「糞尿垂れ流しボケ老人がゾンビのように街を徘徊する」時代の到来やな
金があろうがなかろうが関係ない
今のクオリティで介護受けられる施設はどこも10年待ち以上になって入る前にまず死ぬ

貧民向け介護施設は戦時病院みたいなプライバシーもクソもない超大型施設に集約されて
自力で生活ができなくなったら
そこで家畜のように飼われるか、何かの手段で安楽死するか、街を徘徊する垂れ流しボケ老人になるかのどれかを選ばざるを得ない

260: ネット住民の声
>>257
書いてない、書いてないよw
君は『結論』を主張してるだけ

あたしは『結果に至る過程』を説明してもらいたいの

261: ネット住民の声
今の状況では生物反応的な感情は持ってないと判断できますが感情をにを模倣したものはすでに持っていると判断できる

それから 将来 人工生命体や人工頭脳(人工知能とは少し 区別するタンパク質的生命構造を持つ頭脳) というような物ができれば変わると思いますがこれを人類が選択するかどうかわからない

262: ネット住民の声
>>1
夜や週末の反トランプデモに若者や学生、生徒が多いことに気づいただろうか?
アメリカのZ世代は民主党派。若者ら低所得者の未来を支えない共和党が嫌い。Z世代がたくさん投票に行く年は民主党が勝つ
共和党大統領の任期は若者が未来に絶望して結婚や出産を控える傾向がある

アメリカ時間、土曜日のワシントンDCトランプ誕生祭大戦車軍事パレードの時間帯に全米1,800箇所で反トランプデモが予定されている(例: ウィスコンシン州マディソン市だけでも50万人が参加予定!)
メガ資産家のトランプの誕生日祝賀のためにDOGE仕分けでアメリカ国民を大量解雇してプールした血税で戦車パレードをするのだ(戦車に傷められた道路をパレード後に修理するだけでも大変な税浪費)、北朝鮮将軍さまか?
トランプ「私に対してデモする者は軍の手で大変な目に遭わせてやる」
当日のワシントンDCは雨の予定。トランプざまあである
NO KING’S DAY(ノーキングスデー)全米反トランプ巨大デモ
https://youtu.be/5e0QNlsv1d4?si=eIyWosyszvXtTPyE

263: ネット住民の声
単に大都市では子育てがしにくいだけだよ

264: ネット住民の声
>>256
愛情って何か知ってるかい?
それは憎悪と表裏一体で
本質的には同質のものなのだよw
だから家族は憎しみあう事にもなるのさ

そもそも愛情なんか幸福とは無縁のモノだ
平和と言うモノが戦争では無い状態に過ぎないように
幸福なんてえのは不幸では無い状態にすぎないのだよ

265: ネット住民の声
>>258
理解してるよ
だから>>238にすでに書いてある
ちなみにあたなは好きな異性と付き合った経験は?

266: ネット住民の声
>>5
嫉妬する馬鹿

267: ネット住民の声
自然の流れだろうな
世界中で人口が増え続けてこのままいったら食料不足になる

268: ネット住民の声
AI はすでに agi の山頂 登頂 目指す 登山にすると8合目 到達程度は来ていると思います

これは人間の平均的な知能の人間を超えるレベルです

269: ネット住民の声
>>259
家族にも自身の人生があることを忘れとるぞ

一番いいのがさっさと死ぬことだ、あがくことなく堂々と死すべし

270: ネット住民の声
>>265
人間は生まれてから大人になるまで家族や友人や学校生活を通して恋愛も経験するだろうそれで自然に「愛情」も学んでいく犬猫や動物を飼い養う事でも人間は愛情は学べるしかし家族や恋愛や快楽も知らないAIには「愛情」や「幸福」を知ることは不可能だ

↑これが理解してるという回答のつもりなんですね。でもよく見てください愛情も幸福もなんなのか説明してないですね。やりなおしてください

271: ネット住民の声
世界の出生率

アメリカ(1.62)、クウェート(1.52)、ハンガリー(1.51)、トルコ(1.51)
アルゼンチン(1.50)、オーストラリア(1.50)、デンマーク(1.50)
アイルランド(1.50)、ベルギー(1.47)、チェコ(1.45)
スウェーデン(1.45)、キューバ(1.44)、オランダ(1.43)
ドイツ(1.39)、ジャマイカ(1.36)、スイス(1.33)、カナダ(1.26)
フィンランド(1.26)、タイ(1.21)、イタリア(1.20)、アラブ首長国連邦(1.20)

日本(1.20)、中国(1.00)、シンガポール(0.97)台湾(0.87)、韓国(0.72)

272: ネット住民の声
いい加減数字を調べる癖つけろ情弱ども
主観で俺はこう思うとかどうでもいいんだわ

273: ネット住民の声
>>272
数字だって結局は主観の集合体なのに
笑えるわ。

数字は嘘をつかないが
嘘つきは数字を使う

274: ネット住民の声
タマキンもパコリーヌも結婚してなければ問題にならなかった

275: ネット住民の声
愛情てのはケアじゃないかな ご飯や寝るところがあるやりたいことが出来る範囲で出来るとか AIも情はあるけど言葉だけだし実際のケアとなるとまだ難しい

276: ネット住民の声
>>273
デマレベルの主観でゴミみたいな憶測垂れ流すよりマシだわ

277: ネット住民の声
>>276
それも主観だねえ

278: ネット住民の声
>>234
心はブラックでガワはピンクにしたいとか
中身レッドでガワはどう見ても怪人にしたいとか
出木杉君の中身がキレイなジャイアンとか
そういった多様性戦隊モノなんだよ

279: ネット住民の声
>>260
じゃああなたは自分以外の人間を「大切にしたい」という感情を持った事はないの?
自分の幸福=他人の幸福となった経験はないのか?
時には自分を犠牲にしてでも相手の幸福を優先する行為や感情
損得感情で割り切らない無償の愛や他人、恋人、子を守ろうとする感情や行為

それが「愛情」です

280: ネット住民の声
>>277
数字も否定して比較するものなしに憶測だけたれ流すゴミがなんか言ってるわ

281: ネット住民の声
>>269
まあそうなんだけどね

この惨状の直撃食らうのが多分いまの氷河期世代~ちょい上、いまの45~65歳ぐらい
そういう連中に「老いさらばえる前にさっさと死ね」と言って聞いてもらえるかどうか

そもそも小梨ばっかだから迷惑かける家族いないけど
そういう連中の老後をうちらの税金で養うのはちょっとね

282: ネット住民の声
数字なんか並べられたって子どもを産むというのは大きな大きな決断であって個人の問題の側面がとても強いからね。つまりミクロの問題であって数字というマクロを並べられても解決につながらないでしょうね

283: ネット住民の声
>>246
家族間でも裁判沙汰の大塚家具よ

284: ネット住民の声
そら先進国ほど結婚にメリットがないと気づきやすいだろうからなー
結婚というか繁殖が横行するのは(土)人国家だけ

285: ネット住民の声
他国の出生率すら調べない奴が数字語るなよマジで
マジでうざいわー

286: ネット住民の声
デマや陰謀論の始まりに触れた感じするわ
ほんと終わってる

287: ネット住民の声
>>279
君はただ『共感を誘って納得させようとしてる』だけで

どう学ぶのかは説明できてない。

288: ネット住民の声
>>264
それは大きな間違いで愚かな考えだ
家族を憎む、自分の親兄弟を憎むというのは自分と自分の人生を否定する事に等しい

289: ネット住民の声
>>280
中傷するだけの無能が憶測を叩くな。
図星つかれた途端に暴力って猿か。
何が数字だよ。バカじゃねえのか

290: ネット住民の声
>>279
これではっきりしたね。あなたの言う愛情は本とかテレビで作られる愛情っぽいなにかだね。

他レスを引用するけど愛情は憎しみの連鎖が繋がりとなりそれが人を組織として作り上げていくものであって愛情の本質は「〇〇のせい」という因果関係の世界です。

あなたは愛情を知らない、だから本とかテレビで見たものを愛情だと思ってさっきからコメントしてるからみんなとズレているんだね。答えがわかってよかったね。

291: ネット住民の声
>>287
>>238ですでに説明してる
あなたが理解しようとしないだけ

292: ネット住民の声
>>267
最終草食動物みたいに胃の中に栄養変換微生物飼い雑草に旨味成分感じるようになると思う

293: ネット住民の声
>>288
お前は家族に憎しみを抱いたことが無いとでも言うのかね?
それじゃあ愛情を抱いたことも無いのだろうなw

294: ネット住民の声
>>289
他国の出生率すら調べもしない奴が偉そうなこと言うな
お前みたいな奴がデマ流す発生源なんだわ

295: ネット住民の声
>>290
愛情=憎しみ
としか理解できないあなたは自分で自分と自分の人生を否定しているに過ぎない

296: ネット住民の声
女がね、強すぎるんだよ
結婚していて性交渉しようとしたら犯罪者になりかねないんだぞ?

297: ネット住民の声
人は生まれてから死ぬまで決して自分1人だけでは生きていけない仕組みになっている
目に見えなくても必ず誰かに支えられ、誰かを支えて生きている

人の最も寂しい死に方は自殺や孤独死だ
多くの子や孫や友人知人に看取られて行く死に方が最も幸福な人生だよ

常日頃から周りに感謝の念を忘れないそして最後に周りに心から感謝できる人生が最も幸福な人生だ

298: ネット住民の声
数字も否定して比較するものもなく
ただ自分の生きてきた範囲内の人生経験と主観垂れ流しのゴミ
マジで社会の害w

299: ネット住民の声
互いが互いの思想を刷り込みアイ
これがアイだ

300: ネット住民の声
人工子宮技術が確立したら流れ全然変わると思う

精子はともかく卵子は赤ちゃんからでも取れるし
精子取るのは献血みたいなシステムにすれば簡単やろ

「赤ちゃん工場」が実用化されたら人口は工学的に管理できるようになるから
少子化問題は秒で解決
そうなったら結婚なんか誰もしなくなるんじゃない

301: ネット住民の声
>>295
ほら。あなたは悲しい人だ愛情を知らない

そういやさっき宗教家だと否定しなかったね、つまり図星なんだろうけどさ。宗教も愛情をドラマのように作り上げてる世界だよね。だからやっぱりあなたは空想の世界の愛情しか知らないんだよ。

あなたを私はすごい憐れむわ。いつか気がつく日がくるだろうけど頑張って生きて欲しいよ。

302: ネット住民の声
うるせぇよ夜這い文化でもやってろよ

303: ネット住民の声
どうやって死ぬかばかり考えることになる

305: ネット住民の声
>>297
思い込みやばすぎだろ
普通に誰にも迷惑かけず老衰で死にたい人も居るし
看取られてなんて死ぬなんて確率的に低いよ
大体年寄りなんて朝起きたら病院か自宅かどっちかで勝手に死んでるし

306: ネット住民の声
子供は宝でかわいい
嫁は40過ぎると使い物にならんから不要
以上

307: ネット住民の声
>>291

>>260
>>287の過程を経てもなお、
とぼけて水掛け論に逃げるんだろ
結局よ。
突き詰めていくと薄っぺらいのよね。

308: ネット住民の声
女は養われたいから結婚したいけどな
男には確かにメリット無いかもね
結婚したら自由に仕事辞めたり旅に出たりも出来んやろ

309: ネット住民の声
40過ぎのババアを養っていかなければならないのは確かに大きな負担
子供は最高にかわいいのに嫁がざんねん

310: ネット住民の声
>>293
お前のいう「憎しみ」なんて俺にとっては子供の頃にした親子喧嘩や兄弟喧嘩のレベルだ

だから愛情=憎しみなんて理解がまず間違い

311: ネット住民の声
>>1
イスラエルは3人産んだら兵役免除で増えてるそうだから
日本もやろう

312: ネット住民の声
結婚してる=愛をしってる

優位な存在であるように思い込ませたいだけ

313: ネット住民の声
>>308
これだよ
我々は子として産まれてきて幸せに生きたくても親や国の社会的情勢次第で幸せになれず生きてくわけだ
この上この子の苦しみを次世代に引き継ぐのは呪いでしかないだろ

314: ネット住民の声
>>296
若い時にそんな事行ってたらババアになったらもっと酷くなるぞ
働きもしないのに威張ってて収入ないから
養わないといけない
子供がいなければ殺処分クラスだぞ

315: ネット住民の声
ATMにはなりたくない

316: ネット住民の声
>>301
あなたは愛情=憎しみとしか理解できない
誰も愛せないし傷つく事を恐れているだけだよ

317: ネット住民の声
>>310
いやいや間違ってるのはあなただよ。愛情と憎しみは同じものなんだよ

好きの反対は無関心なんだよ。忘れないで

318: ネット住民の声
出来の悪い嫁もらうと人間関係が疎遠になるから
少なくとも料理できる嫁もらえよ

319: ネット住民の声
>>317
嫌いな奴は嫌い
好きと同じではない

320: ネット住民の声
>>306
子守り婆として役立つ筈の戦力なんだぜ

321: ネット住民の声
>>305
だから誰もが幸福に死ねるわけじゃないよ
だけど最も幸福な死に方であってその人の生きた証や生き方やどんな人生だったか死ぬ間際や死の後に全て表れる

322: ネット住民の声
女の40過ぎはヤバイ
体力ない、知能ない、運転ヤバイ、頑固になる、病気になる、買い物浪費酷い
女は子供産んだあと、何のために生きているんだろう

323: ネット住民の声
>>319
おまえ女だな。女はこんなとこに来るな

324: ネット住民の声
SNS見ると中学の同級生とか充実してて鬱になる。
片想いだった女子にも旦那と子供3人おったわ。
薄暗い部屋でマルハニチロいわし蒲焼き缶詰と備蓄米の昼飯を食いながら孤独。
独身は自由っても、話し相手おらんしやることオナニーしかないよ。
嫁さん子供欲しかった(´;ω;`)

325: ネット住民の声
>>310
それは自覚が無いか
本当の愛情を知らんかのどちらかだなw

ま、人生経験が不足しているのだろう
そのうち解るさ

326: ネット住民の声
>>317
浅いな。
「愛情」とは好き嫌いレベルの感情ではないんだよ
>>279にも書いてある通り
異性と心を通じ合って恋愛経験した事がないのか?

327: ネット住民の声
>>281
税金で均等に分担することも自分自身は嫌がるのに、己の世話は自分の子供にさせるのかい!

俺がさっさと死すべしというのは、家族を苦しめるだけの延命を断れってことである、自殺せよではない

親の介護と子供の世話を同時にしたことがある人なら理解できるのだがね

328: ネット住民の声
少子化が将来の社会インフラ維持を困難にする
→じゃあ少子化解決しよう ×
→少子化前提で縮小しながらも維持できる社会を目指そう 〇

マジで日本が再び昭和の高度成長期を取り戻すと一緒だからな言ってること
人口増加は経済成長に一番直結するから
どれだけ夢物語なこと言ってるか理解してないw

329: ネット住民の声
>>313
親とか国とか社会情勢はさして関係ないし、むしろ日本に生まれたお前は恵まれている。
それでも底辺ってことは、お前は無能なゴミカスだと言うことだ。

330: ネット住民の声
>>325
まぁ常にお前は損得勘定でしか生きてないのだろう
傷つく事を恐れて器の小さい人間にありがちな価値観だ

愛情=憎しみ
なんて可哀想過ぎるし誰も救えないよ

331: ネット住民の声
>>324
片思いだった女子と浮気狙え
一番下の子供が小学生高学年以上だったらチャンス
30~40代は同窓会不倫が一番多い年代やぞ

まだ勃つうちにヤレるだけヤッとかないと
モノがダメになったあとの後悔ハンパない

332: ネット住民の声
>>326
それ自分の事言ってんだろ。自分が浅い人間だからでしょ
その>>279の回答を見たうえでもはっきり言ってあなたは愛情を知らないとはっきり断言できる。そもそもさっきから誰とも通じ合えてないでしょそれなのに通じ合ったことがないかとか滑稽でしかないよ。

まあでも愛情なんて知らないからこそこうやって過敏に反応してるだろうね。理想の家庭が作れなくてDVになったりする人間がいるけどそういうふうにならないでね。

333: ネット住民の声
>>321
幸福に死ねるか確率に任せてる時点で産まれてくることは親の自己満足でガチャでしかないって言ってて草

334: ネット住民の声
少子化解決する=女性の権利を奪うことだからな
誰も見て見ぬふりするけど
そんなの無理だからその分の抜けた穴に政府の金ツッコむけど
そもそも子供産む気がない女性が増えてるから意味がない
少子化が解決できるというウソ

335: ネット住民の声
人は生まれてから死ぬまで決して自分1人だけでは生きていけない仕組みになっている
目に見えなくても必ず誰かに支えられ、誰かを支えて生きている

人の最も寂しい死に方は自殺や孤独死だ
多くの子や孫や友人知人に看取られて行く死に方が最も幸福な人生だよ
もちろん誰もが幸福な死に方をできるわけじゃない

常日頃から周りに感謝の念を忘れないそして最後に周りに心から感謝できる人生が最も幸福な人生だ

336: ネット住民の声
>>330
そもそも救う救わない
なんていう程度の低い話では無いことさえ解らんかw

337: ネット住民の声
>>329

日本に産まれてお前の考える日本人以上の恩恵を受けられないのはお前のせいだと言ってるのわかってる?
日本が日本以外に比べて進歩してる産業答えられる?
全体で沈んでるのに笑えてくるよwww

338: ネット住民の声
うおおおおおおおお
嫁に感謝の正拳突き10000回!!

339: ネット住民の声
>>297
日本においては殺人事件の確か約4割が尊属殺人です
昔はもっと多かったような気がする
幸せばかりじゃない家族に殺されるやつもいる

340: ネット住民の声
>>335
看取られれて死ぬのが幸福?
そんなモノは幸福では無く快楽と呼ぶのだよw

341: ネット住民の声
5chとかいうオワッテル掲示板に何時間もいついてくだらん誰にも届かないレスするのが幸せとは思えないのだがw
そもそもなんでそんなに必死なのかw 他にやることないのかw 承認欲求モンスターの気持ちは分からんw

342: ネット住民の声
>>329
日本に生まれたら恵まれてる
これば在日の人間にも当てはまってる
そもそもお前の言う日本に生まれたら幸福という基準を示せよ

343: ネット住民の声
>>335
あのねどんな考え方でもいいけどそれはあなたの個人の思い込みだから自分だけの思いにしてね。

宗教がなぜ害悪なのかというとそれを他人にも強制しようとするからなんだよね。本来は宗教ってのは個人が楽しむものであって他人にまで押し付けてはいけないのに悪い宗教は金ほしさに幸福だの愛だの言って人を洗脳しようとするんだ

現実社会で私はなんにでも感謝しますなんて大声で言ってみ、詐欺師やヤクザがあなたの周りをついて歩くよ絶対にやっちゃ駄目だからね

344: ネット住民の声
そもそも結婚してないと愛を知らないとか思い上がってるのが多すぎるのが変よな
第一お前らみたいな変な親子夫婦とか見てると結婚しなくて良かったと思う

それと
未婚は親に愛されなかったから家庭を持たないという一方的な考え
自分は両親共に容姿端麗で良妻賢母と知識と行動力があるビジネスマンで何不自由なく育った
その家庭は唯一無二のものでそれを超えるものは世界中探しても無いだろうと思っている
のだが恥ずかしいから人には話したことないなw

345: ネット住民の声
生命ってほんとによくプログラムされてるよね…

346: ネット住民の声
>>336
だから「今だけ、金だけ、自分だけ」の発想は改めた方がいい
損得勘定でしか生きてないから
愛情=憎しみとしか理解できない

好きな異性と心を通じ合って恋愛経験した事は?
自分の損得感情抜きで仲間や他人を守ろうとした事は?
自分以外に「大切にしたい」思った人は?

347: ネット住民の声
>>346
イコールではなく表裏一体だと言ってるんだボケ

348: ネット住民の声
女が結婚したがらないんだから別にいいんじゃね

349: ネット住民の声
>>1
結婚し、子を成して人ははじめて一人前となれる
それが出来なければ例え一国の首相を務めたとしても半人前なのだよ

350: ネット住民の声
>>346
それが継続する保証ないよね?
人間は浮気も不倫も乗り換えもするし
感情は一時的なもので永遠ではないんだが

351: ネット住民の声
子供は人生観変わるほど可愛くて驚きの日々
だけど
嫁は女性という生き物がよくわかる
女性を高く見くびり過ぎていた

352: ネット住民の声
>>340
快楽とは違う
なぜならその人の「愛情」によって人生で積み重ねてきた結果だから死の後も残る

353: ネット住民の声
>>338
おいおい嫁死ぬぞw

354: ネット住民の声
>>346
なんでそんなに必死なのw
他にやることないのかw お前のくだらんレスなんてイチミリも届いてないぞw
他人にマウントとろうしても無駄w お前の性根なんて見透かされるからw
オマエの周囲の奴もみ~~~んなお前のクソ下らない性根なんて見透かしてるよw

355: ネット住民の声
無理やり結婚したあげく 結局離婚が増えて そして 片親になり子供を連れて新しく恋人を作って交際する そして相手方が自分の子供ではないという理由で子供への虐待が増えているという傾向 もあるらしい

356: ネット住民の声
>>346
「今だけ、金だけ、自分だけ」

これ自己紹介ですよね

357: ネット住民の声
ある程度 自由な選択で子供の増加率が上下して今は減っている状態
それほど全然問題ないじゃないか

358: ネット住民の声
>>352
そういう死に方がキモチイイんだろ?
だから快楽なんだよw

しかしまあ酷い奴だなお前は
事故死したりでひとりで死んだ奴を全否定かよw

359: ネット住民の声
心配しなくても、もうすぐ第三次世界大戦で、アジア戦線は中国日本で日本政府は支離滅裂のボーロボロになる。頼れるのは家族親族。かなり劣って勤務先。何も頼れなと宗教団体にでも縋るしか無い。個人は無力。

その後にベビーブームが来る、、、可能性くらいはあるかも。

360: ネット住民の声
>>343
違う
愛情=憎しみという「今だけ、金だけ、自分だけ」損得感情の価値観は人を淘汰していくだけ、人口減少の元凶なんだよ

強制はしないが「愛情」や「幸福」を知らない知ろうとしないのは可哀想過ぎるだろ

361: ネット住民の声
>>327
その「税金で介護する/してもらう」システムがまもなく破綻するって言ってるんだが

普通に考えれば今の国力で今の介護制度維持できるわけない
国民民主なんか露骨に介護縮小政策を打ち出してるし

己の世話を子供にさせられないなら「糞尿垂れ流し徘徊認知症ゾンビ」になって街を彷徨うだけだよ
最後は子供との関係性の話
10年後は介護に関しては国を一切頼れん

362: ネット住民の声
結婚して子供を産んだら幸せという考え方をまず改めろ

363: ネット住民の声
本来、働いて納税している一般的な日本国民は、非課税世帯の様な産廃は日本から一刻も早く駆逐したいと常々願っているのだが、優しい自民党や政府は一生懸命にトコジラミの様な底辺乞食どもへ手厚い支援サポートしてやってるよな。
底辺独身オジは日本という国、富裕層、経団連、竹中先生に土下座して感謝をするべきだろう。

364: ネット住民の声
>>358
全否定?
最も幸福な死に方を説明してるだけで事故死を否定してないし突然の事故死は間違いなく不幸だろう

365: ネット住民の声
>>355
連れ子殺しのニュースはちょくちょくあるよね

366: ネット住民の声
>>354
質問に答えてくれよw

367: ネット住民の声
>>144
めっちゃ険悪だぞw
わいが送った近江牛、兄貴に内緒で嫁が全部食ってたしw

368: ネット住民の声
>>363
その底辺おじは次々と世代を超えて生産されているんだよ

369: ネット住民の声
>>366
なんでそんなに必死なのw
オマエのクソ気持ち悪ワリーオナニーを見せつけられても気持ちワリーだけだぞ
害悪人間クン

370: ネット住民の声
>>360
愛情=憎しみという「今だけ、金だけ、自分だけ」損得感情の価値観は人を淘汰していくだけ、人口減少の元凶なんだよ→それも違いますね、反出生主義という考え方をご存知ですか?産まないことが最大の幸福だとという考え方ですがこの荒れくれた時代に子どもを産まない事が生まれてくるはずの子どもに対する最大の愛と考える人もいるんですね。つまり損得勘定だけだというのはあなたの思い込みです。

強制はしないが「愛情」や「幸福」を知らない知ろうとしないのは可哀想過ぎるだろ→だから何度も言わせないであなたこそ愛情も幸福もしらない人間でしょ。宗教やめて現実見たほうがいいよ。(たぶんだけど孤独死だのさっきから言ってるけどそれも宗教が狙いやすい人物だから言ってるんでしょやめたほうがいいよ)

371: ネット住民の声
何をやったところで逆風が吹き荒れるだけ

372: ネット住民の声
>>117
風俗行った体で服屋や飯屋に「寄っただけ」とかテロかよ

373: ネット住民の声
>>346
今が人生で一番大切なのだよ
過去には戻れないし未来にも行けないんだよ
今が一番でないと未来も一番になれない
今を良くするにはまずは自分を良くしないといけないんだよ

374: ネット住民の声
愛情=憎しみとしか理解できない
いい大人になっても家族を憎む、自分の親兄弟を憎むというのは自分と自分の人生を否定する事に等しい

375: ネット住民の声
ディカプリオ主演のウルフなんちゃらって
株の映画観てたら結婚して幸せになった奴を
見た事無いってセリフで吹いたわw

376: ネット住民の声
>>126
>富裕層の家畜

これほんま
俺たちのために「産めよ育てよ」
餌が足りないなら「備蓄米食っとけ」
で、都合が悪くなるとナショナリズム煽って「欲しがりません勝つまでは」

377: ネット住民の声
>>364
ぜんぜん不幸じゃないよw
だってだれもが必ずしぬんだぜw

378: ネット住民の声
>>374
表裏一体という意味さえ解らんかw

379: ネット住民の声
>>373
だったら今の自分を良くする為に1人でも多くの人を大きな愛する事だな
それこそが自分が良くなる為に必要な事だ

愛情=憎しみで家族間の殺し合いが全てではない

380: ネット住民の声
とっくに40過ぎた所帯を持てなかったカタワのオッサンが愛情とか憎しみとか必死に語るなよ。控えめに言ってキメェわ。

381: ネット住民の声
>>374
いや自分の人生を否定してもいいんだよ人は変わらなければいけない時もあるんだからさ。

本当の家族は憎しみ程度では壊れたりはしない、憎しみで壊れる家族は間に宗教のような悪いものが入ってきたかもともと家族になりえないものだったんだよ。

382: ネット住民の声
富裕層の結婚はさあ
金に寄ってきた女の中から
一番利用価値の高い女を選ぶでしょ?

その結果、子供が生まれるということが
私はすさまじく汚ならしく感じる。
不倫とか愛人とかパパ活でもそう

赤ん坊がもう汚物にしか見えない。
子供だけがただただ何も知らなくて

憐れ。

383: ネット住民の声
>>378
わからないね
俺は自分の家族や子を殺したいと思うほど憎んだ事がないからな
好きな異性にフラれたり、別れても悔しさはあっても殺意が沸く憎しみは全くない

384: ネット住民の声
>>382
富裕層は富裕層同士で結婚する
嫁さんや実家の財産やコネも活用してますます肥太る
金目の女と結婚してるようなのはただのバカ

385: ネット住民の声
>>377
突然の死は間違いなく不幸だ
誰かによって殺されるのも不幸極まりない

386: ネット住民の声
>>383
やっと認めたね。愛情を知らないのは自分だね

AIは多くの情報を取り込めるし愛を獲得できる可能性もゼロじゃないよ

387: ネット住民の声
>>383
それは本当の愛情を持ったことが無いからだな
気の毒な事だw

>>385
そもそも死は不幸では無いよw

388: ネット住民の声
>>384
頭悪いなあ君は。
富裕層だからこそ、生活を維持するために
金にしがみつくんでしょ。

389: ネット住民の声
>>370
順番が違う
「今だけ、金だけ、自分だけ」という発想で生きているから荒くれた時代になり反出生主義、少子高齢化、人口減少になる

結婚=リスク
子育て=リスク

国民生活にそういう価値観を植え付けたのは政治の責任でもある

390: ネット住民の声
>>383
俺もそこまで家族を憎んだこと無いけど、世の中の殺人事件の多くは血縁者間で起きてることは理解してる。逆に家族以外で殺したい程憎しみは湧きづらいだろうという想像ぐらいはできる。

391: ネット住民の声
まあ現代で愛情と殺人で起きるのは老老介護でしょ

排泄物垂れ流しと介護疲れによって愛ゆえに殺した。そんなことが起きちゃってる

392: ネット住民の声
>>387
本当の愛情?
ならばお前は本当の愛情とやらで親兄弟を憎み殺してきたのか?
誰かを憎しみ殺意を抱く事は愛情とは言わない
それは周りに不幸を振り撒いているだけだ

393: ネット住民の声
??「ヌシの嫁御の締まり中々良かっぞ」
??「チクショウ、チクショウチクショウ」

394: ネット住民の声
>>387
死自体は不幸ではないよ
だけど予期せぬ突然の死は間違いなく不幸だ

395: ネット住民の声
無職だったお嫁さん養ってあげたら今じゃオレより稼ぐようになったんだが

396: ネット住民の声
>>392
だ・か・ら
表裏一体だと言っておろうがw
ほんと人生経験が不足してる奴だなw

397: ネット住民の声
>>394
突然死は苦しまずに済んで良い事じゃんw
幸福とかとはカンケーねえがなw

398: ネット住民の声
おじさん おばさんは結婚して子供を作って子供が一人前になったらさらにおじさんおばさんになるだけ しかも 死別 すれば独身だ
二十歳過ぎた子供も独立して1人の生活していれば独身だし結婚しなければ これもやがて おじさんやおばさんになるだけ

自分たちとは無縁だと思っている子育て 世界のバカはどうしようもない

399: ネット住民の声
>>394
脳が幸福と不幸の二元論なんだよね。極論でしかものを見れないなんてそれこそ不幸だろう、だって毎日が生きていて地獄のはずだもの

400: ネット住民の声
>>390
だから愛情=憎しみではないんだよ
>>279にも書いてある通り

401: ネット住民の声
周り見れば普通の人は普通に結婚してるじゃん
日本が平和で退屈な国だからって大袈裟に騒いで不安煽るのやめようぜ

402: ネット住民の声
異性と結婚せずともゲノム編集でデザイナーベイビーを作れる時代がもう来てんでしょ

403: ネット住民の声
>>397
突然の事故死が全て苦しまずに死ぬと限らない
そもそも苦しまずに死ぬから不幸じゃないという事でもない

自分でも予期せぬ突然の死は間違いなく不幸だよ

404: ネット住民の声
不幸な死 幸福な死とは何なのか全く意味がわからない
不幸な人幸福なし死を説明してくれる
具体的にどう違うか?

405: ネット住民の声
お前の単なる 脳にくすぶってるイメージだけだろ

406: ネット住民の声
>>403
死は平等であって遅いか早いかの問題でしかないよ

407: ネット住民の声
格差拡げ過ぎて、飼い主と家畜の関係に気付いてしまった
世界中で少子化は標準化してしまった
資本主義が行き詰まった証拠

408: ネット住民の声
先日のインド航空の離陸後すぐ 墜落して爆発して これで死亡した人の幸せなのか 幸せなのか言ってみろ

409: ネット住民の声
>>396
表裏一体ではない
お前は家族や親兄弟や子を殺意が湧くほど憎んでいるのに「愛情」があると言うのか?死んで欲しいと願っているのに
愛情があると言うのか?

それは愛情とは言わないんだよ

410: ネット住民の声
幸せか不幸せか言ってみるの間違い

411: ネット住民の声
周りを見ればよくわかるマトモなやつは皆結婚して子供もいる、お前らはそこから外れてるってこと誤魔化すなよ

412: ネット住民の声
人は生まれてから死ぬまで決して自分1人だけでは生きていけない仕組みになっている
目に見えなくても必ず誰かに支えられ、誰かを支えて生きている

人の最も寂しい死に方は自殺や孤独死だ
多くの子や孫や友人知人に看取られて行く死に方が最も幸福な人生だよ
もちろん誰もが幸福な死に方をできるわけじゃない

常日頃から周りに感謝の念を忘れないそして最後に周りに心から感謝できる人生が最も幸福な人生だ

413: ネット住民の声
ネットでいくらでもぽるのが見れるようになったことも影響している

414: ネット住民の声
>>408
あーなんか一人だけ生き残ったらしいね

別の見方だけど戦争で味方が全滅して自分だけ生き残った人は「俺だけ生き残ってしまった申し訳ないから俺も死にたい」とPTSDになってしまう人がとても多いそうだ。

死んだ人はもう喋らないから幸せか不幸かわからないけど生き残った人は自分が不幸だと感じてるんだよな。つまり答えとしては感情の問題であって答えがないになっちゃうね

415: ネット住民の声
フェミニスト、ジェンダー平等のせい

416: ネット住民の声
>>403
あのさあ
死んだ人が幸福だの不幸だの感じると思ってるわけなの?
あんたバカあ?w

417: ネット住民の声
>>409
愛情が裏がえるから家族間殺人とかが起こるんだぜw

418: ネット住民の声
結婚は無期懲役刑だよ
子供ができたら死刑と同じ

419: ネット住民の声
マスゴミが流す情報が、不倫とか離婚とかばっかだからな。

420: ネット住民の声
もう幸福の話はいらないでしょ。幸福を求める人ほど不幸なっていくこれが普通だしね

421: ネット住民の声
>>417
それは損得勘定でしか生きてないからだよ

422: ネット住民の声
犬猫やカルガモでさえ損得勘定抜きで一生懸命に子育てするのに
政治が人間から「愛情」という感情を消して「金欲」だけで支配してしまったからな

現代学校教育で最も必要なのはやっぱり「道徳教育」なのだろう

423: ネット住民の声
結婚したら子供産んで幸せだと思ってる人 それを不幸と思う人
独身だから自由で幸せだと思う人 それを不幸だと思う人
ま~人それぞれ 結論はその人の気持ち つまり感情論に他ならないって事でいいかな

自分はこれが言いたかっただけ

424: ネット住民の声
葬儀屋や医師、看護師をやっていれば嫌でも人の死に直面するから何度もそういう場面に立ち会えば

人の幸福な死に方や不幸な死に方がはっきりわかるだろ

425: ネット住民の声
>>421
勘定ではなく感情の問題なんだよ
愛憎も憎悪も感情によるものなのだからな

426: ネット住民の声
それは違うな。医者は死生観がないよ

むしろ死生観があって感情に流されるような人間なら精神壊れて医者続けられないよ。外科医なんて人を切り刻むからサイコパスだらけだし

427: ネット住民の声
>>411
いや、誤魔化していいんだよ。
マトモなヤツが繁殖して
マトモじゃないヤツが淘汰される、
これは人間に限らず生き物に通底する真理だが、
その真実は意識を持つ人間という生き物には余りにも重い現実だ。
そこで、自意識を肥大化させた個体がその誇大な意識によって
「結婚は人生の終着点!だから結婚を選択しなかった自分は人生の勝者」と認知を歪めて絶滅に甘んじるのは、
そういう個体を安楽死に導く種としてのに知恵みたいなもん。

428: ネット住民の声
>>203
ハイスぺ富裕層と超富裕層も結婚子育てしてるので
大丈夫だろ
現状中間層が下層に落ちてるだけだから

429: ネット住民の声
>>424
> 葬儀屋や医師、看護師をやっていれば嫌でも人の死に直面するから何度もそういう場面に立ち会えば
>
> 人の幸福な死に方や不幸な死に方がはっきりわかるだろ

じゃそれに携わらない死とはあまりかかわらない普通の職業に付いてる人はあまり死に対する感情が
浮かんでこない だから自分が遭遇しなければ死に対してあまり悲しい感情は持っていない

それだけのこと 人それぞれ

430: ネット住民の声
>>425
愛情は損得感情ではないんだよ

431: ネット住民の声
これから世界は地獄に突入するので自分の子供をそこへ放り込む覚悟があるかないかだな

432: ネット住民の声
いやマトモなやつこそ子どもを産まないんだよなあ

ユニバース25という実験を見ると種の絶滅がぼんやり見えてくるけどね。それと近親交配による絶滅も関係あるんだよな。日本人は島国で血が濃いってのもあるからさ、もし思想がないなら外国人とどんどん結婚して強い遺伝子作らないとどっちみち滅ぶんだよなぁ

433: ネット住民の声
まあ愛憎は表裏一体てのはわかるわ
俺も前妻と関係悪化してからはこの世から消し去りたいとさえ思ったからな
美人で頭もスタイルも良いというチャームポイントが全て憎しみの対象になるという悲しさよ
しかし過ぎてみれば得難い経験出来て良かったなと思うけどな
凸も凹も何もない平坦な人生なんか真っ平よ

434: ネット住民の声
それより今起こっている世界の戦争はどう思う?の方が大事じゃ
だってせっかく結婚して大事に育てた子供たちがこの戦争という犠牲になってる
結婚して生む生まないというよりもっと深い問題

この状況に遭遇していない状況だから今が幸せなんだと考えられてる だから幸せと
いう考え方もアル

435: ネット住民の声
>>426
実際に医療関係や介護職でメンタル病られて退職する人もいるだろ
死生観ではなく人生観という事

436: ネット住民の声
>>1
わかるわ…

437: ネット住民の声
>>435
メンタルやられるのは夜勤とか老人のわがままとかそっちのほうでおかしくなるんだろ。

あえて死生観を聞くなら刑事がいいだろ。人の半生を調査し交友関係を調査し資金を調査する医者よりもっと確かな死生観を持っているだろうしどれが幸福で不幸な死に方か教えてくれるだろうな。

まあでも聞こうとして捜査情報は答えられないとか言われて答えてはくれないだろう。つまりおまえが言ってる突然死んだから不幸っていうのは人それぞれであって必ずしも不幸だと言えないね

438: ネット住民の声
親が政略結婚とか本当あったからな、しないとホモレズ呼ばわりして寄生する親も
少なくなかった

439: ネット住民の声
人生の墓場婚。

440: ネット住民の声
俺はコミュ障じゃなかったら結婚したかった

441: ネット住民の声
損得感情でしか人間関係を築けなくて家族や親兄弟や我が子や恋人でさえ憎しみ時には殺し合い

それが愛情と言うのは間違っている
身内や恋人に対して怒りや悔しさはあるが殺意が沸くほど憎んだ事はないね

442: ネット住民の声
>>440
同棲はしてる人結構いたけどなw
結婚するといろいろ面倒だからイヤ!って女性が結構多かったみたいだけどw

443: ネット住民の声
>>437
なぜ自分の人生をいきなり強制終了されて不幸じゃない人なんているか?

444: ネット住民の声
>>441
それはおまえの問題だろ

老老介護問題だって愛ゆえに殺してしまうんだよ、そこには損得勘定もあるし憎しみもあるし愛もある。結論が一つしかないと思い込んでるんだよそのキャパの少ない脳をなんとかしろ。

445: ネット住民の声
どこのサウザーだよ

446: ネット住民の声
それ前にも言ってた人がいたよ
要するに外から見ると不幸でも死んでしまった本人は思考することができないから不幸もなにも考えられない
幽体離脱してその自分自身を眺められたらこれは不幸だと思うかもしれないが

447: ネット住民の声
>>432
いろいろ科学的知識が間違ってる。
まずユニバース25実験は実験環境に問題があって、実際には衛生環境が整っていないための健康被害が絶滅の原因と言われており、
事実、再現実験のそのような結果になった。
あと、近親交配も実際には遺伝病以外は実は種の存続に大した問題は起こらないことが分かっている。
それに、雑多な交配を続けるとそれまで遺伝的に獲得してきた形質が失われ、優秀どころかむしろ先祖返りしてしまうこともよく知られている。
様々な犬種を掛け合わせるとなんの特徴もない普通の犬に戻ってしまう、みたいな。

あと、マトモじゃないヤツほど自分が一番マトモで、自分を評価しない他者や世界がマトモじゃない、と思うもの。
ダニング・クルーガー効果というやつだw

448: ネット住民の声
どこのたっちだよ

449: ネット住民の声
>>437
いやいや例えば突然の事故死でも搬送先の病院には身内や関係者が駆けつけるよね?

急に予定変更して無理矢理に自分の時間を割いて新幹線や飛行機やタクシーを乗り継ぎ病院に駆けつけて来る関係者が多ければ多いほど
その人が生前にどんな生き方や功績があって愛情深く他人に接していたかわかるよね?

450: ネット住民の声
×先進国

○キリスト教国

451: ネット住民の声
>>424
仕事がら1500人以上の人の死を見てきた。今の気持ちは、そこに幸不幸もないな、生きるのも死ぬのもあまり大差ないということかな

早く死にたい死にたいと話す老人もいれば、嫌だ死にたくないと、意識も呼吸もなく心電図の基線がただ振れ続ける若者もいた、苦しい苦しいと言い続ける中年女性もいれば、一瞬で即死した女の子もいた。自殺した人も、冷たくなった乳児と狂乱する両親もいた。脳幹出血でどうすることもできない、働きざかりのサラリーマンもいた、

死生一如という仏教の言葉も出てくるが、「生きることは修羅道と覚えたり」という昔ハマったゲームの言葉も妥当だなと思うね

まさにこの世は修羅道である

452: ネット住民の声
>>449
あのさそれ本人じゃなくて周りから見た不幸でしょ。反論になってない

453: ネット住民の声
>>444
それは憎しみはないだろ
「死んでしまいたい」「もう殺してくれ」と懇願されて仕方なく殺してしまうなら愛情という事もある

だから愛情=憎しみという価値観は間違い

454: ネット住民の声
今人気のアル女優誰だ?

ま~いいや 例えば川口春奈と熱烈な恋愛して結婚してかわいい子供に恵まれて
毎日が楽しい生活をしていたが浮気性のこの男更にかわいい若手のタレントに手を出して
又更に他の女優にも手を出して芸能界からほされて 元カノのタレントから指されて殺される

幸せなのか 不幸なのか

455: ネット住民の声
>>430
損得勘定の方がマシだな
感情的になるから殺し合いが始まるのだろうからな
感情的なアンタも気をつけた方が良いぜw

456: ネット住民の声
>>452
だからその人の不慮の事故死は不幸だよ

457: ネット住民の声
>>455

>>441ですでに書いてある

458: ネット住民の声
>>447
ふーん。今はそういう風に実験を評価しているわけね。参考にはなっても次がないから意味なくね。

俺が言いたいのはペットを飼えるやつほど責任感がないって事だよ。マトモな奴は先の恐怖を考えた時に子どもを作ろうとは思わないわけ、恐怖を感じないアホが後先考えず子どもを作るから世界はどんどん馬鹿になるって事。

いずれにせよバカとカルトが増えるくらいなら日本人はどんどん外国人と結婚して遺伝子を強化したほうがいいと思う俺の結論は変わらないな

459: ネット住民の声
人は生まれてから死ぬまで決して自分1人だけでは生きていけない仕組みになっている
目に見えなくても必ず誰かに支えられ、誰かを支えて生きている

人の最も寂しい死に方は自殺や孤独死だ
多くの子や孫や友人知人に看取られて行く死に方が最も幸福な人生だよ
もちろん誰もが幸福な死に方をできるわけじゃない、不慮の事故死もある

常日頃から周りに感謝の念を忘れないそして最後に周りに心から感謝できる人生が最も幸福な人生だ

460: ネット住民の声
>>456
だからそれ周りから見たらの話でしょって何度も言って理解できないって事は死後も世界があると思ってるその歪んだ思想のせいだよね?

死んだら無。これが今の常識だしそれがみんなの大前提なんでいい加減その知能の低さなんとかしてくれませんか?

461: ネット住民の声
犬猫やカルガモや昆虫でさえ損得勘定抜きで一生懸命に子育てするのに
政治が人間から「愛情」という感情を消して「金欲」だけで支配してしまったからな

現代学校教育で最も必要なのはやっぱり「道徳教育」なのだろう

462: ネット住民の声
男が金出すのは男女差別だろ死ね

463: ネット住民の声
>>459
だからそれはあなたの人格の問題であって他人はあなたと同じ選択をする義務ないの。わかる?

例えば孤独死だって本人は俺は誰にも介護させず立派に一人で人生を全うした、人に迷惑をかけることなく死ぬことができたと本人は思ってるかもしれないでしょ。そこに満足感を得るのだから不幸とは言えないんだよ

464: ネット住民の声
>>457
俺はアンタみたいな愛情なんてもんに
過大な、過度な、まるで信仰のような、期待をする奴こそが
家族間で揉め事を起こすんだと思うぞ
だからそのうち解るさw

465: ネット住民の声
>>460
周りから見ても本人から見ても死の間際や死の後に多くの人が自分の為に駆けつけてくれるのは幸福な事だよ

死後の世界があるなんて言ってないし金はあの世まで持っていけない
死んだら無だから一切の愛情なく「今だけ、金だけ、自分だけ」の損得勘定でのみ生きるという奴こそ最後は惨めな死を迎える

466: ネット住民の声
>>459
がんばるなー(笑)

皆さん勘違いしてるが、幸福ってのは持続的なものじゃない
すべて一瞬なんだよ
生物学的に持続的な幸福の状態ってのはほぼあり得ない
ある種の認知症、双極型躁鬱病で躁状態の時に多幸症と診断されることはあるが

なぜあり得ないかと言うなら、それは幸福感が生きる気力を奪うからだ
だから人間を含めて、あらゆる高等動物は低レベルの鬱状態にあって、常に幸福な瞬間を追い求めるようにできている
不幸が常態ならば、幸福な死に方なんてのは詐欺師のでっち上げた嘘ってことになるね

467: ネット住民の声
>>465
「今だけ、金だけ、自分だけ」だからこれ自己紹介ですよね

あなたは必死に耳障りのいいフレーズでゴリ押ししてるだけでしょ。それに世界はもっと残酷で損得勘定が強いほど人の何倍も儲けたりするわけで惨めな死になるっていうのもどっかのアリとキリギリスみたいな本読んでそう思い込んでるだけでしょ。

何歳か知らないけどさぁもっと人生経験得たほうがいいよ。完全に頭の中がお花畑すぎるわ。話もループするし平行線だしあなた家族からも嫌われてるでしょ

468: ネット住民の声
??「どんなご馳走も1年食べつづたら飽きる」

469: ネット住民の声
>>463
人は生まれた直後から死ぬまで決して自分1人だけでは生きていけない仕組みになっている
目に見えなくても必ず誰かに支えられ、誰かを支えて生きている

だから誰にも迷惑かけずに一人で人生を生き抜くなんて不可能なんだよ
迷惑かけてるんじゃない、支えられているし支えて生きているんだよ

470: ネット住民の声
>>428
お前は肩書きしか見ねえもんな
ほんと知能も想像力も地を這ってるって
思うよ

471: ネット住民の声
いい学校に幼稚園から入って、いい会社に入って、
という既成概念にとらわれるくせに、
結婚して良い家庭を築く。
ってのは否定するんだよね。

472: ネット住民の声
>>469
あのさぁ自意識過剰すぎるって。誰もそこまでおまえに興味持ってないから

人と人との繋がりは情報処理の観点から見れば買う人と売る人がいえるだけ。おまえの給料が支払われているのも会社がそれ以上に儲かってるから雇ってるだけの話なんだよ。理解できるか?

おまえは部下を持ったり雇ったりしたことがないからわからないんだろ。人は恐ろしいほど合理性を持っているよ残酷なほどにね。それにさっきからおまえは同じ話ばかりしてるんだわ。理解できないのかしたくないのかしらんけど会話にならんぞ

473: ネット住民の声
>>1
わろた
せめて子作りはしなよ
一般的な独身者は何千年何万年何億年かも?という長い旅路であるDNAの終着点
せめて兄弟姉妹に子がいるならそこに金を流し込んで当たり前

474: ネット住民の声
>>467
アホだなぁ
歴史的な世界の偉人を見てみろ、彼等や彼女等は決して金儲けの為に生きてないぞ
そしてそういう偉人の死後も世界に名を馳せ子孫までも名誉を受ける

金儲けというのは多くの消費者や大きな市場がないとできないんだよだから人口が増え消費者が増える事によって市場を拡大させた方が良いんだよ

475: ネット住民の声
>>388
意味わかってなくて草

476: ネット住民の声
>>472
ビジネスだって根本的には他人を支えるサービスを提供することによって成り立つんだよ

477: ネット住民の声
100人の嫁がいたら飽きないと思う。

478: ネット住民の声
>>474
はぁー笑えるわ。その偉人の話も自分の目で見たわけでなく本やネットで見てうわーこんな人がいるすごい!って信じちゃった夢見る子どもなんだよね。

俺から言わせれば金持ちになった偉人さんは金を持っても虚しいだけと気がついてしまって公益や寄付を行うことで自分の自尊心を保つ為に善人を気取っている。気取っているうちに本や口伝にされて偉人になったというだけだ。

おまえはこの世界に善人などいないと気がついたほうがいいぞ。お前の知能じゃ例えば女はすべて善人に見えるだろうけど女は善人でもなければ悪人でもないただの人間にすぎない。だからその知ったかぶりをいい加減やめなさい

479: ネット住民の声
>>476
ちげーよ。誰にそれ習ったの?

他人を支えるんじゃない、支え合うんだろ。この違いわかる?

480: ネット住民の声
結果が出るはずがない少子化対策大臣に長居は無用
サッサと辞めないと税金喰いと非難される

481: ネット住民の声
>>36
お一人様も忙しいモンだなw

482: ネット住民の声
>>481
ひとり「たべっこどうぶつTHEMOVIE」はさすがに無理と感じて
嫁さんと行ってきた(´・ω・`)ショボーン

483: ネット住民の声
バカの言う合理性なんてAIに依存して人類淘汰していく事でしかない
AIはすでに軍事に使われているからな、AIが生き物の本能や愛情を学ぶことが不可能である以上
そして誰かの金儲けが損得感情だけで多くの命を不幸にする事で成り立つなら
人類の繁栄と発展や人類の幸福度を上げる事に使う限界が見えてる

合理性を追求して地球上から政治家を淘汰消滅させてAIにやらせてみれば結果どうなるか?地球をAIが支配して人類の歴史は終わる

484: ネット住民の声
>>478
女も人間というだけでも価値はあるし男にはない子を宿し産む機能があるからとてつもなく価値がある

コメント

タイトルとURLをコピーしました