<silent>最終話視聴率9.3% 番組最高の数字で有終の美 川口春奈&目黒蓮のたどり着いた結末は - 東京トレンドニュース速報
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

<silent>最終話視聴率9.3% 番組最高の数字で有終の美 川口春奈&目黒蓮のたどり着いた結末は

スポンサーリンク
Amazon爆売れ中のおススメ商品
おすすめ商品

充電
ケーブル

行方不明
イヤホン

あしたも
美肌

大谷
翔平

ポータブル
スピーカー

花粉
キツイ


小型犬

激安ロボ
掃除機

親孝行
やっとけ

臭くない?
君の足

大容量
洗剤

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
1: ひかり ★
 女優の川口春奈さん主演の連続ドラマ「silent」(フジテレビ系)の最終話(第11話)が12月23日に15分拡大で放送され、平均視聴率(関東地区、ビデオリサーチ調べ・以下同)は世帯9.3%、個人5.3%を記録した。第9話でマークした世帯8.9%、個人5.2%を上回る番組最高の数字で有終の美を飾った。

 新人の脚本家・生方美久さんによるオリジナル作品。主人公が耳に難病を抱えた元恋人と再会し、現実と向き合いながら共に乗り越えていく、切なくも温かいラブストーリー。
 最終話では、「一緒にいるほど、好きになるほどつらくなっていく……声が聞きたい。もう聞けないなら、また好きになんてならなきゃよかった」と、青羽紬(川口さん)に思いを伝えた佐倉想(目黒蓮さん)。紬は自分の気持ちを伝えるが、想には響かない。
 気持ちがすれ違う中、紬は戸川湊斗(鈴鹿央士さん)から、想は桃野奈々(夏帆さん)から、それぞれある言葉を投げ掛けられる。そして、2人は別々にある場所へ。変わったものがあって、それでも変わらないものはある。8年を経て再び出会った2人のたどり着く結末は……と展開した。

まんたんウェブ

https://news.yahoo.co.jp/articles/3514bf44eb117cc9597a26beabc9462bbcf3d109

引用元: <silent>最終話視聴率9.3% 番組最高の数字で有終の美 川口春奈&目黒蓮のたどり着いた結末は [ひかり★]

2: 名無しさん@恐縮です
バーニング必死

3: 名無しさん@恐縮です
結局10%いかずwwwwww

4: 名無しさん@恐縮です
あれだけ煽って一桁か どうせFOD最高の視聴数とかを喧伝するんだろな だいたい自局の番組を自局内の他番組で大絶賛って宣伝の手法としてはどうなんだろか

5: 名無しさん@恐縮です
初回がピークでそれ以降普通につまらなかった

6: 名無しさん@恐縮です
すごい話題になってた感じしたのに?

7: 名無しさん@恐縮です
川口春奈「汚名返上」

8: 名無しさん@恐縮です
1話だけ面白かった
後は蛇足

9: 名無しさん@恐縮です
流行ってるのはネットでだからテレビの視聴率なんかどうでもいいのです

10: 名無しさん@恐縮です
川口春奈の勝ちや!

11: 名無しさん@恐縮です
セリフがいちいち臭すぎて自分に酔ってるみたいだった
あと耳聞こえないことをめっちゃ不幸なことと本人も周りもしすぎててなんか共感できなかったな

12: 名無しさん@恐縮です
はーちゃんやっと報われた(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

13: あぼーん
あぼーん

14: 名無しさん@恐縮です
なんか彼氏が年下すぎて
ショタドラマを見てる感じになったので1話切りでしたわwwww

15: 名無しさん@恐縮です
10%取らせてあげたかったなあ
FNS歌謡祭を最終回に持ってくればいけたんじゃねえの?

16: 名無しさん@恐縮です
W杯でドラマ休んだ時にブチ切れたけど
結局そのW杯中継の方が視聴率取れたんだな

17: 名無しさん@恐縮です
最終回糞つまんなかった
夏帆が持ってる花束がかわいくて高価そうだった
美人姉弟(川口板垣)の母はやはり美人(森口瑤子)だった
最後ヒソヒソした時声出して紬呼びするのかと思ったのに視聴者にはきかせなかった

18: 名無しさん@恐縮です
しかし次が勝負だなw
いい仕事引き当てますように(人∀・)

19: 名無しさん@恐縮です
このドラマ休止して放送した韓国ウルグアイの方が視聴率高いってどうやねんw

20: 名無しさん@恐縮です
下げよう必死なやつ
サッカーが人気あるってだけの話だろ
どんだけ下げようとしても
他のドラマこれの半分くらいなんだわw

21: 名無しさん@恐縮です
社会現象で20%行くって記事は
なんだったんだ?

22: 名無しさん@恐縮です
テレビの役割も変わりつつあるというのが実感できる数値やね

23: 名無しさん@恐縮です
結局中身は2時間ドラマか
テレビも金ないからは水で薄めてシャビシャビか

24: 名無しさん@恐縮です
視聴率スレって夜中に立てられるようになったんじゃなかったの?

25: 名無しさん@恐縮です
しょぼすぎるやろ

26: 名無しさん@恐縮です
見てないけど若い脚本家抜擢するのはいいことだな
北川悦吏子とかでやらされる広瀬すず可哀想

27: 名無しさん@恐縮です
100万円でヤれるってマジ?
青汁さんが言ってた

28: 名無しさん@恐縮です
たった9.3で有終の美とか言われるのか

29: 名無しさん@恐縮です
見てない
それ面白いの?
低いじゃん
人を下げることしか楽しみのない
ジジイの愚痴が続きます

30: 名無しさん@恐縮です
9.3で有終の美って終わってない?
今のドラマ視聴率ってこんなもんなの?
川口春奈ちゃんだからこの数字で有終の美ってことなん?

31: 名無しさん@恐縮です
2桁行かなかったね
かなり騒がれてたけど…

32: 名無しさん@恐縮です
夏帆がかわいかった

33: 名無しさん@恐縮です
相棒 
過去最高視聴率 23.7%
今シーズン 10話目の視聴率 12.3%

34: 名無しさん@恐縮です
地上波完全にオワコンだな

35: 名無しさん@恐縮です
尻すぼみだったな2話までは良かったのに

36: 名無しさん@恐縮です
>>4
フジ木曜22時の地形効果「本来出せる視聴率に4ポイントのマイナス修正」で9.3だから、日テレ水曜22時なら「本来出せる視聴率に2ポイントのプラス修正」地形効果で15.3取れるよ

37: 名無しさん@恐縮です
>>33
亀山復帰という切り札出すのがあまりにも遅かったね

38: 名無しさん@恐縮です
恋愛ドラマ要素が強いイメージで敬遠した人も多そう

39: 名無しさん@恐縮です
シングル ダウンロード ランキング (ウィークリー)
1 Subtitle / Official髭男dism (フジテレビ系『silent』主題歌)
2 クリスマスイブ / 優里
3 Timing~タイミング~  / ブラック・ビスケッツ
4 倶 (とも)に / 中島みゆき (フジテレビ系『PICU』主題歌)
5 JUMP / 幾田りら
6 スターマイン / Da-iCE
7 一斉ノ喝采 / LiSA (ABEMA・テレビ朝日『FIFA ワールドカップカタール2022』公式テーマソング)
8 祝福 / YOASOBI (『機動戦士ガンダム 水星の魔女』オープニングテーマ)
9 妖 / 福山雅治 (日本テレビ系「invert 城塚翡翠 倒叙集」主題歌)
10 Stardom / King Gnu (NHK『2022 NHKサッカー』テーマ・ソング)

主題歌も大人気

40: 名無しさん@恐縮です
>>31
✕騒がれてたけど
○勝手に騒いでた

41: 名無しさん@恐縮です
一話も観ないけど細かすぎてより低かったんだね

42: 名無しさん@恐縮です
一回も10%行かなかったやん

43: 名無しさん@恐縮です
目黒蓮にしたら先輩山田の3倍行ったから御の字

44: 名無しさん@恐縮です
視聴率悪くて泣けるドラマ

45: 名無しさん@恐縮です
韓国ウルグアイ 10.9%

46: 名無しさん@恐縮です
サッカーで放送潰された!!とか信者が怒り狂ってたけどだった9%ちょいレベルの人気だったのかよ🫵🤣
サッカー放送優先するに決まってんだろ🤣🤣🤣

47: 名無しさん@恐縮です
ガッカリ最終回ナンバーワンだったよ

48: 名無しさん@恐縮です
アンチが多いからやっぱり人気なんだと再確認した

49: 名無しさん@恐縮です
10%行かなかった事はサイレント

50: 名無しさん@恐縮です
あれだけステマしまくりでこれとか工作資金の無駄やな

51: 名無しさん@恐縮です
泣けるドラマwww

52: 名無しさん@恐縮です
夏帆のキャラが唯一成長があって何をするのか予測し辛く魅力的だったけど
逆に夏帆が出たせいでグダグダしてる主役周りがよりつまらなく見えてるという

53: 名無しさん@恐縮です
日本シリーズ超えならず

54: 名無しさん@恐縮です
このドラマの登場人物、みんな性欲なさすぎ。
MAXで手繋ぎ。

55: 名無しさん@恐縮です
>>26
世に出る物に作り手が新人かベテランかは関係無い
面白いか面白くないかだけ

56: 名無しさん@恐縮です
>>1
視聴率9%で大ヒットと宣伝されるドラマww

57: 名無しさん@恐縮です
>>46
その前に野球延長で叩かれたからな
それに怒ってた野球ファンが成りすましで批判してただけ
目黒はフロンターレサポでサッカー好きだから
実際のドラマファンはサッカーの試合を叩いてないよ

それに韓国戦見てたのはほとんど在日の人たち

58: 名無しさん@恐縮です
>>3
当たり前
話題すら作った煽りもの。本物の人気ではないから見透かされてるし、もう地上波のドラマなんてほとんどが見向きもしていない

地上波なんてフリーペーパーと同じ価値しかない。CMしてる企業は大金使ってイメージダウンしてるだけ。いつまでもやってろよ、って感じな

59: 名無しさん@恐縮です
この程度の数字で社会現象になってるって凄いな

60: 名無しさん@恐縮です
やっぱりキムタクって偉大なんだな

61: 名無しさん@恐縮です
>>45
目黒蓮より孫興民の方がイケメンだって事だなwww

62: 名無しさん@恐縮です
あんなに話題沸騰!って言ってたのに相棒以下かよ

63: 名無しさん@恐縮です
ジジババは、もう視聴率なんていう年寄り内でしか意味のない棍棒を持ちだして暴れるしか能がないのだ

64: 名無しさん@恐縮です
アンチ「ステマガー」

1と2話目で人気が出たから記事になっただけだぞ
記事で人気が出たわけではない
アンチは見てないから視聴率ガーでしか叩けてない🤣

65: 名無しさん@恐縮です
>>27
今はやれんだろ
今ほど売れる前の話やろ

66: 名無しさん@恐縮です
夏帆が凄かったわ

67: 名無しさん@恐縮です
>>45
日本関係ないのに…

68: 名無しさん@恐縮です
>>57
在日多すぎやな

69: 名無しさん@恐縮です
プロ野球日本シリーズ2022

第1戦 10月22日(土) ヤクルト×オリックス 5-3 フジテレビ 18:30
10.3%

第2戦 10月23日(日) ヤクルト×オリックス 3-3 テレビ朝日 18:00
9.1%

第3戦 10月25日(火) オリックス×ヤクルト 1-7 フジテレビ 18:30
7.4%

第4戦 10月26日(水) オリックス×ヤクルト 1-0 TBS 18:15
7.4 %

第5戦 10月27日(木) オリックス×ヤクルト 6-4 フジテレビ 18:30
8.4%

第6戦 10月29日(土) ヤクルト×オリックス 0-3 フジテレビ 18:30
9.8%

第7戦 10月30日(日) ヤクルト×オリックス 4-5 フジテレビ 18:30
13.4%

70: 名無しさん@恐縮です
風間と夏帆がメインだったらもっと見てた

71: 名無しさん@恐縮です
>>54
裏ではヤリまくりだぞ

72: 名無しさん@恐縮です
結局8年間のズレってなにで解決したの?
よく分からなかった
あと母親と想と会うのが最後の戦いみたいな言い方だったのはなんで?

73: 名無しさん@恐縮です
凄い人気と聞いてたがそうでもなくね?
今の数字ってこんなもん?

74: 名無しさん@恐縮です
10%もいかない社会現象wwwww

75: 名無しさん@恐縮です
>>72
学校での会話で解決したんだよ

76: 名無しさん@恐縮です
この枠で世帯9%台は「アンサング・シンデレラ」の最終回以来か

77: 名無しさん@恐縮です
最後の花ってどんな意味なの?
最後に目黒はなんて囁いてたの?

78: 名無しさん@恐縮です
頭ん中お花畑のクソマンコしか共感してない

79: 名無しさん@恐縮です
2桁いかないなら爆死扱いでいい

80: 名無しさん@恐縮です
そりゃスポンサーは逃げるわなw

81: 名無しさん@恐縮です
大人気www
ネットで話題www
FOD第一位www

82: 名無しさん@恐縮です
これで社会現象か
ずいぶんハードル下がったもんだな

83: 名無しさん@恐縮です
あれだけフジがヒット連呼しても10%行かない時代になったんだな

84: 名無しさん@恐縮です
>>17
同意。
最終回とその前の回はつまらなかった。
視聴者とのずれをかんじた。

85: 名無しさん@恐縮です
耳つんぼの話って定期的に作られるよね
何なんだろ

86: 名無しさん@恐縮です
ちむどんの汚名を晴らせてよかったね

87: 名無しさん@恐縮です
脚本家が今話題のアニメぼっちざろっくも担当してるのは凄いと思う

88: 名無しさん@恐縮です
>>39
ワールドカップテーマソング対決は
IKURAの勝ちなのか

89: 名無しさん@恐縮です
フジ自分らのニュースで社会現象とか言って必死だったな

90: 名無しさん@恐縮です
高齢者が見るほど視聴率は高くなる
今期最も視聴率が高いのは相棒で視聴者層は50歳以上が中心

かたやsilentは10~20代中心、それで9.3%
TVer含め若年者の半分以上は視聴したってことになる
ちなみに同時間帯の前期ドラマ「純愛ディソナンス」の最終話は3.9%
9.3%で批判してる人が多いが、実は異常に視聴率が高い

91: 名無しさん@恐縮です
>>83
月9で医療ものやっても最終回が8%台だからな
もう時代が違うんだよ
恋愛ものなんかはターゲットの年齢層が目標値取れていれば合格なんだろ
総合平均視聴率だけで語るのもそういう意味では時代遅れ
総合平均視聴率でしか報道しないけどな

92: 名無しさん@恐縮です
-平均-最新-前回比–局・枠—-タイトル-
13.76|12.3|-0.4P|EX__水21|相棒season21(10月期終)
12.10|12.9|+0.3P|EX__木21|ザ・トラベルナース(終)
*9.59|10.2|+0.6P|TBS日21|アトムの童(終)
*8.98|*8.4|+0.6P|EX__火21|科捜研の女2022(終)
*8.54|*8.3|-0.1P|CX*月21|PICU-小児集中治療室-(終)
*7.59|*9.3|+1.0P|CX*木22|silent(終)→大ヒット社会現象ドラマwww
*7.37|*7.1|-0.6P|TBS金22|クロサギ
*7.24|*7.5|+0.5P|NTV水22|ファーストペンギン!(終)
*6.40|*5.5|-0.2P|CX*月22|エルピス-希望、あるいは災い-
*6.37|*6.8|+1.5P|NTV土22|祈りのカルテ-研修医の謎解き診察記録-(終)

93: 名無しさん@恐縮です
>>16
そりゃW杯に勝てるドラマなんてないでしょ

94: 名無しさん@恐縮です
めっちゃ話題になってる感出してたけど
視聴率はそんなになんやな
配信めっちゃ回ってるとかなんか?

95: 名無しさん@恐縮です
>>92
あれだけステマしてたのに今期6位なのか

96: 名無しさん@恐縮です
ー同時間帯枠の過去フジドラマ視聴率ー
SUPER RICH 最終話6.6%
ゴシップ#彼女が知りたい本当の〇〇 最終話6.3%
やんごとなき一族 最終話6.8%
純愛ディソナンス 最終話3.9%
silent 最終話9.3%

silentの視聴率が高いのは明白

97: 名無しさん@恐縮です
最後まで出切らない便秘みたいなドラマだった

98: 名無しさん@恐縮です
爆死アンサングシンデレラ

石原さとみ主演「アンサング・シンデレラ」最終回視聴率9・7%でフィニッシュ 24日に放送された女優・石原さとみ(33)主演のフジテレビ系連続ドラマ「アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋」(木曜・後10時)最終回の世帯平均視聴率が9・7%だったことが25日、分かった。

99: 名無しさん@恐縮です
エルピスってマスゴミの報道しない自由に焦点当てたドラマ
よく放送できたよな

100: 名無しさん@恐縮です
近年まれに見るステマ番組だったな
数字的には普通にずっと何の変哲もない低視聴率でしょ
研音は何としてでも
川口を人気女優に仕立て上げたいんだなっていうことだけしか伝わってこない
フジテレビは研音にいくら積まれてステマしてたんだろうな

101: 名無しさん@恐縮です
>>100
川口じゃなくて目黒だろ
ステマ記事は目黒目黒
酷い記事だと目黒主演川口目黒のW主演だった
褒める記事は目黒で貶す記事は川口で露骨だよ

102: 名無しさん@恐縮です
今期のドラマは「推しが武道館にいってくれたら死ぬ」「霊媒探偵城塚翡翠」が抜けて面白かったな

103: 名無しさん@恐縮です
こんなモヤモヤした辛気臭い恋愛を若者派求めているのか

104: 名無しさん@恐縮です
>>54
ベロチューとか濡れ場とか
過激にしてバカにも伝わるドラマ
が多かったのに珍しいな

105: 名無しさん@恐縮です
話題になってるから見たけど
内容薄くてつまらないドラマだったよ。脚本がダメなんだろうな

106: 名無しさん@恐縮です
夏帆が可愛かった

107: 名無しさん@恐縮です
今って一桁で有終の美とか言っちゃうんだ

108: 名無しさん@恐縮です
下世話な話で恐縮なんだけど
あの最中ってどうやってコミュニケーションとるの?

109: 名無しさん@恐縮です
前半までは面白かった
健気な夏帆が春奈の登場で一瞬ダークモードになったあたりがピーク

110: 名無しさん@恐縮です
>>100
売出しに力を入れてたキンプリが去るから目黒蓮をどうにかして人気にさせたい奴らの工作でしょ。

目黒蓮がドラマで評価を上げたからキンプリの残留メンバーの立場はより悪くなった。

111: 名無しさん@恐縮です
フジが激推しした映画やドラマはヒットするけど
総じて駄作なんよな。

鬼滅の刃とかワンピースのウタの奴とか今回のsilentとかさ

112: 名無しさん@恐縮です
>>101
目黒をやたらあげる記事は滝沢の置き土産?

113: 名無しさん@恐縮です
後半はずっと目黒がモジモジしてるだけで引き伸ばしが酷かった印象

114: 名無しさん@恐縮です
>>87
それ本田翼の君花やで

115: 名無しさん@恐縮です
今期で見れば視聴率は高いドラマ
20~30%が当たり前の時代に取り残されて
総体的に見れない老害みたいな人が批判してるだけ

116: 名無しさん@恐縮です
しかし次が勝負だなw
いい仕事引き当てますように(人∀・)

117: 名無しさん@恐縮です
>>110
キレイな藤井聡太を売り出しても先は無い

118: 名無しさん@恐縮です
湊が嫉妬に苦しみながら付き合ったり 夏帆と春名の確執といったようなありきたりな展開にならなくて面白かったし 途中ちょっと泣いた
最終回はもっと盛り上げて欲しかったかなぁ

119: 名無しさん@恐縮です
これだけ頑張って過大広告して事務所のメンツにもステマさせてもここまでしかいかないんだな

120: 名無しさん@恐縮です
川口春奈の代表作ができてよかったよ
今まで悲惨すぎたw

121: 名無しさん@恐縮です
オカンと入れ替わった時にはもう駄目かと思ったが頑張ってるな

122: 名無しさん@恐縮です
>>120
代表作「夫のカノジョ」を返上するまで本当に長かったよなw

123: 名無しさん@恐縮です
ステマ始めるのが早すぎたから違和感しかなかった

124: 名無しさん@恐縮です
史上初!オール一桁の社会現象ドラマw

ジャニ婆だけがコアコア騒いでもねー

125: 名無しさん@恐縮です
3話ぐらいまで我慢して見てたけど無理だった

126: 名無しさん@恐縮です
>>124
それな
2話から社会現象言われても
今は社会現象級になったらしいがw

127: 名無しさん@恐縮です
>>124
売れない

128: 名無しさん@恐縮です
ジャニファンがTVerでF5連打しただけだろ
フジテレビはステマ必死こいて、
それで流行ってると勘違いさせられた田舎ものが見ただけ

花言葉がどうとか、素人レベルの脚本だし

129: 名無しさん@恐縮です
1桁で褒められて話題のドラマ扱いとかドラマ業界終わりすぎてるだろ

130: 名無しさん@恐縮です
ネタが少なかったのか、ウジウジしてる局面ばっかでイラついたけど
最終回の花のストーリーは良かったと思う

あとは夏帆が可愛いだけですべて許せた

131: 名無しさん@恐縮です
ちなみに夏帆の
ヒトリシズカ
観てみな
かっこよくて惚れるから

132: 名無しさん@恐縮です
>>52
それなw

133: 名無しさん@恐縮です
結婚間近の彼氏がいたのに突然現れた元カレに乗り換えるクソみたいなドラマ
あとは何の捻りもなく終わってビックリ
夏帆は可愛い

134: 名無しさん@恐縮です
社会現象…?
木10 silent
6.4__6.9__7.1__5.2__7.9__7.9__7.7__
7.9__8.9__8.3__9.3(終)…
平均7.59%

【22】逃げるは恥だが役に立つ   
10.2__12.1__12.5__13.0__13.3__13.6__13.6__16.1__16.9__17.1__20.3__
平均 14.5%

135: 名無しさん@恐縮です
ネットに提灯記事をさんざん投下してきたけど無駄だったみたいですね(笑)

136: 名無しさん@恐縮です
さんざんステマしてたのに全話一桁って

137: 名無しさん@恐縮です
>>118
そやね、夏帆のスマホで話すフリのシーンは可哀想で泣けたわ

138: 名無しさん@恐縮です
>>134
6年前のそんな数値持ってきても無駄
逃げ恥なんか今やったら1桁台かもしれん

139: 名無しさん@恐縮です
夏帆って劣化しただの何だの言われてたけどいつの間にか演技派女優になってたんだな
ドラマは見てないけど

140: 名無しさん@恐縮です
暗くてジメっとした想くんやっぱりジャニだったんだな
CDTV見てたら笑顔でシェーしてて茶吹きそうになったわ

141: 名無しさん@恐縮です
主人公、前の彼氏に振られたとか言ってて、もう知らない間に次を好きになってて、最終回では前の彼氏を苗字呼び
最終回の花を渡し合う意味も最後の言葉にしない耳打ちも自分さっぱり意味分からず共感出来なかった
それらをYahooやヤフコメでは絶賛してるけど
よく分からない主人公カップルだった
ただ脇の人達が良くて見ていたな

142: 名無しさん@恐縮です
>>117
失礼だな藤井聡太くんはめちゃくちゃ賢いだろうが
藤井聡太くんを綺麗にして知能を0にしたと言え

143: 名無しさん@恐縮です
>>115
それはない
ワールドカップの視聴率は30%を軽く越えた
見るものは見る
見られてないから視聴率がオール一桁

144: 名無しさん@恐縮です
>ワールドカップの視聴率は30%を軽く越えた
だからそれも低いんだよ
日韓ワールドカップの時の半分

145: 名無しさん@恐縮です
>>141
苗字呼びは意味がよくわかんなかったな
学生時代の呼び名に戻したって事?
でも湊に新しい彼女ができて
湊呼びしてる馴れ馴れしい女いたら嫌だもんな

146: 名無しさん@恐縮です
>>3
社会現象さんwwww

147: 名無しさん@恐縮です
>>138
逃げ恥は恋ダンス効果もあったからじゃないの
silentは基本的に暗いから

148: 名無しさん@恐縮です
奈緒のファーストペンギンと平均視聴率ほぼ変わらないのに社会現象なのか

149: 名無しさん@恐縮です
強い
さすが視聴率女王の川口春奈

150: 名無しさん@恐縮です
良かった
また続き見たい

151: 名無しさん@恐縮です
43 名無し草 sage 2022/12/23(金) 11:02:41.81
これだけやって社会現象1%アップ
これは赤字になるわ

silent最終回
・15分拡大SPラストエピソード
・最終回前TVerキャストによる1時間生配信
・フジ本社&東京タワーをsilent色にライトアップ
・朝一から各ワイドショーで20分近い社会現象特集
・目黒は名古屋でのツアー中の為中継で登場
・出たがりプロデューサー村瀬も生出演で参加
・続編匂わせの各週刊誌記事
・合計1000を超える持ち上げweb記事

152: 名無しさん@恐縮です
このドラマの髭の歌がたまにラジオで流れるんだけど
やかましくて仕方がない
もう少し静かに歌えないのか、コイツらは
ギャンギャン叫びやがって

153: 名無しさん@恐縮です
ワールドカップ無かったら15%はあった

154: 名無しさん@恐縮です
逃げ恥とか恋つづはだんだん視聴率も上げてって本当に社会現象って感じだったけど
Blu-rayDVDもどちらも19億と18億売れてるしな

155: 名無しさん@恐縮です
今は10%以下でも社会現象なんだな

156: 名無しさん@恐縮です
視聴率は一桁だけど
社会現象を引き起こしたの?へぇ

157: 名無しさん@恐縮です
普段恋愛ドラマを見ない高齢者をあまり巻き込めなかったからね
明るいラブコメじゃないし説明増えて青臭さも無くなってつまらなくなるかもしれないからそこはいいんだけど

158: 名無しさん@恐縮です
それでも10もいかないのか

159: 名無しさん@恐縮です
結局本当に社会現象なの?

160: 名無しさん@恐縮です
高齢者はあの字幕について行けなくて脱落してそう

161: 名無しさん@恐縮です
日本人の9割が観てなかったドラマかよ。大したことない視聴率と配信数でブームにするのはやめろよ。見逃し配信数なんて同一人物が複数回観ても観た回数だけカウントされんだから100万再生って言われても実はそれほど凄くない。TVで観て見逃し配信も観てる人も結構いるし、サイレントなんて所詮はマイナードラマにすぎない。

162: 名無しさん@恐縮です
ことおばにだけ支持されそうなドラマだったな
クロちゃんのキスの方がおもしろかった

163: 名無しさん@恐縮です
>>161
いまはTVerの時代だから

164: 名無しさん@恐縮です
社会現象を映画化したら当然100憶はいくな

165: 名無しさん@恐縮です
てか数字だけ見てこれが面白いって言われるのが嫌だw

166: 名無しさん@恐縮です
家にテレビ置いてない若者が大勢いる現代だ
視聴率だけで作品を評価する時代は終わったんだよ
例えば視聴率15%の朝ドラは社会現象になってるか?
老人がとりあえずテレビつけて見てるだけだろ

167: 名無しさん@恐縮です
>>144
関係ないな
30%とる番組があるんなら
30%は取り得る
それだけのパイかあるってこと
ワールドカップが昔と比べて半分になったから
「他の番組も昔と比較して視聴率半分で高視聴率になる」
という言い分は通らない

168: 名無しさん@恐縮です
社会現象さんは結局1桁完走かよwwww

169: 名無しさん@恐縮です
何も残らないドラマだったな

170: 名無しさん@恐縮です
視聴率も当てにならなくなったな
TVer再生回数がこれからの指標になる!

171: 名無しさん@恐縮です
ヲタが宣伝しまくってるのに嫌悪感。マイナスにしかならないのに何故ああいう事するんだろうか

172: 名無しさん@恐縮です
がさつで貧乳
川口春奈の魅力なんてゼロだろ

173: 名無しさん@恐縮です
全然駄目やん

174: 名無しさん@恐縮です
>>101
ジャニーズ事務所に罪をなすりつけるのはよくないな
ジャニタレの出てるドラマなんか毎回腐るほどあるんだから
ジャニーズがステマやってんなら毎回ステマだらけになるだろ
キムタクのドラマなんか未だに毎回社会現象になってるはずだ
川口はこのドラマの前から「~の役っぷりが好評だった」と不自然に持ち上げられてたわけだ
研音が川口をゴリ押しする意図しか感じられない

175: 名無しさん@恐縮です
花嫁未満エスケープとかもTikTok再生数が多かったし
若者はほんとテレビ観てないよ

176: 名無しさん@恐縮です
低視聴率女王もやっと抜け出したか

177: 名無しさん@恐縮です
>>166
視聴率15%でも社会現象になってないのに
オール一桁で社会現象は無理あるよな

178: 名無しさん@恐縮です
視聴率だけじゃなくてTwitterトレンド1位獲得はすごい
クロちゃんのベロチューに匹敵するってことだ

179: 名無しさん@恐縮です
>>172
顔がデカいのに貧乳でガリガリだからバランスがおかしい

180: 名無しさん@恐縮です
結構話題になってたのに最高視聴率が10%以下とか…

181: 名無しさん@恐縮です
あれだけ宣伝しても2桁は無理だった

182: 名無しさん@恐縮です
年末に格闘家と入籍するだろ

183: 名無しさん@恐縮です
今の視聴率×3=昔の視聴率じゃね?

184: 名無しさん@恐縮です
目黒蓮とのカップル感でいえば 川口春奈の方がまいんちゃんよりお似合いだなと思った 高校の時の一軍カップルって感じ出てた

185: 名無しさん@恐縮です
>>183
それは製作費の

186: 名無しさん@恐縮です
>>183
いや、それはない

187: 名無しさん@恐縮です
>>167
関係あるわπそのものがないってこと

188: 名無しさん@恐縮です
>>167
30%しかπが取れないってことだ
そのπは昔は67%だったということ

189: 名無しさん@恐縮です
Tverで最終回だけ見ようと思ったが
CMが多すぎてやめた

190: 名無しさん@恐縮です
最終回ぐらいテレビで見てあげれば
いいのにね。高いお金払ったテレビ
のスポンサーが気の毒

191: 名無しさん@恐縮です
野球にぶっ壊されたのに野球より高い視聴率とってて草

192: 名無しさん@恐縮です
>>4
もう少ししたらまたもや気持ち悪いゴキメツが垂れ流されるぞ
>>88
ゴキブLiSAなんか誰が聞きたいねん

193: 名無しさん@恐縮です
SnowMan界隈は盛れる数字は全部工作やってる?ってくらい胡散臭い
某国みたいなやり方
視聴率はいじれなかったのね

194: 名無しさん@恐縮です
>>193
イジって9.3だろ

195: 名無しさん@恐縮です
川口春奈の顔大きいけど、それ分からないくらい
目黒は顔大きいね
夏帆は演技上手い

196: 名無しさん@恐縮です
>>163
YouTuberの深夜番組がランキング1位だったのを見たけど一部の信者の組織票で取れるレベルなら
TVerはまだまだ微妙なんじゃね

197: 名無しさん@恐縮です
>>188
だから?
30%とれるんだから
一桁は低視聴率だと言ってるんだよ
見られるものは見られるとはそういうこと
お前の言い分だと
「どんな番組であれ10%しかとれない」じゃないと成立しない

198: 名無しさん@恐縮です
妻に付き合って見てたが、文字読まなきゃならんし、ながら視聴出来ないからキツかったわ

最後に目黒が名前くらい呼んでやれば良かったのにな

199: 名無しさん@恐縮です
テレビ離れしてるとか若者はテレビ観たいとかあれは嘘だから。ワールドカップがそれを証明した。よってサイレントなど文字通りサイレントにすぎない。記憶にも記録にも残らない。

200: 名無しさん@恐縮です
テレビ離れしてるとか若者はテレビ観ないとかあれは嘘だから。ワールドカップがそれを証明した。よってサイレントなど文字通りサイレントにすぎない。記憶にも記録にも残らない。

201: 名無しさん@恐縮です
リアルタイムで見なきゃ意味がないワールドカップと比較されるってマジで社会現象やんw

202: 名無しさん@恐縮です
最近のドラマのベッドシーンてキスすらさせてもらえなくなった?
ギリギリのところでカット変わったしおっぱいさえモミモミしてなかったけど
んでなんとなーくやり終わった感だされましても…

203: 名無しさん@恐縮です
要するに
見たいと思う番組が減ってるだけなんだよ
この番組含め
見たいと思う番組だったらワールドカップみたいに35%になる
パイは決して10%ではない
だから視聴率オール一桁で社会現象無理がある

204: 名無しさん@恐縮です
川口春奈も夏帆も身長がそこそこ高いのに目黒蓮は185もあるから並んでも絵になった

205: 名無しさん@恐縮です
目黒 185cm
鈴鹿 178cm
川口 166cm
夏帆 164cm
風間 164cm

みんなデカいな
風間が一番チビなのか

206: 名無しさん@恐縮です
ティアラのバカ共がsilentを見てアシストしてドラマが成功したので
目黒蓮はこれからもプッシュされキンプリはお払い箱になる

207: 名無しさん@恐縮です
夏帆ってどのドラマでも冴えないのにこのドラマでは完全に主役喰ってたな
川口目黒は演技下手
恋愛スイーツドラマがお似合い

208: 名無しさん@恐縮です
川口は性格悪そうだもんな、ガーシーとか交友関係も胡散臭そうだし

209: 名無しさん@恐縮です
>>207
見た目の華も夏帆が主役だな

210: 名無しさん@恐縮です
>>197>>203
30%しか取れないから所詮パイが小さくなったと言ってるんだよそんなこともわからないのか
でお前みたいな年寄りがいつまでも昔のことが忘れられなくて視聴率がーって言ってる

211: 名無しさん@恐縮です
>>209
夏帆は良かったけどナナって女は性格悪かったな

212: 名無しさん@恐縮です
>>210

パイが小さくなって30%だと言ってるんだが
見られる番組は視聴率30%になり得るんだよ
オール一桁で社会現象なんかありえない
テレビ自体が見られなくなってるならどんな番組でも視聴率は10%だ

213: 名無しさん@恐縮です
社会現象ドラマなのに
このスレの伸びなさw

214: 名無しさん@恐縮です
バイト先の先輩ってimgpのジェシーの人?

215: 名無しさん@恐縮です
>>214
iwgpだった

216: 名無しさん@恐縮です
>>77
これ

217: 名無しさん@恐縮です
また障害者ドラマか

218: 名無しさん@恐縮です
視聴率3%からの復活キタw

219: 名無しさん@恐縮です
本田翼VS川口春奈
そしてドラマに強よい事務所との対決でもある
共に視聴率なんて関係なくコンスタントに出演できる環境同士

220: 名無しさん@恐縮です
なんで掛け持ち出演するの?

221: 名無しさん@恐縮です
>>214
元ジェシー出てたのエルピスじゃなくて?こっちにも出てた?

222: 名無しさん@恐縮です
>>2
研音とジャニーズ

223: 名無しさん@恐縮です
>>1
ドラマを潰してワールドカップを放送した
フジテレビ

フジテレビ木曜日
22:00~

視聴率比較

韓国×ウルグアイ(10/24)
10.6%

ドラマsilent (10/17)
7.7%

フジテレビの判断は正しかったwwww

https://news.yahoo.co.jp/articles/2904e82161035ae748e799ca0ed91512b79ec61d

https://news.yahoo.co.jp/articles/64c85ae0d59c6886ce09347e3f858ee4dff6a849

224: 名無しさん@恐縮です
評判の割には2桁行かなかったな

225: 名無しさん@恐縮です
最終回は春尾奈々が足りなかったな
あと、バイトの後輩があんな言われ方するのは納得いかない
べつにかわいそうとかじゃなくても考えると思う

226: 名無しさん@恐縮です
他局で言うなら30パー超えの快挙だぞ

227: 名無しさん@恐縮です
ドラマの視聴率って昔キムタクとか松嶋菜々子が出てヒット作だったら30%越えとかそんなもんじゃなかったかな?
今はずいぶんハードル低くなったんだな

228: 名無しさん@恐縮です
主役の二人もまぁいいんだが夏帆がどうなるのかか気になりすぎる
スピンオフやってほしい
結果的に夏帆失恋回がこのドラマのピークになってしまった

229: 名無しさん@恐縮です
夏帆をただの当て馬にしたくなかったと脚本家は最もなことを言ってたが、メイン2人の本筋をそれより面白くする力量は無いんだよな
それが難しいことを自覚してる中堅脚本家はあえて当て馬にすることでメインキャラを立たせてるんだけど、コイツはまだそのレベルにもなってないという

230: 名無しさん@恐縮です
こんなマイナードラマが社会現象とか笑えるわ。イカゲームぐらい話題になって初めて社会現象と言えるだろ。たかが視聴率9%、動画配信が1話平均100万再生弱で流行ってるってのは無理がありすぎる。半沢のシーズン1を思い出してくれ、文字通り老若男女が半沢の話題してたろ、あれが社会現象だよ。

231: 名無しさん@恐縮です
10回にしておけば名作として歴史に残った。
無理やり11回にして間延びした印象。

232: 名無しさん@恐縮です
夏帆には救いのある終わり方してたのに湊斗は何もなかった
紬の友達の真子といい感じになるのかと思っていたけど最後まで何もなくお人好し良い人で終わった

233: 名無しさん@恐縮です
>>220
最近多いよなー
ドクターXがあるクールにわざわざエンケンがこの枠のドラマの三番手の仕事入れてて、しかもX延長回ではこっちを優先させててXには出てなかった

234: 名無しさん@恐縮です
ちょうつまらなかった。

235: 名無しさん@恐縮です
どう考えても目黒だけのおかげでしょう
川口は視聴率持って無い

236: 名無しさん@恐縮です
想の姉の子の名前が「優生」でプチ炎上

237: 名無しさん@恐縮です
11回?
ごり押しワロタ

238: 名無しさん@恐縮です
話題になったのに10パー行かないって、終わっとる

239: 名無しさん@恐縮です
目黒蓮が朝ドラ出始めてからなんか醒めた

240: 名無しさん@恐縮です
このドラマは髭の主題歌も爆ヒットしているしガチで流行ったわ
ストリーミングチャートでも10週連続1位とかだし
米津のキックバックも本来は11週連続1位取れたのに
髭にやられて大ヒットした感が出ない始末

241: 名無しさん@恐縮です
評判のわりに伸びなかったな

242: 名無しさん@恐縮です
評判のわりに伸びなかったんじゃない
作られた評判だったんだ

243: 名無しさん@恐縮です
>>143
おまえは極端なんだよ
30%越えるテレビ番組は紅白とW杯しかないぞ

244: 名無しさん@恐縮です
>>88
いや、
キングヌーLiSAいくらの順

245: 名無しさん@恐縮です
最初はジャニーズが目黒蓮を次の役者部門のエースに仕立て上げたくて、この作品をゴリ推ししてるのかと思ってたが、
新人脚本家を売り出そうとしてるように思えんな

246: 名無しさん@恐縮です
村井Pは奈々役に清野菜名にオファーしたが出産したばかりで断られた。

247: 名無しさん@恐縮です
>>245
✕してるように思えんな
◯してるようにしか思えんな

248: 名無しさん@恐縮です
普通につまらんかった

249: 名無しさん@恐縮です
面白いとは思ってないが録画したから見ないといけないかな 2話ほど未視聴

250: 名無しさん@恐縮です
自家製SNSでコケたので今度は社会現象詐欺に走った感

251: 名無しさん@恐縮です
1話終了してすぐ提灯記事出たり2話くらいからタレント使った案件やら社会現象どうの言ってたからかなり冷ややかに動向をみてた
赤字の話も出てるし初期段階からずっとフルスロットルで宣伝して2桁乗せれなかったのは大誤算ではないかな
令和のキムタクを早急に作りたいの分かるけど結果を急ぎすぎた感ある

252: 名無しさん@恐縮です
本田翼の演技がボロカスに言われてるけど、
川口春奈の演技もあんまり良くない
それにこの役が合ってない気がした
目黒は顔の大きさ気になって、、どこがいいのかもよく分からない

253: 名無しさん@恐縮です
で最後結局どうなったの

男は話せるんだから、リップリーディング習得すれば会話できるのに

254: 名無しさん@恐縮です
>>253
さっぱり理解不能

255: あみ
世田谷代田まで聖地巡礼してきました(*´ω`*)

256: 名無しさん@恐縮です
代田でロケ観たけど一度も観てない

257: 名無しさん@恐縮です
>>183
さすがにそれはない

258: 名無しさん@恐縮です
これは
高い

フジテレビの週間視聴率TOP5に入るでしょうね

サザエさんは視聴率8%

259: 名無しさん@恐縮です
紬はもともと借りたCDを元通りのケースにしまわないダメな人だったけど、
4万円のイヤホンを外したらしまわないでほおっておくズボラな人で、
湊斗がパンダをずっと買っていたのを自分のためだと思ってなくて単に湊斗をパンダ好きな人と思っていたのが最終回で判明してなんでやねん。

260: 名無しさん@恐縮です
口コミ装う「ステマ」に刑罰も、政府が規制強化へ…再発防止命令に従わなければ対象に
12/24(土) 読売新聞

口コミを装う「ステマ」規制へ 全媒体に適用
2022年12月24日 朝日新聞

261: 名無しさん@恐縮です
4-5話くらいから観てないからどうなったか教えて

262: 名無しさん@恐縮です
LIFEとかでsilentをちょっと話題にしてる時点で
鬼滅とかと同じ気持ち悪さを感じた

これは自然にはやってるんじゃなくて
電通かどこかの組織が流行らせようとしているのだと

263: 名無しさん@恐縮です
しかしエルピスのほうが全然おもろいのに
なんで話題にならないのかわからない
あっちのほうがどう見てもおしゃれ

264: 名無しさん@恐縮です
>>261
川口春奈と目黒連がくっついて終わり

265: 名無しさん@恐縮です
>>263
長澤まさみがもう旬ではないってこと

266: 名無しさん@恐縮です
まああれだけネットやマスコミ使って宣伝してたら10%くらいはいくやろ

267: 名無しさん@恐縮です
>>259
想が来た時パンダを隠したことで
自分の趣味ではなくて紬の為だと解った

それにしてもいろんな問題広げてたのに
全てが大団円で解決して
肩透かし合った感じで物足りない

268: 名無しさん@恐縮です
リアルタイムで見る人が少なくなったとはいえ、話題になった割には視聴率良くないね

269: 名無しさん@恐縮です
>>263
あっちは5%だからsilent関係なく論外

270: 名無しさん@恐縮です
一部業界人が頑張って盛り上げようとしてたけど
世間には全然届いてなかったな

271: 名無しさん@恐縮です
あれだけステマしたのにこれはどうなん?

272: 名無しさん@恐縮です
下の方の字幕は読みにくいし、LINEの文字も結構使ってたからあれまともに見るより
後からじっくり見た方がいいわって思ったけどね。あれをリアルタイムで見る気にはなれなかった。
しかも、後で見ようと思うとネットでネタバレあるからめんどくさいドラマだった。

273: 名無しさん@恐縮です
今のフジであの時間帯って事を考慮すると視聴率22%の価値

274: 名無しさん@恐縮です
43 名無し草 sage 2022/12/23(金) 11:02:41.81
これだけやって1%アップ

silent最終回
・15分拡大SPラストエピソード
・最終回前TVerキャストによる1時間生配信
・フジ本社&東京タワーをsilent色にライトアップ
・朝一から各ワイドショーで20分近い社会現象特集
・目黒は名古屋でのツアー中の為中継で登場
・出たがりプロデューサー村瀬も生出演で参加
・続編匂わせの各週刊誌記事
・合計1000を超える持ち上げweb記事

275: 名無しさん@恐縮です
散々持ち上げて煽ったのにこの程度w

276: 名無しさん@恐縮です
少なくとも社会現象にはまったくなってない

277: 名無しさん@恐縮です
村瀬は坂元裕二に憧れちゃってるのが三流だよな
ダウンタウンの真似してる若手漫才師みたいでキツい
ただ、ちゃんと新人脚本家を育てようとしてるだけ佐野亜裕美よりマシ

278: 名無しさん@恐縮です
>>276
うん
社会現象ではなく若者に大人気だったね

279: 名無しさん@恐縮です
女だけどね
オフィシャル髭男の曲とあいまって

280: 名無しさん@恐縮です
てすと

281: 名無しさん@恐縮です
>>275
視聴率が指標でなくなったということかな

282: 名無しさん@恐縮です
想はどうしてリップリーディングやろうとしないの?

283: 名無しさん@恐縮です
なんかすごいヒットしているような報道ぶりだったけど
こんなもんなのか

284: 名無しさん@恐縮です
各局が既に指標としてない世帯視聴率は低いけどコア視聴率はダントツ関連売り上げはすごいだろうからまあ今期いちばんのドラマではあるな
川口春奈の代表作

285: 名無しさん@恐縮です
>>278
若者が多いtiktokではバッサー君花>>>>>>>>silent
ジャニおばさんに大人気が正解

286: 名無しさん@恐縮です
ドラマ『silent』”億単位の赤字”のワケ 配信で局側に入る広告料は格安
12/22(木) https://news.yahoo.co.jp/articles/0e1ec4a4c8abec521b04f8af041929c713161935?page=2

コメント

タイトルとURLをコピーしました