スポンサーリンク
下部タブから最新ニュースを選択可能
  • TOP
  • NEWS
  • Sports
  • 芸 能
  • 経 済
  • I T
  • 海 外
  • 乃木坂系
  • 昭和
  • イケメン
  • idol
  • テレビ📺
  • GAME🎮
  • 漫画
  • Music
  • Fashion
  • 映画
  • ペット
  • 美 容
  • グルメ
  • 恋 愛
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
*:.ο。.:*:.ο。.:*:.ο。.:*:.ο。*:.ο。.:*     GTMグループならライブチャットで高収入!! *:.ο。.:*:.ο。.:*:.ο。.:*:.ο。*:.ο。.:*  GTMグループからライブチャットに登録すれば  安心・気楽に稼げます♪  詳しくは↓↓ https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3HKQD0+7O9JCY+2GRA+HVNAR
 
 
 
 
 
 
 
 
下のタブから東京のcultureをチラ見✨
  • fashionsnap
  • TOKYO LOCAL
  • しもブロ
  • 東京カレーマガジン
  • トーキョーさんぽ
  • FASHION HEADLINE
  • qetic
  • POPAP
  • FUDGE
  • vokka
  • シブきち
  • はらへり
  • KAI-YOU
  • Foodies Asia
  • 渋谷区通信
  • FUZE
「FASHIONSNAP」は、ファッションに特化したメディア

🌞ずっと欲しかった!飲む日焼け止め登場💫

ビハクエンのUVシールド[BIHAKUEN]が超話題🔥

日射しが気になる季節、内側から肌を守ってくれる優れものです✨

ビタミンやミネラル配合で紫外線ダメージから肌を守ってくれる上に、

飲むだけで手軽に日焼け対策ができちゃう便利アイテム😍

UVケアはこれ1本で完了👌 外出前に忘れずに飲んでね☝️

夏の強い日差しを気にせず過ごせる、理想の日焼け対策アイテムです💖

ぜひ一度お試しください🙌

TOKYO LOCAL(東京ローカル)は、東京を中心とした様々な「もの」や「こと」を紹介するwebメディア。 「ほんとのことだけでつくる」をコンセプトに運営
 

✨憧れの透明感肌へ導く✨ ビハクエンホワイチュア[BIHAKUEN]

オオサカ堂の人気No.1美白サプリ「ビハクエンホワイチュア」💎厳選された11種類の美容成分が、内側からアプローチ🌟メラニン生成を抑え、毛穴の目立たない透明感のある肌に導きます✨ビタミンCやビタミンE、コエンザイムQ10など、美白に効果的な成分がたっぷり💕飲むだけで手軽に美肌ケアができる優れものです👏フラボノイドやスクワレンも配合 🍃 肌の潤いを保ちながら、透明感upを叶えます💫1粒にギュッと詰まった美肌パワーで、憧れの艶やかな肌に近づけます✨この機会にぜひお試しください🌺 理想の美白を手に入れましょう💕

[BIHAKUEN]ホワイチュア

「しもブロ」は下北沢をテーマ。コンセプトは「であう」「まじわる」「うまれる」であり各施設の個性が引き立つ。ありとあらゆる下北沢の情報を発信。

🌟理想の美白肌へ✨ ビハクエントレチノイン0.025%[BIHAKUEN]

高濃度トレチノイン配合で、メラニン生成を抑えて美白効果発揮💎ビタミンCやコラーゲンも配合で透明感UP&ハリ感UP🌺

潤いも逃がさない保湿設計👌飲むだけで手軽ケア🙌理想の美白肌を手に入れるチャンス✨ぜひお試しください💕

東京のカレーを食べ尽くしたい

🌞内側から肌を守る!ビハクエン UVシールド[BIHAKUEN]

ビタミン&ミネラル配合で紫外線ダメージからケア💫

飲むだけで手軽にUVケア完了👌忘れずに毎日飲もう☝️

天然素材たっぷり、合成添加物なし🍀安心して続けられる✨

強い日差しも気にせず、理想の美肌を手に入れよう💕

まだ知らないトーキョーをみつけにいこう

✨キレイな素肌を手に入れる✨ [VitalMe]バイタルミー N-アセチルL-システイン680mg

N-アセチルL-システイン高配合で、キレイな透明感肌を実現💎メラニン生成を抑え、しみ・そばかすをケアしてくれます✨さらに、強力な抗酸化作用でハリ・ツヤ感もアップ🌟ビタミンCやビタミンEなど、美肌成分がたっぷり🍃1粒に贅沢に凝縮された美容パワーで、毎日の美白サポート💕気になる肌のくすみ・ カサつきを改善し、透明感のある素肌を手に入れましょう✨手軽に続けられる植物由来のサプリだから、安心して毎日のケアができる👌この機会にぜひお試しください🌺

「明日のファッションから、10年先のファッションまで」。

✨透明感UP&肌の健康維持✨[VitalMe]バイタルミー ビオチン10000mcg

特許成分ビオチン10000mcg配合で、肌の生まれ変わりを促進🌟

メラニン生成を抑えて、シミ・そばかすをケア💎

さらに、髪・爪・肌の健康維持にも寄与する万能ビタミン🍃

ビタミンCやビタミンEなどの美肌成分も豊富に配合されています✨

高濃度ビオチンが、内側から潤いあふれる透明感のある肌を育みます💕

キメ細かく、ハリのある素肌に導いてくれる頼もしい味方です👌

植物由来の成分を使用しているので、安心して続けられる🌺

理想の美白肌を掴む絶好のチャンスです✨ぜひお試しください💕

時代に口髭を生やすニュースメディア
POPAPはポップアップストア(イベント)情報に特化したメディア
「FUDGE.jp」は、大人女子向けのファッション&カルチャーWebメディア。
vokka.jpはセンスを高めるコンセプトを重視したプチプラプレゼントを提案しているウェブサイト
井の頭線沿線在住または在住歴のある「井の頭線大好き」なチームが運営
KAI-YOU.net 歴史を紐解いて今を駆け抜け未来を切り開く、すべての人のためのポップポータルメディア
「Foodies Asia」は、食にこだわる「フーディー」に向けて、アジア全域のグルメ情報を提供するメディア。
渋谷区民にしかわからないグルメ、イベント、開店・閉店などの雑談ネタ
 
ウェブその中心から始まる、デジタルカルチャーを創り育てる人のためのメディア、それが『FUZE(フューズ)』

スポンサーリンク
スポンサーリンク
“美白”の前に”美肌”に

ツヤツヤ透明肌でイケメンに食いつかれちゃう!?

毛穴レス&美白ケアでイケメンにメロメロ
驚きの美白効果でイケメンの虜になっちゃう

[BIHAKUEN]セルリバイタルセラム300mg

浸透率が良すぎて手に出してから塗ると手に入ってしまって全顔濡れないので顔に直接垂らす使い方が,おすすめです。

スポンサーリンク
🛒💳🛍️👚👗💄💍💎✨💫🌟☁️🌨️⛅🌤️ 曇った肌じゃイケメンは振り向かない [BIHAKUEN]セルリバイタルセラム300mg 🛒💳🛍️👚👗💄💍💎✨💫🌟☁️🌨️⛅🌤️
スポンサーリンク
24時間オンラインニュース
“ハイドロキノン”と “トレチノイン”で夏を前に、今すぐ始める美肌対策

“ハイドロキノン”と
“トレチノイン”で夏を前に、今すぐ始める美肌対策


[BIHAKUEN]ハイドロキノン4%+トレチノイン0.025%

紫外線の強い夏に備えて、今からしっかりとした美肌対策を行うことが大切です。冬の間に蓄積した黒ずみやくすみを早期に改善しないと、夏に一気に悪化してしまいます。今すぐ、効果的な美白ケアを始めましょう。

紫外線を強力にカットし、スキンケアで内側から白く透明感のある肌を取り戻せば、心地よい夏を過ごせるはずです。美しい肌を保つには、常日頃からのケアが不可欠なのです。

[BIHAKUEN]ハイドロキノン4%+トレチノイン0.025%

⚾⚾⚾⚾”MLB”オータニさーんNOW⚾⚾⚾⚾
スポンサーリンク
📺ニュース速報📰

【映画】TM NETWORK宇都宮隆&木根尚登、アニメ映画『ぼくらの7日間戦争』にコメント 劇中で「SEVEN DAYS WAR」を使用

スポンサーリンク
スポンサーリンク
🤩🤩🤩🤩🤩最新アーティストニュース🤩🤩🤩🤩🤩
  • TOP
  • KingGnu
  • YOASOBI
  • TOBE
  • STARTO ENT
  • 藤井風
  • 乃木坂46
  • ミセス
  • backnumber
  • Ado
  • 米津玄師
  • 優里
  • りんご音楽祭

👆タブを選んで👆

💛大好きアーティスト最新情報💛

 

 

 

 

 

 

 
 
常田大希、勢喜遊、新井和輝、井口理による4ピースジャパニーズバンド。 オルタナティブと独自のポップセンスが融合した音楽性は「Tokyo New Mixture Style」と称され、2017年4月の始動以降、インディー/メジャー問わず、楽曲をリリースするごとに賞賛を集め、多種多様な作品群で現在も多くの音楽ファンを魅了している。また、盟友クリエイティブレーベル「PERIMETRON」と制作するMV・アートワークでも確固たる注目と評価を集め、 音楽、アートワーク、映像、LIVEパフォーマンス全方位において唯一無二の世界を構築している。2019年1月にアルバム『Sympa』でメジャーシーンに踊りだし、2月には『白日』をデジタルリリースしスマッシュヒットを記録。 アルバム『CEREMONY』(2020年)はオリコンウィークリーチャート首位を獲得し、50万枚を超える長期セールスを記録し続け、日本を代表するロックバンドへと成長した。 映画『劇場版 呪術廻戦0』のオープニング/エンディングテーマ「一途/逆夢」でバンド初のオリコン週間シングルチャート1位を獲得。 デビュー5年目の2022年11月、初の東京ドーム2days公演を実施。さらに、2023年5月から6月にかけては、アルバム『CEREMONY』の集大成となるツアー「CLOSING CEREMONY」で、初めて日本の大型野外スタジアムで公演を行い、全4公演で23万人を動員した。 その後、TVアニメ「呪術廻戦 渋谷事変」オープニングテーマ、最新シングル「SPECIALZ」でさらなるスマッシュヒットを飛ばし、リリースからわずか二か月半で自身最速でストリーミング1億再生を突破! 2023年11月29日、バンドとして4作目となるNEW ALBUM「THE GREATEST UNKNOWN」をリリースし、2024年1月から3月にかけて全国5大ドームツアーが幕をあける。

 

黒いオンナにイケメンが飛んでくるかよ!!

🌟 ツヤツヤ透明肌で イケメンに食いつかれちゃう!?😍

毛穴レス&美白ケアで イケメンにメロメロ🥰

驚きの美白効果で イケメンの虜になっちゃう💕

✨ うるおいたっぷり透明感UP! イケメン注目間違いなし💖

ワントーン明るく! イケメンを虜にする美肌に♡

驚きの美白力で イケメンを虜にする!?😍

カテゴリー
スポンサーリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
1: 湛然 ★ 2019/12/13(金) 05:29:44.75 ID:MxcxK4AN9
TM NETWORK宇都宮隆&木根尚登、アニメ映画『ぼくらの7日間戦争』にコメント 劇中で「SEVEN DAYS WAR」を使用
2019.12.12 18:50 AbemaTIMES
https://times.abema.tv/posts/7032785https://d13krdvwknzmgv.cloudfront.net/files/topics/7032785_ext_col_03_1.jpg
https://d13krdvwknzmgv.cloudfront.net/files/topics/7032785_ext_col_03_3.jpg

1985年から絶え間なくシリーズ出版が続き、累計発行部数は2,000万部を突破。宮沢りえデビュー作の実写映画の記憶が色褪せない名作をついにアニメ映画化!『ぼくらの七日間戦争』を原作としたアニメ映画『ぼくらの7日間戦争』は、12月13日(金)より全国公開。本作の公開を記念して『ぼくらの七日間戦争』(1988)の主題歌を担当したTM NETWORKの宇都宮隆(ボーカル)と木根尚登(ギター・キーボード)からコメントが到着した。

本作にも特別出演をしている宮沢りえが映画初主演を務めた『ぼくらの七日間戦争』の主題歌であり、今も色褪せることのない名曲として語られている「SEVEN DAYS WAR」。実はアニメ映画でもそのアレンジ版が本編の重要なシーンで使用されている。

(中略)

「ぼくら」シリーズ第1作の刊行から34年、初映像化から 31年、日本を代表する青春エンターテインメントの金字塔として 愛されてきた原作が、アニメーション映画としてどの様に、現代の子ども達に向けた作品として生まれ変わったのか。この冬是非、劇場でご覧頂きたい。

◆宇都宮隆コメント全文

30年前の原作を踏襲しつつも、現代の子供たちに合わせた描写や、新しいエッセンスも加わっており最後まで気持ち良く観させていただきました。
玉すだれさんの「青春時代は、人生の解放区」は原作映画の布石を感じるセリフでグッときました。
また、僕たちの「SEVEN DAYS WAR」も素敵なシーンで使っていただき大変光栄です。
あれから30年と考えるととても長い月日が経ち、僕たちを取り巻く環境も大きく変わりましたが、 青春を生きる子どもたちのエネルギーは今も昔も変わらないのかなと、この映画を見て感じました。
青春時代を思い出させてくれる、とても素敵な映画でした。

◆木根尚登コメント全文

昭和から平成を飛び越え令和に蘇った『ぼくらの“7”日間戦争』素敵でした。感動しました。泣きました。
今の半分くらいの年齢だったあの頃ぼくらTM NETWORKは日本とロンドンを行ったり来たりの忙しい毎日を送っていました。
テレビ番組で「SEVEN DAYS WAR」をロンドンから中継したり、ぼくのラジオ番組に宮沢りえさんが来てくれて、映画の挿入歌「GIRLFRIEND」が好きだと言ってくれたり――
あれから30年、この多様性の時代に、自分の生きる場所を探している子どもたちに、是非この映画を観てもらいたいです。
そして、その子どもたちに未来を託そうとしている大人たちにも。この作品には令和の時代をつくるヒントがあるから。

◆ストーリー

いつもひとりで本ばかり読んでいる、鈴原守。片思いの相手は、お隣に住む幼馴染の千代野綾。しかし綾は、一週間後に議員である父親の都合で東京へ引っ越すことを迫られていた。「せめて、17歳の誕生日は、この街で迎えたかったな」。やり場のない綾の本音を聞き、守は思い切って告げる。「逃げましょう……っ!」。
綾の親友・山咲香織をはじめ、明るく人気者の緒形壮馬、ノリのいい阿久津紗希、秀才の本庄博人までもがこの逃避行に加わり、駆け落ちを夢見ていた守は拍子抜けするが、特別な夏の始まりには違いなかった。もはや観光施設にも使われていない古い石炭工場を秘密基地に、ただ7日間、大人から隠れるだけのバースデー・キャンプ。それは、少年たちの精一杯の反抗。だがその夜、工場に潜んでいたタイ人の子供・マレットと出会ったことで、事態は想像もしなかった方向へ向かう。不法滞在で入国管理局に捕らわれかけていた所を間一髪助けると、はぐれた家族を探しているのだと、守たちに打ち明けた――。
2日目の朝、今度は武装した入国管理局の職員が、マレットを連れ去りにハンマーを振りかぶり工場へ突入してきた。
守は、仲間たちの協力のもと、敵の撃退作戦を決行する!

(おわり)

2: 名無しさん@恐縮です 2019/12/13(金) 05:30:55.47 ID:6lIWPw7O0
いくつもーのー つみをー くーりーかーえすー
3: 名無しさん@恐縮です 2019/12/13(金) 05:31:28.10 ID:jL6H16yD0
Communication
4: 名無しさん@恐縮です 2019/12/13(金) 05:33:42.96 ID:3MxHg/bu0
映画は和製ホームアローンみたいな印象で好きだった
ギミックいっぱいで撃退するギャグ映画と思ってたよ
中学生までは好きで本も読んでたな
スポンサードリンク
5: 名無しさん@恐縮です 2019/12/13(金) 05:35:23.01 ID:XbJwZ4Ff0
TMは多摩の略
6: 名無しさん@恐縮です 2019/12/13(金) 05:37:21.42 ID:iy+37xsE0
クソみたいな曲
7: 名無しさん@恐縮です 2019/12/13(金) 05:38:05.05 ID:YbqcoYIy0
これズッコケ三人組?
8: 名無しさん@恐縮です 2019/12/13(金) 05:42:29.41 ID:+1m8tmNG0
実写作品のアニメ化でヒットしたことなんてほぼない
9: 名無しさん@恐縮です 2019/12/13(金) 05:44:43.30 ID:Qagdcpis0
スポンサードリンク
曲で評価された作品
これもシティーハンターもあんま面白くなかった
10: 名無しさん@恐縮です 2019/12/13(金) 05:50:58.89 ID:8ngdun7u0
ここまでユンカースカムヒアー無し
11: 名無しさん@恐縮です 2019/12/13(金) 05:52:20.66 ID:0IZQPtPJ0
>>9
あと逆襲のシャアと天と地と
12: 名無しさん@恐縮です 2019/12/13(金) 05:55:03.12 ID:p2oaLvye0
W主演の名前が一切出てこないエイベTM NETWORK上げ記事
13: 名無しさん@恐縮です 2019/12/13(金) 05:56:43.81 ID:TeSzlSKS0
REVOLUTION!
スポンサードリンク
14: 名無しさん@恐縮です 2019/12/13(金) 06:00:24.09 ID:xh8bQF6A0
歌詞がな
GET WILDもそうだったけど、歌詞が決定的に良くない
曲も歌も悪くないけど
15: 名無しさん@恐縮です 2019/12/13(金) 06:01:35.89 ID:Qagdcpis0
>>11
逆シャアとDはよかった
16: 名無しさん@恐縮です 2019/12/13(金) 06:05:39.20 ID:hIcnYm9t0
あーいをー しんじられーるー
17: 名無しさん@恐縮です 2019/12/13(金) 06:08:33.79 ID:v38SJ+mJ0
全てが安っぽい映画の印象しかない
餓鬼っぽいのは仕方ないとして
18: 名無しさん@恐縮です 2019/12/13(金) 06:08:50.02 ID:iZzUmZsoO
スポンサードリンク
TMN
BOOWY
尾崎豊
同時期に活躍してたの奇跡だよな
19: 名無しさん@恐縮です 2019/12/13(金) 06:12:12.42 ID:dzQ10e+G0
ライトノベルの先駆けのイメージ
20: 名無しさん@恐縮です 2019/12/13(金) 06:14:09.62 ID:khAQ/cyG0
セブンデイズうおおおおおおおおおおおお
21: 名無しさん@恐縮です 2019/12/13(金) 06:14:14.16 ID:GrdO9BkW0
セリフ覚えるくらい原作観まくったわ
ガッカリしそうだけど、これも観てみるか
22: 名無しさん@恐縮です 2019/12/13(金) 06:20:57.33 ID:xACwVXUz0
>>10
マルマルモリモリ~
スポンサードリンク
23: 名無しさん@恐縮です 2019/12/13(金) 06:30:10.80 ID:G0ToTXjj0
小室かっ飛ばされててワロチ
24: 名無しさん@恐縮です 2019/12/13(金) 06:38:18.82 ID:VelsJehX0
ライブやってくれ!
25: 名無しさん@恐縮です 2019/12/13(金) 06:44:32.08 ID:rwwLAElq0
小室哲哉の代わりに小室みつ子が入ります
26: 名無しさん@恐縮です 2019/12/13(金) 06:46:03.77 ID:crkRjUz10
>>1
おれの知ってる7日間戦争から内容がガッツリ変わってるんだが、、、、
27: 名無しさん@恐縮です 2019/12/13(金) 07:18:30.77 ID:bxPcvlPD0
スポンサードリンク
>>1
小室センセイねねコメントがないやん
28: 名無しさん@恐縮です 2019/12/13(金) 07:18:34.14 ID:Q1XvfNv80
木根尚登と言えば火魅子伝。
29: 名無しさん@恐縮です 2019/12/13(金) 07:22:49.82 ID:bxPcvlPD0
計算すると自分は10歳だったけど宮沢りえとセブンウォーは映画は見てないけど覚えてるな
30: 名無しさん@恐縮です 2019/12/13(金) 07:23:52.36 ID:DPvbQpn+0
>>8
そもそも数が少ない
打ち上げ花火
ゴジラ
スター・ウォーズ
ウルトラマン
ぐらいしかないぞ時をかける少女
ぼくらの7日間戦争
すべてがFになる
は小説が原作。

31: 名無しさん@恐縮です 2019/12/13(金) 07:58:50.08 ID:XFBUUCs50
なんで宇都宮と木根の2人だけなの?
YOSHIKIもちゃんと呼んでやろうよ
スポンサードリンク
32: 名無しさん@恐縮です 2019/12/13(金) 08:12:42.35 ID:mss+EXV+0
GIRL FRIENDは名曲
33: 名無しさん@恐縮です 2019/12/13(金) 08:18:14.02 ID:5cy3TmHJ0
木根尚登と伊藤一朗と豊本明長は同じカテゴリ
34: 名無しさん@恐縮です 2019/12/13(金) 08:32:17.75 ID:+gC4z4450
曲と宮沢りえと花火だな
35: 名無しさん@恐縮です 2019/12/13(金) 08:33:51.55 ID:f0XBJYeD0
「SEVEN DAYSをたたか~うよ~」
だとみんな思ってたよね
36: 名無しさん@恐縮です 2019/12/13(金) 08:41:16.27 ID:Z/2s82yp0
スポンサードリンク
7dayswar、ビヨンドザタイムは
コーラス入りのシングル版がいい
37: 名無しさん@恐縮です 2019/12/13(金) 09:06:27.98 ID:RWakArsC0
料理が得意なデブとか「僕はガリ勉なんかじゃない!」のメガネ君は出ないの?
38: 名無しさん@恐縮です 2019/12/13(金) 09:07:36.49 ID:yuhV/Dw10
歌がトロ過ぎ
39: 名無しさん@恐縮です 2019/12/13(金) 09:11:41.72 ID:vIf88lB/0
手書きのポスターでも眺めるか
40: 名無しさん@恐縮です 2019/12/13(金) 09:14:24.90 ID:zTn5jvOs0
主題歌がバンプのもろパクリで引いた
スポンサードリンク
41: 名無しさん@恐縮です 2019/12/13(金) 09:17:02.05 ID:nUAdSWJD0
今更アニメ化かよw
もう学校も体罰などの圧政を敷かなくなって時代が違うのにw
42: 名無しさん@恐縮です 2019/12/13(金) 09:21:34.99 ID:OKkUMKHh0
いまや教師が子供をいじめるような時代じゃなく、
子供やその親が教師を寄ってたかっていじめて自殺者や鬱病患者を出す時代だというのに
何と戦うの?
43: 名無しさん@恐縮です 2019/12/13(金) 09:25:41.23 ID:L4gz0UrOO
原作がシリーズものだと最近知った
44: 名無しさん@恐縮です 2019/12/13(金) 09:48:11.56 ID:0dr6MSwS0
小室哲哉はTM NETWORKで色々試してた頃の方が好きだったな
GET WILDとか当時よく聴いた
イントロとウツのボーカルと疾走感がマッチしてて何回でも聴けた
SEVEN DAYS WARはあんまり聴かなかったけどなんか時代感じるわ
45: 名無しさん@恐縮です 2019/12/13(金) 10:58:54.43 ID:TBO1if+c0
スポンサードリンク
どこもかしこも新海チックなキャラデザは如何なものか(´・ω・`)
46: 名無しさん@恐縮です 2019/12/13(金) 11:26:47.18 ID:y3bLjw+70
木根がキーボードやってんのか??
47: 名無しさん@恐縮です 2019/12/13(金) 12:35:19.19 ID:wypUoyN+0
団塊ジュニア世代の悲惨さを描いた映画は少ないから貴重
現実の体罰はもっと酷くて死ぬヤツもいた
もうこの頃から代わりは幾らでもいるという存在
48: 名無しさん@恐縮です 2019/12/13(金) 12:50:19.14 ID:dGUog6zl0
duran duranの真似
49: 名無しさん@恐縮です 2019/12/13(金) 12:50:50.78 ID:LhczbRI80
>>18
微妙に絶頂期がずれてるがな
スポンサードリンク
50: 名無しさん@恐縮です 2019/12/13(金) 12:51:44.46 ID:xf+sIpLf0
これはユンカースカムヒアリメイクの流れ
51: 名無しさん@恐縮です 2019/12/13(金) 12:52:24.95 ID:zmVL4UYN0
日大明誠四天王宇都宮隆
木根尚登
木田優夫
坂本ちゃん

52: 千葉 2019/12/13(金) 12:57:18.11 ID:4tXXHviF0
カムバックトゥエイジアこそ至高
53: 名無しさん@恐縮です 2019/12/13(金) 13:38:02.45 ID:ALcDXEaT0
サンタフェを見ながら映画見返したいな
54: 名無しさん@恐縮です 2019/12/13(金) 14:51:19.17 ID:a1uNvp5U0
スポンサードリンク
夜中に宮沢りえの実写版のぼくらの七日間戦争をテレビ大阪でやってた
55: 名無しさん@恐縮です 2019/12/13(金) 14:55:54.34 ID:GawWErEs0
なんつーか時代の勢いだけで作っちゃった映画
まぁでもこの頃は洋画も含めてそんなの多かったけどこれもその一つでしかない
56: 名無しさん@恐縮です 2019/12/13(金) 15:05:11.15 ID:INiaaLv/0
この前BSで放送されてた実写版見たが主題歌も挿入歌も
いい加減な使い方でいかにも当時の角川映画
映画自体も宮沢りえのかわいさ以外価値のない映画だった
57: 名無しさん@恐縮です 2019/12/13(金) 15:18:33.95 ID:fwFw7XOh0
>>56
当時見てない奴が見てもなんの感慨も無いんじゃないの
その頃の中学、小学生相手の映画でしょ?
おっさんが初見で何を得るんだよ
58: 名無しさん@恐縮です 2019/12/13(金) 15:27:14.18 ID:fsDWrp0u0
>>45
一般向けで拒絶されにくい無難なデザインとして確立した
気持ち悪いと言われるリスクを負ってまで冒険するところでもないし
スポンサードリンク
59: 名無しさん@恐縮です 2019/12/13(金) 15:27:52.55 ID:Iy5nMeP50
アリアハンの城
食いしん坊
パーマ
軍事マニア
医者の息子
あと思い出せない
60: 名無しさん@恐縮です 2019/12/13(金) 16:01:00.50 ID:FYZyEQDh0
SELF CONTROLがなにかの主題歌だったらと悔やまれてならない
61: 名無しさん@恐縮です 2019/12/13(金) 18:55:38.79 ID:7EigW66X0
>>11
天と地とは小室のソロだ。
TM関係ない。
62: 名無しさん@恐縮です 2019/12/13(金) 18:58:07.67 ID:7EigW66X0
当時ぼくらシリーズの小説
人気あったんだよなぁ。
63: 名無しさん@恐縮です 2019/12/13(金) 18:59:42.64 ID:8sSWcDEu0
スポンサードリンク
セブンイレブンで皿買うよ
64: 名無しさん@恐縮です 2019/12/13(金) 19:00:58.65 ID:EdtYBE1A0
警官や機動隊よりも倉田先生の方が強い作品
65: 名無しさん@恐縮です 2019/12/13(金) 19:02:38.86 ID:7EigW66X0
覚えてるのはあの夏を忘れない
→なんかのドラマの挿入歌

ポイントなんとか
(ゆーめーがみつかるまではー)
→マクセルのカセットテープCM

66: 名無しさん@恐縮です 2019/12/13(金) 19:03:43.64 ID:XROLtwURO
みんな棒演技過ぎて怖い
声優じゃなくタレント使うにしてももう少しまともに演技できる奴にしろよ……
67: 名無しさん@恐縮です 2019/12/13(金) 19:04:06.75 ID:E685dcQQ0
当時ライブ行った知り合いが宇都宮の腹が出ていてがっかりしたと言ってた
スポンサードリンク
68: 名無しさん@恐縮です 2019/12/13(金) 19:04:39.67 ID:Gf/L9swY0
この曲を聞くと毎朝校門で制服のスカートの長さやら鞄の薄さやら靴下の折り目の幅やら前髪の長さを注意する風紀の先生にムカついて「こんなのチェックしてなんになる、ばっかみたい」と大声で叫んでぶん殴られた1988年の12月の中2を思い出す今45歳の主婦です。
69: 名無しさん@恐縮です 2019/12/13(金) 19:11:31.93 ID:lBd28FB70
大人になって見ると感傷に浸るどころか
当時共感できた子供たちに殺意すら覚えるようになる映画
単なるガキの我儘なんだよな
宮沢りえを教室で突き上げる同級生も今見るとまともなこと言ってるし
たぶん今世間を騒がしてるグレタみたいなものなんだろう
70: 名無しさん@恐縮です 2019/12/13(金) 19:19:48.48 ID:o4xN7Q220
団塊ジュニア、氷河期の戦いなんて7日間どころか今に至るまでずっと続いてるだろw
自分の場所をつかむため、うつむかず生きるために一生戦うしかないんだよ
71: 名無しさん@恐縮です 2019/12/13(金) 19:21:04.10 ID:OYSspy5z0
>>57
いや、これが真っ当な感想だろ
八十年代前半までのカドカワ映画ってガチで邦画変えてやるずぇ!ってくらいの勢いだったけど、
この頃はもうバブルいぇ~金余ってしょうがねぇから映画とるわっていう感じだったし
72: 名無しさん@恐縮です 2019/12/13(金) 19:26:53.17 ID:wMrfa3+W0
スポンサードリンク
>>36
あのやる気のない子供達のコーラス入りのやつか
73: 名無しさん@恐縮です 2019/12/13(金) 19:27:21.73 ID:et+PvrKe0
映画は佐野史郎が
教師役で良い味出してたな
あとは宮沢りえが天使過ぎた
74: 名無しさん@恐縮です 2019/12/13(金) 20:17:48.51 ID:xACwVXUz0
>>46
元々はキーボードだよ
キーボード2人もいらねーって仕方なくギター始めたから
75: 名無しさん@恐縮です 2019/12/13(金) 20:50:13.88 ID:MmeOwbjS0
あんな音痴な奴の歌なんか使うな
76: 名無しさん@恐縮です 2019/12/13(金) 20:56:08.36 ID:K3zsrVM00
管理教育全盛の時代だったから受けたんで今の時代じゃ・・・・
と思ったら想像以上に改変されててワロタw
しかも17歳設定かい
スポンサードリンク
77: 名無しさん@恐縮です 2019/12/13(金) 20:59:21.25 ID:K3zsrVM00
>>47
人数が多いって損だよな
いくらでも代わりがきくから
いじめ自殺も部活で死んでもこんなに大層に取り上げられなかったし
教師のセクハラもパワハラも問題にならなかった時代
78: 名無しさん@恐縮です 2019/12/13(金) 20:59:50.76 ID:Mg38GO390
なんか足りねえんだよなあ
79: 名無しさん@恐縮です 2019/12/13(金) 21:25:09.15 ID:OIjATpKW0
最近の一般向けアニメ映画ってだいたい同じ絵で主題歌はバンプかRADWIMPSだよね
80: 名無しさん@恐縮です 2019/12/14(土) 00:15:24.37 ID:5G+5o5gg0
おまえらTM好きだよな
81: 名無しさん@恐縮です 2019/12/14(土) 02:16:16.08 ID:ML4NeX5F0
スポンサードリンク
そんな面白い映画でもないのによくやるな
82: 名無しさん@恐縮です 2019/12/14(土) 12:17:39.69 ID:miTwTEoC0
来来キョンシーズ
魔神英雄伝説ワタル
がんばれキッカーズ
グーニーズ
グレムリン
バック・トゥ・ザ・フューチャー
冒険野郎マクガイバー
アーノルド坊やは人気者
83: 名無しさん@恐縮です 2019/12/14(土) 23:58:50.94 ID:drin4Lid0
「SEVEN DAYS WAR」はインストしか流れないって小室みつこが公表済
84: 名無しさん@恐縮です 2019/12/15(日) 02:58:48.74 ID:sPRoj2GZ0
>>64
わはは確かに。
85: 名無しさん@恐縮です 2019/12/15(日) 03:08:44.94 ID:fa9vcMU80
>>34
戦車と壬申の乱と冬彦前の佐野史郎
スポンサードリンク
86: 名無しさん@恐縮です 2019/12/15(日) 03:25:36.66 ID:lYnJnRQO0
何でくそみたいなアニメにするんだろ?
ほんとガキ向けのつまらないもの増えたよなあ
87: 名無しさん@恐縮です 2019/12/15(日) 03:36:23.54 ID:W+3HfFa10
この曲と宮沢りえの制服&タンクトップ
それが全て
88: 名無しさん@恐縮です 2019/12/15(日) 03:40:10.58 ID:eK3Rgzd90
CM結構やってるけど作画崩壊しててキツイ
普通CMっていいとこ使うだろうからそれでこれとか爆死の予感
89: 名無しさん@恐縮です 2019/12/15(日) 03:56:57.39 ID:6DYReJbr0
元祖エアギタリストの木根さんじゃないすか!
90: 名無しさん@恐縮です 2019/12/15(日) 04:38:08.78 ID:sHbO5o0o0
この曲って この映画のタイアップ曲だったのな今初めて知ったわ さすが5ちゃんやな

91: 名無しさん@恐縮です 2019/12/15(日) 15:10:46.98 ID:d1ffj0q70
>>35
七日間戦争と映画タイトルにあるからねえ
92: 名無しさん@恐縮です 2019/12/15(日) 15:38:14.61 ID:rf+JeWbj0
戦車は戦国自衛隊で仕立てたのが
非常に出来が良かったので使いまわした
93: 名無しさん@恐縮です 2019/12/16(月) 09:44:30.99 ID:75VkTGzy0
B.B.クイーンズの3枚目のシングル「ぼくらの七日間戦争?Seven Days Dream?」のことも思い出してあげてください。
94: 名無しさん@恐縮です 2019/12/16(月) 09:57:02.97 ID:tGH0YxC40
この前BSTBSで宮沢りえのほうやってたけど、むちゃくちゃかわいかったな
当時はちょっと珍しいハーフっぽい女の子ってイメージだったけど、今見ると普通に美少女
今で言うと広瀬すずとかか
95: 名無しさん@恐縮です 2019/12/16(月) 09:57:17.99 ID:GxKf8ZYd0
>>89
それはネタ
もともと宇都宮木根はフォーク畑
木根はアコギピアノの両刀使い
小室と組んでkey2人いらないからギターになった
96: 名無しさん@恐縮です 2019/12/16(月) 09:59:05.67 ID:tGH0YxC40
https://d13krdvwknzmgv.cloudfront.net/files/topics/7032785_ext_col_03_3.jpgサマーウォーズに出てたやついるやんw
映画のほうは開始十数分でみんな家出してたけど、
このアニメはそれぞれのキャラ立たせながら家出させるために1時間はグダグダキャラ紹介やってそうだな

97: 名無しさん@恐縮です 2019/12/16(月) 10:05:25.38 ID:Zcq8/ub80
>>35
映画のタイトル的にそれはない
98: 名無しさん@恐縮です 2019/12/16(月) 10:10:39.88 ID:i6BMuAPM0
この前BSで見たけど
小室のBGMがすごく良かった
99: 名無しさん@恐縮です 2019/12/16(月) 10:54:37.41 ID:tzeEE+3b0
すべての女性が少なくとも一度は単独で旅行する必要がある理由http://eyuai.jolleybeef.com/5e4d8fe8l/n56w4k34j3ivv3

100: 名無しさん@恐縮です 2019/12/16(月) 10:57:31.35 ID:Km3QiLuR0
ギタリストはみんな木根さんに憧れた
101: 名無しさん@恐縮です 2019/12/16(月) 10:58:06.58 ID:Lh+BThHt0
>>94
顔レベルが同等でも
宮沢とはスタイルが違う
102: 名無しさん@恐縮です 2019/12/16(月) 11:01:03.31 ID:u0iXSz8y0
この二人は今なにやって生活してんのだろ?
103: 名無しさん@恐縮です 2019/12/16(月) 11:12:51.09 ID:pdhVgAkW0
笹野高史も出てた
104: 名無しさん@恐縮です 2019/12/16(月) 11:52:34.76 ID:0bz9XUQI0
>>97
そういう話じゃないだろうに
105: 名無しさん@恐縮です 2019/12/16(月) 12:28:33.60 ID:pnZpc4J30
>>1
宮沢りえのスワンの涙でもTM曲流れてた
106: 名無しさん@恐縮です 2019/12/16(月) 12:30:18.06 ID:pnZpc4J30
90年代半ばに後藤理沙でリメイクしてほしかった
107: 名無しさん@恐縮です 2019/12/16(月) 14:53:22.10 ID:jZOs1yji0
>>102
過去曲の印税と草加の広告塔じゃないの
108: 名無しさん@恐縮です 2019/12/16(月) 14:58:15.63 ID:jrFAHzxc0
>>21
672年天下取る胸に
109: 名無しさん@恐縮です 2019/12/16(月) 15:02:13.36 ID:YosXNbwm0
再放送みたら子供の頃と同じくくだらなかった
宮沢りえの全盛期
110: 名無しさん@恐縮です 2019/12/16(月) 15:07:52.04 ID:b2oEk2oz0
>>102
何もしなくても暮らせるから
あくせく働く必要はないわな
111: 名無しさん@恐縮です 2019/12/16(月) 20:05:12.30 ID:Lt0tfs8G0
ピットにかける恋!
スポンサードリンク
スポンサーリンク

カテゴリー

コメント

タイトルとURLをコピーしました