!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレを立てる人は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行以上に増やす
2022年10月21日字幕版公開
2023年07月28日吹替版公開
監督・脚本/S.S.ラージャマウリ
原案/V・ビジャエーンドラ・プラサード
出演/N・T・ラーマ・ラオ・Jr.、ラーム・チャラン
2022年/インド
日本公開/2022年10月21日(金)全国公開
配給/TWIN
オフィシャルサイト
https://rrr-movie.jp
オフィシャルTwitter
https://twitter.com/rrr_twinmovie?s
前スレ
【インド映画】RRR【S.S.ラージャマウリ監督】ワッチョイありPart13
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1684844548/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
引用元: 【インド映画】RRR【S.S.ラージャマウリ監督】ワッチョイありPart14
RRR展今日からだよね
横浜ビブレのはタダなのにガラガラだった
デカいスクリーンはいいな
思ったより良かったけど吹替用脚本微妙なとこあるな
そこ変えたらあかん奴
昨年秋から上映中のインド映画『RRR』の日本語吹き替え版が、本日7月28日(金)より公開。
ラーマパパと総督夫人の声優うますぎだろ
装填 狙え 乙!
あとサロジニへの「君」呼びにも違和感
でも確かにラーマ父と総督夫人は良かった
字幕で観たいからやってるとこ行こ
肝心な歌はちゃんと元の声だし
文字数をできるだけ削りたい字幕だと
場合によってはぶっきらぼうな話し方に見えるところが
吹き替えだと全体的に柔和で優しい印象を受けたな
「あれでも食い足りないんじゃ?」「悪く言わないで」とか
アクタルが羊の皮を被ってる感じも出てたと思う
セリフはあっても字幕では入り切らずカットされてた?地名・人名が吹き替えには入ってたのも面白かった
ニザーム藩王国特使、ヴェンカット・アヴァダニとか
ラーラー・ラージパト・ライがカルカッタで逮捕されたとか
シータも故郷の名前を口にしてたり
ロキの「マッリ!」という叫び、非常に大事なセリフだけど
ここも個人的には、吹き替えでも十分合格点だったと思う
全体的に吹き替えには吹き替えの味わいがあり、RRRファンなら一見する価値は有るように感じた
マッリの発音どうだった?
原語だとマッリ↑!だけど日本語でもそう?
ビームは弟キャラでいて欲しいとか勝手に思ってしまうんだけれど
さすが声優さんの仕事はすごい&作品に対する愛情と敬意を感じて、その布陣に感謝する。
言語すれ違いの元ネタは相当考えられたんだろうな。
テルグ語よりはフラットだけど語尾上がりだったかなと思います
ありがとう
マッリ↓!って日本語のイントネーションだとだいぶ違った印象になるもんね
かなり解釈違いだったわ
杉田さんの実力なら弟みあるビームも出来ただろうに
兄弟!!で角刈りでがっつり肩組んでるラーマとビーム感出ちゃった
配信は購入でダウンロード済で吹替もちょっとだけ観てやめちゃったのよ
でも劇場で観るとまた違うって言う人もいるし…ってなってる
ダウンロード版も買って吹き替え版観てから行ったけど、劇場で観る吹き替え版は良かったよ
やっぱり3時間集中させられるから入り込めるんだろうね
行かずに終わらせるのは勿体ないから、もし行けるなら轟音で観て貰いたい
単に大音響でうるさいだけかと思ったら
音の1つ1つがくっきり聞こえた
ありがとう
せっかくだから観てみる!
ビーム開放して下手こいても25年掛かっても目的の為に頑張るで!って話が
吹き替えだと死んでもいいになってて
???ってなったわ
あとやっぱジェニー絡みのとこアホの子にしか見えんかったわw
ロンギポーやドンゲドンゲナッケナッケ
ロードエイムーシューが恋しくなった
RRR展で彩色版飾ってあったよ
ドンゲドンゲナッケナッケ私も大好き
25年掛かってもいい、のとこは死んでもいいというか、ババイに死んじゃうかもよって言われて望むところだって答えてたから、それを活かした感じなのかな
同じく配信版も買って吹替版視聴済みで今日劇場で見てきてすごい良かった
どうしても家や出先で見られるのと劇場でじっくり見るのでは全然違うね
マッリが一番上手に感じた
むしろ演じた人には申し訳ないけどスコット役だけが個人的に合わなかったかな
主役二人、あの肉体にあの声は反則だわ
総督は声が合わないよりもう故人なんだ、という思いが強かった
感情的な部分がより入りやすい
あれはあれで見て良かった
なるほど腑に落ちたわ
スコットさん捕らえてるビームに目が飛び出る位痛めつけろ!のシーンは字幕の方が言い方とか語気強めで好きだわ
吹き替えは流れちゃってる感じ
目が飛び出る、は絞首刑の際の希望なので「そのくらい痛めつけろ」というよりも、実際にそうなる様が見たいって具体的な所望だったと思う
自分で書いててもすごく鬱になるけど
違いを楽しんでくるよ
Neck snap!
ラーマの「おいこら、ビーム」
字幕で聞こえる空耳この2つは秀逸過ぎる
特にラーマのは場面といいラーマの表情といい、泣くビームに優しく語りかける兄貴分な感じがたまらなく良い
字幕でもう8回くらい観てんだけど
マッリが連れ去られるとこ、
総督邸内で再会も泣きながら別れるとこ、
鞭打ちからのウナバルトンダ…のシーンでは毎回涙が出ちゃう
皆熱演だからかなあ
終盤の神がかり状態になったシーン、
ラーマの喋り方が重々しいというか腹に響かせてる感じというか
それまでとはちょっと違う感じになってると思うううんだけど(字幕版)
吹替版ではそんなに変化がない気がして…
そういう演出なのか?よくわからなかった
もう一度行く予定なのでしっかり見てこようと思います
字幕と吹き替え共通してるとことしてないとこあんね
ナートゥ後に、ジェニーがビームの魅力を熱弁して、ビームが「何をおっしゃりたいか分かりません」
と返してるのは「まさかいきなり俺に惚れたなんて事はないだろう」というビームの思い込みというか
朴念仁っぷりが感じられて、あれはあれでアリかなと思った
まじでそれかも!
あの指立ててるの全然分かんなかったのよ
ところで首都圏民なんだけど8/4以降って軒並み終映なの?それともこれから予定がアップされるの?
映画を観に行くという習慣が今まで無かったから色々戸惑うことが多いわ
なんか正解な気もするんだけどワロタ
>>49
シネコンの公開作品の切り替え(新作公開とか)が毎週金曜
金曜以降のスケジュールがサイト上にギリギリまで出ないシネコンも多い
上映スケジュール公開されてて載ってないならロンゲッポー
今週でラストならスケにラストとか載ってる
ありがとう!
まだ出てないところが殆どみたいだから希望を捨てずに待ってる
吹替はまだラストってことはないだろうし
橋の上の
「馬とバイクで子供を助けるぞ」であろうジェスチャーもね
あれ理解してる時点で出会った時点でドスティなんだわw
舞踏会の意地悪な人、全体通してみると大して悪くないのもツボ。主人公二人にギリギリまでついてきてたし、デカい口叩くだけはあるなと見直した。
毎回泣けちゃうな
辛い生い立ちだよね…
いつも明るい顔のシータが救い
わかる
主演二人がダンスしてるシーンの後ろの方で
友人(?)に愚痴りまくってるのも面白ポイントだと思う
ナートゥ参加寸前くらいにラーマさんにめちゃめちゃ笑顔で煽られてるしw
最後負けた時の「何なのアンタら…」て顔もツボ
ジェイクさん割とファンいると思う
吹替で改めて気がついた
視界が広くなって解像度上がるのは吹替のよいとこ
動いたんだろうな
お父さんはラーマとしか呼んでない
スワルルおじさんは、ラーマのお家に来たときはラーマって呼んでたけど大人になってからはずっとラージュ
初対面のアクタルにはラージュって名乗ってたよね
両方パーソナルネームだけど、どういうふうに使い分けてるんだろ
あと弟の名前が一度も呼ばれてないのは幼子の魔除け的なやつなのかな?
サロージニは1回だけでもちゃんと呼ばれてるのに、弟君は3回くらい呼ばれてよさそうなときあっても名前は出てこなかったよね
そういう吹替の持ち上げ方は釈然とせんな
ダンスシーンなんかほぼ台詞ないんだし
何回も見りゃそちらの言う解像度が上がるのは字幕も同じ
週末久々の友人を連れていきたいんだけど。
まぁその方が流れ的に自然だけどジェニーの名前ギャグが意味わからない感じになってたなw
それが吹替の正しい持ち上げ方やぞ。画面下部に集中しなくていいから、映像から取り込める情報量が増える。
地域によって識字率大きく違ったんだろうね
そもそも文字を持たない地域まであるようだし
字幕吹き替え論争は尽きないからなー
大爆死したって感想の人もいれば最初から最後まで泣けたって人もいるし、後半がつまらなかった、後半こそって人もいるし、色んな受け止め方があるよね
台詞の流れも理解してない段階なら後ろの席で全体を視野に入れた方がいい
吹き替えでも字幕と同じにすりゃ良かったのに
その通り
持ち上げ方という表現すら不適切だと思う
世間には字幕を追うのが苦痛という人も一定数いて
そういう人たちにも訴求するには吹き替えは必須
テルグ映画の場合はテルグ語ネイティブじゃない在日インド系の人たちにもフレンドリー
個人的には吹き替えは見る気がしないけど
画面に集中できるから良いという感想をディスるのは全く筋違い…というかこのしつこさは新手の荒らしかな?
それじゃビームが
マダムはやめて
の文の意味がわからないアホみたいになっちゃうじゃん
コマンドーの吹き替えとか最高だったけどなあ
ヴェンカタも家で分厚い本読んでいたし村全体の意識が高かったのか
もしくはヴェンカタ主導で村の子供たちの教育に力を入れてたのかも
シータもラーマの許嫁=同じカーストでいいとこの娘さんなんだよね
特に映画みたいな大衆向けエンタメに来る人はインテリばかりじゃないのかもしれない
というのもRRRが日本でヒットしてるって話題がインドで広まったとき
日本人は何語で見てるの?
テルグ語を勉強してるらしいよ
っていうコメントのやり取りを見たことが何度もあるから
バーフバリブームでテルグ語学習も一部で流行ってはいたけど
RRR公開時に字幕無しで見れるようになっていた猛者はさすがに居なかったのではw
そこが抜けてるからそれがさも一般論のような表現になるんだよ
自ら作った語弊を棚にあげてアンチだのディスだの気分良くねぇな
他にもテルグ語の語感が良いとかインドの空気を感じるとか肯定的な意見があるしな
ビームがオロオロしちゃうよ…
あ、でもそれはちょっと見てみたい
吹き替えは吹き替えで楽しめばいいじゃん
合わなかったら仕方がないけど、他人にまで吹き替え版を持ち上げることを否定するのは違うわな
NHKプラスで見られる
紙吹雪舞いまくり
クラッカー鳴らしに行きたいわー
字幕は泣く泣く切ってる所も多い
吹き替えは字幕で切られたニュアンスを入れてるのか
意訳を推し進めた結果か、会話の流れが字幕と違う感じを受ける所はけっこうあった
字幕だと
部族民を捕らえて見せましょう。豚なら丸焼きがふさわしいのでは?
と、ちょっと繋がりが悪い感じを受けるけど
吹き替えだと
部族民を捕らえて見せましょう。”もっとも”豚なら丸焼きがふさわしいかもしれませんが
と自然になってて、文字数制限の厳しさを改めて考えさせられるね
そうかあれこそがdostiなのか!
すごく腑に落ちたわ
大袈裟に捉える過激派かな
配信で見る限り、とても丁寧に作品に敬意を持って声優さん演じているし
なにより「あ、インド映画はちょっと⋯」敬遠していた層含めファン層が広がってゆくのはとても良いことと思っている。
声優さんの力量とは関係ない
演出の問題
チャランくんの声ガー
チャランくんの声ガーってキレてる
どんな気持ちで学んでいたか、どれほど努力したか、そんなラーマに対するビームの憧憬とか…
声が違うだけじゃなくキャラクターの深みが失われたのは悲しい
作品を破壊とまでは言わないけどさ
キッツ
普通はそうでしょ
吹替に文句言うやつはずっと字幕だけ見てろよ
別に文句言ったっていんでない
(´σ_`)
86の人も字幕派だけど吹替の価値も認めるって書いてるわけで
吹替への不満をひとつ書く度にいちいちその価値も併記しなきゃいけないわけ?
言葉と比べて表現が乏しくなりやすいシビアな文章でのやり取りで相手の感情フォローまでしないといかんのかって話やな
大した許容力や文章力が無いんならわざわざ対立意識を掻き立てるような反応をするべきではないね
まぁ、そのまま見てきたけど
まさかこのタイミングで吹き替え版でないとはぬかったわ
あと終盤の森のシーンでエドワードの「撃て~!」が声ひっくり返るのがどうしても気になる
そういう演出?
洋服とか特に髪型とか
エドワード君の声ひっくり返る演出いいね
観るの楽しみだな
ラッチュが officer を分かんなくてピンチに陥るのは吹替版だとどう処理されてるんだろ
単に超ヒソヒソって感じになってんのかな
アクティブな鑑賞()に字幕は向かないだろう
吹き替えでマサラ上映や応援上映参加してみたい
それ以前に吹き替えでないと受け付けない人が一定数いるんだよ
その好みを「直せ」みたいなことを言うのは効果的ではないと思う
間口を広げるには吹き替えは本当に大切
>>95
この書き込みなんかまるでハリウッド映画のあるあるのようで隔世の感があるよ
まだバーフバリがブレイクして数年しか経ってないのに…
字幕だと観ないって人もRRR楽しめるようになったのは良い事だよね。
そこを入り口に字幕版観てくれるかも知れないし。
RRRの本質と映像の力はこんな事じゃブレないから大丈夫。
無限ループしてるよ
反英集会や鞭打ち刑の時わざわざ2種類の言葉で言っていた
そのへんのことは字幕版でもよく観てないとわからなかった
(途中から兄貴にことを“アンナ”呼びになるとか)
吹替版はそういうのまで入れ込もうとするとややこしくなるから割愛したんだろうなと思う
デリーだからヒンディ語だよね
初回は全然気が付かなかったけど、字幕もテルグ語はカッコ無し、英語とヒンディ語は〈〉付になってる
というか、ヒンディ語は〈〉ついてないとナマステ以外はテルグ語との違いが私には全然分からない
ラーマは英語は喋れるけどヒンディ語は喋れない設定だったのかな
とか色々考えると楽しさは尽きない
「シュークリア(ありがとう)」
ってセリフがあって、アクタルはジェニーにヒンディー語で
話しかけてたんだなと改めて思った覚え
スコット総督とかエドワードは、会話を見てると相当程度テルグ語が聞き取れてるんだよね
スコットは15年前のシーンでも出てるから明白だけど、エドワードも結構南インドでの仕事が長かったんだろうな
マッリを狙ってるんだからあの村が故郷なの分かってるだろうに
という情報がもたらされたので、それをそのまま信じた
裏取り調査した可能性はもちろんあるけど、エドワードは仕事が雑だから、やってないに一票
シュクリアはウルドゥ語で、ムスリムのアクタルだからウルドゥ語を使ったんだと思ってたよ。
マッリを処刑場に連れてくる話はビームに聞かせる為に敢えてテルグ語に切り替えたんだろうけど、その後、スコットと二人だけで話すときも処刑場の変更についてはテルグ語で提案してたよね。
簡単なコミュニケーションや聞いて理解することはできるけど、込み入った説明はテルグ語の方がしやすい…という設定なのかな。
好みを直せとか全く言ってないんだが・・・
そういう拡大解釈というか曲解というか、そういうのが無駄に対立を生むんじゃないか
価値が分からないんならそれはそれで良いでしょ
さいなら~
字幕でも吹き替えでも細く長く続けて欲しい。(すでに驚異的な長さだが)
可能な限り行くから。
最後の水と森と大地との旗はヒンディー語だよね
書けるけど話せなかったのかな
いや、大惨事なんですけどw
そういえば、ムチ打ちシーンでキャサリンが「血飛沫が見えないわ」って言ったときのスコットが(えぇ…)みたいな顔してる気がしておもしろい
翻訳の妙なのかもしれないけどウケるよねw
原語だと自分のやっていることは悪ではない、みたいな意味なのかもしれないね
来週ネトフリで配信されるガル・ガドット主演のアクション映画『ハート・オブ・ストーン』に出演
イオン系とかちょこちょこ復活するからツイート見てるといいかも
ドスティパーティは盛況なのかな
https://twitter.com/RRR_D_PARRRTY/status/1686309991605731328/video/1
口の動きに合わせたりとかあるから難しいよね
作中のキャラクター?
ラーマのパパのヴェンカタラーマラージュだよ
パパだったのか
ありがとう
撮影用パネルとゲームと物販しかないのかと萎えてたけど見応えありそうだね。
吹替版観た帰りに寄ろうかな。
劇中ではずっとセピア色だし厳しい顔が殆どだったから新鮮だよね!
日本ですごく良く似た俳優がいる気がするんだけどどうしても思い出せない。
楽しかったです!
すごいな
インド語をご存知か
初見でラスト号泣したままエッタラジェンダでちょっと落ち着いた頃にパッパ出てきてまた泣いて創造神見逃したアホは私です
元々ボリウッドの人だから母語ヒンディー語だけどRRRのためにテルグ語のセリフ覚えたって努力家だよね
ネトフリの方は英語なのかな
配信楽しみ
「エンディングのイケオジ誰?」
「監督。劇中にも出てたよ」
って教えてもらってまんまとリピートしたw
エッタラジェンダで挟まれるラーマとビームそれぞれの帰郷でまた大号泣してしまう
ラスト創造神が出てくると完全なハッピーになって終わる
素晴らしいシステム
RRRの劇中にもいるの!?
劇中は出てないでしょ
バーフバリの時は酒場の店主役で出たけど
マガディーラの時は役者もスタッフも総出でTシャツ引っ張りダンスしてたけど
あれはあれで良かった
マガディーラエンディング
帰郷のシーン、そしてこの映画の最後は「マッリー!!!!!」で終わるんだよね
マッリー!で始まりマッリー!で幕を閉じるSTORY
もうたまらないよ
NTR.jr ではなくて単に NTR になってたけど
インドではそういう表記に切り替わってるのだろうか
あるいは元々そんな感じなのか
インドのYou TubeなんかでもNTRって表記されてるの割と見かけるよね
お祖父さん(政治家としての功績に泣けた)が鬼籍に入ってかなり経つからなのかな
字幕だと何回見ても熱くなるんだけどテレビでやってる映画見てるみたいで
音はビーマに聞こえたけど。
シータの中の人はオール吹き替えになったとか
ビーマに覚醒したとこの歌詞はビーマになってたよ
ビームが出るのかと思ってたらラーマの映画だった
ずっとビーム役の俳優がラームチャラン氏だと思ってたわ…
RRR8回見てるのに気付かなかった
全く系統違うけどランガスタラムも名作だと思う
1回目の指揃えてるサインは突っ込めっていう方向と勢い(?)みたいので、2回目の爆発させるジェスチャーだよね。
親指が死角になってんのかもだけど、ぱーん!て破裂させる指の動きやん。
まじかー!
帰ったらよく見てみる
吹替版観てRRR展も行ってきた
吹替もいいけど帰ったら字幕で見直したくなるね
バガヴァッドギーターのところとヴェンカタはすごくよかった!
グッズとして販売されている
チェンジングポストカード(監督)を是非入手して!!
「俺たちで助けに行くぞ!こっちに来い!」
「そこの縄を腹に巻いてこっちに向かってきて!
俺はこっち!お前はこっちからから飛び降りて!
そんで下でぐるんとするから!」というジェスチャー、通じたのがすごい
そしてビームが咄嗟に他人のバイクで向かうのも都合がいいというか話が早いというか
字幕版は空耳アワーなセリフが秀逸なので聞き逃すな!
今日吹替観る為にしばらく禁Rしてたから帰って観るのが楽しみ過ぎる
むしろ弓を使うヒーロー繋がりで、グリーンアローを吹き替えてる時みたいなテンションだった
ヴェンカタ父は、ちょっと千葉繁っぽい声質に感じた
でもそれがまたかっこよさに繋がってる
神ラーマの迫力がもう少し欲しかったけど日野さん良かった
あれはアクタルが乗ってきたバイクだと思ってたわ
エドワァード!!!からのところはもっと地を這うような低音でゆっくり喋ってほしかった。
前半部分は、声も感情も押し殺したように話すラーマのイメージとは大分かけ離れてる気がした。
鞭打ちの後、迷いが無くなってからのラーマにはぴったりだったけど。
てことはチャランはそれだけ声も話し方も使い分けてたんだなと改めて思った。
でも映画館で観るのは違うと聞いたのでTOHO池袋の轟音で観てきた
結果めちゃくちゃ良かった
なんなら今まで観た中で一番泣けた
ジェニーの名前のくだりだけ無理あるだろと思ったけどその後は違和感どころか最高だった
配信で無理だった人も一回爆音大画面で試してほしい
あと字幕版も轟音で観たいよTOHO頼むよ
ビームの演技の解釈違いと兄弟は無理だったけど他は結構良かった
あと総督の声もイメージ合わなかった
うちの近所の劇場も8/10で終わっちゃう
でも今日見てきたんだが、見終わった後パンフレット買う人結構いたから好評っぽいのに
この全文を名前と捉えるなんてどう考えてもアホの子。
もう少し何とかならなかったのか
だから変な聞き方するとかありえなくもない
そもそも同じ言語で話してる世界線になってたから
出てないけど、ものすごく勉強家でストイック、優秀ってことの表現だと思ってる
仕事以外の時間はトレーニングか勉強しかしてなかったんじゃないかな
机の上に飾られてる肖像画は誰なんだろうね
私はそれより、あの生活レベルを続けてこられる資金がどこから出ているのかが気になってる
高いカーストだし、お父さんも警官やっててエリートぽかったし、実家の資産なのかな
みんな吹き替えちゃったことで別の世界線になってしまったよね
通訳のヒゲのおじさんとか何の為にいる人なのか分からなくなってる笑
前に書いたらそれじゃ吹替の意味ないって言われたけど、英語とヒンディ語は字幕のままでよかったんじゃないかと思う
邦画だって劇中で外国語のシーンは字幕だもの
ちゃんとシータに処刑後の死体取りに来いとか手紙出してるから存在は把握してるみたいだけど
それともあの村全員で別人に成りすまして別の場所にいるとか?
指名手配されたビームのゴンド族の村も捜索もされてないみたいだし
この映画のイギリス政府なら間違いなく全員捕まえて拷問して人質とかにしそうだけどな
2人の実家になんの手も回ってないのは謎だな
ビームの捜索については逃走経路的に可能性が無いと判断されたか、逃げて来ていないか既に確認済なんだと思ってる
ラーマが本名で実家の所在も知られている状態で警察に採用された件についてはほんと謎なんだけど、そこを否定すると物語が根幹から成り立たなくなるからファンタジーの世界ということで…と自分は考えることにした笑
敢えて理由を考えるとすれば、
村を襲撃した部隊は全滅させられたのでヴェンカタに反撃されたという記録が残っていない
インド人めっちゃ舐められていたので採用に当たっての身元確認とかしていない
当時は戸籍もなかったので(←これも妄想)親子や家族について何も辿っていない
って感じかなあ
インドの人は神様から名前をとることが多いので、ラーマさん自体は多分めっちゃいる気がする
ラーマ・ラージュでピンとくる人が英国側にひとりもいないのは不思議だけど、第一次世界大戦の前後で入れ代わりが激しかったのかな
女性陣みんな良かったわ
ラーマが警察に入ったのが1916年
第一次世界大戦が1914-1918年
村が襲われたのが1905年
だった。
よく考えたら入職4年で特別捜査官ってめちゃくちゃ異例の大出世だな。
目をかけてくれる白人の偉い人は居たとはいえ
キャサリン総督婦人がマッリを連れ去り、それをビームが奪還に来て
その情報を(いちおう)警戒したエドワードの話を聞いたキャサリン総督婦人が
越権行為で約束したのが、特別捜査官への昇進なわけで……
ラーマの内面描写は多いとはいえ、物語の起承転結はずっとビーム側の事件が担ってるよね
マッリの母をぶん殴った時はインド人=1ポンド以下だったけど、村の長老を撲殺した時はインド人=5セント以下だったな
時間が経ってインド人の価値上がったのかねw
違う違う
物価が上がってるんだよ
ヴェンカタが語った市場価格は15ルピー(15年前)
マッリの時は1ポンド(1920年)
ラーマは特に言及せず。普通に考えればそのまま1ポンドかな?
5セントじゃなくて6シリングだったね
インフレだよぉ
1ポンド=20シリング=240ペニー
1ポンド=5万円
1シリング=2500円
1ペニー208.4円
くらいらしい
インド人15000円が5万円になってる
スコット内のインド人が値上がりしてるな
だから物価の上昇だって…
間に戦争入ってるから本国のインフレがすごかったんじゃないの
誤差はあるだろうけど大体こんな感じなのかな
https://i.imgur.com/xDGqpMr.jpg
机の上に肖像画あったっけ?机の前の棚の真上に飾られてる肖像画ならインドの詩人タゴールだよ
ラーマのことが書かれてるのかなと思うような詩もあってオススメ
そこかも!
教えてくれてありがとう
タゴール名前しか知らなかったから調べてみます
夏休み明けたらRRR・ランガスタラム・K.G.Fのインド祭りを復活拡充してくれ
ラーマの曲かっこよすぎ😩
https://youtu.be/Cn-o7RzUPpU
襲撃された村は森の中で今は川沿いだから普通に移動して別の村を装ってるんだろう
インドは今も戸籍情報が整ってないらしいから反乱が頻発した当時なんか全く把握できなかったんじゃないか
その辺にゴロゴロしてそうな印象もある
多分時代考証に基づいてるんだよね
それだけ当時の警察が身元についてはユルユルだったってことなのかな
ジャングとラッチュは最初迷ったけどラーマとビームは違い過ぎる笑
なんならチャランとラーマとチッティも全然顔が違うのほんとすごい
捕まったラーマとラッチュがわからなかったわ
もじゃもじゃで
エントリーシーンで ラーマは口ヒゲ、ビームは顎ヒゲ で覚えたから初見時はちょっと迷いました
ラッチュは髪切ってヒゲ剃ればバレなくね?とは思うけど、文化的にそうはいかないのかな
ヒゲがない成人男性がいないからその方が目立つんだよ
顔が違いすぎる。
自分も初見で、投獄されてぶら下がったラーマとラッチュが似てて混乱した
飢えで鎖も舐めてますよwってエドワードが言ってたけど
鉄分とかミネラルとか接種してたのかな
あれはろくに視察?もしてないエドワードが適当に言ったことじゃないかな
で、鎖をかじるどころか元気にスクワットしていたのに、平然と「もうすぐ死ぬのに鍛えてるw」と言えるのは強心臓だと思うわ
目の形かなり違うからそこで分かったかな
そこがすごいとこだよ
前半の警官モードの目が死んでるときとアクタルとドスティってるときも全然顔違うし、総督邸襲撃→鞭打ち→鞭打ちの夜も顔が変わっていってる
スターとしてメディアに出てるときもまるで雰囲気違うし役作りがすごい
一瞬、それがラーマかと思ったりした
エドワードが「もっと酷いですよ」というから、さぞ酷いと思ったら
狂気じみた表情で懸垂してて、すげえゾクゾクさせられたね
スコット総督もラーマの圧に負けない威厳があってかっこよかった
インド人が観ると私たちの何倍も血沸き肉踊るんだろうな
すご
どのセリフ?
字幕では出てないところ?
牢の中のラーマの登場シーンで「責務とは行為にある。その結果にあらず…」って下りだよ
そこだけカッコ無しや〈〉じゃなくて、引用符の ” ” がついてる
たしかその部分だけ字幕が横じゃなくて縦書きじゃなかったかな
バガヴァッドギーターでぐぐってみて
ここのラーマは観るたびに好きになる
責務とは行為であり結果にあらずうんぬんってあたり
終了するし発注はしてないか、、
前にLしかないけど買っててよかった
初見のときは口あんぐりだったけど
てっきりトラックで突撃だと思ったらエラいもんがでてきてマジで口開いた
今話題のオッペンハイマーさんによって
スコット (えぇ・・・)
キャサリン「これを使って」
スコット (でたでた・・・)
の表情おもろい
ファーーーーーって声出そうになって危なかった
予告とかで観てたのこれかー!!となった
バーフバリがブームになったときにはまだ火が付き始め程度だったのに隔世の感があるよ
ホットスナックでサモサも売ったらどうかな!
日本人だったら馴染みがあってくれよと思うのだが
つか学校で習うやろ、戦争関連の歴史で…
鶴岡で先週末やったっぽいけど、お盆にやってほしいよなぁマサラ上映。
現代史の部分だから教科書に名前載っても三学期終わり頃で触れなかったりする
あと悪いけどアインシュタインに比べてマイナー過ぎる
日本史選考だったけど習った記憶ない
たぶん左巻きの教育者が多いから詳しくやらない学校の方が多いと思う
セブンのビリヤニが絶賛されてた記事を見て買ってみたけど何か思ってたのと違ったな
この映画に劇中に出てくるやつはもっと水分を含んでて米の一粒一粒が大きい気がした
あくまで印象だけども。
テストにそれ出ないから覚えない
そりゃ蒸したてフカフカの米には敵わないよ
でも調理してしばらくたったバスマティライスはあんなもんだと思う
カレーのクオリティも前より良くなってると思う
南印の文化がここまで浸透してるってテルグ人の人たちにもぜひ知ってほしいな
左右関係あるのそれ
教科書の最後のページにあったけど別のプリント貼らされた
白頭山やろw
なんか間違ってるな
左巻きの教員は戦争=全部日本が悪い、じゃないと困るじゃん
原爆作った科学者を詳しくやったら日本の被害者意識が強くなる
あれが紛うことなき「戦争犯罪」だと気付かされたのは
成人して東アジア圏以外の人たちと会話するようになってからだな
日本国内だとそういう表現はまずしないよね
RRRが妨害受けずに流行るのはインドにとっては国粋主義的だけど
革命でもあるから左の人も受け入れやすいのかな?
待ち遠しい
月末に吹き替え版を鑑賞予定なので残ってて欲しい。
毎回あそこで気が散って困るw
夜は寒かったんだろうな
日本の左派(極左)はトップガンとかも絶賛してるし
単に日本の時だけプロパガンダに過剰反応する
作劇上の都合だろうけど、毎回見るたびに鞭打ち刑の時のラーマよく無事だったなと思うわ
普通一番に群衆の怒りの対象になるだろ
ハンサムが嬲られるのとかみんな大好きだろ
あの群衆の中に最初のシーンでラーマにボコられた人って居るのかな。
同じ民族だから何らかの救いはもたらしてくれるという節があるのでは?
冒頭のラーマは、英国人もいる中自ら進んで群衆の目の前で同胞に手を下したから不届き者とか言われるのは分かる
やって見ると分かるけど、後ろ手に縛られると自然と指は開くと思う
それより、なんでビームがあそこに座ってるのが分かったんだよ!って初回でツッコミたくなったけど、追い出される寸前にビームの位置をちゃんと確認してることに2回目で気がついた
まだ捕まってないのかこいつ
‘もう291円分も増えた’
IMAX画角は必須として、追加のエピソードは欲しいなぁ
メイキング映像とかでいいんじゃないの?
作品はあれで完成として欲しい
テルグ語もヒンドゥー語もなんか他のも
レーザーディスクみたいに、ひっくり返す
もし一度途切れたとしても10月に一周年記念上映はきっとありそう
今も首都圏なら字幕版やってるとこあるね
驚音で観てみたいな
前回もマサラは結構席埋まってたし
文明社会の人間とは思えない発言だな
新幹線いつ止まるか分からないし
行ける人楽しんで下さい
お盆休みにシアタス心斎橋のグランシアターで観たよ
スクリーンは部屋のサイズだから物足りなくはあったけど、音響はドルビーアトモスだし観る環境が超満足
オットマン付きの自動リクライニングチェアで観る姿勢が気持ちよすぎ
4000円だけど、1000円くらいのドリンクとスイーツがセットだから実質3000円以下
携帯充電できるし衝立があるから一人の時間に入れる
英気を養いました
8/26は土曜日
これロードショーのころ
「これは独立闘争の話だ、それを感じられない奴はアホだ」
「それは分かるけどボリウッドとして楽しんでる」
みたいなやりとりあったけど
普通に独立闘争の話やんけ エンタメっていうか
インド流の表現したらああなっただけって感じで
独立闘争の話でもありアルジュナの話でもありラーマヤーナでもあり、全部ひっくるめてのエンタメだよ
色々背景を学べば学ぶほど感動が深まる
ボリウッドではないけど
インド映画はトリウッド産しか観たことないけどボリウッドはだいぶ違うのかな
今日はサンダルウッドデビューしてくるわ
インドの神話や歴史など調べるとより楽しめるし勉強になるよ
そこにこだわるのもどうかなという気はする
カッコつけてボリウッドとか言わなきゃいいんだよ
何本か見て感じたインド映画のスタンダードからは結構外れてる気がする
ダンスシーンは少なく、お色気アイテムナンバーもなく
ヒロインに愛を語る場面も少ない
それは初耳
でもテルグ映画であることは強調したい気持ちはあるよね
国内を分断するような呼称でもあるから抵抗あるのかな
>>294
ラージャマウリ監督が異質なんだと思う
バーフバリ2からインド映画のテンプレを外してるとこはあったけど
RRRは当初から海外を見据えて満を持して撮った作品なんだと思う
言語や文化の違いで分断が生じるインドだから吹き替えにも熱心に取り組んでるとか見たな
なるほどだからエンディングで顔を売ってるのか監督はw
https://www.newyorker.com/culture/the-new-yorker-interview/the-man-behind-indias-controversial-global-blockbuster-rrr-s-s-rajamouli
これの初めの方にでてくる
「ハリウッド映画はハリウッドという場所で制作されるからそう呼ばれる。でもインドにはボリウッドやトリウッドと呼ばれる
場所はない。それはまるで安い模造品のようだ」
ヒンドゥナショナリズムや神話の捉え方とか他にも興味深いインタビューになってると思う
『〇〇のメッカ』みたいな言い回しだけどイスラム教徒からしたらマジギレ案件的な?
なるほど
ハリウッドありきでインド映画をカテゴライズするなって話だね
たしかに西洋人のいつもやるエゴ丸だしではあるね
既に3万ゲットしてる
🔥『#RRR』マサラ上映再び開催🌊
もちろん【#大音響重低音上映】🔊
8/25(金)19:35~ 字幕版
8/26(土)19:35~ 日本語吹替版
ドルシネかIMAXが復活してくれれば一石二鳥なんだけど
だから一概にドルシネだからだのIMAXだからだので言えたもんじゃないと思う
イオン大野城の通常箱で初回鑑賞
イオン福岡のIMAXレーザーで5,6回鑑賞
サンシャインシネマ飯塚の出来立て箱で最後の鑑賞
田舎の何十年もやってる劇場が必死こいて頑張ってくれても限界あるんで
音響調整できる人の有無や施設の防音の精度とかにもよるね
バーフバリんとき地元の郊外のIMAXで見たら隣の音漏れしまくりで全く集中できなかったけど
新宿の普通のスクリーンで見たらそっちのが圧倒的に音がよく聞こえた
東京の人は贅沢だよ…
普通にトータルで観やすい箱が好き
それでIMAXならもう最高
ただ何事にも限界というものはあるんだなと
世界規模でも文化が成熟してる東京で映画を見ることはやはり格別ですよ
どういう意味?
シーンは相変わらず可愛い
ネトフリってなんか劇場版と違うの?
抽選もあるとのこと
/
#RRR ✕ P“RRR”EMIUM BANDAI
\
🔥グッズ一覧🌊
p-bn.jp/su/064c6hnhh3y…
🐯抽選でナートゥアクスタ当たる!
①@BANDAIFNフォロー
②この投稿をRT
さらに
#ナートゥをご存じか
に何かしら投稿で当選確率アップ⤴
⇒RRRの思い出や
「ナートゥ」と土煙が舞うまでつぶやきましょう!\ꐕ ꐕ/
でかいアクスタも出るんだよね。
なんか言い方悪いけど馬鹿の一つ覚えみたいにアクスタ出し過ぎだよな…画も肩車かナートゥだし。メイン2人他の
ヤーヤー兄さんは私も欲しいw
総督夫妻
子供ラーマと弟
ペッダイヤ、ラッチュ、ジャングーのゴーントおじさん達
総督邸の警備隊長と傘さしてる奥さん?
やってることは外道なんだけどねw
ちゃんと生き残る目算はあったのかな……
収容所に忍び込んだ時も結構な高さを飛び降りてるようには見えたが
普通に飛び降りるくらいはへっちゃらなんだろう
マジですげぇってことなんだよ
わかったか
どこのIMAXで上映するの?
なんか普通にハリウッド映画っぽい雰囲気というか
歌って踊ってとかなさそうだよね
後どうでもいいんだけどコラボレストランのRファン?に向けての全国のドスティ達~!みたいなドスティの使い方がなんかモヤる
歌って踊るシーンあるよ
そうなんだ!
じゃあ観に行こうかなw
ほんとはRRRの字幕版観たいのに、私の行ける昼間にはやってなくて悲しい
じゃないと手首からあれだけ血が噴き出したら、普通の人間だったら死ぬよね。
あれは屈強なゴーンド族の羊飼いだからくらいに捉えてたな
ラーマ神化の時はまだ兄貴すげえやって顔してたし
むち打ちの時は権力と戦う覚悟かなと思うどっちもかっこいい
鞭打ちの時、シータにラーマ救出を誓う時、肩車の時それぞれで風が吹いている
酷いダメージ受けているよねぇ
一番びっくりしたのはロキだけど
あれで生きてたのすごいw
でもほんとよかった
ラーマは声にエコー掛かってる時かな??
https://x.com/cs_ikebukuro/status/1697157474212839636?s
グラシネ池袋
『PATHAAN / パターン』公開記念🎊
9月8日(金)~
◆『RRR』
◆『バーフバリ 王の凱旋〈完全版〉』
✨IMAX版1週間限定上映決定✨
*日替わり上映になる可能性がございます。
詳細は近日中に発表いたします。
『バーフバリ 王の凱旋〈完全版〉』の
IMAX上映は当館では初🤩
熱狂の日々が帰ってくる🎉
今回は観られるといいな
SUGEEEE
グラシネIMAXでバーフバリ完全版だと…!
これは上京すべきか…
完全版見るとまた感想変わったりもするしね
>>358
現代劇のスパイものなんだっけ
個人的にこの系統のインド映画あんま好きじゃなくて…
デーヴァセーナの当たりが強いのも事実だけど、シヴァガミの話の進め方も乱暴だったし
バラーラデーヴァに対する負い目ゆえに、途中で皆の意見を聞いてより良い解決を模索する、という選択を取らなかったのも良くなかったと思う
まあ、バーフバリも含めて、みんなちょっとずつ間違ってた状況だったように感じる
私はWAR予習しようかなぁ続編はビームの人が出るらしいし
WAR2にも出演して……となると、RRRも徐々に思い出になっていくのだな
少し寂しいがまだまだ機会を見てRRRを観劇するぞ
席の確保は根性しかないらしいが、貸切公演とかなら確率があがるらしい
もう公公演の時間も決まってる
星組公演
『RRR × TAKA”R”AZUKA ~√Bheem~(アールアールアール バイ タカラヅカ ~ルートビーム~)』
“RRR” Directed by S.S.Rajamouli and all related character and elements
©2021 DVV ENTERTAINMENTS LLP.ALL RIGHTS RESERVED.
脚本・演出/谷 貴矢
レビュー・シンドローム
『VIOLETOPIA(ヴィオレトピア)』
作・演出/指田 珠子
公演情報
宝塚大劇場 [兵庫県]
公演期間 2024年1月1日(月) ~2月4日(日)
一般前売 2023年12月9日(土)
座席料金(税込)SS席 12,500円 S席 8,800円 A席 5,500円 B席 3,500円
新人公演情報
『RRR × TAKA”R”AZUKA ~√Bheem~(アールアールアール バイ タカラヅカ ~ルートビーム~)』
【公演日程】 2024年1月25日(木)18:00開演
【座席料金(税込)】 SS席 5,300円 S席 4,200円 A席 3,000円 B席 2,500円
東京宝塚劇場 [東京都]
公演期間 2024年2月23日(金) ~4月6日(土)
一般前売 2024年1月28日(日)
座席料金(税込) SS席 12,500円 S席 9,500円 A席 5,500円 B席 3,500円
新人公演情報
『RRR × TAKA”R”AZUKA ~√Bheem~(アールアールアール バイ タカラヅカ ~ルートビーム~)』
【公演日程】 2024年3月7日(木)18:30開演
【座席料金(税込)】 SS席 5,300円 S席 4,200円 A席 3,000円 B席 2,000円
宝塚大劇場座席数 2,550席
SS席: 194席、S席: 1,408席、A席: 475席、B席: 473席
https://kageki.hankyu.co.jp/sp/theater/takarazuka/takaseat.html
東京宝塚劇場座席数 2,069席
SS席: 137席、S席: 1,446席、A席: 230席、B席: 266席
買っちゃてわかったけど、この映画は所持してる安心感が半端ないなw
超分かる
字幕だけど再映きてるねぇ
字幕ありがてぇ
https://i.imgur.com/WRY8Sxc.png
PS5?
すばらしすぎる
パターンと連続で観られたりしたら熱いな
空席目立つパターンの損失回収のための入れ替えだろうから連続鑑賞は無理だと思う。
パターンもそんな悪くはないんだけどね。
パターンの穴埋めのためにRRRを再演するんだと言い切るのはどうかと思う
全国のユナイテッド系でやるわけだし
ユナイテッドは終わりかけたタイミングで
IMAX復活ってパターンは確かバーフバリでもやってた
単に客入りがいいコンテンツだから隙間にやるっていうだけだと思う
これがビームなのか…まあそうなるか
関係ないけど先日街でビームのイスラム擬態時そっくりのアジア系外国人の方が自転車乗ってた
白い帽子に白いピタッとしたあの衣装で
ふさふさまつ毛とひげもそっくりでめちゃくちゃカッコよかった
土曜に一番良席をゲットせねば
全然ちゃうやんやり直し
刀剣乱舞とか戦国BASARAとかそっち系のアレ?
1ミリも期待してないし興味もないのでどうでもいい
原作の熱心なファンで、こっちも受け入れられる人ってどのくらいいるんだろ
映画のあのアクションを再現できるわけもなく
原作ってだけで別物として楽しまないとな
自分は宝塚版はもし配信とかで観れたら観るかなって程度で
積極的に観たいってほどじゃない
宝塚が原作としてRRRを取り上げてくれたのは凄い嬉しい
どうでもいいならスルーすればいいのに
元投稿のキャプションに反応したんだけど
横からだけどアンカー先の写真についてたキャプションに反応したってこと?
それならその内容もレスに書かないと判断しようがないよ
どっちにしろ興味がないってわざわざ書く必要はないと思うけど
南蛮感あるね
どうでもいい興味ないを書くあるある
皆気にせんでいい
原作レイプと感じるのも興味がないと感じるのも書くのも自由じゃない?
ヅカ版のスレにわざわざ出向いて書いてたらそう言われるのも尤もだと思うけど
書き方の問題だよね
写真という情報おいてくれた人にどうでもいいはないでしょ
写真をおいた人も提供元から落としてきたんだよね?
それを再アップしたものにレイプとキャプション付けるのは気にならないのかな
ヅカ版なんてどうやったって原作の世界観と合わないんだから、わざわざそんなキャプションつけて上げなくてもどうでもいい
ってことが言いたかったのよ
写真だけアップしてたなら別に反応しない
>>393
相手にしちゃってごめん…
改築してできたイオン福岡のよりは音の粒がしっかりしてた印象
IMAX前提の構造だからかな
待機時のイルミネーションがおもしろくて撮った
https://i.imgur.com/IQ3wjPJ.jpg
ナートゥナートゥが入ってたのでびっくりしたな
カタカナのルビ入り歌詞なので、進行を覚えてれば意外と歌えて楽しい
ビームパートとラーマパートに別れたデュエット曲なのはちょっと笑った
知らなかったありがとう
映像は流れるのか?
ご存知なかった。ありがとう!ありがとう!
でもダンス映像だとそっちに目が行って歌詞追えないか
ご存じなかったから情報ありがたい
>>401もJOYSOUNDだった? 他機種でも増えてほしいなー
https://www.sapienza.jp/rrr-naatu-naatu(ナートゥ・ナートゥ)のカタカナ歌詞/
詳細はよくわからないけどめでたい
初っ端のラーマの人外っぷりに馬鹿じゃね、あり得ねー、クソ映画決定と思って見てたらなんだかんだで引き込まれてしまった
所々、いやあり得ないから、なにこの展開クソ過ぎるとかこの映画をクソ認定しようと自分を納得させる努力をしてたが無駄だった
なんか負けたみたいで悔しい
面白いよな!
ラーマが大ジャンプした時初めてきた時はやばい映画に来てしまったと思ったし行ったことは周りに内緒にしておこうと思った
結果初見から数ヶ月布教して回ったが
最後のツッコミは何で監督がエンドロールで出演しとんのじゃw
で後味最高の映画
受け入れ方に差があると思う
ラージャマウリ監督作品の説得力パワーは530000だから生半可な逆張りパワーでは太刀打ちできない
最終的に面白かったとスレに書かざるをえないぐらいだったわけで
それは良かったんじゃないかな?
自分の周りだとうーん面白かったよ?ぐらいでスカしてて
どこかまだインド映画を馬鹿にしてる人が多いからこういう声は嬉しい
観てなかったからRRRは衝撃だったよw
で、その後バーフバリとマガディーラ観て
前から同じ様なことやってたんだってわかって
RRRではそれが洗練されて進化して
ストーリーもわなりやすくて良くてヒットしたのかなと思った
そんな他国映画馬鹿にできるほど国産はそんなに良作量産できてなくね?
そりゃ北野映画とかちゃんとブランドになってるけどさ
米国人は米国産、中国人は中国産の映画が好きだし
日本人も日本産の映画を好んで、外国映画を低く見るのはある意味当然っちゃ当然かと
国産が良くないからとかそういう話ではないんだよ
何でもネームバリューから入る層はそれなりにいて
インド映画といえばニヤニヤしたおじさんが踊ってるだけみたいに最初から下に見てる
この辺の人はハリウッドものなら何でも価値があると思ってるしね
>>424
インド人は特に自国びいきに見えるね
国の成り立ちからして当然とも言えるけど
ドスティ入れて欲しいねぇ、映像も付いてたら尚嬉しい
下だの上だのそういうのは興味ないね
各国鑑賞スタイルが画一化されてるわけでもないしそれによって作り手が訴えたいものも違うと思う
大人しく鑑賞する日本人が、物語中いきなりミュージカル見せられてもそりゃ「なんだなんだ?!」ってなるだろうし話の腰を折られた感じになるかもしれん
インド映画にのめり込む人間は、従来の鑑賞スタイルに囚われない楽しみ方を見出だしてそれを気に入ってるんだから
そうでない人間は合わなかっただけで
今のアニメシーンでも、みんな伏線好きでしょ?
あれとこれとが繋がってたとかそういうのが大半好きなんじゃないのかな?
山村美紗サスペンスにミュージカル挿入されたら物語ど忘れして困る
今タイムリーで「ミステリと言うなかれ」がドラマからの映画やってるし、「ミステリーは謎解きの後で」とかはまぁ役者人気かもしれんが「ガリレオ」とかもそっち系だし
議論と口論ごっちゃにしてるタイプ?
自分はニワカだけど「パターン」を見て、最近の作品ほど「インド映画らしさ」が薄まってきてるのかな?と感じた
あと個人的に、たまたま大インド映画祭で観た「ジャイ・ビーム」は、いわゆるインド映画らしさは薄いが「インドにはこんな映画もあるのか!」と度肝を抜かれた傑作だった
インド映画に対する見方がかなり変わった一本
インド映画専門チャンネルとか、どこか立ち上げてほしいな
英語もヒンディー語も苦手だけど、やっぱインドの多彩な名作をどんどん見てみたいし
自分はまだ様子見で登録してないけど
普通はあり得ないんだけど、RRRもう十分やってるなぁって。さすがにグラシネはインターステラーみたいかも
自宅でIMAX画角が観られるのはまだなのか~
https://twitter.com/bandaifn/status/1701402651253219577?
/
#RRR ✕ P“RRR”EMIUM BANDAI
\
光る!リバーシブル!シーン再現!
バンダイコラボ 第二弾が登場🤝
Tシャツはバンダイが長年磨き続けた「光る」の技術を駆使したこだわりの逸品。
第一弾再販も決定!
本日9月12日(火) 12時よりご注文受付開始!
一覧
https://p-bandai.jp/fashion/c0008/c000818/?utm_medium=mail_redirect
というかタラクニキの写真集があればほしい
インドって俳優さんの写真集はないと聞くんだが
他の国でもこんなにグッズ展開してるの?
インドはロゴTシャツあったね
マウリ監督に日本の現状伝わってるかな
もちろん日本のグッズ販売はライセンスに細かいから
その都度監督の耳にもちゃんと入ってると思うよ
インド国内は違法グッズがたくさんありそうだなあとは思うw
チャラン主演のマガディーラ日本上映のときに日本人ファンがお菓子にイラスト貼り付けて無料配布してたのを
チャランの嫁様が「日本でこんなグッズが出て嬉しい!」みたいに呟いてて
いやダンナ契約してないでしょうよwって思った記憶がある
配信とCDで欲しい
それラームチャラン本人が直接お菓子の制作者に会いに行ったんだよな
「カルカッタで逮捕されたラーラー・ラージ・パト・ライを解放しろ!」と言っていて、字幕にない情報だったので、へーと思っていたが
その後字幕版を見たら、群衆ではなくフィリップ・グリーン氏が「カルカッタでの活動家逮捕に対する抗議です!」と電話口で言ってるように聞こえた
聞き違いかもしれないので、英語が得意な人、実際はどうだか教えてほしい
字幕だと省略されてるけど言ってる
吹き替え版を毛嫌いする人もいるけど両方観ることは作品に対する理解度が増すと思ってる
ご存知もその制約から生まれたって言ってたね
あちこちでエンドロール後に拍手出てたようだし、また復活待ってます!
ナートゥもしらなければ言葉も話せないような俺たちには吹き替えがお似合いだな
どちらも良さがある
絶対アルジュナとは言ってないし、アグニやシヴァから貰った弓の名前なのかアルジュナの別名なのか、それともサンスクリット詩的な比喩表現なのか気になる
「ガーンディーヴァ」って歌詞があって
それがアルジュナの弓の名前みたいだよ
それはraaman raghavanの方ではなく?
公開一周年として情報出ないかと期待してる
この間IMAXが復活したときも意外にお客入ってたし、公開1周年記念でまた復活興行してほしい
危険すぎる作品だ
そろそろブルーレイとか出て欲しいな
そのあと忘れてたんだけど吹替え見たら字幕見たくなって連チャンしたら普通にはまった
何度見ても3時間が早い
https://natalie.mu/eiga/news/541581
特集上映「熱風!!南インド映画の世界」が10月20日より、東京・新宿ピカデリーほか全国で順次開催。
マガディーラ完全版、ヤマドンガ等
そもそも宝塚でRRRやるなんてガセネタ、悪い冗談としか思わんかったわw
だが、まさかネタじゃなくてマジだったとは
・主演(ビーム)の礼真琴さんはキレッッッキレでダンスしながらバカうまな歌をサラッと歌うバケモノです(褒めてます)
・キレキレゴリゴリナートゥすると思います
・宝塚なので、ラーマとの友情よりもジェニーとの恋愛が強調される可能性が高いです。
いや、映画よく見ろ、宝塚の世界観に改変する事が出来る題材だ。ナートゥの場面なんか宝塚で見たことある構成だからね
だが、宝塚版RRRは日本側なのか、はたまたインド側なのか、誰が言い出しっぺかが気になる
前夜祭的に南インド映画の特集上映が始まるのは楽しいな
プシュパは続き物みたいだから、続編もいつかやって欲しいところだけど……
マガディーラは10年以上、ヤマドンガは15年以上前の映画なんだよな
VFXは流石にきつい所もあるけど、若きNTRとチャランを劇場で観られるのは嬉しい
シャールカーンとマン・シンの掛け合いが良い味出してる
レンタルならブルーレイでてるんだけどね
10/21がXDayかな
あの雌鶏姉ちゃんは馴染みがないかも知れないが すごく有名なダンサー 色々な言葉のインド映画で アイテムナンバーをピンで任される踊子 ただB級マサラ娯楽作が多いので日本で紹介された作品は少ない
日本語化された Bollywood作 で思いつくのでは“医学生ムンナ・バーイー”(2003)の看護婦ダンサーくらいかな “あなたを夢みて”(2012)では助演で出演時間も長いのだが、あれはラーニーの独擅映画だったので 少ししか踊ってない
RRRで白人相手にイキる楽しさを知った印度君、カナダ相手にリアルで無双してしまうの巻
チケットが本当に取れないです。特に最近の星組は本当にひどい。
このRRRは礼真琴さんの休養後初の復帰作となる、しかもお正月公演、もうチケット難の要素しかないです。
宝塚大劇場の千秋楽と東京大劇場の千秋楽の2回は、映画館ライブビューイングやライブ配信がありますので、
そちらもご検討ください。
これでも観たいと思われる方はぴあやローチケ、クレジットカードの貸切などで取る方法の方がまだ可能性はある気がします!!
なんかまだ興奮してるwww
パンフレットを買おうか迷い中
中身どうなのかな、持ってるひと感想教えてください
1枚だけオフ2ショットがあって嬉しい
他はグッズ化されてるシーンの切り取りが多いけど、2人のヒゲとモフモフをいろんな画のアップで楽しめるからコレクトしておくべき
引き伸ばしでちょっとぼやけてるけど表紙の水濡れビームが良い
ラーマの脇毛胸毛腹毛も堪能できるよ
エンディングに登場した偉人の説明もあるし勉強になる
以上
ありがとうございます!
毛がすごいんですねわかりました!
今日の帰りに買ってカエル!!
『RRR』のTV初放送を見逃すな! S・S・ラージャマウリ監督作品の“凄い画”の原点とは?
2023.09.19 18:30
インドだけに留まらず、日本が、世界中が湧き上がった超大作映画『RRR』のWOWOWでのTV初放送が決定! それに伴い「インドのヒットメーカー ラージャマウリ監督特集」(以下:「ラージャマウリ監督特集」)として、『マガディーラ 勇者転生』『マッキー』『バーフバリ 伝説誕生』『バーフバリ 王の凱旋』といった過去作品も放送・配信される。
演じる方たちがRRRを観た感想とか聞きたいなあ
インスタとかで感想はくれないものなのかな
スルーして
宝塚版RRRは板違いなので
続きはこちらでどうぞ
空気違うヅカの板まで見に行かないし
勝手に誘導しないでほしい…
見てきた人の感想読んでから、じゃあ観てみよっかなってなっても時すでに遅し。
事前にアラート出してくれるのは助かるけど、だったら取れる方法指南してよ。
ヅカ関連のネタで荒らそうとしてんのかね
これがこんなに評判になるんか…
日本人が劣化したのは
無理もないな。
こんなんで…
邦画も終わってる訳だ。
いや、客が終わってる。
日本人が終わってるんだな。
そうですかーおじいちゃんはすごいですねー
えらいですねーかしこいですねー
いい映画をたくさんご覧になっててすごいですねー
よしよし
もうお薬はのみましたかー?
ゆっくりねましょうねーー
こういう触れ方は不謹慎かもしれないが
RRR関連記事を読み漁ってた時に知った
「ターバンの巻き方でどの宗教か分かるよ」
という解説の通りの巻き方であったな
こんな形で知識のチェックを受けるのはアレだけど
今度はナートゥに合わせた内装とかになるみたい
新しくファンになった人にも優しい
これか!
全国って書いてるから順次主要都市でもやるのかな?
南インドつうか主演全員テルグ人だよね?すごいぞ!
https://twitter.com/JaihoTheatre/status/1704012446040793281?t=vBUls_BFvB35F_JvH6iF7A&s=19
南インド圏映画の特集上映が大決定
観ればクセになる!心踊らずにはいられない魅惑の南インド映画セレクション
10月20(金)より新宿ピカデリーほかにて全国順次開催です
🎶音🎶で楽しむ
MOVIXつくば映画祭< #ライブ音響上映🔊 >
初開催決定㊗🎊
10/26(木)~31(火)<6日間限定>
#MOVIXつくば(茨城)
https://x.com/hmv_itami/status/1704700179339940332?s
【#RRR】ド・ド・ド・ドスティーーー!!!!
本日発売!『ム-ビー・スター』最新号!
映画担当、検品中に見えてしまいました…
溢れんばかりの≪ドスティ≫を!
カレンダー付号は毎年の楽しみなのですが!
今年の≪#ドスティカレンダー≫眼福です!!
RRRとは関係ないね残念
これはマジでチケット取れなさそうだしなー
一応余裕があったら誘って貰えるように声かけておくか・・・
なんかすごいねw
東京都墨田区って遠すぎだわー
ドスティとか流してくれるのかな?
グッズまで販売とかよほど支配人RRRにハマったんだね
区まで書いてるってことは関東圏の方?
こちらは軽率に上京しようかなとうっかり思っちゃったよw
まあこれだけのためではないけど
しかしこれもメールで許可ぐらい取ってるんだろうな
日本のトラディショナルなスパでグッズ売ります!ディスプレイもします!って書くと
監督やドスティ二人が???ってなりながらとりあえずオッケーって返事するんだろうかw
いや近畿民だよー
Twitterからホームページまで行ったらスカイツリーが見える銭湯ってキャッチコピーがあった
https://www.daikokuyu.com/
許可取りしてなかったら流石にRRR公式が紹介しないだろう
割と簡単に許可くれるんだろうか
早いとこサントラ欲しい
近畿でしたかwそれじゃうちより遠いな
インドは権利関係ゆるゆるみたいだね
よほど変な案件じゃない限り二つ返事で承認くれてそうw
もともと映像や音源の権利もガバガバだったけど最近規制するようになったんだっけ?
風呂はハードル高いけどドリンクならふらっと寄って飲めるかな
https://twitter.com/koganeyu1/status/1705172163769327651
ほんとだありがとうございます
宝塚版RRRを生で見たいなら、悪いことは言わない、本拠地の兵庫県宝塚大劇場の平日のチケットを取りなされ…東京で取れると思わぬ方がよい…
RRRで行こう。ありがとう。
個人的には表情豊かなシータが可愛くて好きなんだが
公式にはなんの説明もないと思うけど、もしインド独立達成後まで二人が生きていたらのif解釈だと思って見てる
役を離れた別人格、もしくは中の人人格 で見る方が混乱しないよ。
と言いたいけど、ヴェンカタが謳う所では他に誰もいない=この世の人ではない
という区別はしっかりしてるのよね。監督出てきちゃうけど
宝塚RRR絶対行くって言ってる人多いけど宝塚のチケ取りを甘く見過ぎてる。そう簡単には、取れない(カード会社等の貸切公演ならワンチャンある)
だけど兵庫・東京の2つの劇場の千秋楽は映画館でライブビューイングと楽天TV等のライブ配信があるのでそれで気軽に見てくれよな……。
公式で発表されてるのはこの1文だけだ
「ビーム視点で再構築・新展開し、アクション部分を壮麗な舞闘に代えて、宝塚歌劇として新たに生まれ変わらせます。
110周年の幕開けにふさわしい、豪華絢爛なダンシング・インドロマン・ミュージカルにどうぞご期待ください」
B席でよければ始発で行けば買えたんだがな
ああTOHO系でやってる宝塚LVか
それもいつも結構埋まってるよね
楽天TVはテテンテンテン使ってたら無料だったりするのだろうか
言葉の端々にヅカヲタじゃない人を下に見てる雰囲気を感じてなんだかねえ
まあ個人的には男装を愛でる趣味が全くなくて1ミリも見たくないので関係ないんだけどw
満一周年はひとつの到達点になりそうだが
いっそ1000日を目指します!みたいな所も出てくるんだろうか
俺が言ってるのはraaman bheeman
WOWOWシネマ 917
コメント