白雪姫-Snow White- | 東トレ速報
Amazon爆売れ中のおススメ商品
おすすめ商品

充電
ケーブル

行方不明
イヤホン

あしたも
美肌

大谷
翔平

ポータブル
スピーカー

花粉
キツイ


小型犬

激安ロボ
掃除機

親孝行
やっとけ

臭くない?
君の足

大容量
洗剤

白雪姫-Snow White-

#映画
スポンサーリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
1: ネット住民の声
2025年3月20日(木・祝)公開

https://www.disney.co.jp/movie/snowwhite-movie

引用元: 白雪姫-Snow White-

2: ネット住民の声
ガルがハマってるな

3: ネット住民の声
ついに予告編が公開されたがレビューボムを避けるためにYouTubeでは公開されず映画館のみで公開された
その内容が予想通りオリジナルとはかけ離れた内容で早速炎上
予告編を見た限りでは魔女に囚われた王子を白雪姫が小人の軍隊引き連れて救出しに行くようなストーリー
強い女がリーダーとなって男を救出するというポリコレストーリーに改変されたということ

主役のレイチェル・ゼグラーはインタビューなどの言動から何度も炎上してるが先日もトランプ当選後に「トランプとトランプ支持者には平穏な日々がきませんように」とインスタのストーリーを投稿して大炎上
その翌日には明らかに本人以外の誰か(たぶんディズニー?)が作成したと思われる謝罪文を掲載して火消し
(ゼグラーはインスタ投稿ではすべて小文字の文章を投稿するがこの謝罪文は文の最初は大文字を使っていた)
そしてこの謝罪は数日後に公開される予告編のためだろうと言われていたがその通り予告編が公開された

当初から大きかった制作費は度重なる再撮影やCGIのやり直しなどで5億ドル(750億円)まで膨れ上がってるらしい

https://video.twimg.com/amplify_video/1860244485508059136/vid/avc1/574×376/0XqNxYmNRleldt7F.mp4

4: ネット住民の声
今度は戦争だ!
スポンサードリンク

5: ネット住民の声
本国じゃ多分大爆死だろうしリトマメみたいに日本でどれだけ集客できるかが肝だろうな

6: ネット住民の声
日本が経済力あった頃で止まってるのかな?

7: ネット住民の声
ウィッシュだって日本ではまあまあ頑張ってたんだから
でも、もし50億とか叩き出しても制作側に対して焼け石に水だろうな

8: ネット住民の声
Snow White Trailer #1 (2025)
https://youtu.be/_K28Vw1gA_A

9: ネット住民の声
スポンサードリンク
[pattern id="169646"] メルカリ
実写版ファークアード卿?
https://i.imgur.com/vrwCtzi.jpeg

10: ネット住民の声
>>7
日本の興収とか何の役にも立たんし世界興収1000億円でも大赤字です

11: ネット住民の声
予告編だと主演ブサイクよのう
これもポリコレの一環か?

12: ネット住民の声
アコライトを嘘データ出してまで徹底的に擁護しまくったSCREEN RANTやCBRの左派ネットメディアが白雪姫の予告編を酷評してるのは面白いね
ディズニーとの契約が切れたのかそれともトランプが大統領になることで各所で起きている左派の掌返しの一貫なのかはわからないけど映画公開されたらとんでもないことになりそうな予感

13: ネット住民の声
>>11
あの白雪姫の美貌にガルガドット嫉妬するんだぜ
すごいやろw
スポンサードリンク

14: ネット住民の声
白雪姫を「強い女性リーダー」のストーリーに書き換えるくらいポリコレ全開なのに小人役に小人俳優を起用しないことも批判されてるね
MCUにも出てる小人俳優も批判してた
それからこの映画を「実写版白雪姫」と宣伝することも批判されてる
どう見ても出来の悪いCGムービーに実写キャラが挿入されてるだけだ
もういいところが何もなさそうな実写版白雪姫w
これ日本ではそこそこヒットしてしまいそうな予感w

15: ネット住民の声
低評価爆撃されるも金払ってYouTubeにリセットさせるも前よりもっと爆撃されるディズニーさん

16: ネット住民の声
>>6
経済力より、観客のハリウッド映画離れの問題では
日本で海外作品の興収落ち込んで久しいけど、今でも
ヒットするハリウッド作品は 100億円越えするし

マーヴェリックは日本で 137億円 、世界興収の 7%
多いか少ないかは微妙な線だが世界の 1/15 と思えば
まだまだ無視できない市場では

17: ネット住民の声
この女優はアメリカ基準だと美人なのかw ないわー

18: ネット住民の声
スポンサードリンク
白雪姫の顔が女装したオッサンみたいでなあ…

19: ネット住民の声
ガルさん、ドはまり。小娘なんかに嫉妬しなくてよい。

20: ネット住民の声
>>17
アメリカでも女王の圧勝だぞ

21: ネット住民の声
ガル・ガドットのクイーンは本当に美しい
老婆に変身しないで欲しい位だわ

22: ネット住民の声
>>16
何言ってんだよw
いつの時代で止まってんのあんた?
世界興収のたったの、たったの7%だぞ
日本で誰も見なくても7%なくなるだけの話
日本なんてそれくらい微々たる市場なの
それにれマーヴェリックがヒットしたのはトム・クルーズ効果と映画なんて普段見ない老若男女が話題性で見に行っただけ
スポンサードリンク

23: ネット住民の声
ここまで中身改変するならガル・ガドットがゼグラー叩きのめす結末の方が絶対きゃくはいるだろうな

24: ネット住民の声
>>22
昔っから、大ヒットしたハリウッド映画の日本売り上げって 100億円くらいだよ

バブル絶頂期のダイハード 12億円 ダイハード2 30億円 T2 88億円
バックトゥザフューチャー 36億円 BTF2 95億円だぞ

日本の経済状況よりも、日本人ウケするかどうかだよ
アナ雪なんて日本デフレ時代 (2013) だけど 250億円も稼いでるし

25: ネット住民の声
>>24
だからそれがどうした?

26: ネット住民の声
>>24
おれは経済状況の話なんて一言もしてないぞ

27: ネット住民の声
スポンサードリンク
スレ立て直したんか

28: ネット住民の声
これは米では惨敗確定だから
ゼグラー知名度まだ低めの日本にせめての期待するところだろ、ディズニーは

29: ネット住民の声
しかし、由緒ある歴史的IPをこんな形で潰しにいくディズニー幹部
まじ無能やね

30: ネット住民の声
いくら男女平等の時代 !
守られるお姫様ばかりじゃない ! ってのはわかるけど
そういうのは全くの新作でやりゃいいのにねぇ
過去の童話、御伽噺を上書きしなくても…

もっとも、今の童話も本来の残酷描写はかなりマイルドに
なったりと時代の価値観の影響受けてるけれど…
原典の白雪姫だと生き返った白雪姫は王妃に復讐して
焼いた鉄の靴を履かせて殺しちゃうんだよねw

31: ネット住民の声
ゼグラーさん面と向かってガドットをディスって落ち着きなさいよとたしなめられてたからな
主演ホラー新作も爆死してるしもう終わった
スポンサードリンク

32: ネット住民の声
マーク・ウェブもなぜ監督引き受けたのか。それよりも権利関係なんとかしてアメージング・スパイダーマン3を撮ってくれよ

33: ネット住民の声
日本版はポスターすらつまらない
本国ポスターのきれいな女王と毒盛りそうな白雪姫の方がすき

34: ネット住民の声
>>30
いやほんとそれなんよ
それを他人がやるんじゃなくて自ら過去の作品を書き換えるとかもうわけわからん
左翼ってのはほんと危険だわ

35: ネット住民の声
この映画ってムチャクチャ製作費かかってんだろ?
回収できるのか?マジで

36: ネット住民の声
スポンサードリンク
何回か撮りなおしてハリウッド映画史上最高の800億
100億も厳しい予想出てるから赤字700億だな大谷にお願いしよう

37: ネット住民の声
今年のモアナとインサイド・ヘッドの儲けくらい吹っ飛ばしそうやな
やるなあゼグラーちゃん

38: ネット住民の声
>>36
広告宣伝費が制作費と同じくらいかかるから赤字はもっと増える
まあ白雪姫の場合は撮り直しで制作費が嵩んでるから制作費よりもすくないがくではあるだろうけどね
それから収入は興行収入の50%だから赤字はさらに増えるさらに増える

通常は制作費の3倍の興行収入があってトントン

39: ネット住民の声
これでもディズニーは潰れないけど歴代映画史上最悪の赤字は確定か
そのトップ10のうち半分はディズニーが占めてそう

40: ネット住民の声
ゼグラー起用して好きにやらせてる奴がほんとの原因なんだけど全部ゼグラーせいにして逃げるのかね?
スポンサードリンク

41: ネット住民の声
変なポリコレストーリー作って
それに見合った変な女優を選んだのは制作側だもんな
あんまりゼグラーだけを苛めてやるなw

42: ネット住民の声
レイチェル・ゼグラー→ ポリコレ発言で炎上
アンセル・エルゴート→性的暴行疑惑
アリアナ・デボーズ→ウィッシュ大コケ

ウエストサイドストーリーとかいう呪われた映画

43: ネット住民の声
YouTubeの予告編だけで低評価の新記録を出してるんだな、スゲエw
さんざん言われてるけど、これ半分以上がCGじゃねえのか?確かに実写映画って言われると変だな
白雪姫の顔もW

44: ネット住民の声
>>43
それはもう突っ込んじゃダメだろ
リアルな人や物が一切出ないライオン・キングを超実写映画とか言っちゃう位なんだからw

45: ネット住民の声
スポンサードリンク
予告はディズニーランドのアトラクションの様に少しダークさもあって期待したくなるよな

46: ネット住民の声
国を追われた後継者が王座を取り戻すってストーリーは面白そうだけど
白雪姫の映画に求めてるのはそれじゃないし
毒りんご食って倒れるシーンが純真無垢とかじゃなくて、ただのマヌケに見えそう

47: ネット住民の声
>>46
なら見なきゃいいしこんな所でレスしなくていいのでは?

48: ネット住民の声
【ディズニー】モアナと伝説の海2-Moana 2-
466 :名無シネマ@上映中[sage]:2024/12/14(土) 09:59:46.22 ID:BwUpH7CI
ジジイの1人鑑賞は普通に気持ち悪い
雰囲気壊れる

49: ネット住民の声
歌はうまいよな
スポンサードリンク

50: ネット住民の声
シャザム2でも微妙なヒロインだったな
枕?

51: ネット住民の声
鏡よ鏡・・・を本当に美人がやると普通のことに見えるな

52: ネット住民の声
黒雪姫

53: ネット住民の声
人種云々の前に単にブサイク
なざこの子が姫??となるわなw

54: ネット住民の声
スポンサードリンク
インタビューでレイチェルは
「(私が演じる)白雪姫は王子さまに救ってもらうプリンセスではない」
「真実の愛があると夢見ていない。彼女の夢はリーダーになること。亡くなった父親が『恐れを知らず、公正で勇敢で偽らなければなれる』と教えてくれたリーダーになりたいと思っている」とコメント。
実写版ではアニメとは違うプリンセス像を表現すると話していた。

またイベントではレポーターに「オリジナルのアニメ版は嫌い」と発言。
「あのアニメは文字通り彼女をストーキングする男とのラブストーリーに焦点が当てられている。すごい変! だから今回はそういう話にしていない」と語った。

55: ネット住民の声
リーダーを目指す白雪姫( ´,_ゝ`)プッ

56: ネット住民の声
リーダー目指す前に人受け金儲け狙ってくれないですかね?
娯楽作品なんで

57: ネット住民の声
しかも脚本家あたりが吹き込んだ事をそのまま語ってんだろ
ただの頭の悪い女の子なんですよ

58: ネット住民の声
それにさ
小人たってホビットやドワーフだろ
障害者が駄目でも普通に小柄の俳優で出来るだろ
やっすいCGで済ますなや
スポンサードリンク

59: ネット住民の声
これを最初に貼るべきだった

WIERD – WIERD

https://i.imgur.com/CnJgPyK.jpeg
https://i.imgur.com/0nVeUk5.jpeg

60: ネット住民の声

61: ネット住民の声
動画で見たい人はこちら
https://youtu.be/supKjF4OF58

62: ネット住民の声
なんとなくそのうちレズカミングアウトとかしそう。
非白人レズ女性でかなり強いポリコレカードが手に入る
で忘れた頃に普通に金持ち男か有名俳優と結婚

63: ネット住民の声
スポンサードリンク
プリズンブレイクのスクレに少し似てるね

64: ネット住民の声
実写版『白雪姫』は「名前の由来」も新設定に!(Ellegirl/2024年10月)

白雪姫を演じるレイチェルゼグラーが「雪のように白い肌」を持つことからつけられたという主役の「白雪姫」の名前について、新作では解釈が変わることを説明。
その由来は、「赤ちゃんのとき、猛吹雪に見舞われながらも無事に生き残った」ことになると明らかにした。

65: ネット住民の声
黒い白雪姫

66: ネット住民の声
それだと吹雪姫じゃん

67: ネット住民の声
>>64
勝手に設定変えるなよ
ほんとこいつどうしようもねえ
こいつを使うと映画がこけることが確定したから今後映画会社も敬遠するだろ
スポンサードリンク

68: ネット住民の声
雪なんかみたことなさそうな肌なんやが

69: ネット住民の声
カットによっては可愛い感じはあるんだよな
多部未華子ちゃん的な可愛さ

70: ネット住民の声
つまり表情作りが可愛くないんだよ、眉間にしわ寄せたり口元歪めたり。育ちが下品思います。

71: ネット住民の声
女装したオッサンにしか見えん

72: ネット住民の声
スポンサードリンク
そのままディズニーアニメの内容を実写化したやつが見たかった
他の作品はポリコレ要素はあれど結構忠実にやってたのにどうしてこうなった

73: ネット住民の声
【朗報】ディズニー映画白雪姫、YouTube低評価記録更新でワースト1位に

74: ネット住民の声
あの低評価カウント一度リセットされてるのにな
またやればええのにw

75: ネット住民の声
>>64
実のところ誰が悪いんや? プロデューサー? 脚本家? 主演?

76: ネット住民の声
脚本家だろ。バービー監督の脚本だっけ。なんでこっちではこうなった?w
スポンサードリンク

77: ネット住民の声
脱いだら許す

78: ネット住民の声
ラテンアメリカヒロインのディズニーならまだよかったのに
非白人で強い、ついでのLGBTのヒロインなら満点だろ

79: ネット住民の声
レイチェルゼグラーは自己愛性パーソナリティ障害だと思うんだが
周りから心配されないのかな

80: ネット住民の声
坂口杏里と同類かもね、
境界の住民なんで保護もできなくて周りもお手あげ

81: ネット住民の声
スポンサードリンク
最初は王子様がヴィランだったらしいな
それもう別映画やん

82: ネット住民の声
アナ雪と同じことやろうとしてたのか…

83: ネット住民の声
>>81
シンデレラでやれたから白雪姫でもやれるだろって発想かよ(笑)

84: ネット住民の声
>>83
つまらないよ50代フリーターの弱おじ

85: ネット住民の声
予告見ると
良くも悪くもインパクトが強いので
見に行くとは思うwwwwwww

86: ネット住民の声
女王(ガルガドット)「鏡よ鏡よ鏡さん、世界で一番美しいのは誰?」
鏡「あなたです」

白雪姫 完

87: ネット住民の声
現代の鏡ChatGPTにレイチェル・ゼグラーが相応しい役を聞いたらネオ・ジオン総帥と答えやがったぞ

88: ネット住民の声
ChatGPTにガル・ガドットとレイチェル・ゼグラーどちらが美しいか聞いたら
ガル・ガドットは完璧な美でレイチェル・ゼグラーは自然体な可愛さなのでどちらとは言えないと
暗にガル・ガドットの方が綺麗と言ってて吹いたわ

89: ネット住民の声
感想はそれぞれだと思うけど、否定的なレスしたいならアンチスレ作ってそっちでやってもらえませんか?
ここは楽しみな人でワイワイしたいスレなので!
よろしくお願いします!

90: ネット住民の声
嫌いな人がほとんどなんだから
少数派のあんたが賞賛スレでも作れば?
貶すレスが禁止なんてルールはありませんぜw
スポンサードリンク

91: ネット住民の声
>>89
さすがに今回は否定派の方が圧倒的に多いだろからあんたが新しいスレを立てな

92: ネット住民の声
>>89
おまえが「絶賛専用スレ」立ててそっちでやれや
世界的にすでに叩かれまくってるんだから否定派が大勢派です

93: ネット住民の声
やばいなこいつら😅
見る前から叩いてそれは当たり前だとか😅
病気だね😅

94: ネット住民の声
公開前なんだか主演女優の言動や予告編での感想を語るしかないからな
みんな嫌な気分になってるならしょうがない

公開後に180度反転するの期待するしかないな
360度回転して同じ着地になるさw

95: ネット住民の声
>>93
何言ってんだこいつwww

96: ネット住民の声
そもそもレイチェルゼグラーなんて映画会社は一体何を求めて起用してんだって話
こんなトラブルメイカーはさっさと業界から追放してほしいわ
白雪姫も公開中止しろ

97: ネット住民の声
リトマメの黒人女優然りレイチェルゼグラー然り、音域が広くて歌が上手く歌えるテクニックがあるってだけなんよな。MayJ的な。

98: ネット住民の声
クリスマスイブにくだらない書き込みしてる哀れなるものたち

99: ネット住民の声
ディズニー『白雪姫』監督の息子、実写版を批判「侮辱的」

 主演のレイチェルは以前、白雪姫について「(アニメ版は)今日の観客にはほとんど通用しない」とし、フィルムメーカーたちは「新たな白雪姫像を作ることにした」とコメント。「わたしたちは白雪姫を修正して現代的な女性にするために、本当に深く分析しました」と明かしていた。

100: ネット住民の声
ㅤこうしたアレンジに“待った”をかけたのが、オリジナル版監督の息子だ。自身もディズニー作品のアニメーターとして従事したことのあるハンドは、「そもそもコンセプトが違ってきているし、私は全く同意できません。私の父も、ウォルトも大反対だと思いますよ」と苦言。

101: ネット住民の声
 「彼らはストーリーを変え、キャラクターたちの思考プロセスを変え、“意識が高いもの”を作り出している。わたしはただ、そういうものに興味がない。率直に言って、彼らがこれまでのクラシック映画にしたことはちょっと侮辱的だ。ウォルト・ディズニーとわたしの父がしたことへの敬意が全く感じられない。ウォルトも父も、草葉の陰で泣いていると思うよ」と続けていた。

102: ネット住民の声
ゼグラーさんキャリアが終わってしまうな
SNS芸人として生きて行こう

103: ネット住民の声
まあ今の時代に合わないし
古典そのままやっても受けないとは思うけど

だからといってぶっこわすぐらいなら実写化やめとけという
話だよな

104: ネット住民の声
ディズニーシンガポールで公開された別バージョンの予告編から判明

1. 白雪姫の命名の理由は「雪のように白い肌」→「生まれた日が雪だ」に改変

2. 「世界で一番美しいのは誰?」
 「あなたの美しさは比類ありません。でも内面が美しい人が他にいる」

外見の美しさでは勝負せず、レイチェルゼグラーの方が内面が美しい?

NO KIDDING

105: ネット住民の声
おお、予告編集者もとうとう笑わせにきたか

106: ネット住民の声
syamu「こころはイケメンでございます」
あのディズニーが白雪姫でコレをやるなんて…

フォリアドゥがホアキン演者のsyamu gameだったように、
今度はゼグラーが女syamuに挑戦か
熱い展開だね

107: ネット住民の声
ゼグラーサンは内面こそが救いようがないんだけどなw
失笑しか起こさないと思う

108: ネット住民の声
他者への誹謗中傷と権力闘争って内面の醜さの指標のトップ5くらいにランクインしてると思うんだ

109: ネット住民の声
レイチェルゼグラーは元々歌い手系YouTuberだからなー
Youtubeという好き放題言いたいこと言えるフィールドで活動してたから
そのノリ(空気読まない、品性に欠ける物言い)のまま芸能人になったら、越えちゃいけない一線越えて謝罪する事態に追い込まれるとかまるでふわちゃん

110: ネット住民の声
オリジナルは時代遅れで嫌い
なんて主演女優に堂々と語らせてる現ディスニー体制てす
息子の苦言なんて屁ですよ

111: ネット住民の声
ラプンツェルの実写化も進行してるけど、アニメ版に忠実だったらそれはそれでなんか腹立つような
“金髪”白人プリンセスだけは聖域ですかそうですかみたいな

113: ネット住民の声
YouTuberとしても限度超えてるし単純に何かしらの発達障害だと思う

114: ネット住民の声
>>112
受動型のプリンセスがうけないんだよ

115: ネット住民の声
「僕はアニメ版ヘラクレスは嫌いなんだ。ヒーローになるために修行に出るなんてマッチョイズムは時代遅れの価値観だからさ。有害な男らしさってやつだね」
「実写版で僕が演じるヘラクレスは、リーダーとして活躍する妻をサポートする家庭的な主夫を目指すキャラクターにアップデートされているよ」

ゼグラーが男でヘラクレス主演に決まったら、絶対こういうこと言いそう( ´,_ゝ`)プッ

116: ネット住民の声
>>115
そのヘラクレスは「有」だと思うけどな…
逆転大奥だろ?それ(笑)

117: ネット住民の声
気も強そうだし物理的にも強そうな姫に
進撃の巨人に出てきそうな小人たちのビジュアル見てると確かにバトル方面に突っ切った方が良いと思う
あれでアニメ通りの白雪姫やられたら反応に困るぞ

最初からこんなん作るなという話になってしまうが

118: ネット住民の声
ぜクラーさん、歌う姿がとりわけブサイク

これはもう撮ってる側の責任だな

119: ネット住民の声
進撃の巨人を知らないが
小人そんなおかしいか?

かわいくないが普通に面白そうだけどな
かわいくないけど

120: ネット住民の声
かわいくないっつーか不気味
子供が見たら泣き出しそう

121: ネット住民の声
脱いだら許す

122: ネット住民の声
フェラ雪姫

123: ネット住民の声
ぶっちゃけ女優やってるだけのグレタなんよ
今23歳だし、未成年だった頃にリベラル思想叩き込まれないとこうはならんよね

124: ネット住民の声
良く言われるけど、坂口アンリなんだと思うなあ
健常者と障害者の境界にいる人って意味で

125: ネット住民の声
そもそもいい歳したジジイ達が白雪姫に興味持ってることが気持ち悪くてびっくりする(笑)
お前ら1人で見に行くつもりなのかよ(笑)

126: ネット住民の声
ネタとして観てもいいけど
まあ、家族連れで満席とかの状態でなければな
まあ、空いてるよね?w

127: ネット住民の声
>>126
アリエルですら空いてたんだからそりゃあ空いてるだろ数年前の記憶もなくなるとかお前も知能障害抱えてるだろ

128: ネット住民の声
>>123
ネズミーが採用するからつけあがるんだよな
何の実績も無い爆死請負人のくせに

129: ネット住民の声
リトルマーメードの女の子はガチャガチャ煽ったりしなくて良い子だったね
女優叩きに加担しなくて良かった
ゼグラー!こいつは駄目だねw

130: ネット住民の声
>>129
え?w煽ったけど?w お前病院行ってこいよ知能障害持ちだろw

131: ネット住民の声
しかもリトルマーメイドだしな、リトルマーメードってなんだよw
自ら証明してくれたけど普段ディズニーに関心ない層がこうやって叩く事を生き甲斐にして叩いてるだけの哀れなる者達なんだよね

132: ネット住民の声
リトマメの主演も批判する奴は全部差別主義者だとか言ってなかったっけ
そもそも可愛く無いとかイメージと違いすぎという意見も全部差別扱いみたいな空気だった

133: ネット住民の声
現ハリウッドが白雪姫に関わると、すべからく戦う強い女性に改変されてしまう

『スノーホワイト』(2012)
軍のリーダーとなり、女王を倒すことを決意する白雪姫
自ら女王を剣で倒した白雪姫は女王として即位、国はかつての繁栄を取り戻すべく動き出す

『白雪姫と鏡の女王』(2012)
森で出会った七人の小人たちから剣術を学んでいき、女王と戦う決意をする白雪姫
か弱いお姫様だったが、小人たちから戦うすべを知り強くなっていく

『白雪姫』(2025)
王子様に救われるわけでもないし、真実の愛を夢見るわけでもない白雪姫
彼女が夢見ているのはリーダーになること

134: ネット住民の声
衣装と髪型だけ元ネタそのまんまにしてないでマーベルに出てくるようなバトルスタイルでやれよもう

135: ネット住民の声
>>132
リトルマーメードのハリー・ベイリーは何も語ってないぞ
外野が擁護に騒いだだけ

136: ネット住民の声
考えません を煽りと言うならそうなんだろうがw

137: ネット住民の声
ハリーは普通にごちゃごちゃ色々言ってたけどな
ゼグラー叩きたいからって過去変えるのは狡いやつら

138: ネット住民の声
ええ
皆さんの不幸をウィッシュします!と言うキチガイを嫌えなと?無理だって

139: ネット住民の声
実写シンデレラ→美女と野獣→アラジンの良い流れをリトルマーメイドで分断させて白雪姫でトドメ刺しにきた

140: ネット住民の声
大口で歌う歌はうまい
歌い終わったら俺のフランクフルトで塞いでやりたい

141: ネット住民の声
そういうこと書いてて虚しくならないの?

142: ネット住民の声
>>123
ゼグラーがインスタに投稿した「トランプ支持者とトランプには決して平穏は訪れない」は軽い言葉ではなく、文脈から「危害が加わればいい(あわよくば◯ねばいい)」という強い言葉だからな
女優兼活動家じゃなくて、活動家兼女優って感じ

143: ネット住民の声
UBI弥助といいゼグラーといい勝手に自滅していくリベサヨが面白い

144: ネット住民の声
プーさんが殺人鬼になってるヤツみたいに
白雪姫が武装蜂起するものとして完全に別物として売り出せば文句は無かったはず

145: ネット住民の声
マッドハイジの二番煎じになるけど主演のビジュアル的に似合いそう

146: ネット住民の声
>>142
トランプ不支持者は人殺しなのにそんな連中へ向けてのアジだもんなぁ

147: ネット住民の声
ターゲット層でもないジジイが連日ここで誹謗中傷してると思うと情けなくて同情するよな…生きてても楽しくないならさっさと死ねばいいのに…自殺する勇気もねえのかよ

148: ネット住民の声
ディズニー実写版の白雪姫を演じるレイチェル・ゼグラー、過去に何度もオリジナル版をディスっていたことが判明し、ディズニーファンの怒りを買う! (tvgroove)

2022年9月にカリフォルニアで開催されたディズニーD23エキスポで、レイチェルはオリジナル版映画について「文字通り彼女にストーカーする男とのラブストーリーに大きな焦点が当てられている。変ね!変なの!」とコメント。

そして「だから今回はそんなことはしなかった」「男をキャスティングしたからといって、多くの人がラブストーリーだと思うだろうけど、私たちは違うアプローチをしているの」と続けた。

149: ネット住民の声
「(王子役の)アンドリュー(・バーナップ)のシーンは全部カットされるかもしれない。ハリウッドだもの、ベイビー!」とジョークを飛ばした彼女は、別のインタビューで、ディズニーワールドで白雪姫の乗り物に乗ったときに「怖かった」と告白していた。

これには「こんなにオリジナルが嫌いなのに、なぜリメイクを作りたいのか」「こんなに見下したような、独りよがりのディズニープリンセスを見たのは生まれて初めてだ」との意見が寄せられている。

150: ネット住民の声
連日ネガレスしてるやつは大砲打って書き込みできなくさせるか

151: ネット住民の声
やりたきゃやればいいのに
大好きなゼグラーちゃん叩くやつは許せないんだろ?

152: ネット住民の声
>>148
リトマメの子はアニメーション版に対する憧れや愛をインタビューから感じたし
だからあんまり叩くと可哀想な気なするって人も多かったように思う

153: ネット住民の声
フワちゃんもそうだけど、YouTube畑の遊び半分で身につけたスキルで食ってた奴が芸能界に進出したらあかんという好例になっちゃってるな
マークハミルみたいな大御所はもう耄碌した老害って事で処理付くけど、若いうちにそうなるのはダメ

154: ネット住民の声
まあでも時代が違うとはいえ
旧作に対して経緯は示すべきだよな
旧作があるから実写つくられるわけだし

まあでも日本ではたいして知られてないから
影響は最小限で内容次第だろうけど

155: ネット住民の声
経緯→敬意
変換ミスです

156: ネット住民の声
ゼグラー推しがいるとはびっくりだ

157: ネット住民の声
だいたいガキがオリジナルの美しく楽しく愛のあるアニメが嫌いになるわけねーよ
ゼグラー、こいつ自己正当化に嘘ついてるか、そもそも見てないかだけだよな

158: ネット住民の声
>>157
ガキと女のための映画になんでお前みたいなジジイがそこまで興奮してるの?
王子様を夢見てる感じ?

159: ネット住民の声
90年前の映画だぞ。爺さんでも幼稚園くらいに見てたのか覚えてるわ。バーカ

160: ネット住民の声
ハイホーハイホーって歌が一生頭にこびり付いてしまったからなw

161: ネット住民の声
ガドットさんより美人はいないので、白雪姫は成立しない。以上。

162: ネット住民の声
内面が美しい人とかに変えるんじゃないの
それだとその辺の町娘とかが勝ってしまうか

163: ネット住民の声
内面でゼグラーがそこらの町娘に勝てる要素ないよな。変な変更をお笑いに転化するとか神だね。セグラー

164: ネット住民の声
トレーラー見てないの?

165: ネット住民の声
笑うか笑わんかは観客が決めるんや、ボケー!

166: ネット住民の声
すいません!勘弁してください!
ゼグラーはまだYouTubeから出たばかりでまだ何も知らねえんです

167: ネット住民の声
白雪姫は設定変えまくってるみたいなのに、ナルニア国物語の再実写化に対しては「原作に忠実な表現に注力してます」的なコメントしてる脚本のグレタガーウィグなんか腹立つw

168: ネット住民の声
エルファニングだったらなあ

169: ネット住民の声
>>168
オーロラ姫やってるから駄目やろ(笑)

172: ネット住民の声
2024年の最後に若い女の子を批判したりエロい事言い放ったり情けねえ奴らの集まりだな

173: ネット住民の声
あの憎たらしいインタビュー動画とか見て憎しみ沸かないあんたの将来の方が心配だ

174: ネット住民の声
うぃやーど うぃやーど 🤪

175: ネット住民の声
孤軍奮闘してるゼグラー大好きおじさん
毎日のように嘆きのレスで煽ってて寂しそう

176: ネット住民の声
>>125
こういうレスするやつってこれで勝ったつもりなのが笑えるよな
自分もこのスレ覗いてるジジイのくせにね

177: ネット住民の声
>>147
はいこれも同じやつw
いったいこいつは何と戦ってんだろうなw

178: ネット住民の声
>>150
まだ言ってるわwww

179: ネット住民の声
>>162
いやもうそれがいしゅつだから
過去レス読んでね

180: ネット住民の声
>>175
はいまた言ってるwww
毎日毎日同じレス
相当拗らせてそうだなこいつ

181: ネット住民の声
>>175
あ、すまん
間違ったわ

182: ネット住民の声
ゼグラー大好き拗らせおじさんのレス一覧

感想はそれぞれだと思うけど、否定的なレスしたいならアンチスレ作ってそっちでやってもらえませんか?
ここは楽しみな人でワイワイしたいスレなので!
よろしくお願いします!

やばいなこいつら😅
見る前から叩いてそれは当たり前だとか😅
病気だね😅

クリスマスイブにくだらない書き込みしてる哀れなるものたち

そもそもいい歳したジジイ達が白雪姫に興味持ってることが気持ち悪くてびっくりする(笑)
お前ら1人で見に行くつもりなのかよ(笑)

ターゲット層でもないジジイが連日ここで誹謗中傷してると思うと情けなくて同情するよな…生きてても楽しくないならさっさと死ねばいいのに…自殺する勇気もねえのかよ

連日ネガレスしてるやつは大砲打って書き込みできなくさせるか

2024年の最後に若い女の子を批判したりエロい事言い放ったり情けねえ奴らの集まりだな

183: ネット住民の声
そりゃまあ、ゼグラーの下劣な言動知らなければ
オッサンたちが非白人のブサイクを必死に虐めてるとか思うんだろな
ちっとは調べてから反応した方がいいぜ

184: ネット住民の声
図星つかれたから連投で荒らすとか典型的パターンで惨めすぎるだろ
荒らすより前売りたくさん買ってやれよ

185: ネット住民の声
1年前は
イスラエル支持のイスラエル出身ガルさんが炎上要因と思われた事もあったんだけどね
ゼグラーが強力すぎてそんなの吹っ飛んだみたいっすね

186: ネット住民の声
やっばw 新年早々こんな書き込みするとかどんだけ暇で哀れな人生送ってるんだろw
私だったら自殺するね、生きてても意味ないでしょw
いい歳したおっさんが若い女の子を執拗に叩くとか哀れで見ていて楽しいw下を見つけるって楽しいよねw

187: ネット住民の声
釣り丸出しのレスだな

188: ネット住民の声
まぁ新年からこんなところで荒れ狂ったレスしてる奴の人生なんて確実に豊かではなく哀れなものだろ。同じ一般人の自分から見ても哀れだなぁと上から見下ろして楽しめるレベルなんだからゼグラーからしたらハエがぶんぶん飛んでるレベル

189: ネット住民の声
吹き替えどうするだろう
目に見える地雷踏む芸能人いるかな

190: ネット住民の声
>>184
ほらまたキタキタw

191: ネット住民の声
>>186
おまえより幸せな人生送ってるからご心配なく
みんな家族やパートナーと幸せな時間過ごしてるよ
おまえみたいにIDコロコロ変えるビビりはここでしか相手してもらえないから必死で逆張りしてんだろ?
それくらいお見通しやでwwwww

192: ネット住民の声
>>188
レスすればするほど惨めになるだけだからもうやめときなよw

193: ネット住民の声
>>191
家族やパートナーがいてこんなところで新年早々くだらない書き込みしてるお前ってもっと哀れじゃんw よほどくだらない家族やパートナー持ってるんだろうなw ブーメラン乙w

194: ネット住民の声
香ばしいのが住み着いて
新年度から作品に相応しいスレになったじゃなーい

195: ネット住民の声
>>194
それお前のことでもあるんじゃね?

196: ネット住民の声
ヘイトを撒き散らす主演女優だから
全てがヘイトの応酬になるわけやね
流石や思いますよ

197: ネット住民の声
攻撃性突出した坂口杏里→レイチェル・ゼグラー
だと思いまーす

198: ネット住民の声
>>196
お前みたいなジジイが白雪姫まさか見るつもりではないよな?
自分がターゲットじゃないコンテンツに口出すなって(笑)
お前みたいなおっさんが多いから日本はダメになってるんだろうな

199: ネット住民の声
>>197
坂口杏里なんかを例に出すところが古臭い
流石ジジイ、自らジジイアピールせんでええよ

200: ネット住民の声
(笑)。www
とか時代を感じる

201: ネット住民の声
エマ・ワトソンも
「シンデレラのオファーが先に来てたけど、私が演じたいキャラクターじゃないから断ったわ。ベルのほうがよっぽどいい」みたいな発言してディズニーファンから反感買ってたな
でもよくよく考えると、シンデレラに魅力を感じないから演じませんって選択は、ある意味シンデレラを好きな人たちに対しては誠実だと思える

202: ネット住民の声
昔の欧州のプリンセス系の物語は、文字通り
 王子様と結ばれて幸せに暮らしました
だからねぇ…

男女同権を指向しないといけない現代に合わない
のは自明なんだから、そもそもリメイクせずに
ニューヒロインの企画を立ち上げるべきよね

203: ネット住民の声
ジジイが吠えたところでなにも変わらないし誰にも響かないんだからそろそろ諦めろよ負け犬w

204: ネット住民の声
>>201
それは別にいんじゃないか
シンデレラとリトル・マーメイドはこどもに見せないといってる女優がいるように
古典は王子様待ってるだけの受動的ヒロインは共通理解だろ

205: ネット住民の声
古典が嫌いなのは分かったけど
じゃあブサイク姫が革命起こして政権奪取なんてリメイクなんて誰が望んでたかっ?

206: ネット住民の声
だったらベルサイユのばらでも実写化すればええの反省に
と考えたけど
でも、オスカルを坊主頭で本当に男と見分けのつかない
全く美しいない女優を起用しそうで大間違えだなと

207: ネット住民の声
ハーマイオニーは「美女と野獣のスケジュールとかぶるからララランドの主演オファーを蹴った」こともぶっちゃけてるけど
棚ぼたで主演ゲットしたララランドでオスカー受賞して、一躍A級リスト俳優入りして以降めちゃくちゃ順風満帆なエマストーン見て後悔してそう

208: ネット住民の声
>>201
理由も反感買うようなもんじゃないと思うけどな
女優側として自分に合ったり演じたいキャラ像かって重要だと思うし
オファー断るなんて大作じゃなくてもいくらでもある話

自分に全く合わない自覚あってヘイト感情に近いお気持ちぶちまけ炎上しながらもしっかりオファー受けて
原作ぶち壊し白雪姫やりまーすってやるより余程まとも

209: ネット住民の声
ちゃんと白人姫とイケメン王子つかって
わりと忠実につくったシンデレラ(2015)は普通につまんなかった

有名バレータイトルで惚れぼれとする美人を使った
くるみ割り人形と秘密の王国もヒットしなかった

だからといってとんでも作にしてもなwwww

210: ネット住民の声
女王の役をゼグラーさんが演じるんだったら有りだと思うけどな
鏡に向かってヒドイことばっかり言ってる女王役

211: ネット住民の声
嫉妬や憤怒を上手に表現出来そう

212: ネット住民の声
ゼグラー氏がシスになって新銀河帝国を建国する話なら見たいわ
正直あの世界の共和国はどうしようもないクズ社会だからゼグラー氏のような圧倒的カリスマが必要

213: ネット住民の声
荒れてるからスレ埋めていい?次からIP付きで立て直していい?

214: ネット住民の声
ガルガドットが大人にならないと、ゼグラーとのプロモーションツアーは無理だろうな

215: ネット住民の声
>>193
それおまえやんwwwww

216: ネット住民の声
>>195
おまえのことだよw

217: ネット住民の声
>>198
ゼグラーヲタ発狂wwww

218: ネット住民の声
>>213
賛成!次スレはIPつきでどんぐりレベル5設定で頼むわ
変な書き込みしたら即大砲うって書けなくさせてやりたいね

219: ネット住民の声
次スレなんて立たずに終わるだろw

220: ネット住民の声
吹き替えキャストいつ発表だろ
シンデレラは高畑充希が高畑充希として喋ってるだけでハズレだった
リトルマーメイドは主役から端役まで文句のつけようがない演技力の吹き替えキャストだったのが
日本で割と好調だった要因の一つだと思う(世界中でコケてたのに)

221: ネット住民の声
これだけダメダメ感満載なんだから公開やめればええのに
これ1本で傾くディズニー様でもないだろ
少しは尊敬されるぜ

222: ネット住民の声
むしろ宣伝担当が、「違いを楽しもう」とか逃げのキャッチコピーだして、
責任逃れするターン

223: ネット住民の声
ラわあ!キチガイじゃ!

224: ネット住民の声
ゼグラーさんポリコレ界隈にも嫌われててなんか女優版トンベリみたいだな

225: ネット住民の声
白雪姫にとくに思いれもないんで
どうやらかしてるか楽しみだけどな
アニメそのままなら大人がみてもしょうがないから見ない

226: ネット住民の声
中年向けディズニープリンセスが希望てか
子供向けジャンルにガタガタ言うのがみっともないぜ

227: ネット住民の声
2人とも「どちらかというと…」みたいな曖昧なスタンスじゃなくて
ゼグラーははっきりとパレスチナ支持表明
ガルガドットは筋金入りのイスラエル支持者にして生まれも育ちもイスラエルのイスラエル人
だからなぁ

落としどころとしては、白雪姫が女王を倒すよりもアニメーション版通り王子が女王を倒すほうが
政治的意味合いでも波風立たないだろう

228: ネット住民の声
アリエルの時みたいに
ラテン系の女の子がゼグラー白雪観て泣いて喜ぶ動画は作らないのか

229: ネット住民の声
だいたい
女の子なんて、オスカルだのキャンディキャンディだの
人種に関係なく憧れてただろ
ポリコレ馬鹿の理屈なんて通用しないね

230: ネット住民の声
ゼグラー曰く
私が白人でないからお姫さまになれないと悲しかったの

いえいえ、王の血筋じゃないからなれないだけ

231: ネット住民の声
だからといってヒャッハーと徒党を組んでテロで政権倒して君臨するのはアホの発想

232: ネット住民の声
この映画こそがディズニーにとっての特大毒林檎

233: ネット住民の声
>>228
アリエル役のハリーベイリーは両親が黒人だけど、レイチェルゼグラーは父親がポーランド系の白人じゃん
ラテン系でもあり白人でもある人でしょ

234: ネット住民の声
むこうの社会では半分混じればラテンポジション確定なんじゃねーかな
黒人なんて完全そうやん
大阪ナオミも黒人ポジションで確定したみたいだし、本人がね

235: ネット住民の声
>>221
映画館の公開やめて配信のみになるかもな

236: ネット住民の声
>>235
公開一月前にそれは無いだろ
映画館スケジュールに穴開けて
信頼に関わる

人気映画再上映とかしといた方がよっぽど収入は高いと思うけど

237: ネット住民の声
莫大な制作費かけちゃったんだからとにかく公開しないと

238: ネット住民の声
今のシネコンシステムなら1本不人気作が消えても他の人気作品にスケジュール埋め直すだけやん
アメリカは昔の映画館あるのかな?

239: ネット住民の声
主演にとにかく品がなさすぎる
のほほんとしたイメージが強い白雪姫公開の数ヶ月前に「くたばれトランプ!」とかインスタに投稿してる場合じゃないやろ
ディズニーは1セントでも多く制作費を回収したいだろうに、主演があまりに暴れ馬すぎて頭抱えてそう

240: ネット住民の声
とりあえず初動がどれくらいになるかは気になる

241: ネット住民の声
古典IPに傷つけないのが結果的に金になる思うんだけどなあ
なんで決断出来ないの?と

242: ネット住民の声
ディズニー社長に復帰したボブアイガーが、「原点に戻ってメッセージ性よりも人々を楽しませることを最優先させる」って発言した後で白雪姫の再撮影が始まった訳で
ほんとにディズニーが正気に戻ってれば、荒ぶる白雪姫と弱男化した王子の友情エンドという事前予想を覆してくる可能性もあるか…も?

243: ネット住民の声
親善大使の出てたシャザム2の出演俳優の家が全焼して笑った
親善大使から有り難い御言葉を頂けるといいね

244: ネット住民の声
補足すると
シャザムの主演の人はトランプ支持表明してきた人なんてす
馬鹿な女の子がまた変な事つぶやいたりしたら面白いのになあ
流石に今回は黙る、、、、よな?w

245: ネット住民の声
>>242
魚人姫はマジでな
この何の魅力もない弱男王子に何故女傑自称アリエル様が靡くんだい?
としか言いようが無かった

246: ネット住民の声
アナ雪の時点で、ハンス王子が突然悪役になったりしたし

ミソジニーと違ってミサンドリー (男性嫌悪) は社会問題に
ならんのかな

247: ネット住民の声
王子が別に悪役でもよかろ
ただまあウィッシュで王が悪役でもいいが
王妃も同罪だろうよ
なんで救世主みたいな立場なんだよとは思ったw

248: ネット住民の声
あれは王妃もヴィランだったのを変えたから
あんな展開になったみたね

249: ネット住民の声
ウィッシュは王様が可哀想で主人公が苦手という感想が多かったな

250: ネット住民の声
今回も既に 女王のが全てに上だろ、女王勝て
と言われてるしな

251: ネット住民の声
鏡の白雪姫どうにかして褒めようとする尊宅が苦しすぎる
盗賊が正義という価値観で女王は善政を行っているから悪とかいう設定じゃあるまいな

252: ネット住民の声
王子がストーカーみたいだからアニメ版嫌~い🤮
私が演じる白雪姫は真実の愛とか夢見てなくてぇ~、ラブストーリーでもなくてぇ~

とか発言しておきながら、もしアニメ版の人気曲『いつか王子様が』を歌ってたら厚顔無恥にもほどがあるからやめてほしい

253: ネット住民の声
原作者が生きてたらセクシー田中さんの作者みたいに自殺しそうだよな
原作とあまりにもかけ離れてるのに、タイトルと設定だけ都合よく間借りするのは原作者に失礼

254: ネット住民の声
モアナが盗作で訴訟と

白雪姫は分からんが、原作者軽視はディズニー伝統なんだろうな

255: ネット住民の声
>>252
いつか支配者に
みたいに歌詞とタイトル変更するしかないな

256: ネット住民の声
とは言いつつも日本公開まであと二か月くらいか

257: ネット住民の声
>>254
ジャングル大帝ふしぎの海のナディアと2回やらかしてるから
今更だよな
同じアメリカ人からパクったから訴えられたけど

258: ネット住民の声
もしかして白雪姫のプロットも何かからパクってきていて
それを白雪姫に当てはめたからトンチンカンな事になってりんじゃね?

259: ネット住民の声
なんか『ナルニア国物語』も不安になってきた

260: ネット住民の声
そもそも『奇跡的に猛吹雪(雪嵐)を生き抜いたお姫様』に名前つけるなら、プリンセスブリザードとかスノーストームだよな
白雪って、なんか普通の雪の日に生まれました感あるし

261: ネット住民の声
生まれた時は白雪のようだったけど育ったら濃くなってきてキモがられたとかでも良いじゃねーかと

262: ネット住民の声
>>260
猛吹雪から帰還する赤子とか
ステイサム映画辺りがやりそうな設定だよな

263: ネット住民の声
その生い立ちなら
山岳救助隊でもやれよな

264: ネット住民の声
いっそおっさんアクション俳優でやってほしい
今の時代姫=女優である必要性もないんだろ
そう言うのぶち壊したいみたいだし

265: ネット住民の声
海外のコメわろた

Why is Lord Farquaad playing Snow White?
なぜファークアド卿は白雪姫を演じているのですか?

266: ネット住民の声
そもそもなんだけど何で改悪に等しい改変が行われたの? 

1. プロデューサーの意向
2. 監督のマークの意向 
3. 脚色のグレタの意向
4. 駆け出し女優の意向をプロデューサー、監督、脚色の皆んなが受け入れた

267: ネット住民の声
ボブアイガー社長がすべての元凶(ディズニーのwoke化)なのは、スターウォーズ新3部作を見れば分かる
ローズ(アジア人)とフィン(黒人)の画面いっぱいの謎キスにGOサインを出したのはボブアイガー社長だからだ

268: ネット住民の声
>>264
これは見に行くけど、そんなのも見たいな。

日本の戦国時代を全員韓国人でやってくれないかな。日本の俳優でやるよりも
いいのができそうだ。

269: ネット住民の声
ヒラメ顔でもこの子は抜けるヒラメ顔だから許す

270: ネット住民の声
この子も上納されてたんやろな

271: ネット住民の声
>>257
ジャングル大帝は、主人公がライオン以外何かあるか?

272: ネット住民の声
声優が制作時は 俺はジャングル大帝リメイクに出演してるんだ
と信じてて公開後に 違うの?!と驚いたんだよなw

273: ネット住民の声
アンダーヘアが雪のように白いんだろ

274: ネット住民の声
古典の今風アレンジって嫌われる風潮あるよね

275: ネット住民の声
元作品へのリスペクトの無いキチガイアレンジが嫌われてるだけだろ

276: ネット住民の声
戦う白雪姫の元祖のスノーホワイトは叩かれたん ?
続編がつくられたくらいだから、そこそこヒットはしたのかな

今の時代、女性は守られるだけって企画は通らんのは仕方ない

277: ネット住民の声
なら無理にリメイクせんでいい

278: ネット住民の声
王子役も「女性だけじゃなく男性も恋愛対象です」な性的指向をオープンにしてるLGBTQ俳優だし、いかにもwokeなディズニー好みのキャスティングで草🌱

279: ネット住民の声
>>276
めちゃくちゃ叩かれたやん。
映画が公開した年に、スノーホワイトの監督(幼い子供2人いる既婚者)と白雪姫のクリステン・スチュワート車内でキスしてる不倫写真撮られて。

280: ネット住民の声
アカデミー賞最多候補のイリーナペレスが観客に大批判されてる作品と今知った
LGBT取りやめ!の今の世相にハリウッドが最後の抵抗してるんだな
まあ頑張れw

281: ネット住民の声
エミリアペレスだ。さすがに訂正します。

282: ネット住民の声
吉柳咲良って子が白雪姫役の吹き替え声優に決まったんやね

283: ネット住民の声
これ全然話題に上がってないけど来月公開だよな?

284: ネット住民の声
ジョナサンがトレンドに入ってて何の?と覗いて見た白雪姫で飛んできました
これもう白雪姫じゃないじゃん…ポリコレ姫じゃん

285: ネット住民の声
実写かだっつってるのに小人がそんなにリアルでもないCGって企画が迷走しすぎてるだろ。

286: ネット住民の声
最初小人関係ないポリコレ軍団でやろうとして取り直したからあのCGになったんじゃなかったっけ

287: ネット住民の声
白雪姫って、肌が雪のように白い美女だから、白雪姫なんでは?
 ポリコレ必要なら、黒墨姫とかにできんのか?

288: ネット住民の声
>>287
そうなんだけどね。まあ、オレは面白そうだから見に行くけどね。マレフィセントも素敵。
最後の焼けた靴もやるのかな。

289: ネット住民の声
予告、ついに劇場でもやりだしたね。
結局小人CGかよ。
歌は上手かったがせめてよりによって白雪姫を浅黒ヒロインは悪手だろ

290: ネット住民の声
鏡「外見の美しさは女王ですが内面では・・・」

さりげなくブス認定すなよw

291: ネット住民の声
女王「ヘイミラー!別に内面のことなんか聞いてねーよ。外面だけ繰り返しいえ、パターンをかえて百通り。百通りほめたたえよ」

292: ネット住民の声
ルーカスフィルムのウィローのドラマ版も封印されて今じゃ見られない状態になってるんだな
とうとう小人は言っちゃいけない存在から映しちゃいけない存在しちゃいけないものに格上げされてしまった。
ポリコレとか多様性って一体なんなんだろう?

293: ネット住民の声
白雪姫の中の人の性格の悪さバレてるのに予告説得力ない

294: ネット住民の声
>>290
ガルがドットに勝てるわけないから仕方ない
せめて不細工女優使えばいいのに

295: ネット住民の声
>>293
ゼグ姐「アニメ版の白雪姫は嫌い」
白雪姫ファン「じゃあ白雪姫を演じるな」
ゼグ姐「ただのジョークをいちいち真に受ける人が多くてとても悲しい」

自己愛性パーソナリティ障害っぽいよなゼグ姐は
「アニメ版に対して敬意や思慮に欠ける発言をしてしまいました。本当にごめんなさい」がどうしても言えない人

296: ネット住民の声
もっと色黒な人を起用して黒檀姫とかにすりゃ文句も少なかっただろうにね
なんで元のタイトル・役名のままその作品を滅茶苦茶にしたがるのか

297: ネット住民の声
名前の由来まで改変したんだからもう吹雪王とかでいいのにね

298: ネット住民の声
肥溜めに落ちても生き延びたとかでも良いよね

299: ネット住民の声
白雪姫2『今度は戦争だ!』
みたいなポスターだなぁ

300: ネット住民の声
マーク・ウェブ+グレタで見に行く気満々だったけどこのスレずっと読んでたらさすがに見に行く気失せたわ

301: ネット住民の声
グレタは若草物語がつまらんかった
オリジナル向きな脚本家なのかも

302: ネット住民の声
制作費ウィキッドより1億ドル高いってマジ?
そんなスゲー映画だったとは思わんかった
どこに使ってるんだろ

303: ネット住民の声
>>289
別に何とも思わん。例えば、全員が黒人や韓国人のキャストで、日本の戦国時代の映画を作ってもらっても
何とも思わん。

304: ネット住民の声
ムファサ「思い切って主役もCGにすればよかったのに」

305: ネット住民の声
>>304
実写版とは

306: ネット住民の声
>>303
中国人監修で黒人主役の戦国ゲームが発売前に炎上してるやん
なかなかあんたみたいな人のが希少かとw

307: ネット住民の声
そりゃ自分が全く興味ないジャンルなら何とも思わんで済むだろう

308: ネット住民の声
いや、炎上に飛び込んで怒ってる奴は普段は無関心なのも多そうだけどな

309: ネット住民の声
>>304
wwwwww
声出してワロタ

310: ネット住民の声
>>306
ゲームとして面白ければ何とも思わん。ゲームや映画なんだから、人種とか自由でいいじゃん。

311: ネット住民の声
これこそ「エイリアン:ロムルス」のケイリー・スピーニーに白雪姫をやらせるべきだったろ。
何でラテン系の女優にやらせるんかな?いくらポリコレと言えど
ヨーロッパのとある王国の王女なのにラテン系の女優がやるのはおかしいだろ!
毒リンゴを渡す悪い女王役にガルはバッチリはまっていただけにこれは残念。

312: ネット住民の声
>>310
日本人を日本人に日本語で演じさせて大成功
なんて実例が極最近にあるやん
まあ人種にはこだわるでしょうな、今後は

313: ネット住民の声
歴史にも既存の作品にもリスペクトがないものを「面白ければ良い」と手放しに褒めるのって
エンタメに寛大なわけでもなんでもなく、それに伴う影響も考えない無責任の権化みたいな存在なんだよね
ゲームとは言え歴史上不明確な黒人を「史実に基づく」みたいに扱ったり、著作物を無断使用したり、それらも許しちゃってるわけで
一方、白人のブラックパンサーが絶対作れない時点で人種の相互関係はイコールじゃないんだから「面白ければ人種は自由で良い」は通用しないでしょ

314: ネット住民の声
なんでも許容できちゃう素晴らしい僕アピールか逆張り君だろうから何言っても無駄

315: ネット住民の声
白雪姫の肌の色は変えたのに
小人の身長はそのままか
障碍者に厳しいネズミーだな。

316: ネット住民の声
いや、ドワーフを紹介者呼ばわりするディズニー周辺もどうよ?
ロード・オブ・ザ・リングは俳優を小さく見せて済ませてたんだがな

317: ネット住民の声
障害者なw

318: ネット住民の声
王子を腐したいのならグリム初版の白雪姫でやれば良かったのに
登場人物全員ヤバイ奴らだしw

319: ネット住民の声
人里で暮らせない七人と死姦が趣味の変態王子で良いじゃない

320: ネット住民の声
まず原作もアニメも、王子は姫が生き返った時「とても喜んで」妻にしてるから、ネクロフィリアではないことは確か

321: ネット住民の声
Air dogとのコラボCM謎過ぎる

322: ネット住民の声
白雪姫を狙う女王は継母じゃ無くて実の母だし
白雪姫は毒リンゴの前に2回も物売りに化けた女王に暗殺されかかったのにアッサリ3回目も引っ掛かかってるし
小人達にもう物売りを小屋に入れちゃダメだよと言われていたのにもかかわらず・・・

323: ネット住民の声
でしょ
馬鹿な夢見るお姫様なんてダサい、時代遅れなのよ、ウエー

324: ネット住民の声
アナ雪なんて日本デフレ時代 (2013) だけど 250億円も稼いでるし

325: ネット住民の声
アナ雪は完全新作ストーリーで当時最先端のCG技術使ったアニメでかつ万人ウケする覚えやすい名曲があり
日本はダブル主人公が松たか子と神田沙也加の吹き替えと
ストーリーは王道だけど客に受ける要素てんこ盛りだったし
せいぜい女性メインの強さを描いたくらいでポリコレゴリ押しもなかったから

時代に合わせてポリコレ全部盛りにしたストレンジワールドは全世界大爆死したけど

326: ネット住民の声
監督マーク・ウェブなんだ

327: ネット住民の声
>>325
強いヒロインならアラジンからそうだしね
でも違和感なんて無かったし

328: ネット住民の声
>>327
アラジンのヒロインがブスで支配欲に駆られたテロリストだったらボロクソ言われてたよ

スポンサードリンク
[pattern id="169646"] メルカリ

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました