1: ネット住民の声
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba754eef05dd3599ad6240ba67411c62bbcb9fac
“遅咲き”高田純次「ほとんどギャラがなかった」人気番組とは?当時のギャラも明かす「42歳ぐらいで…」
タレントの高田純次(78)が19日放送のABCテレビ「これ余談なんですけど…」(水曜後11・17)に出演。知られざる自身の若手時代を明かした。
意外にも“遅咲き”だったという高田。ブレイクのきっかけは1985年から番組終了までの11年間レギュラー出演した日本テレビ系「天才・たけしの元気が出るテレビ!!」だった。
ところが「『元気が出るテレビ!!』では俺と兵藤ゆきはほとんどギャラがなかった」と告白。
「だって周りはみんな有名な人。(ビート)たけしさんがいて松方(弘樹)さんがいて…」とそうそうたる面々だったことを回想した。
「だから何かしなくちゃいけないってことで」と、出演から3年が経った頃、当時のプロデューサーにギャラ交渉。すると「同じ月曜日の撮りだから『11PM』(日本テレビ系列の人気深夜番組)に出すよって」とだんだんと番組出演が増えたという。
「38歳から『元気が出るテレビ』やって42歳ぐらいでその当時のサラリーマンの人と同じぐらいの給料」と当時の懐事情を明かした
引用元: 【芸能】“遅咲き” 高田純次「ほとんどギャラがなかった」人気番組とは? 当時のギャラも明かす「42歳ぐらいで…」 [冬月記者★]
![]()
【芸能】“遅咲き” 高田純次「ほとんどギャラがなかった」人気番組とは? 当時のギャラも明かす「42歳ぐらいで…」 [冬月記者★]
5ちゃんねるの芸能・音楽・スポーツニュース速報での議論に参加しましょう:「【芸能】“遅咲き” 高田純次「ほとんどギャラがなかった」人気番組とは? 当時のギャラも明かす「42歳ぐらいで…」 」。
2: ネット住民の声
懐かしな元気が出るテレビ
3: ネット住民の声
地味に天才だったわな
瞬発力がすごい
4: ネット住民の声
指輪口に入れたのはワロたわ
5: ネット住民の声
兵藤ゆきも元気が出るテレビとかの頃は確かすでに30代半ばぐらいだったはずから
(当時の感覚的には)テレビに出始めの女性タレントとしてはまあまあのババア感があったよな
6: ネット住民の声
高田純二がモウロクしてたのが悲しかったわ…
あぁって感じだったわ昨日わ
7: ネット住民の声
元気が出るTVの高田純次登場シーンのまとめみたいなやつめちゃくちゃ笑える
8: ネット住民の声
タケちゃんマンのブラックデビルも高田純次だったんだよな
でも体調不良で出られなくなって
急遽さんまが代役で入った
9: ネット住民の声
フリートークでのアドリブはまさに天才レベル
10: ネット住民の声
松方が異様に高かっただけだろうw
でもその松方が還元してたらしいからまぁそういうことかって感想だけど
11: ネット住民の声
汗拭いて笑ってるだけの松方でもやっぱギャラよかったんだな
12: ネット住民の声
当時のサラリーマンレベルなら別に悪くねえだろ馬鹿
13: ネット住民の声
全裸に服書いて銀座で買い物してたなw
14: ネット住民の声
何で呼ばれたんだろうな。たけしかテリー伊藤の覚えがめでたかったのかw
15: ネット住民の声
デビル夫人の指輪をパクッとしたのは面白かった
16: ネット住民の声
昔見てた全盛期?は40過ぎていたんだね。すごいわ。
17: ネット住民の声
78歳のが驚きだわ
18: ネット住民の声
虹川清子だった
19: ネット住民の声
事務所の社長として所属タレントとギャラ交渉する時は全く目が笑ってないって言われてたの笑う
20: ネット住民の声
松方は収録終わりに毎回ソープ奢ってたらしいな
21: ネット住民の声
>>17
ほんとだ
めちゃくちゃ若いなこの人
22: ネット住民の声
>>11
拭き方が独特でな
時代劇の現場はそうなんだろうけど
三沢光晴の拭き方は
まーハンカチないから弾いてるんだろうけど
23: ネット住民の声
司会者の前は俳優やってたよね
一応、イケメンという設定で
24: ネット住民の声
ギャラ少ない方が降ろされても痛手少ないから何でもできるて事か
25: ネット住民の声
受験生に密着するやつで、落ちたら一緒に泣いたのが印象的だった。
26: ネット住民の声
>>23
イケメンはイケメンだよね
井上順と並んで、それを台無しにする系
全裸に全身真っ黒に塗って街を歩いてた気がする
今なら終わりやな
27: ネット住民の声
指輪食うやつは今やったら大炎上だったろうな
時代にも恵まれてた
28: ネット住民の声
松方弘樹が一本一千万
たけしが5百万とかだろ
他のタレントは数万~数十万になるわな
29: ネット住民の声
俳優としては南くんの恋人のお父さん役が印象的
30: ネット住民の声
全裸でスーツの色塗って
街練り歩いて色んな店に入って若い女に気がつくかインタビューするのは衝撃だったわ
今のTVじゃ絶対出来ないだろうけどw
31: ネット住民の声
20マソて言ってたな
32: ネット住民の声
俺が映画監督なら高田純次をねずみ男で起用するのになぁ
鬼太郎はえなりかずきで小学生の役を演らせる
同級生の寝子は成海璃子で
33: ネット住民の声
高田 好きなミュージシャンは?
素人? ボン・ジョヴィです
高田 ボン・ジョヴィ!?おしっこジョビジョビだよ~
34: ネット住民の声
げっ!このスレ老人会やんけw
35: ネット住民の声
高田純次は後期十津川警部で亀さんを真面目にやってた
36: ネット住民の声
笑ってはいけないの奴貼って
37: ネット住民の声
what’s yourなんて名前?
where are youどっから来たの?
38: ネット住民の声
>>25
広瀬くんはスキー事故で亡くなったんだよな
39: ネット住民の声
この人は面白過ぎるね
生まれた時からネアカなんだろう
40: ネット住民の声
川崎徹は?
41: ネット住民の声
>>14
元気が出るテレビに前にたけしと
ひょうきん族のタケちゃんマンで共演してるね。
おたふく風邪になってブラックデビルは短期間で降板してるけど
42: ネット住民の声
>>30
スーツでしたか
捕まるな
ヨネスケはアナルに花を挿して街中を運ばれてたな
花瓶代わりにされて
ウチの辺りの商店街で、おでん風呂に入って
運ばれてたのは誰だったか
渡辺正行だったか
まー大炎上で済めばいいレベルの事してたな、昔は
43: ネット住民の声
ベンガル元気かな
44: ネット住民の声
貴方が〇〇なこんちくしょうですか?あら、とんだこんちくしょうですね
45: ネット住民の声
純ちゃんなりにきつかんたんじゃ。
結果出さなきゃいけないプレッシャーで。
46: ネット住民の声
ナッシング高田
47: ネット住民の声
高田純次もダウンタウン見た若手みたいに当時のたけしさんに
面白いと思ってもらいたいたけしさんが笑ってくれたら勝ちみたいな
たけしさんが居るだけで緊張してたっていってたな
48: ネット住民の声
笑っていいともで所ジョージと出てた頃はだいぶ差を感じた
あれから成長し素晴らしい活躍
49: ネット住民の声
三億円事件の犯人と言う噂もあったな
50: ネット住民の声
メンタルモンスター高田純次
51: ネット住民の声
>>12
長く食えない下積み時代を経て42歳でゴールデンのレギュラーになって、それでもまだサラリーマンレベルって話だぞ馬鹿
52: ネット住民の声
ほじった鼻くそテレビカメラのレンズに付けたの覚えてる
53: ネット住民の声
>>3
過去形にするなよw
54: ネット住民の声
55: ネット住民の声
笑ってる場合ですよの日刊乾電池ニュースでブレークしてた記憶があるが。
56: ネット住民の声
交通事故起こしてそのまま消えるかと思ってた
57: ネット住民の声
もともとひょうきん族でもさんまの役だったんだよな
58: ネット住民の声
桑田靖子や川崎さん木内みどりとギャラ幾らかよく分からないメンバーばかりだな
59: ネット住民の声
高田「この前さぁ、突然YOSHIKIが俺の楽屋に来て「高田さん、もうテレビで昔の事(元気が出るテレビ)を言わないで」って言われちゃったよw」って、言われた事を言っちゃう高田純次
60: ネット住民の声
今でいう錦鯉なみの遅さだな。
まあ人気商売なんて運だから、
早く売れて消える奴もいるし
61: ネット住民の声
裸に黒パン塗ってたな
62: ネット住民の声
東京乾電池が笑ってる場合ですよに出ていたが全く面白くなかった
63: ネット住民の声
え、もう78歳!?
64: ネット住民の声
サインか握手求めてきた子供にこれで美味しいもの食べなさいって割りばしあげたの好き
65: ネット住民の声
>>30
ボディーペイントをしてBODYSHOPに行くやつだw
派手な企画じゃないけど面白かったなw
66: ネット住民の声
結局ブレイクせず終わったよな
ずっと3流格下のイメージ
67: ネット住民の声
高田純次と言えば
土用波三助と5時から男
68: ネット住民の声
ブラックデビルのひとでしょ?
69: ネット住民の声
>>15
清川虹子な
70: ネット住民の声
元テレ超えるバラエティーはないな
毎回盛りだくさんの内容で、出演者が最後に
今週あれもあった、これもあったって振り替えるくらいだった
あの頃の高田純次より年上になったんだな…
71: ネット住民の声
>>12
サラリーマンレベルって悲しいやないんか?
72: ネット住民の声
>>18
ハゲ?
73: ネット住民の声
NHKでしたか、ドラマ「まんが道」での編集者役も良かったですよ。
イヤミな業界人の雰囲気をしっかりと表現されていました。
何でもできる、器用な方でしたね。
74: ネット住民の声
兵藤ゆきは名古屋のアネゴだったイメージ
ラジオとか、名古屋じゃないからよく知らんけど
もう72歳なんだな
どうしてんだろ
75: ネット住民の声
ジェームズ・ボンドみたいな車から凄い色気を放つ男性が降りてきたと思ったら高田純次だった
黙ってれば相当なイケメン
76: ネット住民の声
指輪食べるシーンでアホみたいに笑った
77: ネット住民の声
>>26
井上順ってまだ現役?
78: ネット住民の声
元祖残念イケメンみたいな人
79: ネット住民の声
>>54
そのあとは無いんか?
80: ネット住民の声
81: ネット住民の声
>>70
あんたもそろそろかな?
82: ネット住民の声
>>70
お笑い番組は元気が出るテレビ以前と以後に分けられるからな
元テレが人気になった後は大物MCがスタジオでVTR見るだけの番組が主流になった
昔元テレが放送してた枠で今は内村がVTR見ながら座ってるイッテQで
83: ネット住民の声
高田純次のCD買ったら
中身はボズスキャッグスだった
84: ネット住民の声
>>80
ジェット浪越とエンペラー吉田はないの?
85: ネット住民の声
たけしより年上か
86: ネット住民の声
>>84
スタジオ来てたか?
87: ネット住民の声
あんたにグラッツェ、アングラNOWも面白かった
また放送してほしい
88: ネット住民の声
えらぐなぐとも ただすぐいちる
89: ネット住民の声
こういう番組ってこれ以降全く無かったな
90: ネット住民の声
悲しいことにダンスがおもろなかった
91: ネット住民の声
>>17
禿げないでかっこいい白髪頭になってて羨ましいよ
92: ネット住民の声
登場する時にカメラの下から現れて、「こんにちはアリストテレスソクラテスです」とか言って自己紹介でボケるのが好きだった。
93: ネット住民の声
高田純次と柳沢慎吾には一目置いてそうなさんまさん
94: ネット住民の声
そういえば交通事故で被害相手から激しく糾弾されてたのに干されずに生きてるな
何で許されたの?そしてあの交通事故はどうやって解決したの?
95: ネット住民の声
純次・大竹・渡辺と女性ゲストの街ブラ番組好きだった
ゲストにセクハラ三昧wなのも今じゃできんな
96: ネット住民の声
高田純次って小林稔侍主演の窓際太郎の事件簿で悪役を演じてたよね
97: ネット住民の声
>>58
カックラキン経験者の野口五郎は、結局はまらなかったな。
でもたけしと親交ができたらしい。
98: ネット住民の声
今思えばキャラが強烈な人ばかりの番組だった。
今の時代では揃わないメンツ。
99: ネット住民の声
今の時代だったら出てこなかっただろうな
100: ネット住民の声
老いたら高田純次みたいなジジイになりたい
101: ネット住民の声
高田純次「年をとってやってはいけないこと説教、自慢話、昔話」
って自分で言ってたろ
102: ネット住民の声
よく見るとかなりのイケメン。
俳優でもいけただろうに、デビュー番組で詰んだな。
103: ネット住民の声
ウソつくな
あれでベンガルともども認知されたところがあったぞ
>>62
テリーは放送作家の業界でも天才呼ばわりされてるけど
無茶を局員が通したから出来ただけで
多くの企画はそうは感じないんだよなあ
ある意味詐欺師としては天才なのはわかる
104: ネット住民の声
>>89
連続もののドキュメントバラエティ、あとはウルトラクイズくらいか。
105: ネット住民の声
あの番組、松方弘樹いらないよなーと思いながら見てたわ
106: ネット住民の声
JKからの悩みを聞く番組で
JKの「彼氏がいた事がない」
という悩みに対して高田純次の
「大丈夫!僕もいた事ないから」
ていう回答はクソ笑った
107: ネット住民の声
>>103
実力があり才能もあるからその無茶を周りが認めてなんとか実現させてるんだよ
108: ネット住民の声
>>101 高田純次「よく『趣味のないのが趣味です』って言う人がいるけど、ふざけるなですよね」【説教】
高田純次「僕は中学校の時サッカーの同好会をつくったんだけど、小学生に負けて泣いたことがあるんだ」【昔話】
高田純次「レディー・ガガは目の上に目をかいてたけど、あれは僕の方が先にやってたんだ」【自慢話】
109: ネット住民の声
>>4
高田さんって潔癖症だから他人の指輪を口に入れるとか本当は無理なんだよ
110: ネット住民の声
この人が主演の「積木くずし」が凄い悲しかった思い出
終盤の汚いボロアパート暮らしがリアルで
111: ネット住民の声
元気がなかったら、というかダンス甲子園がなかったら
政治家山本太郎もエグザイルも生まれてなかったのかねえ
112: ネット住民の声
のど自慢以外で素人が活躍したのは新しかったのかも。
テレビが素人みたいな芸人や歌手で溢れかえって劣化した切っ掛けとも思える。
113: ネット住民の声
「当時の」サラリーマン並みの収入って
バブル時代だからかなり高いんじゃないのか
まあビートも松方も300万円クラスだったろうから
高田のギャラじゃ交通費よりいいくらいだったんだろうけど
114: ネット住民の声
「当時の」サラリーマン並みの収入って
バブル時代だからかなり高いんじゃないのか
まあビートも松方も300万円クラスだったろうから
高田のギャラじゃ交通費よりいいくらいだったんだろうけど
115: ネット住民の声
42歳(1989年)でサラリーマン並みの給料なの?
wiki見るとやたら単発ドラマの主演してるみたいだしバブル時代なのに
116: ネット住民の声
寝室でバズーカー砲
海外で指名手配w
117: ネット住民の声
東大に入ろうね会が印象的
後に慶應に行ってスキー事故で亡くなってしまった
その葬儀に高田純次が出てた
118: ネット住民の声
純さんぽでも
演劇がらみと美術がらみはどうしてもふざけられないところがカッコいいんだよなぁ
119: ネット住民の声
>>115
当時の高田だとドラマ主演でも1回30万円(フジなら50万円)クラスじゃないの?
120: ネット住民の声
島崎俊郎も亡くなってたよな。バンジーする前にビビって 前日に超豪華夕食食べて次の日飛ばなくて、引っ張りに引っ張って後日に「おかぁ~ちゃ~ん~!!」と言いながら飛んだの覚えてるわ
121: ネット住民の声
純ちゃんのブラボーダンス
122: ネット住民の声
>>105
そうか?ほぼ置物の野口五郎や木内みどりのがいらなかった いつの間にかいなくなってたけど
123: ネット住民の声
>>94
確か、純次はすぐ警察呼ぼうとしたのにその相手被害者が何故かそれを拒否って
真っ先に自分の父親を現場に呼んだとかいうあまりに謎ムーヴかました話が明らかになって
世間は高田純次に肩入れみたいな空気になったはず
(真相は不明だが、当時相手は自賠責保険未加入だったのでは?とか言われてた)
124: ネット住民の声
裏番組ばかり見ていて、元気の方はほとんど見てなかったなぁ
面白そうだとは思ってたけど
125: ネット住民の声
早朝バズーカでサンコンさんの家何度も突撃したの笑ったわ
126: ネット住民の声
>>1
ホントかよ
バブル真っ最中だろ
ペーペーの新入社員でさえウッハウハの時代
127: ネット住民の声
>>123
あれは純次がちゃんとしてたな
相手が
128: ネット住民の声
>>92
「こんにちは、レディ・ガガです」
のパターンが好き
129: ネット住民の声
>>128
ゼレンスキーですってやった売国奴のバカは大炎上したけどw
130: ネット住民の声
>>123
警察は事故を起こした時点で呼ばなきゃダメだろ
相手が良いと言った相手に止められたは言い訳だな
警察を呼ばないとまず保険も下りないし、後からあの事故で首が~と言われても仕方がない
呼ぼうとしただけじゃ単なる言い訳にしかならんよ、とりあえず軽微な事故でも呼ばなきゃダメ
131: ネット住民の声
ブラックデビルのチャンスをのがした人
132: ネット住民の声
子供の頃、手術前の日にメソメソ泣いてる時に元気が出るテレビやってて、
見て笑ってたら本当に元気が出て「すげぇ!本当に元気が出るテレビなんだ!」という思い出がある。
133: ネット住民の声
純散歩見れん地域はずぶん見てないんだろうな
134: ネット住民の声
>>1
宝石鑑定士の資格も持ってるから食いっぱぐれは無いだろ
135: ネット住民の声
どうせネタだろ日曜日のゴールデンタイムにありえん話だな
136: ネット住民の声
>>135
純次だからね
137: ネット住民の声
高田純次は芸能事務所の社長もやってるんだよ
高嶋ちさ子が一時所属してた
138: ネット住民の声
エド・はるみが40くらいでブレークして遅咲きタレント・芸人の代名詞になったのに、それより20年近く前にブレークした高田純次が当時38だったとは知らなかった
139: ネット住民の声
コネの取り入りかただろ>>107
140: ネット住民の声
上沼恵美子の番組で失礼な態度を取り続けるゲストの仲代達也にブチ切れた上沼がわーっと捲し立て、高田純次が助け舟出してくれるかと思ったら脂汗ダラダラでフリーズ。あの置物、ホンマ役立たずでしたわと後日言われてたが、演劇を志してた高田純次にしたら仲代達也はカリスマだもんな、しゃーない
141: ネット住民の声
じゅん散歩は基本テレ朝放送圏と山梨(ケーブルテレビ)程度でしょ
金曜日の奴を地元来たときだけの不定期放送でいいだろ
142: ネット住民の声
>>137
誰だったか忘れたけど、所属してる女優さんが給料の交渉は一切おふざけ無しだって言ってたな
143: ネット住民の声
高田純次、大竹まこと、渡辺弘之の散歩番組好きだった
144: ネット住民の声
ギターでメシ食っていこうと決めて猛練習したけど、難し過ぎて諦めて箸で食うことにしたって話好き
145: ネット住民の声
今週のジュン散歩で出て来た煎餅屋みんな不味いぞ
146: ネット住民の声
ショーバイショーバイで100万当たった時やったダンス好きだった
147: ネット住民の声
純次社長の事務所、テイクワンオフィス
かつては麻木久仁子や河合美智子が所属していた
148: ネット住民の声
ヒントでピンとのイメージ
149: ネット住民の声
多少切り口変えたりしてるはずだがちい散歩からもうこの散歩枠何年やっているんだろう?
高田純次が体調不良で降板したらもう打ち切りでいいよ
150: ネット住民の声
シャイなハート~
ジョークで隠しながら~
151: ネット住民の声
小林孝至の金メダルを盗むやつ好きw
152: ネット住民の声
高田純次が芸能界からいなくなったら次の高田純次になろうと思って芸人になったのがアンタッチャブル柴田
153: ネット住民の声
またヘビメタ運動会やれよテリー
154: ネット住民の声
>>139
何でもかんでもコネコネ言わんほうがいい
155: ネット住民の声
74歳だっけ?健脚だよな
156: ネット住民の声
タケちゃんマンの時はたけしと同格だったのに
すっかり下に
157: ネット住民の声
元気が出るるテレビ
再放送希望
そしたらテレビ見るわ
158: ネット住民の声
>>152
柴田はしゃべりがおもしろくねえじゃん
159: ネット住民の声
>>101
これと「おごってくれる人を信用しろ」は俺の座右の銘
実際ケチにろくな奴はいない
160: ネット住民の声
1番初めは笑っていいともの東京乾電池じゃないのか あれで高田とベンガルと綾田が目立っていた
161: ネット住民の声
そもそもこの人の本業は役者であって
お笑いではないからね。
162: ネット住民の声
>>144
マジ天才だな
作家がネタ元だとは思うけど
163: ネット住民の声
役者として高田純二を演じてるって感じだよな
キャラ固まってからは正直引き出しは減った感じがした
164: ネット住民の声
アラフィフ世代にとっては5時から男のグロンサンCMのイメージが強いな
165: ネット住民の声
清川虹子の指輪を口に入れて清川虹子が怒ってたのとか
高田純次の笑いは結構印象強い
166: ネット住民の声
兵藤ゆきのダンナのヒロスケが歌ったハングマンのエンディング曲あれからは名曲
167: ネット住民の声
こいつ消えてね?
168: ネット住民の声
>>108
最高
169: ネット住民の声
あの番組で高田純次と兵藤ゆきは必要だろ
松方弘樹とかいなくても問題なかったのに高いギャラ払っていたとかよく分からんな
170: ネット住民の声
>>2
オレはただの一般人だしテレビ業界には何の関係もなかったが、この番組の企画に意図せず巻き込まれてひどい目に遭った。
テレビってこんないい加減にやるんだと思い知ったよ。
171: ネット住民の声
最初は会社を舞台にしたコメディをやる予定だったらしいね
172: ネット住民の声
盛り上げようと、足湯に頭から飛び込んだか「知らない人たちが足を浸けたお湯だよな」と、脳裏をよぎったとたんに気持ち悪くなってロケ続行が出来なくなった高田純次
173: ネット住民の声
>>159
中居正広
174: ネット住民の声
やってることは冷蔵庫に入って炎上したバイトとか
回転寿司で醤油ぺろぺろしたバカとかそのレベル
時代に恵まれたね
175: ネット住民の声
当時の松方は修羅の群れや遠山の金さん主演でトップ俳優だったけどバラエティでは空気だったな
その後は梅宮辰夫、小林稔侍、江守徹、ネジネジ、梅沢富美男なんかがバラエティ路線を後追いしたような印象
176: ネット住民の声
太ってる奴を指指してうーんデブデブってギャグをみんなマネしてた
177: ネット住民の声
高田純次と的場浩司の共演全然見ないな
178: ネット住民の声
179: ネット住民の声
高田純次がファンの人に「これで何か美味しいものでも食べなさい」と言って、懐から割り箸出して渡したエピソード好きw
180: ネット住民の声
オヤジギャグとか言うけど高田のは面白い
男前やけモテタやろうな
181: ネット住民の声
元々デザイナーだったとかで
奥さんに自分がデザインした
宝石嵌め込み部分が動く指輪をプレゼントしようという企画で、完成品が来たら
やはりペロッと行ってしまう、高田純次
182: ネット住民の声
>>172
そうだよな
普通の銭湯とかなんて汚いところは入らないようにしてみんな入ってるもんな
だからそれで顔を洗うとかもぐるなんてありえないではなくやっても問題ないよね
183: ネット住民の声
元気が出るテレビ面白かったなぁ
メロリンQとか
今やああなるとは…
184: ネット住民の声
>>179
あったなーw
マジおもろい紳士でカッケーよな
185: ネット住民の声
若い頃はさえないおっさんにしか見えんかった
186: ネット住民の声
純次司会の最高峰は当たってくだけろ
187: ネット住民の声
名古屋市長より先に金メダル食べちゃった人
188: ネット住民の声
劇とかに役者として出演するとそこだけ空白感が凄い人だった(オーラの正反対の何かがあるのか)
189: ネット住民の声
当時学校の休み時間に笑ってる場合ですよの土用波三助のマネとコサキンラジオの意味ねぇ~、ふしゅるふしゅるとか流行ってた
190: ネット住民の声
>>170
詳細(人∀・)タノム
191: ネット住民の声
元気て今でいう仕込みの元祖だよな
ただその内容が突き抜けていたからこそバラエティとして成立していた
今は仕込みややらせをしてもつまらないからタチが悪い
192: ネット住民の声
>>170
死ね
193: ネット住民の声
ルー大柴と絡んだことあるんかな見てみたい
194: ネット住民の声
高田純次は適当だけど、どこか品があるんだよな~
売れっ子芸人でも、下品さがどこかしら出てくる芸人とは違ってた
195: ネット住民の声
そんな高田純次でも広瀬君には合格発表と葬式で2度も泣かされてる
196: ネット住民の声
>>6
そりゃおまえが【老醜】を晒す恥知らずの糞キモいじじぃになるくらいの歳月が過ぎてるからな😆笑
197: ネット住民の声
>>194 【ゲスなコメント】
【どことなく品がある】
二律背反することを同時に出来る稀有なキャラクターだから高田純次さんは長い間地上波テレビの第一線で活動を続けられたのだろう
そこにはどこまで言って良いのか?どこからは暴言失言になるのか?の「ボーダーライン」を計りながら立ち回れる頭の良さとその場の空気を読む力が高田純次さんにはあったからこそ
198: ネット住民の声
>>66
一流だよバカ
元気が出るTVでオーストラリアの回は面白かった
あれ他の芸人じゃ笑いは取れんだろ
さんまなら笑わせるかもしれんけど
199: ネット住民の声
“おかしくなった高田純次”みたいなネタで
「どうもこんばんは、高田純次です」
は定番かな。
200: ネット住民の声
だからって100万円で全てナッシングってのはケチすぎる
201: ネット住民の声
バカ話やエロ話しても男前だから受けるんだろうな
上沼恵美子は男前好きだからこの人を手放しそうにない
202: ネット住民の声
大人しくしてた野沢直子に「どうしたの?泥でも食べたの?」って聞いたエピソードが好き
203: ネット住民の声
元々、国領の大地主のボンボンという噂は本当なの?
カーキチで有名だよな
204: ネット住民の声
クリーンリバーレインボーチャイルド
205: ネット住民の声
金持ち説と頭がいい説だけは嘘とわかる
206: ネット住民の声
高田は真顔で冗談言うのワンセットだからドラマ出るときボケを期待しちゃうんだよな
普通のこと言ってるとあれ?それで終わりと思っちゃう
207: ネット住民の声
>>169
松方さんと武が飲み友達で、バラエティにレギュラーで格の高い映画スターを出すのは当時は画期的だった。
208: ネット住民の声
早朝バズーカ(蒸しタオル)に尽きるだろ
今絶対に出来ない見れない
209: ネット住民の声
>>206 それが役者やった時の空白感の正体なのか
柄本も認める空白感
210: ネット住民の声
>>206 それが役者やった時の空白感の正体なのか
柄本も認める空白感
211: ネット住民の声
S
欽ちゃん
ドリフ
タケシ
さんま
タモリ
ダウンタウン
とんねるず
A
ウンナンなど
B
関根勤など
Z
田代
B+からA-の位置づけ
田代はA-から転落した
212: ネット住民の声
そういえば柄本は高田の先生みたいにふるまっているけどほとんど同年齢なのか
213: ネット住民の声
高田が早朝のビジネス街の交差点に立ってて
信号を渡ってくるリーマンの中から髪の薄い男性を見つけ出してマイクを向けて
高田「ちょっとすみません、ハゲですか?」
214: ネット住民の声
大仏魂見てゲラゲラ笑ってたわ
あの素直な頃に戻りたい
215: ネット住民の声
だから清川虹子のあのでっかいダイヤの指輪を……
216: ネット住民の声
笑っている場合ですよや
笑っていいとも出てたじゃん
全然面白くなかったけど
217: ネット住民の声
高田と言えばロケでの登場の仕方。
大抵、画面の下からニョキっと、両目にピンポン玉とかはめて出てくるんだが
一番笑ったのは
高田「こんばんは高田『アー!』純次です。今日はここ都内の『アーッ!』新宿に来ております。
今日はここで『アーッ!』」
みたいに言葉の合間に意味不明な大絶叫を混ぜ込んだやつ
218: ネット住民の声
>>175
そもそも元気が出るTV自体松方弘樹主演ドラマが御蔵入りした代替企画
219: ネット住民の声
早朝バズーカー
220: ネット住民の声
軽妙洒脱な人だよね
憧れの人生だわ
221: ネット住民の声
ヘンな動きで蕎麦を打つ蕎麦屋のオッサンをリポートしてたな
222: ネット住民の声
ブラックデビル→高田の代役でさんま
笑っていいとも→元々たけしが司会を断ったのでタモリ
ドリフ→荒井注の代わりに志村
パペポTV→元々の構想は鶴瓶+野坂昭如→上岡龍太郎
結構誰かの代役というのはハマりやすい
223: ネット住民の声
>>160
笑ってる場合ですよ
224: ネット住民の声
>>222
代役の東野はレギュラー番組が4本終了するらしいぞ
225: ネット住民の声
早朝バズーカとか的場浩司とか素人相手して、
ほとんどギャラなかったってひでえな
226: ネット住民の声
チチョリーナを高田さんがチョッチョリーナにしてしまった
227: ネット住民の声
天才だよね
228: ネット住民の声
土用波三助は金貰えなかったのか
229: ネット住民の声
この人80近いのにまだコッテリしたものも食べるし食欲旺盛だな
ホントに100歳まで生きるかもしれん
230: ネット住民の声
国領の昔住んでいた家に行ったときはちゃんと高田純次ですと自己紹介してた
231: ネット住民の声
>>74
下着のプロデュースしててかなり売れてるみたい
232: ネット住民の声
実家は国領のどこらへん?
自分、大学の頃は隣駅の布田に住んでたわ
233: ネット住民の声
>>55
あんなもんプチブレイクだよ
東京乾電池の一人でしか無かった
234: ネット住民の声
>>58
桑田靖子は出してもらってる立場、川崎徹は文化人ギャラだから安い
木内みどりは出てもらってる立場だから高い
235: ネット住民の声
イケメン台無し芸風は
土屋アンナにも通じるものがあるかな
最近のドラマでもまた女っぷり上げたなとか
いう評価をしたら、きゃつめはまた必死で台無しにしてくるからな
236: ネット住民の声
don’t worry be happy
237: ネット住民の声
元気の出るテレビは面白かったな
毎週、腹抱えて笑ってた。
当時はたけしもまだ面白かったが高田純次が最高すぎた
なつかしいよ
238: ネット住民の声
福井テレビのいやはやなんとも金曜日に出てた人が元気が出るテレビに出ててびっくりした福井県民です
239: ネット住民の声
>>106
面白すぎw
240: ネット住民の声
ダンス甲子園て元気が出るテレビだっけか
メロリンキューとか
241: ネット住民の声
『僕は2万円のお店でカットしてるの。10回行ったらだけどね』
242: ネット住民の声
>>138
グロンサン内服液のCMができてた期間はわりと短かったのか
243: ネット住民の声
>>237
島崎俊郎に十二支の動物をすべてなめさせる企画が一番記憶に残ってる
放送時間帯もその他の企画内容もイッテQとそっくり
244: ネット住民の声
>>150
コールマイネーム
アーイルビーゼアー
エーニーターイム
246: ネット住民の声
川崎さんててっきりスタッフとして関わるついでに番組にも出てるのかと思ってたけど普通に一出演者なんだな
247: ネット住民の声
名古屋のPSというグルメ番組に1994年の開始からずうっとレギュラーで出てる
248: ネット住民の声
>>101
それは
純次『だから俺は今はエロ話しか出来なくなった』
というオチまでがセット
249: ネット住民の声
道交法無視してヘリで空撮しながら高速かっ飛ばしてたキャノンボールレースの番組面白かった
確か高田純次が乗ってたのはR32GTRだった様な
他にヒロミとか出てたかな
250: ネット住民の声
パンチパーマの会のリーダーの新婚旅行の夜に突撃したの面白かった
251: ネット住民の声
>>112
スーパージョッキー
252: ネット住民の声
喋りが上手い高田純次はそーゆうロケ担当で喋るの下手な島崎俊郎は体を張るロケ担当だったと作家のそーたにさんが書いてた
253: ネット住民の声
そもそも宝石売ってたでしょ
東京乾電池に社会人になった途中で飛び込んだんだからしゃあないじゃん
254: ネット住民の声
純次は日曜日19時30分からテレ朝でクイズヒントでピント、20時から日テレで元気が出るテレビと連続する時間帯で出演してたね
255: ネット住民の声
ブラックデビルを急病でさんまに譲ったのが分かれ道よな
まあ高田は飄々と生き抜いてるけど
さんまがブラックデビルやってなかったら今のポジションにいたかは疑問
256: ネット住民の声
>>253
宝石売ってだ人はみんな口に含むワケじないから
やめましょう、それは
なんか金メダルも口に含んでた気もするが
257: ネット住民の声
>>256
あれWikiにもあるけど令和じゃ言っちゃダメな感じなんか
トヨエツの所属劇団話も最近まであかんかったっぽいしね
下北沢関係はいろいろあるんやな
258: ネット住民の声
自分住んでた国領出身かと思ったら柴崎の人も同じように思ってたんだよな
散歩もピンでこれだけ長く視聴者楽しませ続けてんだから大したもんだよ
259: ネット住民の声
>>255
それをたけしが覚えていて呼んだのかもな。ちょっと不憫だしw
260: ネット住民の声
このスレで初めて高田がデビルやってたの知ったわ
俺が見た頃にはひょうきん族出てなかったけど何故なんだろ
261: ネット住民の声
>>142
麻木久仁子が言ってた
262: ネット住民の声
>>253
カッティングデザイナーでしょ
263: ネット住民の声
>>108
全部ホラ話だから、問題ないw
264: ネット住民の声
愛川欽也が長らく西村京太郎トラベルミステリーの亀井刑事役
してたが77歳になってさすがに年齢的なものもあり降板
後任が当時68歳の高田純次 「年齢で選んだ」という
高橋英樹の年齢とのバランス重視したんだな
265: ネット住民の声
>>221
信州の怪しい動きをする蕎麦屋か。
あれ、兵藤たちがアイスホッケー企画のロケに行ったときの昼食で偶然立ち寄ったんだよね。
266: ネット住民の声
若手って・・・
このこたつは高田純次が社会人から劇団員(東京乾電池)を
経たという経歴を知らないんだろうか?
267: ネット住民の声
>>250
何回も、ふすまを開けにいくやつな。
268: ネット住民の声
自分が当時子供だったからか元気が出るテレビで初めてみたな
それまではそんなに売れてなかったのか?
269: ネット住民の声
高田純二77歳ってバグってるw
270: ネット住民の声
>>265
中軽井沢駅前
271: ネット住民の声
相沢会長
河童伝説
272: ネット住民の声
「純ちゃんのブラボーダンス」って覚えてる?
273: ネット住民の声
スレタイが潮吹き高田純次に見えた
274: ネット住民の声
>>5
名古屋のラジオスターからの全国進出なので
275: ネット住民の声
タレントとしては大成功だけど役者としてはどうなん
ヒット作なんにもないよなあ
276: ネット住民の声
>>275
ガクエン情報部HIPだな
アレはハマってた
森高千里も出てんだぞ
277: ネット住民の声
けっこうしょぼしょぼだったのが
散歩にでたとたんに元気になったと
大竹まことが言ってたよ
働く環境って大切なんだな
278: ネット住民の声
東京乾電池在籍中から知名度あったが
収入よくなかったのか
279: ネット住民の声
長塚京三主演の「瀬戸内ムーンライト・セレナーデ」に出てる
船の上で会った闇屋
高田純次のファンで観てない人は探して観た方がいいぞ
期待は裏切らない
280: ネット住民の声
>>59
ワロタ。
初耳をありがとう。
281: ネット住民の声
>>277 >けっこうしょぼしょぼだったのが
>散歩にでたとたんに元気になったと
>大竹まことが言ってたよ
>働く環境って大切なんだな
脱腸になるくらい歩いたっていうからな🤣😹
282: ネット住民の声
>>23
山藤章二との対談読んでたら至って真面目なんだよね
演劇コンプレックスがあるって
だから売れっ子になっても2時間サスペンスに出てたんだね
283: ネット住民の声
>>59 >高田「この前さぁ、突然YOSHIKIが俺の楽屋に来て「高田さん、もうテレビで昔の事(元気が出るテレビ)を言わないで」って言われちゃったよw」って、言われた事を言っちゃう高田純次
よっちゃんてば気にしてんのかいwww
視聴者の楽しみを奪ってはいかんよww🤣😹
284: ネット住民の声
うちの奴がね、あいつノーブラでニット着て来やがって
285: ネット住民の声
老いてしまって寂しいな
毎週日曜に上沼恵美子と一緒の番組見てるけど
何かボケようとしても勢いがなくて途中で上沼恵美子に遮られてる
オチを考えてるんだろうけど言い切る前に上沼恵美子がそんなのどうでもいいってブッタ切る
286: ネット住民の声
所みたく芸人に振り切ればBIG3に次ぐ存在になれたのに惜しい男だな
287: ネット住民の声
BSの飲み歩き番組続かなかったな
288: ネット住民の声
浦沢直樹とラジオやってるよな
289: ネット住民の声
松方弘樹って俺ら世代には必要なかったけどな
290: ネット住民の声
高田純次、蛭子能収、ルー大柴、柳沢慎吾、江頭250
5chで愛されている人たち
291: ネット住民の声
>>109
下ネタ嫌いなのに楽屋訪問して高速ベロしてたイジリー岡田みたいだな(´・ω・`)
292: ネット住民の声
高田純次は30年前から中京テレビ制作のローカル番組途切れてないから名古屋にはしょっちゅう来てるんだろうな
関連
コメント