「Hello, Again ~昔からある場所~」の名曲で知られる「My Little Lover」akkoさん、インスタ更新!公開された近影が話題沸騰中✨ #MyLittleLover #akko #HelloAgain #音楽 #懐メロ #トレンド - 東京トレンドニュース速報
Amazon爆売れ中のおススメ商品
おすすめ商品

充電
ケーブル

行方不明
イヤホン

あしたも
美肌

大谷
翔平

ポータブル
スピーカー

花粉
キツイ


小型犬

激安ロボ
掃除機

親孝行
やっとけ

臭くない?
君の足

大容量
洗剤

「Hello, Again ~昔からある場所~」の名曲で知られる「My Little Lover」akkoさん、インスタ更新!公開された近影が話題沸騰中✨ #MyLittleLover #akko #HelloAgain #音楽 #懐メロ #トレンド

スポンサーリンク
#JPOP
スポンサードリンク
スポンサードリンク
1: ネット住民の声
Hello, Againから29年…メンバー脱退&離婚を経てデビュー30周年歌姫の近影に脚光「赤い衣装がとってもお似合い」「胸が熱くなりました」
2/18(火) 23:10 西スポWEB OTTO!
Hello, Againから29年...メンバー脱退&離婚を経てデビュー30周年歌姫の近影に脚光「赤い衣装がとってもお似合い」「胸が熱くなりました」(西スポWEB OTTO!) - Yahoo!ニュース
「Hello, Again 〜昔からある場所〜」など数々のヒットソングを生み出した「My Little Lover」のakkoがインスタグラムを更新。公開した近影が話題になっている。 「Akk
Hello, Againから29年…近影が話題に

「Hello, Again ~昔からある場所~」など数々のヒットソングを生み出した「My Little Lover」のakkoがインスタグラムを更新。公開した近影が話題になっている。

「Akko Band Quintet 海老名公演、最終日でした みなさまどうもありがとうございました~」「空気の乾燥に苦戦していた私を見て、マネージャーは私の、ステージ上の足元に、霧吹きで水をかけてくれてたりして、、、そんな気遣いに感動する私でしたー おかげで思いっきり歌えました」と、ホールツアー「My Little Lover ★ Akko Band Quintet 2025」の最終公演でもある神奈川県海老名市で15日に開催されたライブに感謝の言葉をつづり、コンサートメンバーとのショットなどを公開した。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

mllakko

https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/v/t51.2885-15/479060172_18444550339074548_9110207449949062802_n.jpg?stp=dst-jpg_e35_s750x750_sh0.08_tt6&efg=eyJ2ZW5jb2RlX3RhZyI6ImltYWdlX3VybGdlbi4xMTA3eDgzMC5zZHIuZjc1NzYxLmRlZmF1bHRfaW1hZ2UifQ&_nc_ht=scontent-nrt1-1.cdninstagram.com&_nc_cat=108&_nc_oc=Q6cZ2AEZrs9NjYuQ-K3-W-FQRPOIrAONkztKbBmjkfBkwUGLESAQvk23TnhHuZQFOOH6q1E8R77n1eAfUsjYrPE2ofG_&_nc_ohc=UWBQihRH7fgQ7kNvgFSILfV&_nc_gid=5c12c07182a140bb85211a4319a61066&edm=ANTKIIoBAAAA&ccb=7-5&oh=00_AYDEX1dhH4HcyDIP9iv-iQOMvri77njU8Wvcaqi1Pi4uFQ&oe=67BAD265&_nc_sid=d885a2&.jpg

https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/v/t51.2885-15/479677144_18444550354074548_477550425673861515_n.jpg?se=-1&stp=dst-jpegr_e35_s750x750_sh0.08_tt6&efg=eyJ2ZW5jb2RlX3RhZyI6ImltYWdlX3VybGdlbi4xNDQweDEwODAuaGRyLmY3NTc2MS5kZWZhdWx0X2ltYWdlIn0&_nc_ht=scontent-nrt1-1.cdninstagram.com&_nc_cat=108&_nc_oc=Q6cZ2AEZrs9NjYuQ-K3-W-FQRPOIrAONkztKbBmjkfBkwUGLESAQvk23TnhHuZQFOOH6q1E8R77n1eAfUsjYrPE2ofG_&_nc_ohc=rHmQUuebR78Q7kNvgGz_zQ4&_nc_gid=5c12c07182a140bb85211a4319a61066&edm=ANTKIIoBAAAA&ccb=7-5&oh=00_AYCs0Hn6gvm3q1w7k89ZDg7vhGY0DhnOM0RLbj64aa4Y5w&oe=67BABF42&_nc_sid=d885a2&.jpg

https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/v/t51.2885-15/479658404_18444550357074548_6823033348534050707_n.jpg?stp=dst-jpg_e35_s750x750_sh0.08_tt6&efg=eyJ2ZW5jb2RlX3RhZyI6ImltYWdlX3VybGdlbi4xMTA3eDgzMC5zZHIuZjc1NzYxLmRlZmF1bHRfaW1hZ2UifQ&_nc_ht=scontent-nrt1-1.cdninstagram.com&_nc_cat=108&_nc_oc=Q6cZ2AEZrs9NjYuQ-K3-W-FQRPOIrAONkztKbBmjkfBkwUGLESAQvk23TnhHuZQFOOH6q1E8R77n1eAfUsjYrPE2ofG_&_nc_ohc=AB5uMLu_TP4Q7kNvgHq6gGX&_nc_gid=5c12c07182a140bb85211a4319a61066&edm=ANTKIIoBAAAA&ccb=7-5&oh=00_AYCAQ0E-_NKmh1DZYVNkpWB0DhKX474kv5gKEkxLWijLzw&oe=67BAB97C&_nc_sid=d885a2&.jpg

引用元: 【音楽】『Hello, Again』から29年…メンバー脱退&離婚を経てデビュー30周年歌姫の近影に脚光「赤い衣装がとってもお似合い」 [湛然★]

2: ネット住民の声
白いカイト派なので
3: ネット住民の声
微妙なブスさと可愛さ両立してて好きだった
4: ネット住民の声
声出るようになったらご一報ください
スポンサードリンク
5: ネット住民の声
麺&
6: ネット住民の声
ずっと二人は生きていける
7: ネット住民の声
Tomorrow never knowsのメロディーライン二番煎じ
8: ネット住民の声
古川昌義じゃんwすげーな
9: ネット住民の声
スポンサードリンク
メルカリ
離婚て…まぁこれは俺が情弱なだけだけど….
やっぱ音大ってアレだわ
客観的にみたらバカな二人にかき回されてギタリスト超かわいそう
10: ネット住民の声
過去一番笑ったスレのサブタイ
ええいああakkoからもらい小林
11: ネット住民の声
このお婆さんがマイラバ?
12: ネット住民の声
面胴♫一本♪
13: ネット住民の声
面影ない
誰かわからん
スポンサードリンク
14: ネット住民の声
一青窈に旦那寝取られた人か
15: ネット住民の声
でげでげでんでげでげでんの人
16: ネット住民の声
TKはどっちも自分の曲を歌わせてた女に手を出してたんよなあ
17: ネット住民の声
My Little BBA
18: ネット住民の声
スポンサードリンク
小林武史がマイラバに乗り込んで来た時、ギターの人やっぱり嫌だったのかな
19: ネット住民の声
紅茶の美味しい喫茶店
20: ネット住民の声
>>18
いや、小林が作ったんじゃねえの?あちこちから寄せ集めて
それも含めていい迷惑だったようにしか見えないが
21: ネット住民の声
調べたらまだ52なのに矢野顕子と栗原はるみ
足して割ったみたいになっとる
22: ネット住民の声
きつかった
スポンサードリンク
23: ネット住民の声
>>16
声に惚れたとかいう便利な言葉
24: ネット住民の声
フジケンは?
25: ネット住民の声
当時から声が細くて声量がなかったけど
加齢による衰えで今はどうなってんだろ
26: ネット住民の声
知らんおばあさんは居るけどakkoはどこだ
27: ネット住民の声
スポンサードリンク
>>25
もともと専攻なんなんだろうな
国立って音楽的には結構エリートじゃないと入れないが
28: ネット住民の声
30年経過すれば懐メロ青春コンサート枠か
29: ネット住民の声
毎年、橋の下世界音楽祭でそっくりな人見かける
さすがにAkkoさんですか?とは聞けないけど
顔、体型そっくり
30: ネット住民の声
痩せすぎやねん
31: ネット住民の声
>>27
幼児教育
スポンサードリンク
32: ネット住民の声
アラフィフカップルで観に行くから福岡でもライブしてほしい
33: ネット住民の声
めちゃくちゃ音声加工してたよな(笑)
34: ネット住民の声
Carsじゃないのか…
35: ネット住民の声
白いカイト好きだった
36: ネット住民の声
スポンサードリンク
destinyの2音のイントロが好きだった
37: ネット住民の声
名曲だよな
きーおくのなかでー
38: ネット住民の声
か細くて不安定なギリギリの綱渡り感が魅力
あと濁点気味
39: ネット住民の声
>>31
まさか保母さんコース?
音大にそんなもんあるか知らんが、それで納得してしまうわ
40: ネット住民の声
米原
スポンサードリンク
41: ネット住民の声
メン&ウーマン、ALICEはカラオケでよく歌われてたな
42: ネット住民の声
>>38
なんだろう。小林がチンコ脳で言うのは良いけど、それを第三者が魅力って言っちゃうのは他のボーカルに対して余りに失礼な気が【俺は】する
43: ネット住民の声
NHKの大御所感
44: ネット住民の声
>>42
皮肉だろ・・・
45: ネット住民の声
スポンサードリンク
ウソやろ
誰だよこのおばあちゃん
46: ネット住民の声
ギターの藤井くんだっけ?
47: ネット住民の声
オーラ無さすぎん…?
48: ネット住民の声
フジテレビにWITH LOVEを再放送しろっていうアピールなのかな?w
49: ネット住民の声
>>18
裏方に居るかメンバーになるかだけの差でしょ
松下由樹、Akko、一青窈
(´・_・`)
奪い、奪われ濃密な恋愛
スポンサードリンク
50: ネット住民の声
初期3曲は名曲
51: ネット住民の声
>>18
そもそもギターの人はポップスやるタイプじゃなかったからな
なんとなく知ってる人でも当時はグルーヴァーズの藤井の弟くらいの認識かな
52: ネット住民の声
この当たりの時代女ボーカル使って歌出すの流行ってたなぁ
小室→安室
織田哲郎→相川七瀬
布袋→今井美樹
奥田民生→パフィー
つんく→モーニング娘
53: ネット住民の声
バンドとか演劇って大事にならないだけで結構NさんやMさんみたいなことありそうよな
54: ネット住民の声
スポンサードリンク
当時明らかに生歌下手だった
聞いてるこっちが恥ずかしくなるほど
55: ネット住民の声
>>1
小林武史とは思ったより仲良くしてるんだな2014年 akko一般人と再婚
2014年 小林武史と一青窈破局
2015年 小林武史がMy little loverを再プロデュース
2016年 小林武史が長女越野アンナのユニットanderlustをプロデュース
2016年 小林武史が次女HARUHIのシングルプロデュース

56: ネット住民の声
>>55
娘二人はぱっとしなかったね
57: ネット住民の声
>>52
織田哲郎は違うんじゃないかな
BEING系の奴らは大体織田大先生のおかげで体裁できてるようなもんだよ
58: ネット住民の声
小林武史の女の共通項美脚

スポンサードリンク
59: ネット住民の声
レゲレゲラ
60: ネット住民の声
My Little Lover
the brilliant green
Hysteric Blue
Tommy february6このあたりの区別がつかない

61: ネット住民の声
歌姫?
62: ネット住民の声
この曲好き
下手だけど声をすぐ思い出せる
63: ネット住民の声
スポンサードリンク
音楽業界もねえ…
64: ネット住民の声
My Little LoverとEvery Little Thingはよく思い出さないとどっちがどっちかわからなくなる
65: ネット住民の声
めっちゃ好きだった
66: ネット住民の声
>>60
Do as infinity
67: ネット住民の声
>>14
こいつも似たようなもんだから
略奪するやつは略奪される
スポンサードリンク
68: ネット住民の声
当時から可愛くはなかった
69: ネット住民の声
面影が全くないくらいシワシワおばあちゃんになっててドン引きだわ
70: ネット住民の声
普段リアルではほとんど喋らない俺が唄うとこの人みたいになる
声が震える
71: ネット住民の声
>>52
浅倉大介だけは男がメインだったよね
まぁFayrayとか木村由姫とかいたけど
72: ネット住民の声
スポンサードリンク
プロデューサーと円満結婚したのかと思ったら離婚してたのか
しかも調べたらけっこうドロドロの内容で
最初のメンバーの藤井って人のほうが気になるわ
あれではメンタルやられるだろ
73: ネット住民の声
>>60
ヒスブルはジュディマリだろ
そんでブリグリはトミーだろ
74: ネット住民の声
>>33
すごくいい声してたけどそういうのあるのかぁ
75: ネット住民の声
3枚目、三浦じゃん…
76: ネット住民の声
もはや尼崎事件のイメージ
スポンサードリンク
77: ネット住民の声
僕は一人になった
78: ネット住民の声
歌姫ってw
デビューした時
めちゃくちゃ下手くそでびっくりしたけど
79: ネット住民の声
歯並びは直したのか?
80: ネット住民の声
いつもTV番組で生歌聴くと「う~ん…」ってなってたなあ
CDで充分だなって
81: ネット住民の声
スポンサードリンク
ハゲてるのが小林じゃないよね
サングラスの方?
82: ネット住民の声
>>80
めっちゃ分かるwww
83: ネット住民の声
>>52
卓球→細川ふみえ、篠原ともえ
84: ネット住民の声
イエース、イエース、イエース
85: ネット住民の声
マイラバのギターの人前話題になった時調べたらBirthday?みたいなバンドでギターで参加してたな
ロックぽい人たちと組んでて意外だったの覚えてる
もともとそっち側の人だったんかな
86: ネット住民の声
>>1
最後の写真の赤い服は山田邦子?
87: ネット住民の声
>>85
もともとそっち側の人だよ
My Little Loverでテレビ出てるの見てびっくりしたわ
その時はなんかネックがリッケンの変なアコギ弾いてたな
自分でセットしたんかな
88: ネット住民の声
akkoは下手ってよく言われるけど
Hello,Againってサビがホ長調からト長調の急な転調だから歌としては音程取るの結構難しいんじゃないの
ピアノで弾く分には気にならないけど
89: ネット住民の声
hello again よりnow and thenの方が好きだったが
シングルで出すにはサビが弱いのが難点か
90: ネット住民の声
結婚最初は武史さん武史さん言ったり、キッズだったスピードに「うちのパパ!」とか言ってたのに、
後半は「小林が」って冷めて半ギレな感じで言っててめっちゃ怖かったな
そんで離婚したけど
スポンサードリンク
91: ネット住民の声
>>1
ずっと鼻詰まり
92: ネット住民の声
老けすぎやろ
93: ネット住民の声
>>42
なんだよ、その意味不明な【】はw
94: ネット住民の声
>>90
離婚後に10年前また小林にアルバムプロデュースしてもらうときのインタビューでは
再び武史さんに戻っていたwakko 元夫・小林武史との離婚語る 2015.11.29(Sun)

小林はボーカルakkoのソロプロジェクトとなったマイラバについて「すごい楽しそう、というのは感じてました」という。
akkoも「多分、武史さんは、私のそういう姿を見て、『頑張ってるんだな』、って、『もう一度、My Little Loverで極上のものを作りたい』ってそう思ってくれたんじゃないかな」と話す。

95: ネット住民の声
小林が地味に作詞能力あったんだよな
96: ネット住民の声
私が高校生の頃、当時は小室ミュージック大流行で、あとはELTやパフィーも。
そんな中、マイラバラは少し年上の綺麗なお姉さんって感じだったな
97: ネット住民の声
>>94
ミスチルとトラブってどうにか金儲けしようと寄ってきただけだろうw
YEN TOWN BANDなんかも再稼働させようとしてた頃だろw
98: ネット住民の声
マヂで誰か分からんレベル
元大スターとはいえその後は一般人と変わらん生活してたらこうなるんだな
99: ネット住民の声
コバタケとの子供はどっちもパッとしなかったな
100: ネット住民の声
スポンサードリンク
>>18
表向きはメンバー2人だけのほうがイメージ良かったと思うね
101: ネット住民の声
友達の母ちゃん顔ランクベスト3に食い込んできたな
102: ネット住民の声
>>76
やめなさい
103: ネット住民の声
俺は白いカイト派だからハロアゲ信者は敵
104: ネット住民の声
木場の女プロヂュースしただけだっけ?
105: ネット住民の声
>>67
ほんとそうだよね
何で自分は略奪されないと思うのか
106: ネット住民の声
s://youtu.be/5KwHxAOfP8U
s://youtu.be/rD20INUwqPQ
107: ネット住民の声
睡眠不足の状態が続くと、代謝が悪化して体内に老廃物や毒素がたまってしまい、汗の臭いや体臭、わきがの臭いが強くなると言われています。
また不快な臭いの原因となるアンモニアが体内で多く生成されて血液に流れ出てしまうので、尿のようなツンとした臭いが生じる恐れもあるでしょう。睡眠不足で体臭がきつくなる? 病気になるリスクも急上昇 | WELLXiL
https://wellxil.jp/archives/13

寝不足もワキガの原因に
https://www.s-b-c.net/wakiga_column/wakiga/746.html

108: ネット住民の声
スマパンの曲をバクったのは知ってる
109: ネット住民の声
素人のカラオケレベルが歌姫って
スポンサードリンク
110: ネット住民の声
グループ名がね
そのものずばり過ぎてきもかったわ
111: ネット住民の声
すげぇなもうこんな婆なのかよ
112: ネット住民の声
>>111
おまいだって爺だろ
113: ネット住民の声
>>71
浅倉は久しぶりに見たらオバさんになっていた
114: ネット住民の声
>>112
( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
115: ネット住民の声
あの1stアルバムのグローブはめたジャケ写を故ナンシー関が当時批評してたのを
よく覚えている。ナンシーに厳しいこと言われるようなタイプの女だった
116: ネット住民の声
兵庫県監禁を思い出しちゃってこれ聴くと泣いちゃうの
117: ネット住民の声
>>52
伊秩弘将→HIM
自らもガーデンズに加入してたなあ
118: ネット住民の声
>>60
フェイバリット・ブルー
マイラバに比べたら格落ちか
119: ネット住民の声
スポンサードリンク
>>60
区別がつかないのは発達障害だろ
4番目は2番目のボーカルのソロだよ
120: ネット住民の声
藤井が抜けた時にメンバー補充しとくべきだったな
夫婦ユニットになってラブソング歌われるのも嫌な感じだし
離婚して旦那が脱退されたら目も当てられない
121: ネット住民の声
丁度学生デビューしたてで、好きでもないのに周りに合わせようと必死に聞いてた嫌な記憶しかないw
122: ネット住民の声
evergreenは名盤
123: ネット住民の声
大して上手くないけど、どんなに上手く唄っても絶対本人に敵わない典型だよな
124: ネット住民の声
YES~free flower~が好きやわ
125: ネット住民の声
美人扱いだが
雰囲気美人
微妙な歌唱だが不思議と魅力があった
声と曲が合わさると良かった
126: ネット住民の声
ここに限らず3人組グループって若い女ボーカルがオッサンに食われてるイメージ
ハイ・アンド・マイティ・カラーのボーカルもドリカムの中村に食われて翌年に解散してたよね(´・ω・`)
127: ネット住民の声
>>78
今も下手だろ
128: ネット住民の声
え、まだ小林武史と一緒のバンドなの?
スポンサードリンク
129: ネット住民の声
この曲しか知らない
去年だったかもだけどテレビコマーシャルで流れてたから懐かしいと思った
何のコマーシャルかは忘れたけど
130: ネット住民の声
一青窈派ですわ
131: ネット住民の声
>>99
姉の方は顔も声質も歌唱力までも受け継いでたな
132: ネット住民の声
52歳なのか、、、まあこんなもんだろ
133: ネット住民の声
Hello, Againは平成を代表する名曲だよな
今聴いても良い
134: ネット住民の声
>>1
目が無くなってるw
135: ネット住民の声
>>52
d-loopが好きだったわ
136: ネット住民の声
松下由樹もakkoも一青窈も脚が細くてきれいなんだよな
顔は美人ってわけではない
137: ネット住民の声
>>60
ガーネット・クロウ、ルーマニアモンテビデオ、D-LOOP、センチメンタルバス、ル・クプルなどなど・・・
この手の男女混合バンドは90年代~2000年代前半にメチャクチャ量産されていたよね(´・ω・`)
139: ネット住民の声
スポンサードリンク
若い頃から想像できたけどやっぱり年取ると矢野顕子みたいな感じになったな
140: ネット住民の声
うそやろ?
141: ネット住民の声
残念な手塚理美ってイメージ
142: ネット住民の声
あの地声で全力で歌うスタイルで音大のクラシック専攻なんだよな
143: ネット住民の声
究極のへたうまって感じ
小林がプロデュースしてOK出した声だからただの下手くそなわけない
144: ネット住民の声
小林武史は天才だけどブス好きだから残念だよな
145: ネット住民の声
>>52
岡村靖幸→川本真琴
146: ネット住民の声
>>1
思いっきりドラッグソングな「プライベートアイズ」って曲好きだったわ
147: ネット住民の声
結婚後の歌番組で「武史さんガー武史さんガー」を連発しててドン引きした記憶がある
148: ネット住民の声
淋しくて淋しくて君のこと思うよ
スポンサードリンク
149: ネット住民の声
ELTもそうだけどギターの人って所在無さそう
150: ネット住民の声
もう30年かよ
151: ネット住民の声
ハゲデブババアチビと見事に揃ったな
152: ネット住民の声
不思議な魅力があった
ビジュアルも声も好きだったわ
153: ネット住民の声
ハローアゲインは90年代の最高傑作
154: ネット住民の声
顔も声もスタイルも全てがダサくてなんの魅力もない女だったよね
155: ネット住民の声
CDだけ聴けば良い
156: ネット住民の声
光ってるやん頭
157: ネット住民の声
ZARDとマイラバがゴッチャなる
顔は全然違うのに
158: ネット住民の声
スポンサードリンク
音大なのに歌が下手
159: ネット住民の声
>>154
コバタケが自分の女に魔法を掛けたんだな
小室が華原にやったのと同じ
160: ネット住民の声
下手くそだったイメージしかない
161: ネット住民の声
歌番組出た時に「たけしさんがね~、たけしさんが~」ってはしゃぎっぷりが痛かった
162: ネット住民の声
マイラバのスレはそれなりに盛り上がるんだよな。
ここの年齢層と合致してるから。
163: ネット住民の声
知らん
164: ネット住民の声
Destinyのがまだ聴ける
165: ネット住民の声
娘2人いるけどどっちもコバタケがかりでデビューしててわろ甘いね
166: ネット住民の声
>>165
不倫で別れても、養育費と定期面会はちゃんとやってましたというアピール
167: ネット住民の声
女ボーカルがいる3人組は野郎1人が損する役目だよな
マイラバ、ドリカムにELTもだっけか
スポンサードリンク
168: ネット住民の声
マイラバは小室哲哉にプロデュースしてほしかった
小林と小室じゃそもそもの才能の差が歴然
169: ネット住民の声
元々不安定な歌声だったけど、加齢でさらに不安定になってたらキツイ。
170: ネット住民の声
すっげえ老けたな
孫がいるだろ
171: ネット住民の声
>>168
ものすごい高音で歌わされるぞ。
172: ネット住民の声
え?
だれやねん
173: ネット住民の声
写真見るアッコもウィッグのCMにでてきそうなオバチャンになったな
174: ネット住民の声
>>16
小室哲哉最低だな!
175: ネット住民の声
高校の先輩だったけど、知ったの卒業してからだわ
176: ネット住民の声
>>170
娘はアラサーだろ
もうリアルに孫がいてもおかしくないよ
177: ネット住民の声
スポンサードリンク
>>166
それをちゃんとやってる方が少数じゃないの?
178: ネット住民の声
Hello againのイントロは邦画屈指
179: ネット住民の声
>>144
ブス専で誰も羨ましがらないから長続きするんだよw
180: ネット住民の声
ぎーおぐのながでー
181: ネット住民の声
娘は売れなかったのね
182: ネット住民の声
周りの女さんもれなく嵌ってたなー自分は嵌まらなかった
183: ネット住民の声
懐メロ番組には頑として出ないよね。
184: ネット住民の声
akkoよりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
185: ネット住民の声
ババアやないかい
186: ネット住民の声
>>60
正確に書き分けてる時点でお察し
スポンサードリンク
187: ネット住民の声
スーパーラバーズのリュック欲しかったな
188: ネット住民の声
深呼吸の必要いいよ
189: ネット住民の声
My Little ババァ発言のタモリはいまやったら逝ってもうてるわな…>>1by あべ静江

190: ネット住民の声
>>105
簡単に自分に乗り換えたってことは。
覚悟の上じゃない?
191: ネット住民の声
evergreenは名盤
ちな自分も白いカイト派です
192: ネット住民の声
>>8
沼澤尚も
193: ネット住民の声
レゲレゲラ
レゲレゲラ
194: ネット住民の声
195: ネット住民の声
昼ドラのテーマ曲の音のない世界は良かったな
196: ネット住民の声
スポンサードリンク
この人とルクプルの人、一時期イオンとかで歌ってたけど、負のオーラ凄すぎてゾッとした
この名前で一生歌ってやる、元夫の不倫の罪は一生消えないんだとばかりで禍々しすぎる
幸せな家族連れだらけのとこでライブするの無理があるんだよ
197: ネット住民の声
歌姫ってキャラじゃなかったろ
198: ネット住民の声
ル・クプルとカズンを間違えてしまう
199: ネット住民の声
ゲームやってて何か聞いた事ある曲と思ってたらコレだった
200: ネット住民の声
>>157
俺はシュガーのボーカルとごっちゃになる
201: ネット住民の声
そらお婆ちゃんになるわな
202: ネット住民の声
>>1
佐々木恭子みたいな顔になってんじゃん
203: ネット住民の声
白いカイト好きな方、赤いグライダーも名曲なので聴いてみてください
204: ネット住民の声
いっくんは?
205: ネット住民の声
>>42
言ってること、全然分かりません!
スポンサードリンク
206: ネット住民の声
Hello, Another Way、The Brilliant Greenかと思った
207: ネット住民の声
ALICEのCMがエロかった。フルのPVないんだよな。
208: ネット住民の声
>>207
森永アイスのCMで使われてたな…
209: ネット住民の声
JUJUがハロアゲカバーして結構評判になったけど、これじゃないんだよな。
210: ネット住民の声
Now and Thenもいい
211: ネット住民の声
空の下でが至高。
212: ネット住民の声
my paintingは神曲
213: ネット住民の声
>>168
小林はミスチルとサザンにレミオロメン居るけど
214: ネット住民の声
ギターが辞めてダメになった
215: ネット住民の声
スポンサードリンク
>>1
小林武史禿げたのかよ
216: ネット住民の声
これはあかん
217: ネット住民の声
生歌メッチャ下手なんだよな
218: ネット住民の声
https://i.imgur.com/0CobYY5.jpeg
ちゃんとメークしてればoggiあたりの雑誌モデルできる
こういう顔だち大好き
219: ネット住民の声
>>217
音大卒なんだが
220: ネット住民の声
41だけど聞いたことあるは程度でそれほど知らないわ
221: ネット住民の声
元から老け顔だよね
好きだったけどさ
222: ネット住民の声
NEW ADVENTUREってアルバムは割とよく聴いた覚えがある
223: ネット住民の声
>>5
224: ネット住民の声
>>174
正解出すな
ちゃんとボケろよ
スポンサードリンク
225: ネット住民の声
だいたい小林が悪い
226: ネット住民の声
高校生の頃の憧れの女性はAKKOさんだった。
和田さんじゃないからね!w
227: ネット住民の声
evergreenっていう曲が好きだった
228: ネット住民の声
この人は歌番組での生歌が凄い下手だった記憶
229: ネット住民の声
松下由樹
230: ネット住民の声
>>21
もともと老け顔のイメージ
231: ネット住民の声
もう30年か
そりゃ誰だかわからんわ
若い時のイメージしかない
232: ネット住民の声
人間って若いうちだけだな
新陳代謝が悪い業界は衰退する
233: ネット住民の声
普通に年取っただけだと思うけど
笑ってる印象がないからちょっと違って見えるというか
234: ネット住民の声
スポンサードリンク
老けたなぁ
まあ52じゃしょうがないか
235: ネット住民の声
236: ネット住民の声
ハローアゲインは90年代の
空気感を持った名曲だろ
はっきり言わしてもらうけど
237: ネット住民の声
>>235
おばさん化するおじさん
238: ネット住民の声
露骨に自分の女をボーカルにしたんだよな?小室と華原もそうだけどダイ枕なだけマシだな ステ枕で売れなかった女は全員metooしろよ
239: ネット住民の声
普通、元旦那と一緒に仕事しないよね
よっぽどお金に困ってるってこと?
240: ネット住民の声
>>239
金ではなく、承認欲求が強いだけだろもう儲かるような音楽活動が出来ない
赤字にならなければいいやレベルじゃん

241: ネット住民の声
evergreenのアウトロは傑作
242: ネット住民の声
ギターの藤井君は現The Birthday
243: ネット住民の声
>>218
あー、最近のやつはメイクしてないのかね?目が細いししわしわだし
他の芸能人みたいにヒアルロン酸打ったりしないんか
スポンサードリンク
244: ネット住民の声
>>14
財産分与で大金もらえてそう
245: ネット住民の声
>>52
プロデューサーブーム、な
モーニング娘。や石野卓球の篠原ともえはパロディが売れちゃったパターンだが
246: ネット住民の声
>>245
篠原ともえはそんなにCD売れてなかったような
キャラがウケてバラエティには出てたけど
247: ネット住民の声
>>246
ウルトラリラックスは覚えてる
248: ネット住民の声
デスティニーがよかったね
249: ネット住民の声
リアルタイムで何処がいいのかさっぱりやったわ
震えた汚い声してたね
音痴だし
250: ネット住民の声
>>249
音大卒なんだが
251: ネット住民の声
>>250
でも専攻は歌じゃないよね
252: ネット住民の声
>>251
ググったら声楽科落ちて教育学科行ったって書いてあった
253: ネット住民の声
スポンサードリンク
この人は薬物やらなかっただけマシだよ
コバタケは天才
小室哲哉とかのアレは薬物ブーストだと週刊誌に書かれていた
>>238
ZARD坂井泉水の長戸大幸や浜崎あゆみも松浦の枕だからな
とにかく今は知らんが当時はこのパターンが多い
254: ネット住民の声
最大の功績はミスチルやろ
255: ネット住民の声
>>254
ミスチルでいくら稼いだんだろ
今はバクナンとかもいるんでしょ?各バンドって小林が結成させてるのかな
それとも結成済のバンドとタッグ組んで成功パターン?

256: ネット住民の声
>>67
略奪した人にちゃんと跳ね返ってるけど
なんで女を傷つけてるコバタケには何も返っていかないの?
257: ネット住民の声
>>168
小室がプロデュースした女のヤク中率は異常
258: ネット住民の声
トミーフェブラリーキター
259: ネット住民の声
>>253
現役時代ろくにライブすらマトモにやらなかった過大評価の坂井に関してはヤリマン病と言われる子宮頸がんで死んでますからのう
260: ネット住民の声
確かにHello, Againはガチで良い曲だよな
小林武史はもはや国宝級でしょ
261: ネット住民の声
>>18ギター藤井謙二の華々しい経歴

・寺岡呼他人のツアーに参加して桜井和寿に出会う
・渡辺美里のレコーディング&ツアー参加
・桑田佳祐&Mr.Childrenの「奇跡の地球」参加
・MY LITTLE LOVERにメンバーとして加入
・浜田省吾アルバムに参加
・忌野清志郎のライブに参加
・MY LITTLE LOVER脱退
・AKB48のシングル 「ヘビーローテーション」 でギター弾く
・The Birthdayに加入
・チバユウスケを失いThe Birthday休止

多彩が過ぎる

262: ネット住民の声
>>213
スゲえわ
スポンサードリンク
263: ネット住民の声
吉田拓郎にスケコマシと言われた小林武史
264: ネット住民の声
>>168
コバタケはバンドを編曲プロデュースさせたら一流だな
自分の色出した作曲はダメだ
265: ネット住民の声
小室や織田はパクリが多いからな
天才と言えるのはコバタケだった事実
266: ネット住民の声
びっくりするぐらいボーカルの声が小さかった
後年『ap bank fes』に出演してた時も、マイクを通してるはずなのにメチャメチャ声が小さくて「変わってないな」と逆に安心したものだった
267: ネット住民の声
こいつら食った女を歌手デビューさせるのがえぐすぎなんねん
キメえwww
269: ネット住民の声
中古淫乱便器の非処女の離婚率は高い
ブスなら2倍
270: ネット住民の声
この人の歌声が好きで
この歌声になりたかった
271: ネット住民の声
akkoは先輩の奥さん、ご近所の奥さん、割り切りで出会える奥さんのような親しみのあるスレンダーさが好き
あともちづきる美も同じ理由で好き
272: ネット住民の声
晩年のりぼんという曲が好きだな。
全盛期に近いクオリティの曲になっている。
273: ネット住民の声
スポンサードリンク
>>55
アッコって一般人と再婚したの?
知らなかった!
274: ネット住民の声
>>257ジャンキーパーティー定期的にやっていたらしいじゃん
275: ネット住民の声
シャブ会の常連だったavexの松浦の愛人だった浜崎あゆみも偽乳タトゥー入りの全身サイボーグ女だもんな
276: ネット住民の声
>>255
ミスチルの2005年までのバンド演奏やCD音源や映像制作などの隣接権(版権)を持っているのは所属事務所烏龍舎(OORONG-SHA)社長の小林武史
277: ネット住民の声
コバタケは確かにスゴイがマイラバは伝説の一発屋だろwww
278: ネット住民の声
Hな0930とかに出てきそうなリアリティあるエロさがあったよな
279: ネット住民の声
下手っていう人がいるけど
上手い下手で言ったら下手
良い悪いで言ったら良い
下手でも声質で選んだ小林武史正解
280: ネット住民の声
>>259
手すりからの転落死じゃね?
281: ネット住民の声
>>264
キョンキョン、渡辺美里、杏里、鈴木祥子・・・等
提供曲も凄くイイ仕事してると思うけどなー
282: ネット住民の声
訂正
鈴木祥子のコバタケは編曲だけっぽいか・・・失礼
スポンサードリンク
283: ネット住民の声
>>259
坂井の昔はかなりのブスだぞ
一重で2歳も年齢詐称していた
284: ネット住民の声
マイラバ懐かしすぎる
学生の頃にバイク事故で死んだマブダチがめちゃくちゃ好きだったな
285: ネット住民の声
俺、ハローなんとかしか知らんわ
286: ネット住民の声
ナンシーに酷評されてたグループ名か
287: ネット住民の声
いっかいマンコみりゃ十分だもんなふつう
288: ネット住民の声
>>284
むかし何回かCD買った
うちの姉ちゃんがよく聞いていて俺も好きになった曲が多かったよ
289: ネット住民の声
>>284
チェッカーズじゃねえのかよw
290: ネット住民の声
>>1
時の流れは残酷ですわ
見る影もないババアやん
291: ネット住民の声
90年代の天才と言えば小林武史とFFの作曲家で知られる植松伸夫だった
292: ネット住民の声
>>280
あー確か自殺説あったな
293: ネット住民の声
ボーカルがマンカス付いてそうでキライ
294: ネット住民の声
絢香がカバーしてたよね
295: ネット住民の声
>>257
globeのKEIKOはコカインで鼻が溶けとったろ
あれクスリやろ
脳の病気もまんまや
296: ネット住民の声
>>272
りぼんいいよな!かなりの名曲
297: ネット住民の声
>>283
一重から二重は松田聖子もだな
298: ネット住民の声
俺と同い年くらいからと思ったら一回りも若いのか
299: ネット住民の声
>>297
整形かよww
300: ネット住民の声
>>264
マイラバはまあまあ
Salyuも良い曲あるぞ
編曲が優れているのは確か
301: ネット住民の声
>>277
中ヒットが数曲ある
302: ネット住民の声
キャンディーガールの人か
303: ネット住民の声
アニマルライフが好きだった
304: ネット住民の声
当時の流行ってた頃のカップル達には
ちょうどよい音楽だっただろうね
車のなかとかでイチャイチャしながら聞くには最高だったわな
305: ネット住民の声
>>303
アニマルライフはあのビジュアルもあって当時インパクトあったな
ニューアドベンチャーの歌詞カードの背景が同じページの次曲に合わせたのか紫で合ってないのが残念だった
306: ネット住民の声
全盛期でも生歌が割と安定してない人だったような
歌番組でCD音源と違いすぎてホントに音大出身な人?って当時疑問に感じた思い出
307: ネット住民の声
>>264いや曲は良いぞ。桜井にダメ出しするだけの事はある。
なんていうか、テクニカルなんよ。

308: ネット住民の声
>>84
コバタケサウンド興味無いけどその曲だけは好き
あとDestiny
YesとDestinyだけあれば記憶の中で生きていける君の声が
309: ネット住民の声
アッコさんから男を奪った女性いるじゃないですか、あの人は爬虫類ぽい雰囲気もってるじゃないですか、
ああいう女性は夜のテクがものすごいんですわ、ほんまヘビみたいにくねくねと、いろんなとこ刺激してくるっていう
整備工が車の裏まで潜って弄り倒してくるみたいな、ああいうテクやられたら男はイチコロなんです、そういうことですわこんな妄想トークを平気でやってた当時のラジオ番組はすごかったなあ

310: ネット住民の声
Yes~freeflower はスマパンとストーンローゼスの曲の丸パクリだよ
311: ネット住民の声
>>310
どの曲?おせーて
聴きたい
312: ネット住民の声
還暦か
313: ネット住民の声
女芸人に見える
素人の女子高生みたいな歌い方する人だったよな
314: ネット住民の声
>>214
あの人と結婚すれば良かったのに辞めちゃったんだ
315: ネット住民の声
>>309
なにそれサイキック?
316: ネット住民の声
八重歯に歯石が溜まりまくりだったボーカルの人は知ってる。アップで見たが汚かったw
317: ネット住民の声
>>309
名前出てこない、台湾ハーフの人か。
318: ネット住民の声
>>291
お、気が合うな
俺もその二人を大天才だと思ってる
319: ネット住民の声
マイラバ最高のアルバムはtopicsだぞ
あんなに全体のバランスの取れたアルバムは他に無いよ
320: ネット住民の声
>>88
違うでしょ
EメジャーからEマイナーへの転調だよ
長調からサビで短調は珍しいけど、両者の転調は普通だよ
321: ネット住民の声
コバタケや小室哲哉に肩を並べられるのは菊地創くらいだな
322: ネット住民の声
遠い河とMy Paintingと12月の天使達と
the watersとロンリーハートも名曲だって
323: ネット住民の声
>>264
コバタケはアイリーン・フォーリーンも良かったな
324: ネット住民の声
再びコバタケと組んだevergreenの20年記念盤とも言えるre:evergreenも良いんだけどな。
325: ネット住民の声
>>324
それ買ったわ
スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました