【備蓄米試食】小泉農相「どれもおいしい」と絶賛!古い備蓄米の味とは? #コメ #小泉農相 #備蓄米 #試食 - 東京トレンドニュース速報
スポンサーリンク

【備蓄米試食】小泉農相「どれもおいしい」と絶賛!古い備蓄米の味とは? #コメ #小泉農相 #備蓄米 #試食

スポンサーリンク
#話題

1: ネット住民の声
小泉進次郎農相は29日、農林水産省が主催した備蓄米の試食会に参加した。それぞれ2024~21年産のコメで作られた一口大のおにぎりを口にし「率直にどれを食べてもおいしい」と感想を述べた。21年産の古いコメに対し、小泉氏は「そこまで(味などの違いを)感じなかった」とアピールした。

おにぎりは同じ研ぎ方、炊き方で用意した。小泉氏は、備蓄米は「低温倉庫の中でしっかりと品質管理をやっている」と強調した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a66624026d02d831545935ab9ff2f6401eec2edd

引用元: 【コメ】小泉農相「どれもおいしい」 古い備蓄米試食

2: ネット住民の声
バカ舌なのか
信じていいのか

3: ネット住民の声
そう言うしかないわな

4: ネット住民の声
https://www.youtube.com/watch?v=HuukKBQvb7Q

農水省で備蓄米の試食会、鈴江キャスターが取材 2021年産…味やかおりは?

        ヽ   ∧∧
         (゚ ⌒(゚-゚ =)
         し⌒ しーJ

5: ネット住民の声
出た、パフォーマンスw

6: ネット住民の声
臭くて食べられない、家畜のエサ
言ってたやつらはごめんなさいしなさい

7: ネット住民の声
まずいとは言えないだろ
それか水俣の時みたいに偽物か

8: ネット住民の声
>>1
もちろん最高級の新米コシヒカリを出したんだよね?

9: ネット住民の声
おいしいなら良いのだが
どうなんだろう?

10: ネット住民の声
なんで嫁が炊いた米とどっちが旨いから聞けばいいのに。

11: ネット住民の声
「あまり知られてないですけど中国ではプラスチックでお米を作ってるんですよね」

12: ネット住民の声
農家の人たちが一生懸命作った米なのに古米だからってマズイとかもったいないし
バチが当たるよ

13: ネット住民の声
江藤も古い米わからんくらい美味かった言ってたな

14: ネット住民の声
馬鹿だからわかんねーだけだろ

15: ネット住民の声
こういうパフォーマンスはやめろ。
せめて「私が普段食べる米はもっと美味しいが、米の価格を抑えるためにも是非備蓄米を買って欲しい」とでも言っとけ

16: ネット住民の声
スマホデマ太の真似笑

17: ネット住民の声
不味く食えなければ備蓄米制度が崩壊

食えないレベルを非常時に配るのか?

18: ネット住民の声
20万くらいする釜で炊くと美味くなるかな?

19: ネット住民の声
>>15
江藤だったら言いそうw

20: ネット住民の声
きちんと保管してあればたぶんイケル
すこしパサつくくらいだとおもう
クズ米や中米ではなくてちゃんと食用だし

21: ネット住民の声
興味はあるけど金は払いたくないから各自治体で試食会してほしいw

22: ネット住民の声
いや今は備蓄の技術が上がってるから、そこまで不味くはならないと思うよ
小泉はそんな腹芸ができるほどアタマよくない

23: ネット住民の声
>>11
東京チカラめし全盛期の米はそれだったな

24: ネット住民の声
>>1
政治家がパフォーマンスで
カイワレ食ったり、イチゴ食ったりとやってるしな

試食で食ったのが家畜米かどうか怪しい

家で家族団らんで食べました、しばらく家族で食ってから言えよ

25: ネット住民の声
古古古米を新米として売ってもわからないだろ

26: ネット住民の声
>24
まあ上級がゴ.イム米なんか摂取しないよなあ笑

27: ネット住民の声
実はあまり知られていないけど
日本酒ってお米から出来てるんですよね
だから、お米がなくても同じ量の日本酒を飲めばいいだけなんです

28: ネット住民の声
小鼠輪姦総理大臣

29: ネット住民の声
>>25
小泉進次郎がやりそう

30: ネット住民の声
素直にまずいと言ったら好感度上がったのに

31: ネット住民の声
いくら温度、湿度を一定にして保管しても
酸素を遮断しないと玄米に含まれる油が
酸化して臭いを発する

酸化した米は味も落ちる

湿度、温度を適正にして真空で保管したら5年たっても美味しいけど

32: ネット住民の声
>>27
それは大事
パン食に切り替えるということは納豆や味噌汁も消えていく
餃子とパンを合わせる

33: ネット住民の声
そこまで笑
控えめに言ってこれだから結構な違いがあるってことか

34: ネット住民の声
バカ丸出し

35: ネット住民の声
新米、青酸カリ、古米、古古古米、古古古古古米
これをちゃんと味見をしてどれがどれかをちゃんと最後まで当てられる人ってじつはなかなかいないんだよな

36: ネット住民の声
最初に、俺は小泉(父ちゃんのほう)さん信者で、進次郎の足を引っ張る気はさらさらない、といっとく。

試食をおにぎりにしてるのが不思議だわ。
農水省の職員のなんらかの思惑か?

臭いとか、噛み具合とか、違いは暖かいご飯で分かるんじゃないのか?
あと、覆面テストもして欲しい。新米と各備蓄米とで。

37: ネット住民の声
石破さんが食えば良かったのにw

38: ネット住民の声
炊き立ては美味しいけど1日たったら臭いとか

39: ネット住民の声
新米は美味しいってのも気のせいなの?
実は新米も古米も古古米も古古古米も古古古古米も味は一緒なの?

40: ネット住民の声
>>38
1日たった米は普通に臭くね?

41: ネット住民の声
>>39
あー気づいたか、、、

42: ネット住民の声
>>39
とれたて新米はみずみずしいし香りがいいよね
10月にとれた米を9月に食べたのはあんま変わらないかもね

43: ネット住民の声
米の品評会もおにぎりは正式種目だったはずだぞ
冷めたおにぎりの状態で美味しいかどうかは重要事項だったはず

44: ネット住民の声
昔からあるよね
カイワレ食っていたの誰だっけ?

45: ネット住民の声
日テレの女は21年度産の古いコメのほうが冷めてるのに香りがするって言ってる
流石ネトウヨ御用達提灯持ちテレビ局だなと感じたわ

46: ネット住民の声
>>30
八名信夫は青汁でそれを言って宣伝になったけどな

47: ネット住民の声
安い外食とか元々これじゃね?

48: ネット住民の声
中国のバイヤーに流して米無くなりました
ゴメンナサイは?
日本人は古古古小泉米(家畜餌)食って下さいにごめんなさいは?
2000円で安くしたけどって農家から買取り1キロ120円のゴミ米を美味しいとか間抜け?
保管料超上乗せ?
小泉やっぱダメだわ

49: ネット住民の声
そういうしかないやろ 笑

50: ネット住民の声
食ったことないやつがまずいとか臭いとかなんなの?

51: ネット住民の声
そりゃあ米を保管するためだけにしつらえた倉庫で金に糸目をつけず温度管理湿度管理を行った米だから一般的な古古米とは別物だろう

52: ネット住民の声
じゃあよ、スレのみんなは俺が握った新米おにぎりと橋本かんなが握った古古古古米おにぎりと
橋本かんなのどれを食べたいんだよ

53: ネット住民の声
TBSのNスタで、試食した女子アナが
「噛めば噛むほど甘みが無い」
と辛辣

54: ネット住民の声
進次郎、馬鹿だから食べれないくらい
臭うときはハッキリ言うだろ

多分、普通に食えるんでない

55: ネット住民の声
メディア各社は備蓄米を試食して美味しいと言っているからなwwwwwwwwwwwww

コメント

タイトルとURLをコピーしました