芦原妃名子さんが主張した改変 「セクシー田中さん」 王道の展開に変更、“別人”に変更されたキャラ “作品の核”大幅削除 - 東京トレンドニュース速報
スポンサーリンク
スポンサーリンク

芦原妃名子さんが主張した改変 「セクシー田中さん」 王道の展開に変更、“別人”に変更されたキャラ “作品の核”大幅削除

スポンサーリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク

1: SHION
https://news.yahoo.co.jp/articles/76a97b2f301334dddf996559eb67e8c2e6a18b8a芦原さんが主張した改変 王道の展開に変更、“別人”に変更されたキャラ、“作品の核”大幅削除

昨年10月期にドラマ化された漫画「セクシー田中さん」の作者である漫画家・芦原妃名子(あしはら・ひなこ、本名松本律子=まつもと・りつこ)さんが29日、栃木県内で死亡しているのが見つかった。50歳。兵庫県出身。自殺とみられている。

26日にSNSで「…田中さん」のドラマ脚本を巡るトラブルを公表したばかりだった。

芦原さんは26日のSNSで「毎回、漫画を大きく改変したプロットや脚本が提出されていた」と主張していた。

あえてセオリーを外して描いた展開を王道の展開に変更される、個性の強い各キャラクターが別人のようなキャラに変更される、作品の核として描いた社会問題のシーンが大幅に削除されたことなどを挙げた。

「ドラマ化を今からでもやめたいぐらい」と訴えたほどで、自ら加筆修正して1~7話はほぼ原作通りの脚本が完成した。

ドラマ制作側の窓口はプロデューサーのみで、ドラマ化の条件がどのように脚本家や監督、スタッフに伝わっていたかを知るすべはなかったという。

自ら手がけた9、10話の脚本は「見よう見まねで書いた」とし「力不足が露呈する形となり反省しきり」とつづった。

引用元: 芦原妃名子さんが主張した改変 「セクシー田中さん」 王道の展開に変更、“別人”に変更されたキャラ “作品の核”大幅削除 [冬月記者★]

「脚本家が現れ勝手な創作をして、頼みもしてない自己表現する」 芦原妃名子さん急死、人気漫画家が吐露したテレビ・映画化の苦しみ

ますむらひろしさんが2024年1月31日、X(旧ツイッター)上で、テレビドラマ化もされた「セクシー田中さん」などで知られる漫画家・芦原妃名子さんの急逝を受け、漫画がテレビドラマ化や映画化される際の原作者の「苦悩」を吐露しました。

芦原さんが亡くなられたことにより、ますむらさんは原作者の立場からの苦悩を率直に語りました。彼は、「漫画がテレビ化や映画化され、ヒットすれば作家も出版社も儲かるからと、多少のことは我慢しな、と作者の世界が他者に渡る」と述べ、原作者が抱える苦悩を明かしました。

脚本家との関係についても触れ、「脚本家が現れ勝手な創作をして、頼みもしてない自己表現する。その結果は実に奇妙なものに変質する。産んだ世界が破壊される苦しみは、作者しか判らない」として、原作者の心情を代弁しました。

また、芦原さんの漫画作品「セクシー田中さん」を原作にしたテレビドラマ制作において、芦原さんとドラマ制作陣の間にトラブルがあったことも明らかにされました。脚本家との関係について述べた内容からは、芦原さんが最終的には自ら脚本執筆にまで至ったという経緯が浮かび上がります。

芦原さん自身もブログやSNSで、ドラマ制作における苦労や疲弊を吐露しており、「必ず漫画に忠実に」「原作者が用意したものをそのまま脚本化していただける方」への交代を求めたり、「素人の私が見よう見まねで書かせて頂いたので、私の力不足が露呈する形となり反省しきりです」といった言葉からは、彼女自身の苦悩が窺えます。

このような事態からますむらさんは、「産んだ世界が破壊される苦しみは、作者しか判らない」と述べるように、原作者が抱える苦悩は他者には理解し難いものであることを示唆しています。また、彼女自身も「深く感謝いたします」として、読者や視聴者への感謝の意を表明しています。

このように、漫画がテレビドラマ化や映画化される際には、原作者が抱える苦悩やトラブルがあることが明らかになりました。しかし、それでもなお作品を愛し、読者や視聴者に感謝する姿勢は見逃せません。原作者の苦悩や努力を知ることで、作品への理解が深まることでしょう。

芦原妃名子さんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。

2: SHION
(∪^ω^)わんわんお!
3: SHION
漫画しか知らねえから変更点をまとめてくれよ
4: SHION
まあドラマ版として改変されるのはあってもいいだろうが、著作者人格権の侵害はしちゃあかんわな
第三者調査委員会の立ち上げはまだなのか
スポンサードリンク
5: SHION
>>1
作家で医師の知念実希人先生のコメント

最初はあまりにショックで思考がまとまりませんでしたが、少し落ち着いてきたので僭越ながら創作業界の末席を汚す者として、私見を述べさせて頂きます。幸運なことに現在放映中の『となりのナースエイド』をはじめ、拙作の映像化の際は、プロデューサーをはじめスタッフの皆様が、原作者である私に敬意を払って下さり、ともに協力してよい映像作品を作るという目標に向かうことができました。
ただ、すべての現場がそうでないことはよくわかっています。

実現しなかった映像化プロジェクトの中には、映画プロデューサーがミステリ作家である私に
「ミステリ要素とかはいらないんで恋愛映画にしましょう。そうしたら売れますよ。あなたの作品をこっちでうまく変えて映像化してあげます」
という信じられない発言をして、その場で交渉を打ち切ったなどという苦い経験もあります。

自分が生み出した大切な作品をないがしろにされ、勝手に意に沿わない改変されることに対する原作者の苦しみは痛いほど理解できます。
原作者にとって自らが苦しみ、悩みぬいてゼロから生み出した作品は、我が子のように大切なものです。
自分の作品を映像化することは、よく「娘を嫁に出すようなものだ」と例えられます。
その作品に込められた自分の『想い』が踏みにじられたら、多くの原作者は身を裂かれるような苦しみをおぼえます。

映像化にかかわる方々、とくにプロデューサーの皆様は、そのことを心の隅に留めていただき、できれば原作者と前もって密にコミュニケーションをとって、どうすればその作品をよりよくできるのか、しっかりと話し合って信頼関係を築いていただきたいです。

今回起きてしまったあまりにもつらく、あってはならない出来事に、多くの創作者は心から哀しむとともに、強いショックを受けています。
なぜ、真摯に作品を作ってきた方が、ここまで苦しまなくてはいけなかったのか、なぜ矢面に立たされてしまったのか、私も未だに理解ができません。

二度とこのようなことが起きないよう、今回の件を一過性の炎上で終わらせるのではなく、どうかしっかりと原因を突き止め、抜本的な対策を講じて頂きたいと願っております。
今後、創作者が意に沿わない改変で苦しむことが減ることを心から祈っております。

6: SHION
三上チーフプロデューサーと相沢脚本家はいつ会見開くの?
7: SHION
セクシーたぬかなさん
8: SHION
でも結局最初の契約通りに原作者が脚本直してんだよね
最終的には望む通りにはなったわけだし視聴者の評判が良ければ脚本家のインスタ見てもざまぁとしか思わなかっただろうに
9: SHION
スポンサードリンク
制作側からのいじめだろうな
10: SHION
スポンサーが原作レイプにはカネを出さないって宣言すればいいんだよ
11: SHION
契約を履行されなかったのは悔しいとは思うけど脚本家+原作者修正が作品的には一番良かったってオチ
12: SHION
毎回要望とは違う脚本やらを原作者に提出してとか悪意しかないだろ
13: SHION
よっぽどの実績がある脚本家じゃないとオリジナルを書かせてもらえない
どこの馬の骨かわからんやつの作品だと
スポンサーが金を出さない
この原作漫画はヒット作だからドラマも絶対に話題になりますよー
ってプレゼンしないとまず企画が通らない原作通りに脚本を書くのは暴論言ってしまえば誰でも出来るので
脚本家は爪痕を残したくなってオリジナル要素を入れてしまう
じゃないとオリジナルを書かせてもらえるような上のステージに上がれないと思ってるから

さらにスポンサーや芸能事務所の横槍で
こんな展開入れてよーとか
ウチの商品の印象が悪くなるこのシーンはカットしろーとか
このタレントのシーンをもっと多くしてよーとか
ムチャぶりで原型もクソもないグチャグチャになっていく

スポンサードリンク
14: SHION
批判コメだけイイネ

もうねエグイわこれ、大人のイジメだわ
15: SHION
漫画読んだら、確かにありきたりの少女漫画風じゃなくて面白かったんだよね
これを王道のドラマに変えられていたらなんの個性もなくて漫画とは別物になっていただろうなって思う
この漫画が好きな人にドラマ化してもらえなかったんだろうか、残念だ
16: SHION
刑事告訴して民事でもやってほしいね
原作ありきの企画で、原作者がなんで死ななきゃいけないんだよ
17: SHION
>>6
あと、公式TikTokの管理者もね
18: SHION
スポンサードリンク
おーい、企画書出しなよ。
そこに書いてあるだろ。
19: SHION
原作の扱いが酷すぎるな
これじゃ原作者が可哀そうだわ
20: SHION
>>4
そもそも第三者委員会なるものを立ち上げても期待できない
本当の本当に第三者なのかと
それに加えてちゃんと有能な人間を持ってこなければ意味がない
結局ものすごく肝心なところをウヤムヤにされそうで怖い
21: SHION
>>8
工作員っているんだな

Renowned manga artist Hirosi Masumura took to X (formerly known as Twitter) on January 31, 2024 to express the “anguish” of original creators when their manga gets adapted into TV dramas or movies, following the sudden death of fellow manga artist Hinako Ashihara, known for works like “Sexy Tanaka-san” which was adapted into a television drama.

Masumura, known for his work on multiple manga adaptations of the works of popular children’s author Kenji Miyazawa, lamented the challenges faced by original creators when their creations are taken over by others. He highlighted the unique pain experienced by creators when their world is “destroyed” by external forces, a sentiment that only the original creator can truly understand.

The tragic news of Ashihara’s passing at the age of 50, found dead in Tochigi Prefecture on the 29th, presumably by suicide, has sent shockwaves through the manga community and beyond.

Masumura’s candid reflections shed light on the often overlooked struggles faced by original creators when their works are adapted for different media. He pointed out the pressure on creators to tolerate certain changes in order for the manga to be successful in other forms of media, leading to a sense of loss and frustration as their created world is altered by external influences.

Ashihara’s well-known work “Sexy Tanaka-san” had been adapted into a television drama broadcasted on the Nippon Television network. Reports suggest that there had been conflicts between Ashihara and the drama production team.

The scriptwriter responsible for episodes 1 to 8 of the drama took to Instagram in late December of 2023, expressing bewilderment at the unprecedented situation where the original creator insisted on writing the final scripts. This led to an unexpected collaboration, leaving the scriptwriter with a bitter experience and a hope that such a situation would not be repeated in the future.

In her blog and X posts on January 26, 2024, Ashihara detailed the circumstances that led her to personally write episodes 9 and 10 of the drama adaptation of her unfinished work. She had stipulated that the adaptation must remain faithful to the manga and that she would provide detailed outlines and dialogue for the yet-to-be-concluded parts. However, her conditions were disregarded, leading to a process of exhausting revisions and additions. Eventually, due to time constraints, she reluctantly handed over the task to someone who would adhere to her original vision.

The outcome saw Ashihara penning the final two episodes, expressing regret over her amateurish attempt and thanking the cast, production staff, readers, and viewers for their support.

The behind-the-scenes turmoil surrounding the adaptation of “Sexy Tanaka-san” serves as a poignant reminder of the challenges faced by original creators when their creations are transformed for different mediums. It underscores the delicate balance between honoring the creator’s vision and adapting it for a new audience.

As fans mourn the loss of Hinako Ashihara and reflect on the complexities of manga adaptation, Masumura’s candid commentary serves as a timely reminder of the often-unseen struggles faced by creators in an industry where their creations take on lives of their own.

In conclusion, while manga adaptations continue to captivate audiences worldwide, let’s not forget the creative minds behind these beloved works and the emotional investment they have in seeing their worlds brought to life beyond the pages of their manga.

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサーリンク

カテゴリー

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました