BABYMETALの海外人気が止まらない!世界を魅了するメタルクイーンたち🔥 #BABYMETAL #海外人気 #メタル #音楽好きと繋がりたい #JPOP - 東京トレンドニュース速報
スポンサーリンク

BABYMETALの海外人気が止まらない!世界を魅了するメタルクイーンたち🔥 #BABYMETAL #海外人気 #メタル #音楽好きと繋がりたい #JPOP

スポンサーリンク
JAPAN

1: ネット住民の声
イギリスアメリカメキシコで2万人クラスのライブとかやばすぎ

引用元: BABYMETALの海外人気がガチでやばい

2: ネット住民の声
ももクロに負けた人達

3: ネット住民の声
モアちゃん可愛い

4: ネット住民の声
よんよん!

5: ネット住民の声
Adoよりも凄いの?

6: ネット住民の声
もう何度も狼で書いてるけどベビーメタルのプロデューサーの
コバメタルこと小林啓は日本の芸能市場が大っ嫌いな変なおっさんデス
だから日本国内で売り込む気がなく海外ばかり活動してるんデス

7: ネット住民の声
その割には日本で稼ぐ気満々だな

8: ネット住民の声
海外 ブレイク詐欺 もう通用しないよ
なんか相手するのアホらしくなった

9: ネット住民の声
>>1
その連中が海外で荒稼ぎしたところで
おまえの負け組人生が1ミリでも変わるのかよ

10: ネット住民の声
日本で売る気ないかどうか知らんけど
日本じゃ誰も曲を知らない代表作もない
音楽番組はおろかCMでもバラエティでも見ない
狐の面被った変な子供たちのイメージしかない
日本じゃ馴染みがないから存在しないのと一緒

11: ネット住民の声
ベビメタの知名度が世界で一番高い国は日本だぞ昔からずっとそう
他の国ではほぼ無名に近い

12: ネット住民の声
秋元軍団のおかげで日本市場に魅力を感じないのはわかる

13: ネット住民の声
>>1
このスレは
本格的な音楽(笑)であるメタルをやって音楽の本場(笑)である欧米で大人気(笑)のベビメタをアイドル掲示板で自慢すれば全員俺様に平伏せなければならない
と勘違いした自分が威張りたいだけの引き籠り中学生が立てました
だからどれだけ事実を指摘しても認識を改めません
狼の皆様は無視して書き込まないようお願いします

14: ネット住民の声
どれだけ海外で人気だとやっても紅白に出ても日本人から見向きもされないオワコン

15: ネット住民の声
海外で人気と言ってもめちゃニッチなレベルの人気だからな

16: ネット住民の声
アメリカじゃ大谷翔平より有名らしいぞ
日本にいる日本人が一番こいつらの今の実績を知らない

17: ネット住民の声
んなわけない

18: ネット住民の声
ここまで全てアンチか自分には一切関係無いにも関わらずベビメタの海外での活動になぜか腹を立てている人達の書き込み

19: ネット住民の声
>>1
このスレは
世界中で大人気な音楽(笑)であるK-POPをやって音楽の本場(笑)である欧米で大人気(笑)のK-POPをアイドル掲示板で自慢すれば全員俺様に平伏せなければならない
と勘違いした自分が威張りたいだけの引き籠り中学生が立てました
だからどれだけ事実を指摘しても認識を改めません
狼の皆様は無視して書き込まないようお願いします

20: ネット住民の声
>>5
Adoちゃん今夜はコペンハーゲンの2万人アリーナだぞ

21: ネット住民の声
フレモンかわいい

22: ネット住民の声
>>20
で、ステージの位置は?まさか半アリじゃないよね?

23: ネット住民の声
>>16
大谷は日本でも実績あげてる
ここは日本だから海外限定人気とか知るかよ

24: ネット住民の声
バンド組んでたやつならわかるけどベビメタみたいな売れ方は羨ましい
レッチリメタリカガンズとかおっさん世代からしたら憧れのバンドと親交があってワールドツアーするなんて漫画BECKの世界

25: ネット住民の声
もっと高みを目指してマイケルジャクソンやジョンレノンに囲まれて欲しい

26: ネット住民の声
真偽は別にして、アメリカでのって前提があるのにそのレスの返しも微妙にズレてるかと
あと日本での実績に言及するならベビメタだってライブやりゃ1万人以上集客するし、東京ドーム2daysだってやってんだろってツッコみ入るが

27: ネット住民の声
>>26>>23へのレス

28: ネット住民の声
>>2
ももクロが負けたんだよw

29: ネット住民の声
>>16
大谷翔平は凄いピッチャーと勝負して勝つから凄い
音楽は勝負なんてしない
KPOPでも秋元グループでもベビメタより集客するところは幾つもある
どこで誰が集客しても一万人は一万人で違いは無い
それが大衆音楽だ

30: ネット住民の声
>>26
大谷なんかアメリカに行ってから日本のプロ野球で全然活躍してない
っていう大谷アンチが言ってるのと同じような話かとw

31: ネット住民の声
>>29
凄い凄くないの話をしてるわけじゃないからその返しもズレてる
レスするなら本当にアメリカで大谷より有名かどうかだけを証明すればいい
日本にいる日本人がベビメタの実績を知らないのは事実だから言及するまでもないし

32: ネット住民の声
メタルレジスタンスしてるね

33: ネット住民の声
>>31
だからベビメタの実績って何よ?
観客動員数でベビメタより上のKPOPや秋元グループのこともよく知らないのに
なんでベビメタだけ知らないといけないんだ?

34: ネット住民の声
【アメリカの国際結婚データ】白人女性とアジア人男性の結婚数
>>1
・日本人男性(18.8%)
・韓国男性(5.3%)

アメリカにおける人気外国語(検定試験の受験者数)
1位スペイン語=720万人
2位フランス語=144万人
3位ドイツ語=47万人
4位日本語/イタリア語=13万人
5位中国語=12万人

在韓日本人 3万5000人 在日韓国人 60万人

韓国での日本語学習者数 50万人 日本での韓国語学習者数 1万8000人

在韓日本人留学生数 3000人 在日韓国人留学生数 1万6000人

という面白いデータがあるが
これにはさらに面白いデータがあって

全世界合わせた韓国語学習者数が
韓国1ヵ国での日本語学習者数の半分しかないという事実

国籍放棄者は10万人あたり、韓国1680人、日本89人、香港25人、台湾152人、シンガポール431人

「ここ10年で6万人が日本籍に」…韓国で国籍を“放棄”する人の数が過去最高に増えている

35: ネット住民の声

36: ネット住民の声
コロナ前の5年前の時点で、スペイン、ドイツ、ロシアのアリーナでライブしてるからね
オーストラリアでもアリーナでやってるし
もちろん、当時からイギリス、アメリカはアリーナでやってる
今年は香港、タイ、フィリピンのアリーナでやるな
バカでかい箱のメキシコは盛り上がるだろうね。昔からメキシコは情熱的なファンがいるから待望のワンマンライブになる

37: ネット住民の声

38: ネット住民の声

39: ネット住民の声
>>33
今回で言えば日本人アーティスト初のO2アリーナでの公演だったり、その他海外での活動に関してだろ
まぁベビメタの実績を知らんのは事実だと言ってんだから、そこに対してそんな目くじら立てる必要あるかね

40: ネット住民の声
>>39
だから東京ドームに何万人も集めているグループについてもよく知らないのに
なんでそれ以下人数なのにの「海外での活動」ってだけで知らないといけないんだよ

41: ネット住民の声

42: ネット住民の声

43: ネット住民の声

44: ネット住民の声
海外のどの層にハマってるのか分からない
韓流と同じ手法してるだけだろ

45: ネット住民の声

46: ネット住民の声
ファンカム見ろよw
SOADの曲を合唱できる層だよ

47: ネット住民の声
【コミュニティの一生】

面白い人が面白いことをする

面白いから凡人が集まってくる

住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める

面白い人が見切りをつけて居なくなる

残った凡人が面白くないことをする

面白くないので皆居なくなる

https://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%8B%E3%83%86%E3%82%A3%E3%81%AE%E4%B8%80%E7%94%9F

48: ネット住民の声
←いまここ
   彼らの無駄な愛着が逆効果を及ぼし、スレッドのレベルが著しく低下。
5、飽きて大勢が去っていき、行き場の無い魯鈍と白痴が残される。
   低レベルな自慢・偏見の陳列、煽りあい、無駄な罵倒、
   いわゆる「2ちゃんねる用語」を多用したお寒いレス等々が並ぶ。
6、煽りと罵倒しか出来ない魯鈍まで魯鈍同士の空疎な煽りあいに飽きて去る。

49: ネット住民の声
凄い

50: ネット住民の声
ベビメタジジイはSOADなんか見向きもしてなかったくせに

51: ネット住民の声
悔しそうw

52: ネット住民の声
>>51
誰も何も悔しくないのに
そう妄想して無理やり誰かを見下げて偽りの優越感を得なければ生きていけない惨めな奴

53: ネット住民の声
ベビキャメに改名を強いたのは貴様らか

54: ネット住民の声
ベビメタは海外で人気が高いのか・・・
10年くらい同じ話題で揉めてるwww

55: ネット住民の声
@#####
そもそもなんでみんな
大谷大谷大谷なの?

所詮別次元の人間が偉業を成し遂げたり悪行したところでひとつも自分らの暮らしは潤わないし面白くはならないし困りもしないのに、何故その話題でここまで盛り上がれるのか謎。

56: ネット住民の声
巨人:3割強と最もファン数が多いが、コアなファンが少なく、阪神ファンの方が多い様な錯覚に陥る。
阪神:3割弱と2番目のファン数であり、事実上、真の人気球団と呼べるのは巨人と阪神のみ。
コアなファンが8割とも言われ、最も活気有るファン。【甲子園球場へ足を運ぶ】事こそ阪神ファンのアイデンティティであり、感服。
中日:潜在的ファンも含めると1割弱。巨人・阪神と同じ位の老舗で、コアなファンが多いものの、阪神ファン程には球場へ足を運ぶ割合が少ない印象(渋チン)。
名古屋人は判り易い者を好む傾向、例えば星野仙一監督の様な。
ソフトバンク:中日に近いファン数。コアなファンも多めに見え、その熱気が本州にまで伝わって来ないが、地元の屋台へ行けば判る。
お金も有るし、九州・沖縄男児は行きたい球団なのかも。
西武・ヤクルト・DeNA:そこそこファン数が居ると思われますが、判り難い。関東メディアは常に巨人贔屓。どすこいブーイングや傘応援等、割りとコアなファンも居る気がします。
広島:小学校の道徳授業で取扱われ、子供の頃から広島球団が身近な存在(球団努力)→コアなファン獲得に成功している。
日ハム:地道な営業活動で北海道ファンを開拓中。東京→札幌への移転は成功も、札幌ドーム・ロイヤリティ問題では、札幌市天下り役人と喧嘩別れに。但し、エスコンフィールドは大成功と思えます。
本当の意味でのホームグラウンドを得て良かったねと祝福したいです。
ロッテ:コアなファン多く、ファン数をカバー。他球団ファンからも愛されるロッテファン。
オリックス:実態が判り難い(阪神ファンの声にかき消されている)。オリ姫なる言葉も有るが、カープ女子程のインパクト無く、勝ち馬に乗っている感有り。
オリックスは副業好調のイメージ有り素晴らしい。
中嶋監督の手腕には敬服。
楽天:心暖かいファンが多い印象。楽天ファンと言うよりゴールデンイーグルスファン。

57: ネット住民の声
 日本プロ野球ファンの中で、巨人ファンが多数派・第一党であることは国民の直感的な共通認識であろう。本論はその巨人ファンの形成プロセスや特性に関して「調査」データから興味深い事実を示し、説明を試みようというものである。まず多数派巨人ファンの実態分析からはじめよう。

巨人ファンは果たして永久に不滅か?

 「調査」における巨人支持率は約24%であった。これはあるマスコミの調査(01年度)による「二十代の巨人支持率」とほぼ同数値で、マスコミ調査による全年齢平均支持率35%と、「調査」対象学生の父母の巨人支持率34%もほとんど重なる。つまり、全国民的には三人に一人が巨人ファンだが、若い世代の巨人ファンは四人に一人、一世代の間に巨人支持率は大体10%ほど低下していることになる。巨人ファンの第一の特徴は「老齢化」である。

58: ネット住民の声
また、巨人支持率は地域によってはっきりした傾向がある。人口密度と支持率がほぼ反比例するのである。町村では高く、市部から大都市に向かって次第に支持率は低くなる。その差は10ポイントを遥かに超える。巨人ファンの第二の特徴は「地方型」である。

59: ネット住民の声
さて、巨人ファンがなぜ地方型か、について分析をしておこう。二つの説明軸が考えられる。一つは都市に対する日本人の外側からの憧憬心理である。日本において「都」は昔から政治・文化の中心地であり、若者が地方から眺める都市はさまざまな可能性やチャンスに恵まれると思える魅力的な場所であった。巨人はそういった憧れとしての都市のシンボルなのである。

60: ネット住民の声
 しかし、地方の人々にとって憧れの対象である巨人は、大都市・東京人の目には違ったものとして映る。 それは「都市の構造原理」から説明できる。都市では人と人の結びつきは役割と役割のそれであって全面的・全人格的なものとはなりにくい。つまり、都市における人間関係はゲマインシャフト的ではなくゲゼルシャフト的なものに特徴づけられている。大都市・東京は既に共同体ではなく、故に巨人はそのシンボルとはなり得ないのである。ここが中日や広島など、地域色豊かなファン(阪神ファンについては後述)との違いであり、巨人ファンが東京に少なく地方に多い理由でもある。

61: ネット住民の声
まあ、オールドメディアに洗脳されてるから僕に見えないものは存在していないって思っちゃうんだろうな

62: ネット住民の声
>>2
https://youtu.be/JEAG5CULYtw?si=eJz7peeUWRXI8GB2

https://youtu.be/hkij4LvACZ0?si=RNETYBsutkkjk_bJ

ほぼ同じ日に似たようなコンセプトで公開された曲
この差は布袋とトムモレロの差じゃ無いw

63: ネット住民の声
どうしてもやめたい事があります。 それは巨人ファンです。生まれも育ちも東京ですが、正直言って東京が大嫌いなのです。理由は、いろいろな地域から人間が集まっている点と、降水量が極めて多く晴れが極めて少なく低温という最悪すぎる気象条件、生粋の東京出身の人間だっているのに、田舎者の集まりと同様の扱いをされる点です。あと方言がないのも解せません。

巨人は生え抜きを育てないで他球団から高いお金を出して好選手ばかり獲得して勝つからつまらないのです。でも巨人は東京の象徴ですし、付き合いでやむを得なく応援してきたのですが、その巨人を応援している自分を許せなくなったのです。

64: ネット住民の声
>>62
布袋とトムモレロの差も大きいぞ
前者はしょせんローカルギタリスト、後者は今世界一上手いんじゃないかと言われるスーパーギタリスト
世界的な知名度もダンチ
特筆すべきはトムモレロ側から何度もBABYMETALにコラボを持ち掛けてきてたという事

65: ネット住民の声
>>40
???
誰もベビメタの実績について知っておけ、なんて一言も言ってないんだけどお前何言ってんだ?
むしろ知らん人がいて当然だろって意味で書いてるんだが
だからなんでそんな目くじら立ててんのか不思議に思ったわけで

まぁよっぽどベビメタが気に食わないってのは伝わったよ
なんでそんなムキになってるかは理解出来んけど

66: ネット住民の声
トム・モレロって慎重に引っ込んだ坊主のひとか

67: ネット住民の声
トム何とかより布袋の方が有名だろ

68: ネット住民の声
海外で2万人集めるより日本で5万人集める方が儲かるし凄い

69: ネット住民の声
5万人の箱とかめちゃくちゃ経費かかりますよ
ああいうのはお祭りあってライブ自体は儲からないので
アリーナやホールクラスをたくさんやった方がいいですよ
あととにかくグッズを売って下さいそうしないと利益が出ません

70: ネット住民の声
O2アリーナは目立った空席があった

71: ネット住民の声
まーた始まった

72: ネット住民の声
>>2
世界のももクロナンバーワン!
世界のももクロナンバーワン!
https://www.youtube.com/watch?v=-ziPJhh3eAo

ねえねえ 今どんな気持ち?

73: ネット住民の声
>>8
お前が相手にしなくてもw
Babymetal Fans 2025 Berlin 1万人以上
https://www.youtube.com/watch?v=GU0sisLMqN4

74: ネット住民の声
ウェンブリーも埋まらなかったからなあ

75: ネット住民の声
K-POPとかもそうだけどLAとかNYあたりでアジア人ばっかりの中でやるのはホントにカッコ悪い
アニヲタ向けも同様

Adoとかベビメタもこのあたりの客にまだまだ依存してる
ガチで向こうの音楽ファンに支持される方が尊い
箱の大きさはどうでもいい

76: ネット住民の声
>>74
ああYOASOBIね

77: ネット住民の声
いやXGだろ

78: ネット住民の声

79: ネット住民の声
>>75
日本人ってかアジア系おる?
https://www.youtube.com/watch?v=Bqbs8pEUnfg

80: ネット住民の声
>>75
日本人を探せゲーム
https://www.youtube.com/watch?v=gmj6QLdLxRY

81: ネット住民の声
「日本人は西洋コンプレックスが強すぎる」グラミー賞を3度受賞した日本人レコーディングエンジニアが語るアメリカ=八木禎治(SADAHARU YAGI)/798

日本の音楽業界をどうみていますか。

八木 たとえば歌詞に英語を使うことについて、西洋コンプレックスが強すぎる感じがします。使うなとは言いませんが、海外の見方は冷ややかだと思います。米国にいてコンプレックスのない状態で仕事をしているとそんな気がします

https://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20200630/se1/00m/020/004000c

82: ネット住民の声
>>81
XGやん

83: ネット住民の声
Adoとかいう顔も見せられない外見コンプ丸出し女は論外でしょ

84: ネット住民の声
>>79
75の人が言いたいのは人種云々よりも一般の音楽ファンとは違うニッチな狭いコミュニティのファンに依存している現状についてじゃないかな
メタルにしてもKPOPにしても基本的にはニッチのジャンルだからね

85: ネット住民の声
Juice=Juiceの海外公演が決定いたしました!
今回の公演は「Juice=Juice Concert 2025 Crimson+Azure」と題し、台北と香港の2都市で開催いたします。

Juice=Juice will be holding overseas concerts!
Titled “Juice=Juice Concert 2025 Crimson+Azure,”
these shows will take place in two cities: Taipei and Hong Kong.

Juice=Juice 即將展開海外演出!
這次的演出主題為「Juice=Juice Concert 2025 Crimson+Azure」,
將分別於台北與香港兩地舉行。

■ Juice=Juice Concert 2025 Crimson+Azure In Taipei
【日程/Date/日期】2025年9月6日(土/Sat./週六)
【開場/Doors Open】17:00
【開演/Show Starts】18:00
【会場/Venue/會場】Hana Space 花漾展演空間
住所:台北市中正區仁愛路一段17號10樓
Address: 10F., No. 17, Section 1, Ren’ai Rd, Zhongzheng District, Taipei City

■ Juice=Juice Concert 2025 Crimson+Azure In Hong Kong
【日程/Date/日期】2025年9月7日(日/Sun./週日)
【開場/Doors Open】17:30
【開演/Show Starts】18:30
【会場/Venue/會場】PORTAL
住所:香港新蒲崗彩虹路212號 The Burrow 一樓
Address: 1/F, The Burrow, 212 Choi Hung Road, San Po Kong, Hong Kong

※チケット情報・来場に関する詳細は後日発表いたします。
※Ticketing and additional event details will be announced at a later date.
※門票資訊及活動詳情將於日後公布。

86: ネット住民の声
頭の悪い人ほど他人を卑下し自己評価が高いのはなぜか

最近勢力を増している彼らの共通点のひとつが、コミュニケーションの総量が不足しているということ。
1人っ子や、パソコン・ゲームなどにどっぷり浸かる人が増え、人と接して話す時間が激減しているのです。他人こそ自分の鏡。
「自分は人からこう思われているのか」という気づきを得たり、自己評価をより客観評価に近づけたりするためには、生身の人とのやりとりが不可欠です。

そうした超過大評価の人々がしばしば努力を怠ってしまうようになること。他人よりも優れているといった勝手な思い込みがあり、慢心がある。
だから仕事でも何でも成長が止まってしまい、自己と周囲との評価にさらなるギャップが生じます。
そして、それを補おうと再び平均以上効果を駆使しては自己礼賛に走る。負のスパイラルです。
https://president.jp/articles/-/8654?display=b

87: ネット住民の声
ベビメタはキャピトルと契約したとの事なので、レーベルの力でThe Late Showなどのアメリカの有名トーク番組に出演したらいいんじゃないかな
歌だけの出演なら以前にもあるけど、トークはまだないからね
これに出ると一気に格が上がる
正直トークに出るには知名度的にどうかと言うのと、英語が上達していると言っても軽妙洒脱な会話は出来ないと思うので通訳必須なのがネックと言えばネックかな
キャピトルのゴリ押しに期待だね
TWICEみたいに英語話者が1人もいないグループでも頑張ってアメリカの番組に出ているので、ベビメタもTWICEを見習って是非チャレンジしてもらいたいね

88: ネット住民の声
>>84
成田某じゃないけど
音楽という産業自体車産業と比べたらニッチなジャンルだよw

ちなみに世界歴代興行収入ランキングね

1. U2 / 360° Tour / 2009-2011 / $736 million
2. The Rolling Stones / A Bigger Bang / 2005-2007 / $558 million
3. Coldplay / A Head Full of Dreams Tour / 2016-2017 / $523 million
4. Guns N’ Roses / Not In This Lifetime… Tour / 2016-ongoing / $475 million
5. Roger Waters / The Wall Live / 2010-2013 / $459 million
6. AC/DC / Black Ice Tour / 2008-2010 / $441 million
7. Madonna / Sticky & Sweet Tour / 2008-2009 / $408 million
8. U2 / Vertigo Tour / 2005-2006 / $389 million
9. The Police / Reunion Tour / 2007-2008 / $362 million
10. Cirque du Soleil’s Michael Jackson: The Immortal World Tour / 2011-2014 / $360 million

89: ネット住民の声
ほら、今日はヒューストン
ヒスパニック系、アジア系、白人と人種の坩堝やなw
https://i.imgur.com/LLo9uKN.jpg

90: ネット住民の声
ハロプロロッキンステージ降格
特大ブーメランw

91: ネット住民の声
>>89
むさい男が多いな
若い女の子はいないのかテキサスには

92: ネット住民の声
>>89
アメリカの公演で白人に加えてヒスパニックや黒人がいるのは当たり前
その画像見るかぎりアジア人は中央の女性一人だが比率として別におかしい訳でもない
K-POPやAdo・YOASOBI・AGのライブが恥ずかしいのはアメリカでもヨーロッパでもアジア人が8割以上占めてること
不自然なんだよ

93: ネット住民の声
リトグリはポリコレに配慮があるよね、ベビーメタルも見習いたいね
UVERと組んでまた世界を目指すのかな

https://youtu.be/prjI8z56xQQ?si=mJEyqG4HGEiyYolN

94: ネット住民の声
>>92
テキサスは元々ヒスパニック系が白人よりも多い

95: ネット住民の声
且つての棍棒リトグリ
今は商店街で歌わされたりしてるみたいだね

96: ネット住民の声
>>93
老婆心ながら言っとくけど君もう訴えられる寸前になってるよ

97: ネット住民の声
ベビメタはリップサービスで褒めて貰えるけどコラボするのは結局小物ばかりだね

https://youtu.be/zZKgR3elb_4?si=eSvM4YYCt8zqC8vP

98: ネット住民の声
>>96
N爺正体だしたな!

99: ネット住民の声
こんなスレを保守してる基地外が攻められると尻尾出す

BABYMETALをやらしい目で見る奴 Part.7
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/babymetal/1722429321/

100: ネット住民の声
>>92
先週のKPOPのテキサス公演の客層だけど、アジア系が8割以上占めてるように見える?
https://youtu.be/M1dX4JfEkKk?si=NF61IFl7W-YaE9Fy

見えるか見えないか、イエスかノーで答えて欲しいね

101: ネット住民の声
>>92
フシアナはYOASOBIとadoとAGに訴えられろ

102: ネット住民の声
とりあえずなんかくやしそうやね

103: ネット住民の声
フシアナでKPOPとYOASOBIとadoとAG誹謗中傷してる奴が正義を語るの?

104: ネット住民の声
>>100
映像で非アジア人を抽出してるだけやんけw

105: ネット住民の声
>>92
これもKPOPのテキサス公演
8割以上がアジア系に見える?
https://youtu.be/fwO-y6s1VCo?si=pOGeZcSEoRsPmmn1

見えるか見えないか、イエスかノーで答えて欲しいね

回答がない場合は嘘をついた、意図的にデマを流したと判断するしかないなあ

106: ネット住民の声
92:fusianasan:2025/06/14(土) 20:20:28.80 0
>>89
アメリカの公演で白人に加えてヒスパニックや黒人がいるのは当たり前
その画像見るかぎりアジア人は中央の女性一人だが比率として別におかしい訳でもない
K-POPやAdo・YOASOBI・AGのライブが恥ずかしいのはアメリカでもヨーロッパでもアジア人が8割以上占めてること
不自然なんだよ

107: ネット住民の声
N爺の書き込みを韓国のネットユーザー用に着々とYouTubeに纏めているww

108: ネット住民の声
>>105
サムネからアジア人じゃんww

109: ネット住民の声
>>105
www
どの立場の人間なのこいつ、何目線だよw

110: ネット住民の声
>>109
登場人物全員無職

111: ネット住民の声
>>108
サムネは演者だよw

ベビメタの米ツアーも地元の放送局が取材に来るぐらいの盛り上がりを見せて欲しいね

112: ネット住民の声
マジレスすまんがベビメタは地元の放送局の取材を過去に何度も受けてたはずだが
去年も受けてたし

113: ネット住民の声
>>112
そうなんだ
これは失礼
配信向けの小さなトピックじゃなくてライブ会場まで取材に来たの?

114: ネット住民の声
このキチガイ自分の事言ってるのかwww

92:fusianasan:2025/06/14(土) 20:20:28.80 0
>>89
K-POPやAdo・YOASOBI・AGのライブが恥ずかしい

96:fusianasan:2025/06/14(土) 20:25:23.67 0

老婆心ながら言っとくけど君もう訴えられる寸前になってるよ

115: ネット住民の声
LE SSERAFIMもベビメタに負けじとアメリカでアリーナ公演を敢行するんだね
頑張ってもらいたいね
カズハとサクラをベビメタのラジオ番組のゲストで呼んで欲しいなあ
もあちゃん、百々子ちゃんと話が弾むと思うよ

116: ネット住民の声
本当だったら昨日アルバム出てたんだよな
二度も発売を延期してサイン商法までやり始めたんだ
これで1位取れなかったらTWICEをはじめとしたケーポヲタからまた笑われるな

117: ネット住民の声
ベビメタは
ドイツ
スイス
メキシコ
BBCは何回も取材受けてるけどw
アメリカもLATIMESとかnytimesとか
音楽雑誌に関しては数え切れないぐらい

118: ネット住民の声
>>116
詳しくは知らないけど、アメリカ限定のサイン入り音盤を出して、それを世界中を対象に予約販売するんだって?
アメリカのショップで、アメリカのシステムを通して購入されるので外国人の購入分もビルボードに反映されると・・

相変わらず悪知恵だけは働くねw
こんなんでビルボード上位になってメイトは嬉しいのかな・・
まあ、嬉しいんだろうねw

119: ネット住民の声
>>113
RollingStone
http://www.rollingstone.com/music/news/watch-babymetal-show-karate-dance-moves-talk-songs-empowering-message-20160427
Wall Street Journal
http://blogs.wsj.com/speakeasy/2016/04/06/babymetal-makes-u-s-television-debut-on-the-late-show/
usatoday
http://www.usatoday.com/story/life/entertainthis/2016/04/06/babymetal-confuses-but-wows-us-audiences-colbert/82697162/
NME
http://www.nme.com/blogs/nme-blogs/babymetal-confused-the-hell-out-of-americans-last-night-with-their-debut-tv-performance?utm_source=twitter&;utm_medium=social
Metal Hammer
https://twitter.com/MetalHammer
Babymetal Talk World Tour, New ‘Metal Resistance’ Album & Meeting Ariana Grande
http://www.billboard.com/articles/news/7318798/babymetal-world-tour-metal-resistance-album-ariana-grande-interview
YouTube
https://twitter.com/YouTube
Entertainment Weekly
http://www.ew.com/article/2016/04/06/babymetal-colbert?xid=entertainment-weekly_socialflow_twitter
Esquire
http://www.esquire.com/entertainment/music/a43705/babymetal-us-debut-colbert/
Upset
http://www.upsetmagazine.com/watch/babymetal-ask-america-to-gimme-chocolate-with-debut-television-appearance/
WCNC
http://www.wcnc.com/news/nation-now/babymetal-confuses-but-wows-us-audiences-on-colbert/122673983
Blabbermouth
http://www.blabbermouth.net/news/video-babymetal-makes-u-s-television-debut-on-the-late-show-with-stephen-colbert/#ashWdZ0FjWe69mlK.99
noisey
http://noisey.vice.com/blog/babymetal-colbert-video?utm_source=noiseytwitterus
https://twitter.com/thejimwatkins

120: ネット住民の声
>>20
2万もねーよ せいぜい16000キャパ
でAdoは外側スタンド席はまた未開放だから1万程度
https://i.imgur.com/bQYqSoL.jpeg

121: ネット住民の声
>>118
アメリカ在住者しか買えないし、もう売り切れてるよ
お前ほんと嘘つきだよな、病気だよ

122: ネット住民の声
バックバンドを匿名にしない方がいい

123: ネット住民の声
>>113

【Aardschok】 (80/100) http://babymetaljp.blogspot.jp/2016/03/aardschok.html
【AllMusic】 (3/5) http://www.allmusic.com/album/metal-resistance-mw0002909926
【Already Heard】 (4/5) http://alreadyheard.com/post/141950458950/album-review-babymetal-metal-resistance
【Backseat Mafia】 (8.5) http://www.backseatmafia.com/2016/04/10/album-review-babymetal-metal-resistance/
【BLABBERMOUTH】 (8/10) http://www.blabbermouth.net/cdreviews/metal-resistance/
【Caliber TV】 (8.2) http://calibertv.net/reviews/album-babymetal-metal-resistance/
【Consequence of Sound】 (B+) http://consequenceofsound.net/2016/04/album-review-babymetal-metal-resistance/
【Deadpress】 (9/10) http://www.deadpress.co.uk/60293/album-babymetal-metal-resistance
【The Guardian】 (4/5) http://www.theguardian.com/music/2016/apr/03/babymetal-metal-resistance-review
【HEAVY】 http://heavymag.com.au/babymetal-metal-resistance-album-review/
【Hello Asia】 (8.5/10) http://www.helloasia.com.au/reviews/albums/babymetal-metal-resistance-japan-2016/
【JaME WORLD】 http://jame-world.com/uk/articles-120293-babymetal-metal-resistance.html
【Kalle Rock】 http://babymetaljp.blogspot.jp/2016/03/kalle-rock.html
【KillYourStereo】 (75/100) http://www.killyourstereo.com/reviews/1082665/babymetal-metal-resistance
【THE LIST】 https://www.list.co.uk/article/79483-babymetal-metal-resistance/
【Metal Observer】 (9/10) http://www.metal-observer.com/3.o/review/babymetal-metal-resistance/
【The Metalist】 http://themetalist.net/album-review-babymetal-metal-resistance/
【MetalSucks】 (4.5/5) http://www.metalsucks.net/2016/03/25/review-suck-haters-babymetals-metal-resistance-great/
【MUSIC FEEDS】 http://musicfeeds.com.au/album/babymetal-metal-resistance/
【NME】 (3/5) http://www.nme.com/reviews/various-artists/16434
【PlanetMosh】 (5/5) http://planetmosh.com/babymetal-metal-resistance/
【POWER OF METAL】 (6/10) http://powerofmetal.dk/2016/03/babymetal-metal-resistance/
【Renowned for Sound】 (5/5) http://renownedforsound.com/index.php/album-review-babymetal-metal-resistance/
【ROCK SOUND】 http://www.rocksound.tv/features/read/a-track-by-track-guide-to-the-new-babymetal-album
【SUMIKAI】 http://babymetaljp.blogspot.jp/2016/03/sumikai.html
【TALES FROM THE PIT】 (8.5/10) https://autographvirus.com/2016/03/24/699/
【TEAM ROCK】 (5/5) http://teamrock.com/review/2016-03-18/babymetal-metal-resistance
【Toronto Sun】 (3/5) http://www.torontosun.com/2016/04/08/deftones-pet-shop-boys-and-parquet-courts-top-this-weeks-new-music
【UPSET MAGAZINE】 (4/5) https://i

124: ネット住民の声
アルバムが延期になったのはビルボード上位狙いというか
ただ単に予約状況があまりにも酷かったからという可能性の方が高い

125: ネット住民の声
ベビメタを盾にアジア人叩きをしてるけど、
N爺自身が一番白人に認められてないアジア人そのものだよな

126: ネット住民の声
>>121
日本在住者も買ってるみたいだよw

@METALFORTHのサイン入りCD SU -METALが売り切れてる!! 危なかった〜

@おつかれさまです😊 #BABYMETAL のニューアルバム #METALFORTH のサイン入り写真付きCDは #MOMOMETAL SOLOバージョンのみ 残っています(18:50頃) 他の3バージョンはSOLD OUT😱 迷っている方は是非お早目にどうぞ

@おはようございますぅちゃん😊 サイン入りCDまたはLPを買うべきかどうか 迷っていましたが 「この機会を逃すと次回はいつになるのかわからん」 と、先ほど思い切って注文しました😊 メイトさんのポストで知った 転送サービスを利用 FOX GOD様、無事に届きますように

127: ネット住民の声
>>118
今やトップアーティストはほとんどやってるわ
KPOPの方がまだ達悪いだろ
安価ミニアルバムの複数形態で数十種類のランダム特典とかあからさまな重複購入させる気満々のクセに

128: ネット住民の声
>>126
いや転送サービス分はカウントされないよ
アメリカは在住者分しかカウントされない

129: ネット住民の声
>>126
直近のメタルバンド
• GHOST / Skeletág
(15種以上のアナログ、3種のCD、4種のカセット、デジタル等)
• Sleep Token / Even In Arcadiad
(6種のアナログ、通常CD、デラックスCDセット、デジタル等)

130: ネット住民の声
>>128
そいつ知ったかぶり成分100%でできてるグーグルおじさんだから

131: ネット住民の声
さっきまで必死にアジア人差別の白人コンプ丸出しだったのに
114で痛いところ突かれて急にリンク貼り始めて露骨に話題逸らし始めたな
自演バレバレだぞw

132: ネット住民の声
>>117
BBCやロサルゼルス・タイムズやニューヨーク・タイムズがベビメタのライブ会場に取材班を派遣したの?
だったら凄いけどね

この前のO2アリーナはメタル媒体やマイナーサイト以外はどこも報じてなかったような・・
ベビメタもライバルのKPOPアーティストたちと切磋琢磨しながらまだまだ大きくなっていかないとね

133: ネット住民の声
ビリー・アイリッシュ最新アルバム『HIT ME HARD AND SOFT』
• デジタル配信
• CD(国内盤・輸入盤)
• アナログ盤(LP):8種類のカラー・バリエーション(黒のスタンダード盤+7種のカラーバージョン)
• 限定アナログ盤(1周年記念仕様などの特別盤)

134: ネット住民の声
>>132
もうええってお前
雑魚は雑魚界隈で群れてろって

135: ネット住民の声
>>127
ホントどの口で言ってるんだろうねケーポオタ

136: ネット住民の声
どう見てもビルボード上位狙いだろ
アメリカだけサインを付けるんだから
おそらくまだまだ追加で出すぞ

137: ネット住民の声
ケーポオタ
他のアーティストやケーポアイドルには甘々判定
BABYMETALには同じマーケティング(まだ良心的なやり方)を使用すると罵るという矛盾

138: ネット住民の声
>>136
Billboardランクインしてる奴らはほぼ軒並みやってるわ

139: ネット住民の声
kpopヲタじゃないからねそいつ
とき宣とバンドリが好きなアニヲタのお爺3だよ

140: ネット住民の声
外国人に買わせてビルボード順位上げ狙うってマジか?

141: ネット住民の声
日本人に買わせてビルボード順位上げろって事?

142: ネット住民の声
テイラー・スイフトのニューアルバム「ザ・トーチャード・ポエッツ・デパートメント」

• 通常盤(CDジュエルケース)
• デラックス・エディション(7インチ紙ジャケット仕様、ポストカード4枚+折込ポスター封入)
• 新たに「ザ・ボルター」「ジ・アルバトロス」「ザ・ブラック・ドッグ」の3種バージョン(各ジャケット・ブックレット・ボーナストラック・ポスターが異なる)
主な先着購入特典
• デラックス・エディション:アクリルキーホルダー(Amazon以外の主要店舗)
• 通常盤:ポストカード(店舗ごとにデザイン違い)
• Amazon限定:メガジャケ(24×24cm)
• 3種バージョン(ザ・ボルター/ジ・アルバトロス/ザ・ブラック・ドッグ):それぞれ異なる折込ポスターとブックレッ

143: ネット住民の声
N爺の話題逸らしが続いております

144: ネット住民の声
>>140
そりゃアメリカ人が買ったら順位は上がるだろ

145: ネット住民の声
>>140
アメリカのチャートだから当たり前だろ
何言ってんのお前w

146: ネット住民の声
イチャモンつける側がバカだから困るわ

147: ネット住民の声
何もせず発売してたら間違いなく大爆死してたからなw
キャピトルレコードだってサインを書かせるわな

148: ネット住民の声
そりゃどのアーティストだって同じだろ
もっと外出て働けよ無能www

149: ネット住民の声
>>141
そういうこと
アメリカ人ではなくアメリカ国外の外国人に買わせる

アメリカの転売屋(転送屋?)がまず購入して(1人4枚まで購入可能)、そこから外国に発送されるパターンが多いらしい

150: ネット住民の声
>>147
Billboard200 TOP10も視野に入ってきててかなり焦ってんじゃないの?
血圧おさえる薬飲まなきゃ

151: ネット住民の声
>>149

>>128

152: ネット住民の声
>>141
戦々恐々としてて草

153: ネット住民の声
なんでアミューズがこんなにビルボードの順位に拘るかと言うと、やっぱり日本での宣伝文句に使いたいんだろうね
日本はベビメタにとって最大のマーケットだから

154: ネット住民の声
Q: 米Billboardのフィジカルポイントは海外からアメリカの転送サイト経由で購入された場合はカウントされないの?

原則として米Billboardチャート(特にBillboard 200など)のフィジカルポイント(CDやアナログなどの販売分)にカウントされるには、「米国内での正規販売」が条件になります。

Billboardにカウントされる条件(フィジカル):
• 販売元が米国内の公式リテーラーであること(例:Amazon US、Target、Walmart、Bandcamp USなど)
• 購入時の配送先住所が米国内であること
• 一部の公式ストア(アーティストの公式通販など)も対象だが、これも米国内の住所への発送が前提
• SoundScan(Luminate)に登録されており、追跡可能な販売データが提出されること

155: ネット住民の声
>>153
何かと理由付けお疲れさまw

156: ネット住民の声
ここは知ったかぶりで難癖付けるバカが賢くなるスレ

157: ネット住民の声
>>153
2025
動員
アメリカ公演15万、欧州公演10万、日本公演4万、アジア公演2万

158: ネット住民の声
自演すんな

159: ネット住民の声
販売形態にケチ付けてる奴のケチの付け方がアホ丸出しすぎんか

160: ネット住民の声
フィリピン・マニラのAraneta Coliseum(キャパ16500人)のチケット販売が始まった
VIPチケットが20分で売り切れ

i.imgur.com/iE1woLs.jpeg

161: ネット住民の声
ゲームの市場はとてつもなく巨大で、名前を売るには有効な場所
ベビメタもメジャーゲームとの大型コラボを実現させればさらに知名度が上るので、キャピトルの力を借りで実現してもらいたいね

「スト6」とK-POPグループ「aespa」がコラボ決定! 予告画像を公開
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f9d997a4ea92834f0d89f8869a848e409b447b4

162: ネット住民の声
まあ狙えるなら狙うわな
サポートするレコード会社も高順位の方が良いだろうしベビメタだけの意思では決められないのだよ

163: ネット住民の声
それに付き合わされるアメリカ以外のファン
本当なら昨日届いてた

164: ネット住民の声
US Billboardで近年問題視されているK-POPのミニアルバムやEPによるランダム特典商法

1. 小まめなEP/ミニアルバムの連発
→ チャートに頻繁にランクインするための戦略。

2. 多形態・ランダム特典商法
→ 同じCDを20~30種で販売、ファンに複数買いを促す。

3. 実人気との乖離
→ ストリーミングやラジオでの人気が少なくても、CD売上だけで1位を取る現象が続出。

US Billboardの対策
• 「Fan Pack商法(CD+特典)」の制限(2023年)
• 同一人物の大量購入を除外対象に
• 転送サービス利用や不正な買い占めを監視

[結論]
→ CD売上だけで順位を上げるやり方は、今後さらに規制される方向です。
→ US Billboardは「本当の人気」を反映するためのルール整備を進めています。

165: ネット住民の声
ランダム特典商法の問題点

1. 重複購入を過剰に促す
→ 推しが出るまでCDを大量購入させる仕組み。

2. 音楽より特典が目的化
→ CDの中身ではなくトレカ集めが主目的に。

3. 廃棄問題が発生
→ 特典だけ取ってCD本体を捨てるファンも。

4. チャートが歪む
→ 実際の人気を反映せず、売上だけが不自然に伸びる。

5. Billboardなどが規制に動いている
→ 重複購入の除外や特典商法の制限を強化中。

[結論]
「ランダム特典商法」は、音楽業界とファン文化の健全性を損ねる要因として、
今後さらに規制・批判が強まる可能性が高いです。

166: ネット住民の声
このキチガイ自分の事言ってるのかwww

92:fusianasan:2025/06/14(土) 20:20:28.80 0
>>89
K-POPやAdo・YOASOBI・AGのライブが恥ずかしい

96:fusianasan:2025/06/14(土) 20:25:23.67 0

老婆心ながら言っとくけど君もう訴えられる寸前になってるよ

167: ネット住民の声
>>160
コンサートだと約10,000キャパだよ
16,000キャパはバスケットやボクシングの試合時のセンターステージの時

168: ネット住民の声
以下、グーグルおじさんダンマリw

169: ネット住民の声
そう言えば2019年のチケットバンドルの時も他のアーティストのバンドルとは違うセコいやり方をしてたなあ
本当に悪知恵が働くねw
誰のアイデアかは知らないけど

170: ネット住民の声
>>169
ライブチケットにCDそのものを付けた訳ではなく「CD引換券」を付けたバンドルで交換率は約25~30%程度
要は大前提として集客力がないと意味のないバンドルな上に当時はほとんどのアーティストがやっていた
しかもここでもKPOPのバンドル商法の方が遥かにエゲつなかった

171: ネット住民の声
ベビメタの過去を掘り起こして難癖つければ論破され
対比で過去KPOPの数々の悪事がバレるという面白展開

172: ネット住民の声
>>170
同じチケットバンドルでも他のアーティストのとはやり方が違っていたんだよ
当時はビックリして「え〜っ、普通そんな事する?」と呆れたねw
まあ暇があったら調べてみて下さい

173: ネット住民の声
そんな5年前からアンチで今だになんか言ってる方が「え~っ、普通そんな事する?」と呆れるw

174: ネット住民の声
>>171
逆じゃないかな?
KPOPの売り方を罵っていたけど実はベビメタの売り方の方が悪辣だったという・・

まあネトウヨメイトというのは大日本帝国みたいなもんでね
米英を鬼畜と罵っておいて、実は自分たちが鬼畜だったというねw

175: ネット住民の声
>>172
はいはい難癖お疲れw

176: ネット住民の声
>>174
お前の思考回路すげーなwww
どう見てもKPOPが悪どいだろ
ベビメタがアルバム出してBillboardから叱られた事や苦言呈されたことなんてないぞ?ww

177: ネット住民の声
>>174
BABYMETALさんはルールの範囲内でモラルを持って活動されてるので一緒にされたら困ります

178: ネット住民の声
>>161
そういやFortniteでギミチョコ流したりした事あったな

179: ネット住民の声
有名アーティストのチケットバンドル例

•Kenny Chesney – 『Live in No Shoes Nation』(2017)。チケット購入者にアルバムをバンドルし、1位獲得の大きな要因となりました

•P!nk – “Beautiful Trauma” ツアーのチケットにアルバム同梱。発売週の売上の三分の二がチケットバンドルからで、チャート上位に寄与しました

•Maroon 5 – “Red Pill Blues Tour” のチケットにアルバムDL権を付け、Twitterでファンに利用を促すなど注力していました

•Metallica – “Hardwired… to Self‑Destruct” スタジアムツアーで、チケットにアルバムバンドルを実施し、リバイバルチャート入り狙いで展開

•Shania Twain – 『Now』では、チケットとアルバムバンドルで初週の8万枚以上を達成

•Katy Perry, Arcade Fire, The Chainsmokers などもチケットバンドルを使ってチャート上昇に成功しています

•Travis Scott – 『Astroworld』(2018)を自身のグッズ&チケットとセットで提供し、初週27万枚超を記録する原動力に

結論
BABYMETALはまだ良識のあるバンドルでした

180: ネット住民の声
>>161
既にたくさんやってるから今更な
もう少し調べてから煽れよ情弱

181: ネット住民の声
YOASOBIの間違いじゃないですか?
BABYMETALは数年前に解散してますよ。

182: ネット住民の声
>>174
普通に嘘つきだなお前

183: ネット住民の声
近年、アルバムにサイン特典を付けたロック、メタルバンド

1. Avenged Sevenfold
• アルバム: Life Is But a Dream…(2023)
• 特典: 直販サイトでサイン入りアートカード付きのバンドル販売。

2. Bring Me The Horizon
•アルバム: POST HUMAN: NeX GEn(2024)
• 特典: 一部限定盤にメンバーのサイン入りアートカードが同梱(特にUKのレコードショップ向け)。

3. Metallica
•アルバム: 72 Seasons(2023)
•特典: 公式ショップ限定でサイン入りポスター付きボックスセットなどを販売。

4. Sleep Token
•アルバム: Take Me Back to Eden(2023)
•特典: 限定バンドルにサイン入りカードを含めたパッケージを販売(UKインディショップ等で取り扱い)。

5. Ghost
•EP: Phantomime(2023)
•特典: 公式ショップ限定でトビアス・フォージ(Papa Emeritus)のサイン入りジャケット付き盤を数量限定で販売。

6. Paramore
•アルバム: This Is Why(2023)
•特典: アメリカの限定バンドルにサイン入りCDジャケット付き。

8. Muse
•アルバム: Will of the People(2022)
•特典: 一部ショップ限定でサイン入りアートプリントが同梱されたエディションを販売。

結論
またまたBABYMETALは普通のマーケティングをしただけでした

184: ネット住民の声
>>181
そうだね バイバイw

185: ネット住民の声
相変わらずKPOPがーってやってるけどヲタ以外から見たらベビメタも目糞鼻糞だと思う
前も10種売りとかやって今度はサインを付けて大差ねえじゃんって

186: ネット住民の声
>>185
KPOPは「ランダム」な
そこを理解できないバカには何を言っても無理ゲーだけどw

187: ネット住民の声
>>185
あと”ミニ”アルバムとかEPという切り売り

188: ネット住民の声
CDプレイヤーなんてもう皆持ってないんだ
なんか付加価値無いと買わないよ

189: ネット住民の声
数種売りなんてメジャーアーティスト全員やってるがな
サイン入りも普通ランダム封入

190: ネット住民の声
なんで同じ事を日本やアメリカ以外の国ではやらねえの
日本でもサイン入りで売れよ

191: ネット住民の声
>>179
何度も言うけどベビメタのチケットバンドルは他のアーティストとやり方が違ったんだよ
これは無いんじゃないのと当時は思ったねw
でもその結果ビルボード13位、おめでとう

192: ネット住民の声
アメリカより需要が減ってるからこればっかりは仕方ない

193: ネット住民の声
>>191
何が違うかはっきり言えよ

194: ネット住民の声
グーグルおじさん悪あがき編

195: ネット住民の声
>>191
とりあえずBABYMETALに嫌味言う前にお前んとこのケーポ連中に言えよwww
ほとんどのBillboardルール変更のきっかけ作ってんだからwww

196: ネット住民の声
>>191
その当時誰も言ってないし苦言を呈してる欧米メディアすら見たことないけど?

197: ネット住民の声
グーグルおじさんの震えが止まらない

198: ネット住民の声
>>190
腕が消し飛ぶ&ツアー中なので時間がない

199: ネット住民の声
BABYMETAL DEATH MATCH TOUR 2013 -五月革命- (全4公演)のチケット購入者のみに送付された限定盤(非売品) ジャケットは全4種

200: ネット住民の声
>>91
K-POPのバンドル商法は棚に上げといてベビメタだけ非難するってか
そういうのを世間ではダブルスタンダードって言って、そういうことを言うような奴の言葉は信用に値しないんだけどな

201: ネット住民の声
>>191
ただの無職のお爺3の知ったかぶりなんだからそんなイジメないで見守ってあげよう

202: ネット住民の声
散々K-POP持ち出してるくせに説得力皆無だわな
さすがに

203: ネット住民の声
BABYMETAL DEATH MATCH TOUR 2013 -五月革命- (全4公演)のチケット購入者のみに送付された限定盤(非売品) ジャケットは全4種

204: ネット住民の声
早よ言えよ グーグルおじさんw

205: ネット住民の声
YouTube視聴回数(過去365日間)
6月6日
■ BABYMETAL(全世界:2億200万回)
米国    :3790万回(18.76%)
日本    :2210万回(10.94%)
メキシコ  :1420万回(7.03%)
ブラジル  :1340万回(6.63%)
ドイツ   :1250万回(6.19%)
インドネシア:905万回(4.48%)

206: ネット住民の声
12年も昔の五月革命をコピペしてるアホはなんなの?
今が何年かも分からないぐらいボケちゃってるの?

207: ネット住民の声
>>206
コピペ覚えたてで嬉しいんだよ

208: ネット住民の声
自分がやってきた事をない事にするの凄いな

209: ネット住民の声
>>203
あのー
米Billboard内での話なんで
そんな国内の地下アイドル時代の話されても••••

210: ネット住民の声
>>208
話飛躍させるのすごいな

211: ネット住民の声
なんでバンドル商法に文句言ったら自分が一番にブーメラン食らうって想像つかないかね
バンドル商法で真っ先に槍玉に挙げられるのはK-POPだろうに
大量に廃棄されたCDの画像とか拡散されまくってるんだから

212: ネット住民の声
N爺怒りの2連投

213: ネット住民の声
ユイオタパン爺ぷるぷる登場

214: ネット住民の声
バカと対話ってだるいよな

215: ネット住民の声
【総合の愉快な仲間たち】
◾現ラインナップ
N爺、wiki88爺、サブスク爺、チビ助、色絵師、フシアナ、
無関係動画爺、ゆいカス、ひめ吉、アニヲタくん、雑魚スレ君、
ギタ爺、豆、ブルピン、ハロプロくん、ママ呼び(すんずり、頬張りくん、赤ちゃん)、早稲田看護師君?、その他

216: ネット住民の声
ベビメタ北米&メキシコツアー、反響が非常に大きいようだね
これはますますベビメタの快進撃に拍車が掛かりそうだね

ところでこの前のO2アリーナ、一部座席を”暗幕”で覆ってない?
気のせいかなあ?
コンサートのセッティングに詳しいメイトがいたらご教示願いたいね
いやもちろんあのO2は人いっぱいで大盛況だったけど、どうも自分は細かいことが気になるタチでね

217: ネット住民の声
このキチガイ自分の事言ってるのかwww

92:fusianasan:2025/06/14(土) 20:20:28.80 0
>>89
K-POPやAdo・YOASOBI・AGのライブが恥ずかしい

96:fusianasan:2025/06/14(土) 20:25:23.67 0

老婆心ながら言っとくけど君もう訴えられる寸前になってるよ

218: ネット住民の声
>>216
そんなことより早く言えよwww
また知らんふりか?
どんだけ小物のクズなんよwww

219: ネット住民の声
>>216
まだO2の粗探しが止まらないグーグルおじさん
TWICEやIVEのO2の方が色々とツッコミどころ満載だけど

220: ネット住民の声
>>216
お前みたいな奴を世間では卑怯者って言うんやぞ
知ってるか?

221: ネット住民の声
>>216
言うだけじゃなくて対象画像貼れよ
バカかお前は?

222: ネット住民の声
今度は車椅子席とか難癖付けてるグーグルおじさん

223: ネット住民の声
>>216
難癖つけるなら画像貼ってどこに暗幕があったか説明しろよ
一番上のエリアまでチケット販売してソールドアウトしてんのに暗幕を貼るスペースなんてあったかどうかすら疑問だけど

224: ネット住民の声
>>219
TWICEはしれっとメインステージを前方に若干ズラしてたからね
その上で花道+巨大センターステージに全席指定とか

IVEはハンパない3分の1アリ仕様の全席指定とかやる意味あんの?ってレベル

225: ネット住民の声
このケーポバカはベビメタに対しては難癖つけるくせに、自分が都合悪いことには一切答えないからな
性格の歪んだ卑怯者だよ

226: ネット住民の声
暗幕の件はその内まとめて
ヒントは「意外なところ」
ま、気のせいだと思うよ老眼だからw

227: ネット住民の声
>>226
そのうちじゃなく今出せよ
あとバンドルのどこが卑怯だったのか早く言えよ
お前どんだけ使えないん?

228: ネット住民の声
こんなスレにいないでとき宣のスレに帰れよ
お爺さん

229: ネット住民の声
このネチネチした奴はそいつとまた別だから

230: ネット住民の声
>>209

Zepp DiverCityで単独公演を行い、メジャーレーベルからCDをリリースするような活動状況を鑑みると、この時期のBABYMETALを地下アイドルと呼ぶのは適切ではない、むしろメジャーシーンでの活躍が期待され実際にその後世界的な成功を収めていく過渡期にあったと言える
バンド体制に完全移行しアカツキの初披露やLIVEにバイオリニストを起用したり今より実験的かつエキサイティングであったとも言える
遅れてやってきたバカは何も知らん

まさにコレ

面白い人が面白いことをする

面白いから凡人が集まってくる

住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める

面白い人が見切りをつけて居なくなる

残った凡人が面白くないことをする

面白くないので皆居なくなる

231: ネット住民の声
>>230
米Billboardと何の関係あんの?
だからお前はチンパンって言われるんだよ

232: ネット住民の声
440 ひろゆき 2006/02/25(土) 10:26:17.41

雑談系はどこもそういう流れになるですよ。

初期:
面白い人が面白いことを書く
中期:
面白くない人が面白いものを見に来る
終末期:
面白くない人が面白くないものを書き始める

233: ネット住民の声
猿 散る

234: ネット住民の声
>>232
ならここ来るなよwww

235: ネット住民の声
>>231
君自身が一番白人に認められてないアジア人の黄色い猿そのものだよ

236: ネット住民の声
なるほどこの爺いは1st、2ndより3rd、4thが売れるのが気に食わない地縛霊か

237: ネット住民の声
>>235
お互い様な
ただお前よりは対話できる猿人だからw

238: ネット住民の声
>>237
そのチンパン相手に必死になってるお前、猿山で一番楽しそうだな。

239: ネット住民の声
ここ来るアンチが漏れなくバカな件

240: ネット住民の声
>>238
まぁな
相手してもらってお前も楽しそうやん

241: ネット住民の声
第三者役をわざわざ演じてまで自己擁護お疲れ様ですw
もう少し自然にやれよ

242: ネット住民の声
>>240
この変態野郎(´・ω・`)

243: ネット住民の声

244: ネット住民の声
ここでKPOPを持ち上げて嫌味な口調のやつがグーグル爺と呼ばれているやつ
何も根拠を上げないでチケットバングルがおかしかったよねとか
暗幕があったよねとかいってるやつな

チケットバングルはビルボードに新生して許可が下りた
他のアーティストと同じやり方しかしていない
暗幕も企業の年間契約の席で販売できない席
何回も根拠を示して反論してるのに
ウソも言い続ければ本当になると思ってる歪んだ性格の奴だよ

245: ネット住民の声
訂正
O2に暗幕など無かった
空き席あった列

246: ネット住民の声
KPOPの情報にヤケに詳しいからどうせお隣の人だろ
嘘も言い続ければ本当になるのメンタルがそっくりw
ビルボのチケットバンドルでベビメタがおかしいことなんて何も無かった
同じアメリカ事務所のスリップノットと同じ形態でチケットバンドル使用許可を
ビルボに申請して得た売り方だからな
ロンドンのO2も客が撮ったファンカム動画がたくさん出ていて暗幕なんてないよ

247: ネット住民の声
O2はチケットの販売状況が販売サイトに出ていて確認できた状況
全開放していて暗幕なんて作りようがなかっただろ
ステージの裏とかの見切れはそりゃ売らんよ

248: ネット住民の声
11月1日の米国LAのintuit domeは一階席ほぼ売り切ったぞ
また、不都合な現実を突きつけられるから覚悟しとけよ

249: ネット住民の声
なぜこのベビメタアンチはもっともらしくウソを吐くのだろう
日本人はバレバレのウソは面白がったり煽ったりで使うが
このネチネチと性格の歪んでいるウソのつき方
何度もウソを言い続ける性格
嘘は泥棒の始まりと教えられた者にはできないなぁ

250: ネット住民の声
海外が凄いと言ってるが、
GENIUS JAPAN WEEKLY TOP 10で2位だからね。しかも2週目
それでいてNumber_i、BE:FIRSTより上
先週もNumber_iより上だった
国内もイケてる

https://i.imgur.com/uJMfLEH.jpeg

251: ネット住民の声
>>127
サイン入りやり始めたのはKPOPだってredditでも散々言われてる

252: ネット住民の声
ベビメタにはハロオタの変態的なまでのアンチが昔からいる
そいつらがネチネチとディスり続けている
こいつらはベビメタが東京ドームを満員にした後ですらベビメタはブレイクしてないとほざいていた
狂った価値観の持ち主がいるんだよ

253: ネット住民の声
>>251
いやいや、アメリカのポップ、ジャズ、ロックといったジャンルを問わないアーティストがやっているよ
販促手法としてはオーソドックスなものだ
トップクラスもやってる
テイラー・スウィフトなんかもね
Redditも玉石混交だから注意
いずれにしてもアイドル売りとか言ってるやは無知で視野が狭い

254: ネット住民の声
redditより

K-POPシーンではサイン入りポストカードの配布がかなり前から行われているので
BABYMETALがいつになったらこの流れに乗るのかと思っていました。きっとこれが最後ではないでしょう

そうです、テイラー・スウィフトが彼女のアルバムに何千枚もサインしたのと同じです。

255: ネット住民の声
このキチガイ自分の事言ってるのかwww

92:fusianasan:2025/06/14(土) 20:20:28.80 0
>>89
K-POPやAdo・YOASOBI・AGのライブが恥ずかしい

96:fusianasan:2025/06/14(土) 20:25:23.67 0

老婆心ながら言っとくけど君もう訴えられる寸前になってるよ

256: ネット住民の声
このしつこく同じコピペ貼ってるキチガイは何で発狂してんの?

257: ネット住民の声
>>244
グーグルジジイってまだ生きてんのかよーw

258: ネット住民の声
>>24
SIMのVo

レッチリのUKツアーにサポートで帯同ってBABYMETAL夢あり過ぎんだろ。
。世界中どれだけのバンドマンが見た夢か、というか現実味なさ過ぎて
夢とも思えないようなレベルの話。ちくしょう、すげぇ
http://twitter.com/m…s/769104020220829700
https://twitter.com/thejimwatkins

259: ネット住民の声
>>1
俺の人気の方がやばいけどな

260: ネット住民の声
次のNEWアルバムはアメリカ、イギリス、ドイツ、フランス、オーストラリア辺りは普通にメインチャートにランクインしそうね

261: ネット住民の声
>>65
「日本にいる日本人が一番こいつらの今の実績を知らない」が間違いだ
ベビメタに限らず「実績」なんて知っているのはファンや業界関係者など一部の人間だけだ
日本に限らず世界中で一般人はせいぜい名前と顔知っている程度で「実績」なんて知らない

262: ネット住民の声
無名アイドルがまた生まれたのか

263: ネット住民の声
>>246
そういう差別的な物言いは止めなさいって
メイトが悪質だと下手したらベビメタの評判まで下がってしまうよ

>>248
大成功間違いなしと言ったところだね
KPOPもたった1組しかやってない新鮮味ある会場で新生ベビメタのイメージにふさわしい
頑張ってもらいたいね

264: ネット住民の声
>>263
なにが差別的だよ
おまえがもっともらしく嘘吐いてるんだろ
それもあらゆるベビメタスレにやってきて
KPOPを嘘で上げてベビメタを嘘で貶してる
やってることが陰湿で最低の行為で最低の性格

265: ネット住民の声
>>252
ハロヲタじゃないな
全否定するのがハロのアンチ
ハロはもうベビメタは別世界とわかっていて煽るか認めるヲタしかいない
この陰湿なアンチはKPOPに精通していて
さも本当のようにウソを混ぜてベビメタを貶す陰湿さ

266: ネット住民の声
ハロプロ板に書き込んでおいてこんな事を言うのは気が引けるし申し訳なくも思うんだけど、自分はハロプロについては殆ど何も知りません・・

でも以前行ったKPOPグループのライブで「恋愛レボリューション」のカバーを見たときは楽曲の素晴らしさに感動したし、これは歴史的な名曲だなと思ったよ

267: ネット住民の声
>>256
ビビんなよw

268: ネット住民の声
>>263
キショいってお前

269: ネット住民の声
>>267
何言ってんだこいつ?
なら情報開示しろよ貧乏人

270: ネット住民の声
つんくの作曲は海外で評価が高い

271: ネット住民の声
N爺は二枚舌三枚舌多重人格装うのが滑稽だよ

272: ネット住民の声
ベビメタヤバい

273: ネット住民の声
アメリカでは大谷翔平より有名らしい
スーパーボウルも見えてきたか?

274: ネット住民の声
>>273
なわけあるかい
欧州ならまだしも

275: ネット住民の声

276: ネット住民の声
欧州はまあまあ苦戦したな
ラストのO2は大成功だつたが

277: ネット住民の声
しかし毎日ライブやってんなwすげーわ

278: ネット住民の声

279: ネット住民の声
>>271
それお前
引きこもり無職50代後半の生活保護と婆に寄生してるゴミ爺
の手口じゃんw

自分で手口バラすの
がーと同じたなガイジだけあるわ

280: ネット住民の声
>>278
今日もフルハウス凄い

281: ネット住民の声
>>278
ダラスのそばか
アメリカは広いなあ

282: ネット住民の声
N爺が定型文出して正体出しちゃったよ

283: ネット住民の声
can’t stop the power

284: ネット住民の声
何か人気って言うよりは完全に欧米に馴染んだアーティストになったよな
BABYMETALやってるから観に行こうっかくらいに

285: ネット住民の声

286: ネット住民の声
レーベルも海外も国内も統一されて米キャピトルとトップ契約したし
本家米国ユニバーサルの傘下のキャピトルだから
日本ではユニバJAPANが扱うことになったわけだからな
海外のHR/HM中堅以上のバンドの立ち位置でそれらのバンドと同様の活動になってる
今年はワンマンツアー中心で来年はまたフェス三昧の活動になるんだろうな

287: ネット住民の声

288: ネット住民の声
>>285
どうすんだよw
コレwww

289: ネット住民の声
まぁ欧米ロック、メタル界隈じゃまごうことなき事実だしね

290: ネット住民の声
なんでここで10年くらいこの話題揉めてるの?
意味不明だよw

291: ネット住民の声
X見ててもBABYMETALをナメてるのが国内、国外の日本人という面白さ
最近のケースじゃその国の地元の人にそこで暮らす日本人がベビメタライブに誘われて衝撃を受けるケースがちょこちょこ散見されるよね

292: ネット住民の声
>>287
グーグルジジイ涙目w

293: ネット住民の声
これまでライブを1回もキャンセルしたことないし、動員力もトップレベル、物販もたくさん売る上に謙虚で礼儀正しいとかプロモーターもそりゃ使いたくなるわ

294: ネット住民の声
まあ、日本はオールドメディアの洗脳が行き渡ってるからそれに反する情報に触れると拒否反応を起こすんやね

295: ネット住民の声
スタンディングでこれは素直に凄いよ
https://i.imgur.com/5Znqv2u.jpeg

296: ネット住民の声
>>291
この人なんかがそうやね
https://www.youtube.com/watch?v=WIlkNW7RXb0

297: ネット住民の声
>>295
それ今日のテキサスのやつ?

298: ネット住民の声
YES

299: ネット住民の声
>>292
(涙目で)ちょうど1年前にITZYがやった会場なんだねトヨタミュージックファクトリー
これも何かの縁かな
https://youtu.be/-Di4molPSwg?si=CehsghD5Ur155SIT

ベビメタメンバーはテキサスの街の雰囲気を楽しめたかな?

300: ネット住民の声
アメリカンは10年遅れてるな

301: ネット住民の声
>>299
野外でも指定席とかwww

302: ネット住民の声
>>299
動画見てきたけど5000も入ってないくらいだな

303: ネット住民の声
本当に恥ずかしいねITZY

304: ネット住民の声
またグーグル爺来てるよ
マジでこいつキメーな

305: ネット住民の声

コメント

タイトルとURLをコピーしました