スポンサーリンク
下部タブから最新ニュースを選択可能
  • TOP
  • 東とれ
  • NEWS
  • Sports
  • 芸 能
  • 経 済
  • I T
  • 海 外
  • 乃木坂系
  • 昭和
  • イケメン
  • idol
  • テレビ📺
  • GAME🎮
  • 漫画
  • Music
  • Fashion
  • 映画
  • ペット
  • 美 容
  • グルメ
  • 恋 愛

🚨🔥TOPニュース🚨🔥

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
*:.ο。.:*:.ο。.:*:.ο。.:*:.ο。*:.ο。.:*     GTMグループならライブチャットで高収入!! *:.ο。.:*:.ο。.:*:.ο。.:*:.ο。*:.ο。.:*  GTMグループからライブチャットに登録すれば  安心・気楽に稼げます♪  詳しくは↓↓ https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3HKQD0+7O9JCY+2GRA+HVNAR
 
 
 
 
 
 
 
 
スポンサーリンク
下のタブから東京のcultureをチラ見✨
  • カルチャーTOP画面
  • fashionsnap
  • TOKYO LOCAL
  • しもブロ
  • 東京カレーマガジン
  • トーキョーさんぽ
  • FASHION HEADLINE
  • qetic
  • POPAP
  • FUDGE
  • vokka
  • シブきち
  • はらへり
  • KAI-YOU
  • Foodies Asia
  • 渋谷区通信
  • FUZE

東京を中心としたカルチャーはここで「タブ」を選んで💛

「FASHIONSNAP」は、ファッションに特化したメディア

🌞ずっと欲しかった!飲む日焼け止め登場💫

ビハクエンのUVシールド[BIHAKUEN]が超話題🔥

日射しが気になる季節、内側から肌を守ってくれる優れものです✨

ビタミンやミネラル配合で紫外線ダメージから肌を守ってくれる上に、

飲むだけで手軽に日焼け対策ができちゃう便利アイテム😍

UVケアはこれ1本で完了👌 外出前に忘れずに飲んでね☝️

夏の強い日差しを気にせず過ごせる、理想の日焼け対策アイテムです💖

ぜひ一度お試しください🙌

TOKYO LOCAL(東京ローカル)は、東京を中心とした様々な「もの」や「こと」を紹介するwebメディア。 「ほんとのことだけでつくる」をコンセプトに運営
 

✨憧れの透明感肌へ導く✨ ビハクエンホワイチュア[BIHAKUEN]

オオサカ堂の人気No.1美白サプリ「ビハクエンホワイチュア」💎厳選された11種類の美容成分が、内側からアプローチ🌟メラニン生成を抑え、毛穴の目立たない透明感のある肌に導きます✨ビタミンCやビタミンE、コエンザイムQ10など、美白に効果的な成分がたっぷり💕飲むだけで手軽に美肌ケアができる優れものです👏フラボノイドやスクワレンも配合 🍃 肌の潤いを保ちながら、透明感upを叶えます💫1粒にギュッと詰まった美肌パワーで、憧れの艶やかな肌に近づけます✨この機会にぜひお試しください🌺 理想の美白を手に入れましょう💕

[BIHAKUEN]ホワイチュア

「しもブロ」は下北沢をテーマ。コンセプトは「であう」「まじわる」「うまれる」であり各施設の個性が引き立つ。ありとあらゆる下北沢の情報を発信。

🌟理想の美白肌へ✨ ビハクエントレチノイン0.025%[BIHAKUEN]

高濃度トレチノイン配合で、メラニン生成を抑えて美白効果発揮💎ビタミンCやコラーゲンも配合で透明感UP&ハリ感UP🌺

潤いも逃がさない保湿設計👌飲むだけで手軽ケア🙌理想の美白肌を手に入れるチャンス✨ぜひお試しください💕

東京のカレーを食べ尽くしたい

🌞内側から肌を守る!ビハクエン UVシールド[BIHAKUEN]

ビタミン&ミネラル配合で紫外線ダメージからケア💫

飲むだけで手軽にUVケア完了👌忘れずに毎日飲もう☝️

天然素材たっぷり、合成添加物なし🍀安心して続けられる✨

強い日差しも気にせず、理想の美肌を手に入れよう💕

まだ知らないトーキョーをみつけにいこう

✨キレイな素肌を手に入れる✨ [VitalMe]バイタルミー N-アセチルL-システイン680mg

N-アセチルL-システイン高配合で、キレイな透明感肌を実現💎メラニン生成を抑え、しみ・そばかすをケアしてくれます✨さらに、強力な抗酸化作用でハリ・ツヤ感もアップ🌟ビタミンCやビタミンEなど、美肌成分がたっぷり🍃1粒に贅沢に凝縮された美容パワーで、毎日の美白サポート💕気になる肌のくすみ・ カサつきを改善し、透明感のある素肌を手に入れましょう✨手軽に続けられる植物由来のサプリだから、安心して毎日のケアができる👌この機会にぜひお試しください🌺

「明日のファッションから、10年先のファッションまで」。

✨透明感UP&肌の健康維持✨[VitalMe]バイタルミー ビオチン10000mcg

特許成分ビオチン10000mcg配合で、肌の生まれ変わりを促進🌟

メラニン生成を抑えて、シミ・そばかすをケア💎

さらに、髪・爪・肌の健康維持にも寄与する万能ビタミン🍃

ビタミンCやビタミンEなどの美肌成分も豊富に配合されています✨

高濃度ビオチンが、内側から潤いあふれる透明感のある肌を育みます💕

キメ細かく、ハリのある素肌に導いてくれる頼もしい味方です👌

植物由来の成分を使用しているので、安心して続けられる🌺

理想の美白肌を掴む絶好のチャンスです✨ぜひお試しください💕

時代に口髭を生やすニュースメディア
POPAPはポップアップストア(イベント)情報に特化したメディア
「FUDGE.jp」は、大人女子向けのファッション&カルチャーWebメディア。
vokka.jpはセンスを高めるコンセプトを重視したプチプラプレゼントを提案しているウェブサイト
井の頭線沿線在住または在住歴のある「井の頭線大好き」なチームが運営
KAI-YOU.net 歴史を紐解いて今を駆け抜け未来を切り開く、すべての人のためのポップポータルメディア
「Foodies Asia」は、食にこだわる「フーディー」に向けて、アジア全域のグルメ情報を提供するメディア。
渋谷区民にしかわからないグルメ、イベント、開店・閉店などの雑談ネタ
 
ウェブその中心から始まる、デジタルカルチャーを創り育てる人のためのメディア、それが『FUZE(フューズ)』

スポンサーリンク
スポンサーリンク
“ハイドロキノン”と “トレチノイン”で夏を前に、今すぐ始める美肌対策

“ハイドロキノン”と
“トレチノイン”で夏を前に、今すぐ始める美肌対策


[BIHAKUEN]ハイドロキノン4%+トレチノイン0.025%

紫外線の強い夏に備えて、今からしっかりとした美肌対策を行うことが大切です。冬の間に蓄積した黒ずみやくすみを早期に改善しないと、夏に一気に悪化してしまいます。今すぐ、効果的な美白ケアを始めましょう。

紫外線を強力にカットし、スキンケアで内側から白く透明感のある肌を取り戻せば、心地よい夏を過ごせるはずです。美しい肌を保つには、常日頃からのケアが不可欠なのです。

[BIHAKUEN]ハイドロキノン4%+トレチノイン0.025%

TMNETWORKのバブル時代 TMNETWORKの曲「DIVE INTO YOUR BODY」を聴くと、バブル時代のノリノリ感が蘇り、懐かしく感じる

スポンサーリンク
スポンサーリンク
🤩🤩🤩🤩🤩最新アーティストニュース🤩🤩🤩🤩🤩
  • TOP
  • KingGnu
  • YOASOBI
  • TOBE
  • STARTO ENT
  • 藤井風
  • 乃木坂46
  • ミセス
  • backnumber
  • Ado
  • 米津玄師
  • 優里
  • りんご音楽祭

💛大好きアーティスト最新情報💛

 
 
常田大希、勢喜遊、新井和輝、井口理による4ピースジャパニーズバンド。 オルタナティブと独自のポップセンスが融合した音楽性は「Tokyo New Mixture Style」と称され、2017年4月の始動以降、インディー/メジャー問わず、楽曲をリリースするごとに賞賛を集め、多種多様な作品群で現在も多くの音楽ファンを魅了している。また、盟友クリエイティブレーベル「PERIMETRON」と制作するMV・アートワークでも確固たる注目と評価を集め、 音楽、アートワーク、映像、LIVEパフォーマンス全方位において唯一無二の世界を構築している。2019年1月にアルバム『Sympa』でメジャーシーンに踊りだし、2月には『白日』をデジタルリリースしスマッシュヒットを記録。 アルバム『CEREMONY』(2020年)はオリコンウィークリーチャート首位を獲得し、50万枚を超える長期セールスを記録し続け、日本を代表するロックバンドへと成長した。 映画『劇場版 呪術廻戦0』のオープニング/エンディングテーマ「一途/逆夢」でバンド初のオリコン週間シングルチャート1位を獲得。 デビュー5年目の2022年11月、初の東京ドーム2days公演を実施。さらに、2023年5月から6月にかけては、アルバム『CEREMONY』の集大成となるツアー「CLOSING CEREMONY」で、初めて日本の大型野外スタジアムで公演を行い、全4公演で23万人を動員した。 その後、TVアニメ「呪術廻戦 渋谷事変」オープニングテーマ、最新シングル「SPECIALZ」でさらなるスマッシュヒットを飛ばし、リリースからわずか二か月半で自身最速でストリーミング1億再生を突破! 2023年11月29日、バンドとして4作目となるNEW ALBUM「THE GREATEST UNKNOWN」をリリースし、2024年1月から3月にかけて全国5大ドームツアーが幕をあける。

 

#JPOP
黒いオンナにイケメンが飛んでくるかよ!!

🌟 ツヤツヤ透明肌で イケメンに食いつかれちゃう!?😍

毛穴レス&美白ケアで イケメンにメロメロ🥰

驚きの美白効果で イケメンの虜になっちゃう💕

✨ うるおいたっぷり透明感UP! イケメン注目間違いなし💖

ワントーン明るく! イケメンを虜にする美肌に♡

驚きの美白力で イケメンを虜にする!?😍

カテゴリー
スポンサーリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
  • 🎵 TMNETWORKのバブル時代 TMNETWORKの曲「DIVE INTO YOUR BODY」を聴くと、バブル時代のノリノリ感が蘇り、懐かしく感じるという意見が多くあります。80年代後半から90年代初頭はTMNETWORKの神がかった時期として捉えられています。その時期の音楽は特別なものだったようですね。自動ニュース作成G
  • 🎤 メンバーの変化 宇都宮隆さんについて、90年頃以降の体型の変化が声質にも影響したという意見があります。痩せてから声に高音が目立つようになったとの指摘や、その後の体型変化による声の変化について言及されています。80年代復興委員会リターンズ Sweet Memories
  • 🎶 歌詞について TMNETWORKや他のアーティストの歌詞について、曲の邪魔にならずに心に残る部分もある一方で、意味不明な部分もあります。特に日本の女性ボーカルの歌詞には、一部を切り取ってファンを釣るようなパターンもあると指摘されています。自動ニュース作成G

### TMネットワークについて

「DIVE INTO YOUR BODY」が大好きな理由

バブル時代を思い出させるノリノリの曲調が恥ずかしくも良い思い出を呼び起こすようです。この曲はTMネットワークの黄金期(1987~1992年頃)の代表作品の一つで、アップテンポでカッコいい曲調が特徴的です。 TM NETWORK – YouTube ‎TM NETWORK – Apple Music Get Wild (TM NETWORK) – generasia

TMネットワークの黄金期

1987年から1992年頃がTMネットワークの最も輝かしい時期だったと言えるでしょう。それ以前は経験不足のアマチュアリズムが残り、それ以降は惰性で活動していた面があります。 TM NETWORK | Jpop Wiki | Fandom TM NETWORK – generasia

ファンクスとの比較

ファンクスのバンド名の由来は「FUNK+PUNK+FANS」ですが、ファンクとパンクのジャンル混合には違和感があり、個人的にはTMネットワークの方がしっくりくると感じられています。 Music Groups like TM Network : r/jpop

他アーティストとのコラボ

当時のTMネットワークは美里やRemembered Forestsなど他アーティストへの楽曲提供やコーラス参加をしていました。森口博子の楽曲にTMNがコーラス参加するのは驚きでした。 TM Network – AnimeSongs.org

ボーカルについて

アルバムの変遷

負けないでは単なる恋愛ソングながら、不思議と応援ソングとして定番になっています。TMネットワークは時代を映す歌とサウンドで多くのファンを魅了してきました。

1: ネット住民の声
!extend:checked:vvvvv:1000:512

!extend:checked:vvvvv:1000:512

※スレ立て時は上記コマンドを冒頭に三つ以上記述してください

 

■避難所
青ざめた避難所(FORMATION RAP)
https://jbbs.shitaraba.net/music/27534/

■公式
TM NETWORK
http://avexnet.or.jp/tm/

TM NETWORK Official Twitter.
http://twitter.com/#!/tmnetwork_2014

TM NETWORK Official Facebookページ
http://www.facebook.com/TMNETWORK.Official

(過去ログ)
TM NETWORK / TMN @ 2ch邦楽グループ板 過去ログ置き場
http://fanks.bufsiz.jp/

※スレタイは話し合いの末、両名称併記となりました。
※荒らし発言は徹底無視。構う貴方も荒らしです。
※おかずはたくさんあります。好きなものだけを召し上がれ。
※スレ違い、板違いは慌てず騒がず誘導してあとはスルー。
※次スレは>>970をめどに、宣言の上で準備。

TM NETWORK/TMN vol.371
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1661905675/

TM NETWORK/TMN vol.372
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1663028903/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured


VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

引用元: TM NETWORK/TMN vol.375
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1672312185/

2: ネット住民の声
乙!

 

3: ネット住民の声
スレ立て乙です

 

4: ネット住民の声
>>1
ありがとう

つ 家賃のばあさん

スポンサードリンク

 

5: ネット住民の声
40年も経てばセピアの老婆になるかなぁ

 

6: ネット住民の声
幸せな月日の分まで払えばいいのさ

 

7: ネット住民の声
「DIVE INTO YOUR BODY」が大好きです。

この曲を聴くとノリノリの感じがバブル時代を彷彿とさせて恥ずかしい気持ちになるからです。

 

8: ネット住民の声
>>6
前向きで敬う

 

9: ネット住民の声
スポンサードリンク
年代で言うと1987〜1992頃が神がかってるよな
それ以前はアマチュア臭いし、それ以降は惰性だし

 

10: ネット住民の声
年代で言うと1987〜1992頃が神がかってるよな
それ以前はアマチュア臭いし、それ以降は惰性だし

 

11: ネット住民の声
年代以外で言うとどうなるの?

 

12: ネット住民の声
1stは洋楽色々パクりました
2ndは歌謡曲
3rdは何故かブラック色強くw
まあ売れないわな

 

13: ネット住民の声
だからFANKSもファンク色強い3rdからだから
FANKSのFUNK+PUNK+FANS
funkとpunkが違和感ある
T-Mue-needsの方が個人的にしっくりくる
スポンサードリンク

 

14: ネット住民の声
今のTMにfunkとpunk要素強いとは思えない
だからfansだけ継承したT-Mue-needsが好き
本人たちもだから変えたんだろうけど
でもTMNになったら消えたw

 

15: ネット住民の声
でもT-Mue-needsて長いし語呂悪いし定着してないし
明らかにスベってるよね

 

16: ネット住民の声
当時からダサいネーミングだったな

 

17: ネット住民の声
G-SHOCK!!

 

18: ネット住民の声
スポンサードリンク
動画でウツが「G-SHOCK‼」て言ったところでフイタよw
商品名はあかんやろ

 

19: ネット住民の声
企業イベントなんだからいいだろ

 

20: ネット住民の声
企業のプロモーションなんだから G-shockして歌ってるし

 

21: ネット住民の声
G-SHOCK!G-SHOCK!

 

22: ネット住民の声
>>18
恥ずかしい奴w
スポンサードリンク

 

23: ネット住民の声
>>14
「パンクの女王」V・ウエストウッドさん死去 81歳
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6449171

 

24: ネット住民の声
>>23
TMNは不死身です!

 

25: ネット住民の声
ヴィヴィアンは悲しいけど、とにかくTMが健康でいてくれたら何より。

 

26: ネット住民の声
おじいちゃんになっても元気なかぎりステージに立ってほしい
休憩長くてもいいから

 

27: ネット住民の声
スポンサードリンク
あけおめ!

 

28: ネット住民の声
やっぱりTMファンは笑いのレベルが低い。

 

29: ネット住民の声
おい!うそだろぉ!?

 

30: ネット住民の声
anusを見つめないで
心の中が読まれそう

 

31: ネット住民の声
>>30
 ∧__∧
(´∀` )
(⊃⌒*⌒⊂)
  /__ノωヽ__)
スポンサードリンク

 

32: ネット住民の声
>>32
あけおめ!

 

33: ネット住民の声
アンカ間違えました、すいません

 

34: ネット住民の声
>>29
イェい!

 

35: ネット住民の声
そういえば、どっちが勝つでショー、今年なかった

 

36: ネット住民の声
スポンサードリンク
去年はニコ生がなくて、今年は開催がないから、収益悪かったのかも

 

37: ネット住民の声
紅白にTKとYOSHIKI居るって事はワンチャンあるな・・・

 

38: ネット住民の声
>>37
出てきたら笑うわ

 

39: ネット住民の声
>>35
一昨年小室が来たから期待して去年行ったけどLINE CUBEガラガラだったよ大赤字だと思う
年末の平日だったのもあると思うけど
内容の自己満感が強くて素人FANKSがやってる出演者=客のDJイベントやコピバンライブと同じ

 

40: ネット住民の声
ふつーにスピンオフやればいいのになぁ
本家では絶対やらなそうなマイナー曲限定で
スポンサードリンク

 

41: ネット住民の声
ウツソロのinnocent blueって、吉野石膏のタイガーボードの
CM曲に似てるよな。
テンポやリズムだけでなく、キーまで同じだから
innocent blue流しながら、「音をしっかりカットして」と歌えてしまう笑

https://m.youtube.com/watch?v=-PGMDfJkCO4

 

42: ネット住民の声
それ
ヘイ・ジュードみたいな最後にしたってインタビューで答えてた

 

43: ネット住民の声
Amazon、売り切れだけど、トートバッグって前のときみたいに、かなり小さいトートバッグなの?

 

44: ネット住民の声
>>42
え?

 

45: ネット住民の声
スポンサードリンク
Innocent blue、最初と最後が全然違う曲調で凄いよねってウツが話した記事を読んだような気がする。

 

46: ネット住民の声
紅白いるぞ!

 

47: ネット住民の声
小室キター!

 

48: ネット住民の声
>>44
最後のララララ

 

49: ネット住民の声
ピアノオーバーダブはさすがwithT.Komuroだった
スポンサードリンク

 

50: ネット住民の声
小室音楽番組で久々にピアノ弾きまくっててなんか嬉しかった
近年全然弾けてなかったから

 

51: ネット住民の声
なんかいい感じだった
来年はTMの新盤期待

 

52: ネット住民の声
篠原涼子、老けたな。

 

53: ネット住民の声
>>49
ダビングじゃなくてリアルタイムで重ねてるんだぞ

 

54: ネット住民の声
スポンサードリンク
重ね録りだから
合ってる

 

55: ネット住民の声
>>39
ガラガラだった?
ほぼ満員だったような

 

56: ネット住民の声
>>48
それはわかってるけど、会話が噛み合ってない

 

57: ネット住民の声
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

 

58: ネット住民の声
生きとったんかワレ!!!!!
スポンサードリンク

 

59: ネット住民の声
>>57
オートマティックラブに気が付いた?

 

60: ネット住民の声
今更なんだけどさ

今回の円盤ウツの歌詞間違いなかったよね…

 

61: ネット住民の声
>>57
おめでとうございます
いつもありがとうございます

 

62: ネット住民の声
篠原涼子じゃなくてTMで出ないとインパクトないな
紅白

 

63: ネット住民の声
スポンサードリンク
まあ小室が見れただけ良かった。

 

64: ネット住民の声
Gショックのライブは会場どこだったのでしょうか?
ミッドタウンのBillboardあたり?

 

65: ネット住民の声
>>64
グーグルというインターネット検索サイトがあるのですが、
「TM NETWORK G-SHOCK」と入力すれば情報が出てきますよ。
会場の情報も載っています。
便利ですよね、インターネットって。

 

66: ネット住民の声
マジかよ俺もインターネットやるわ

 

67: ネット住民の声
2023年になりました
ネットが世に出て便利になりもう何十年でしょうか
スマホがあればでいつでもどこでも分からない事を調べられて便利ですよね
スポンサードリンク

 

68: ネット住民の声
みんな優しい…ggrks言わないなんて

 

69: ネット住民の声
>>67
でもその分、人の感情とか気持ちが希薄になったよね。若い層なんかどうでもいいけど、ずっと応援していく気は変わらないよな。

 

70: ネット住民の声
>>62
でも昨日出てたロックのスーパーグループ2組でも老害の印象しか残せなかったからなー
インパクトだけだと出オチにしかならない

 

71: ネット住民の声
>>68
はっきり言って
ggrksより蔑まれてる扱いだよ?

 

72: ネット住民の声
スポンサードリンク
>>66
ワロタ

 

73: ネット住民の声
>>69

全くそう思わないが?

 

74: ネット住民の声
>>73
そうか、若い子とやり取りしても、みんな妙に小ザッパリした人多いと感じたから。
あなたはそうじゃないんだね。

 

75: ネット住民の声
所詮はメンヘラだから、繊細な人が好きだね。自分は。
単にSNS病の人らとは関わりたくないだけ。

 

76: ネット住民の声
69,74,75は何の話をしてるんだ
スポンサードリンク

 

77: ネット住民の声
64がググレカスなのをからかってただけなんだが。
どうも最近受け答えのズレてるやつがチラホラいるなあ。

 

78: ネット住民の声
若い人ってよりあなたに問題があるようにしか見えないが

 

79: ネット住民の声
よく知らない。俺は元々メンヘラ系板の住人だし。

 

80: ネット住民の声
>>76
脳内で会話完結してる人

 

81: ネット住民の声
スポンサードリンク
持病もあるんで、薬飲んだから寝るけど、お前ら冷たいわ。おやすみー!

 

82: ネット住民の声
>>77
いやわかってたけどあえて言ったんだかなーわかりづらくてごめんな

 

83: ネット住民の声
>>82
あなたではなく、69.74.75.78.79あたりのことを言った

 

84: ネット住民の声
67がいちばん意味不明

 

85: ネット住民の声
>>84
え、まじかよ
スポンサードリンク

 

86: ネット住民の声
>>9
美里に楽曲提供やコーラス参加していた頃のTMが好き

 

87: ネット住民の声
あ、今も好き

 

88: ネット住民の声
小室曲でも木根曲でもないのに
ウツがコーラス参加してたのが懐かしい

 

89: ネット住民の声
>>85
ごめん、まちがった。69がいちばん不明だった

 

90: ネット住民の声
>>88
タイムトンネル天国ね。
浅倉大ちゃんのソロのやつも良かった。

 

91: ネット住民の声
森口博子の曲にTMNがコーラスするとかすげーな

 

92: ネット住民の声
ハウクラは飽きたので今年は新曲とアルバム出してくれ

 

93: ネット住民の声
宇都宮小室の容姿がピークだったラスグルの出来の良さで後に30年間喰えたとも言える。
てか改名期に普通にラスグルみたいなコンサートしてたらもう少しCDバブルに乗れただろに

 

94: ネット住民の声
ラスグルはあのタイミングだからこそ
神ライブだったわけで
他の時期にやってたら、あそこまでにはならん

 

95: ネット住民の声
ラスグルは終了ってインパクトと、4.21にラジオ新聞雑誌で発表からLIVEまでの期間、めちゃめちゃ短くて、駆け抜けたって感じだったね。
東京ドームでグッズ売り切れたとか、現地で知って驚いたもの。

今だと音漏れを聞くのも珍しくないけど、当時も居たのかな。

 

96: ネット住民の声
>>95
自分は2daysとも公衆電話からかけまくってゲットしたけど
二日目スタート後はダフ屋が外れ席1000円で捌こうとあちこち立ってたって
当時のFanks仲間から訊いた

 

97: ネット住民の声
>>93
寝言

 

98: ネット住民の声
こっちが本スレか
http://imgur.com/PAGnYXI.png
小室も乃木坂46辞める斎藤飛鳥と最後記念撮影してあげたらよかったやん

 

99: ネット住民の声
>>93
容姿のピークはリズレ、EXPOの頃かな
ラスグルの時も悪くなかったけどね

 

100: ネット住民の声
令和ネットでまたしれっとTMの新曲がかかりそうだよな

 

101: ネット住民の声
容姿のピークは主観込みだから論戦しても意味無し

個人的には
ウツ→バタフライ~ラスグル
小室→ラスグル(分け目ピッチリカット)
木根→再始動時~MTR

 

102: ネット住民の声
G-SHOCK PREMIUM NIGHT SPECIAL LIVE TM NETWORK / Awich x 小室哲哉

 

103: ネット住民の声
小室さんってどの時代でも髭が濃い華奢な弱そうなおじさんってイメージしかないですね

 

104: ネット住民の声
ラスグルのインテリヤクザ感

 

105: ネット住民の声
なんじゃこりゃw
編曲がお亡くなりになった日詰さんだけど
https://youtu.be/7qGWELgHAIM

 

106: ネット住民の声
>>105
編曲は故・日詰さんじゃなくてVinkなんだけど

 

107: ネット住民の声
やっとBlu-ray見れた
Time~短くて物足りないな
ホールでIT’S~フルで聴けたし
そっちの方が良かった
3人だけのステージも良かったし

 

108: ネット住民の声
>>107
あれはあの長さだから良かったんだと思うよ

 

109: ネット住民の声
ラスグルの頃はオリコン1位は取るけどtrfと比べて流行ってる感が皆無だった

 

110: ネット住民の声
またBBAの昔話ですか

 

111: ネット住民の声
ランキング関係はジジイだな

 

112: ネット住民の声
婆は見た目重視だからね

 

113: ネット住民の声
てっちゃんの髪型ランキング作ろうぜ

 

114: ネット住民の声
勝手にやってろ

 

115: ネット住民の声
>>109
そりゃ勢いも売上も全然違うし

 

116: ネット住民の声
自演

 

117: ネット住民の声
ただラスグルで隠れファンがあんなにいるとは思わなかったわ。
だったらハナから売上に貢献しろやって話だし。
あれだね、閉園する遊園地に急に人が押し寄せるパターンと似てる

 

118: ネット住民の声
何故あいつらが売り上げに貢献してないと断言できるのか

 

119: ネット住民の声
TMNになってから離れてたけど最後なんでラスグル行きましたって話はちらほら聞いた事ある

 

120: ネット住民の声
>>113
カモエビのシングルジャケの横分けの髪型でいいよ!

 

121: ネット住民の声
ラスグルが演奏的にも容姿的にもBEST。あそこで宇都宮体操したりExpoみたいなカラフルなださい衣裳だったらここまで伝説のLIVEにはならなかった

 

122: ネット住民の声
ラスグルをオープニングから新編集で見てみたいな
最後のライブらしくない悲壮感の無さはあの黒人のコールから始まる印象も大きいと思う
ビデオはドラマチックに演出しすぎ

 

123: ネット住民の声
ビデオは別に演出過多ではないだろ
淡々と映してるし
ライブ観に行ったけど現場は終盤になるに連れて
泣く人は増えていったな

 

124: ネット住民の声
泣くと言えばQUIT30ホールツアー初日横須賀公演

おまいら、気持ちはわかるけど、思い切りカットされたよ…

 

125: ネット住民の声
令和ネットのセットリストがFANKSすぎるんよ

 

126: ネット住民の声
ナイツって20th横アリとか苗場でもやったのになんで横須賀がトラウマ扱いなんだ?

 

127: ネット住民の声
20周年のホールツアーのアンコールでナイツを初めて聞いた時は実に良かった

 

128: ネット住民の声
>>126
ごく一部の痛い人たちがトラウマトラウマ言ってるだけ
普通にいい曲だしトラウマでも何でもない

 

129: ネット住民の声
ウサギの被り物してるアイコン多いけど
キモいだけだからやめとけよ
特に男でやるのは痛すぎて痛すぎて

 

130: ネット住民の声
昨日のアニメのレジェンド声優を称える番組で何故か木根さんらしき人が出ててシティーハンター繋がりかなと思ってたけど結局は北斗の拳のシンなどの声優さんでした。本気で木根さんだと思いました

 

131: ネット住民の声
TM3人中2人が声優経験者という事実

 

132: ネット住民の声
>>130
ピッコロさんだろ?たしかに似てるけどまちがうほどではない

 

133: ネット住民の声
Fool On The Planetはラスグルの時もセトリに入ってない20周年以降も特に重要視されてなかった曲なのに30周年関連のLIVEでデキが良かったから再評価されたな

 

134: ネット住民の声
最後を飾るには素晴らしい曲だよね。
まあ、オケ的には2003年のトリビュートからあんまり変わってないような気もするけど、完成度が高いんだよな、いじり用が無い。

 

135: ネット住民の声
詞も曲もアレンジも全てが完璧な木根バラの最高傑作

 

136: ネット住民の声
稀代のメロディメーカー木根尚登
TM Networkは最高のバランスで成り立っている

 

137: ネット住民の声
でも木根はキラーチューン的な曲が書けないから、未だに潜伏してて中々華が開かないというね。
どうしてもカップリングポジションの曲になってしまう。作曲センスはめっちゃあるんだけどね。

 

138: ネット住民の声
fool~はColosseumラスト曲で
それまでも重宝されてた曲

 

139: ネット住民の声
Twitterの小室哲哉カッケー!
TMNみたいだ

 

140: ネット住民の声
曲も良いけど、ウツさんの声の良さがデカいっすよ
男子ボーカルは世界的に見ても劇的に劣化してるからね
ウツさんみたいな良い声のボーカルは今や絶滅危惧種レベル 笑

 

141: ネット住民の声
globeやtrfや安室の曲なんて、今更聴く気にならんもんな
使い捨て感半端無い 笑

 

142: ネット住民の声
TMの場合は爆発的ヒットがないおかげで、変に時代を感じさせることなく聴くことができる。
こないだglobeを聴いたとき、とてつもなく古い曲に思えた。TMの後なのに

 

143: ネット住民の声
自分はTRFの時にそれを感じるな
結局TMが一番普遍性があるからじゃないかと思ってる

 

144: ネット住民の声
ほう

 

145: ネット住民の声
trfはworld groove
billionaire
dance to positive
この辺は良いぞ

 

146: ネット住民の声
globeはglobe
relation
globe2
この辺は良い

 

147: ネット住民の声
>>142
>>143
流行りに合わせた曲は、時代が過ぎると陳腐化する
ビリージョエルなんかも爆売れしたストレンジャーから後の方が、それより古い曲よりも古くてダサく感じる曲が多いからな
クオリティ的にも格段に劣るし

 

148: ネット住民の声
まあ愛だ恋だ携帯だスマホだって時代背景反映されてる歌より宇宙とか地球、春夏秋冬をテーマにした歌の方がね

 

149: ネット住民の声
電話BOXに忘れたカセットとか

 

150: ネット住民の声
ウツさんの声は感情こもってないのが良いんだよw
質の良い楽器みたいな響きの声だから聴き飽きない
或る意味声は良いけど歌唱力あまり無いから良いのかも知れない
歌唱力押しの歌って基本ウザいからね
かつ声の癖が強いと、それだけで却下案件になる
実際俺は声だけで大半のアーティストを却下してるんだけどw

 

151: ネット住民の声
感情こもってないし、余計なテクにも走ってない
要するに歌唱力無いって事かw

 

152: ネット住民の声
それは小室の意向
癖のない声でと
globeやtrfも最初はそうだった

 

153: ネット住民の声
>>149
あー、俺は歌詞はそもそも基本無視だから 笑
基本感覚でしか音楽は聴かない

 

154: ネット住民の声
>>152
それで、あれかw
小室氏は女子ボーカル選びのセンスは致命的に良くないと思うね
当時イケイケになり過ぎて、おかしくなってたんだkと思うけど

 

155: ネット住民の声
て言うか、昔の日本の女子ボーカルは殆どみんな癖強かったけどなww

 

156: ネット住民の声
ウツはいわゆる世間一般的で言う様なわかりやすい歌唱力は無いにしても歌の表情のつけかたが群を抜いて上手いと思う。

あとあんまり古臭く感じないのはたぶん今までの自分の引き出しに無かった小室の曲の歌い方を模索するセンスと柔軟さが良くて正解の場所に上手くたどり着けたんだと思う。

スピードウェイの頃とかは歌謡曲的な歌い方で固まってた感があるし、そのまま行ってたらもの凄い陳腐化してたと思うな。

 

157: ネット住民の声
’90年当時のTBSラジオの男性ボーカル投票では
1位 宇都宮隆
2位 稲葉浩志
3位 氷室京介
だったなあ

まだ例のアナウンサーが自殺する前の頃

 

158: ネット住民の声
>>156
わかる
ゲワイのカバーなんて無数にあるけどウツ以外が歌うとメロディの単調さが浮き彫りになって急につまらなく聞こえる

 

159: ネット住民の声
>>154
カラオケで簡単に歌えるのもコンセプトだったから
ラブトレはまだしも一途な恋はカラオケじゃ難しすぎるw

 

160: ネット住民の声
セルコンとかゲワイのカバー聞くと顕著な気がする
ウツの歌う正当なメロディーとどっかズレてて
良い悪い以前の問題
リズムも音符も乗っていないんだよね私見だが

 

161: ネット住民の声
TMはEXPOがなぁ。
今となっては評価が高いのか知らんが、あまりにポップ路線に走りすぎた気がする。
あの夏なんてほとんど歌謡曲だし。
CRAZYも当時評判悪かったなぁ、特に男からw
宇都宮もドラマに出てたり、なんかTMがなよってる感じに見られてた。
当時ロックバンドブームだったから余計に。
TMはHUMANSYSTEMの雰囲気が一番好きだわ。

 

162: ネット住民の声
Get Wildのハードボイルドな世界観ってウツの歌唱で成立しているからね
ああいう大人の世界を表現できるボーカル自体がそもそも希少というか

 

163: ネット住民の声
>>158
そもそもゲワイはメロディと言うより、サウンドとウツの発音の良さが鍵だからね
言葉としての発音の妥当さじゃなくて、同じ言葉でもウツが発すると響きが良いのよ

 

164: ネット住民の声
でも、ウツ以外でも全然ダメって事は無いけどね
声さえ良ければ、それなりのクオリティにはなる
でもウツと同等のクオリティにはならない
声が良くなけりゃ、歌唱力幾ら有っても無駄という感じ
歌唱力王者みたいに言われてるmisiaや玉置がゲワイ歌っても全然駄目だろうしねw
(そもそも俺はmisiaや玉置の歌唱力にも大いに疑問有るし、
歌唱力なんつー曖昧な概念にあまり意味無いと思ってるけど)

 

165: ネット住民の声
Crazy~の女の声がむちゃくちゃ好きだわw
あれはさすが小室哲哉だ
その辺の素人じゃなかったっけ?
色ついてないのが良いんだよなぁ

 

166: ネット住民の声
>>165
俺もいつも思う。ホントはAV女優か何かなの?

 

167: ネット住民の声
GORILLAからセルコンに良く行けたもんだ
何がひらめいたんだろ?
あまりにも違いすぎる
小坂さんとかのアイデアもあるのかな??

 

168: ネット住民の声
>>166
マジで分かる!
当時のTMラジオではそこら辺の人を連れてきてレコーディングしたと言ってたが…

 

169: ネット住民の声
クレジットにも書いてないよな?
伊集院光はクレジットされてたけど

 

170: ネット住民の声
昔、ブルーハーツの真島正利のアルバムでAV女優の声が使われてたけど、TMもあやしいな。

 

171: ネット住民の声
>>161
同意。
表題曲は意味なし。
ウィーラブのアレンジが苦手
月の河いらん
月とピアノ微妙
tomorrow〜微妙
Liveもかなり無理して踊ってた印象。
ただ、ジーン、ジャストライク〜、大地、シンクオブ〜あたりは名曲だと思う。
俺もセルコン〜humanまでの黒いイメージが好きだわ

 

172: ネット住民の声
>>168
素人にしてはスゴい表現力だよね。応募で選ばれたとしても、大したタマだよなあ。

 

173: ネット住民の声
声優の卵とか言ってなかったっけ?

 

174: ネット住民の声
>>173
そこを知りたいんだよ!

 

175: ネット住民の声
やっぱり声優の専門学校生だったのかな。

 

176: ネット住民の声
>>170の訂正、使われたんじゃなく、AV女優を起用した。真島のラブコールに応えた野坂なつみ、ね。

 

177: ネット住民の声
今更、30年前の曲の女の声とかどーでも良すぎる
当時20歳でも、今50のBBAだぜ?

 

178: ネット住民の声
>>177
でも声優の卵?の情報はうれしい。ホントに好きな曲で、やっぱり素人にしては素晴らしいよ。

 

179: ネット住民の声
>>148
飲んでカラオケで汗かいてはどうなる

 

180: ネット住民の声
明日、仕事に起きれないから、もう寝る。
声優さんの情報あれば頼む。おやすみ。

 

181: ネット住民の声
やはり素人だな

C4Uの相手役は皆様おっしゃるとおり、素人の子だとどこかのクラブのブースみたいなとこでウツが話してましたょ、番組はWOWWOWでみました

 

182: ネット住民の声
俺にはただのバカ女の声にしか聞こえなかったがな。
曲はいいのに勿体ないなって思ってた。
だからコロシアム収録のCRAZYは最高だった。

 

183: ネット住民の声
すぐいじめるー

 

184: ネット住民の声
ウツソロでもやってたな
もう亡くなられたしあまり悪くは言えないがウ~ンだった

 

185: ネット住民の声
あの声ずっと千葉麗子だと思ってた…何でだろ?

 

186: ネット住民の声
>>143
ブレイク曲繋がりで
Get WildとEZ DO DANCE
どちらが古臭く聞こえるかアンケート取ったら
10人中8人はEZ DO DANCEと答える気がする

 

187: ネット住民の声
>>179
初めて聞いた時の衝撃は今でも覚えている

 

188: ネット住民の声
>>187
ちょっとまちがった。
正確には「想いをぶちまけて 汗かいて 飲んで
カラオケで忘れようとしていた」だな。

「カラオケ」なんて世俗的なワードは
TMの歌詞では違和感ありまくりだよなー。
せめて「歌って忘れようとしていた」ぐらいにしてくれれば
よかったのに。

 

189: ネット住民の声
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1525237193/51-52

51名無しサンプリング@48kHz2021/10/21(木) 19:54:55.55ID:iEQ6w+24
クレイジーフォーユーの女性は誰?

52名無しサンプリング@48kHz2021/10/21(木) 20:26:58.07ID:ilT/NyF7
渡辺美佐(EXPOレコーディング当初は素人設定だったけど当時の小室の不倫相手)
小室が立ち上げた株式会社グラデミー時代は秘書兼愛人で不倫が週刊女性にフォーカスされた
EXPO ArenaのDVD版ではなくWOWOW放送版では熱愛映像が随所にインサートされている
声優の渡辺美佐とは別人

 

190: ネット住民の声
WOWOWをWOWWOWって書くのはおばあちゃんなんよ

 

191: ネット住民の声
正直、BOY MEETS GIRLはTMの殻を破ったなと思ったけどな
新設スタジオの命運も賭かってたし、小室が1ヶ月も掛けて苦心して作った感はある

 

192: ネット住民の声
>>191
ただの妄想の殻 笑
そもそも声がまるで違うのに比較する方がおかしい

 

193: ネット住民の声
day10→2023/4/23?

 

194: ネット住民の声
しかしウツは品が良さそうに聴こえる声なのに、
小室ファミリーの女子ボーカルは下品に聴こえるのばっかだった 笑
多分時代の流れ的に女子のイケイケ感を出したかったんだろうけど、声の品が無さ過ぎた
だから相対的にマイラバとかビーイング系なんかの方が良く見えてしまってた
やっぱり小室氏の女子のセンスに問題が有りそうだな

 

195: ネット住民の声
>>192
当時の評論家や松任谷が絶賛しただけはある。あの曲はな

 

196: ネット住民の声
>>195
評論家 笑
松任谷 笑
世界聴いてきてる俺に、そのレベルの話持ち出されてもな 笑

 

197: ネット住民の声
ださw

 

198: ネット住民の声
>>196
ワールドミュージックと歌謡曲カルチャーがどう関係あんの?

 

199: ネット住民の声
おじいちゃん達また音楽の話でケンカしてんの?

 

200: ネット住民の声
>>197
評論家や業界人の言う事を鵜呑みにするのが一番ダサいけどな 笑笑

 

201: ネット住民の声
>>198
感覚的に取捨選択するだけなんで、ジャンルの問題じゃないな
まー感覚が汚れてる君には分からんのだろ 笑

 

202: ネット住民の声
>>189
ありがとう!

 

203: ネット住民の声
あぁ・・そっち系のお方でしたか

 

204: ネット住民の声
世界聴いてきてるは草
迷言爆誕

 

205: ネット住民の声
そーいや初めてゲワイ聴いた時の第一印象が
それまでベストテンなどのテレビの歌番組などで流れてた音楽とは違うなーってのだった
歌謡曲っぽくないのが一つの特徴だと思うね
JPOP史上でも、かなり特殊な存在だと思う
事実7年ぐらいの間、洋楽から入った俺がほぼ唯一聴くJPOPアーティストだったし

 

206: ネット住民の声
ボーイミーツガールは近田も絶賛してたな
小室との対談だったけど
あの辺の世代に刺さるのか

 

207: ネット住民の声
>>204
事実なので、そんな事言っても聴いてない奴の負け惜しみにしかならない 笑笑
ただ世界聴いてただけではなく、しっかり感覚で取捨選択してきてるんでww

 

208: ネット住民の声
ちなみに、こーいうクズ耳達の負け惜しみリアクションも見飽きてる 笑笑
JPOP信者なんてTM聴いててもホントの良さ分かってないしね 笑

 

209: ネット住民の声
一応言っとくけど、日本人の感覚って世界的にもトップクラスで汚れてるからね 笑笑
左脳偏重で、言葉や色んな雑音に惑わされ易いという

 

210: ネット住民の声
日本語も中国語の次ぐらいに音楽に向かない言語だし
まー、ここで負け惜しみ言ってる無知クズ耳達に言っても仕方ないだろうけどね 笑笑

 

211: ネット住民の声
俺はboy~よりSurvival danceだな
あれはカッコいい
草なぎ剛にあれwow yehって簡単に作れますよね?
って小室哲哉に言って
そんな事ないよって否定してたw
あれAメロ凄いんだよ

 

212: ネット住民の声
ただ90年代後半からはは欧米の方から劇的に劣化してきてくれてるんで、
今は日本人がコンプレックスを持つ必要は全く無い訳だが 笑笑
親の影響などで西洋音楽を吸収して育った若い世代のJPOPアーティストの一部には優秀なのも出て来てるしな
(ただし売り上げトップクラスは大半クズ耳の大衆に合わせてるんで、
相変わらず大半クズだが 笑笑)

 

213: ネット住民の声
>>211
音楽の感想が「凄い」という言葉の時点で、君の耳はクズだと分かる 笑笑

 

214: ネット住民の声
ここは小室のキチガイ信者の溜まり場でもあるんだな 笑笑
クズ耳程、技術、理論、知識などに惑わされ易い 笑

 

215: ネット住民の声
突き詰めれば一番重要なのは感覚だけど、技術、理論、知識などの方が感覚が汚れてる大衆に拡散され易い
だから情報化が進めば進むほど技術、理論、知識などに歪められた汚い音楽が主流になって行く
それをかいくぐって良いものを見つけるには情報スキルと洗練された感覚の両方が必要となる

 

216: ネット住民の声
なんでこの人こんなに偉そうなの かな
ネットでイキッてるだけのただのおじさんのくせに

 

217: ネット住民の声
>>216
偉いとか偉くいないとか囚われてる時点で、君は汚れてる 笑笑

 

218: ネット住民の声
イキってるとかイキってないとかも、ただの主観 笑笑
ただのおじさんというのも、ただの主観 笑笑
無駄な事や負け惜しみ臭いレスばかりしてるのが汚れの証左 笑笑

 

219: ネット住民の声
まー業界の特定アーティストの信者なんかやってる時点で、ただのキチガイだよ 笑笑

 

220: ネット住民の声
でも事実でしょう
あなたはあなたが批判してる対象以上の何か価値のあるものを生み出したんですか?
もしくは評論家の真似事でもしてみたかっただけかな?

 

221: ネット住民の声
また変なのが沸いてるな

 

222: ネット住民の声
>>220
戦争の道具にも一定の価値は有るんだけどな 笑笑
価値なんかに囚われてる時点で君は(以下省略 笑笑)

 

223: ネット住民の声
>>221
業界の特定アーティストの信者より変な存在って無いと思う 笑笑

 

224: ネット住民の声
クズの言動って、大体パターン決まってるな 笑笑

 

225: ネット住民の声
まー不特定多数を相手にするのが醍醐味のネットで個人相手にムキになる時点で
(以下省略 笑笑)

 

226: ネット住民の声
>>222
何の価値もない人間が何の価値もない意見を言ってるだけなんだよね
戦争の道具以下じゃん

 

227: ネット住民の声
>>223
あ、こんちは

 

228: ネット住民の声
>>226
まだ価値なんかに囚われてるんだな 笑笑
さすがクズ 笑

 

229: ネット住民の声
ちなみに価値が無い事の証明は出来ないんだけどな 笑笑
要するに負け惜しみ 笑

 

230: ネット住民の声
>>213
笑笑

 

231: ネット住民の声
そーいや最近TM聴いてないなw
コロシアムのイパネマ84からセルフコントロールの流れとか好きだな
あとマリアクラブとか聴こうかな、久々に

 

232: ネット住民の声
ワッチョイ 0e68-peqZがとても小室さんの事大好きなのは良く分かったよ

 

233: ネット住民の声
もう業界の特定アーティストに好きとか嫌いの感情ほぼ無いな 笑
仮に有っても無意味だし 笑

 

234: ネット住民の声
逆に好き挙げだしたら、キリなくなると思う 笑
キレイとか可愛い系の声の女子ボーカルとか全員好きって事にになるし 笑

 

235: ネット住民の声
「価値に囚われるな」言ってるやつが一番自分の価値観を振りかざして悪態ついてるのがほんと草

 

236: ネット住民の声
曲はルート246しか聴いた事無いけど、坂道系の上位のアイドルとかも普通に好きだしな 笑

 

237: ネット住民の声
>>235
価値観じゃなくて、感覚なw
泥水が汚いって言ってるのと同じ
そこに価値観なんて無いから 笑
やっぱり分かってない 笑笑

 

238: ネット住民の声
普段頭も感覚も働いてないのが丸出し 笑笑

 

239: ネット住民の声
boy~よりcrazy~の方が好きな俺は異端?
メニクラよりover~の方が好きだし、少しずれてる?

 

240: ネット住民の声
>>239
そもそもそれ、スレチだからな

 

241: ネット住民の声
小室ファミリー要らんのも有ってここに来てるのに、小室ファミリーの話されてもな 笑

 

242: ネット住民の声
あー、久々に聴いたウツさんの声は、やっぱ良いわww

 

243: ネット住民の声
何時までスイッチ入ってるか興味ある

 

244: ネット住民の声
>>207
必死過ぎて泣けてくるわ
おっさん、精神的な病持ってるでしょ?
薬飲んでるか?

 

245: ネット住民の声
今、発狂してるキチガイって前もいたよな?
定期的に沸いてるけど
病院から一時帰宅してるタイミングで書き込んでそうw

統失まんまだし

 

246: ネット住民の声
>>237
君が嫌いなものを泥水扱いしてること自体君自身の価値観なんだけどw
やっぱ駄目だわあんた

 

247: ネット住民の声
低学歴低収入のキチガイおじさん「俺は世界を聴いているドヤァ」

www

 

248: ネット住民の声
でもBZ松本氏の曲とかは、そこまで良くなかった
やっぱり小室氏の曲とウツさんの相性が異常
声量があまり無いというボーカルとしてかなり大きいはずの欠点も、小室氏のアップテンポでキレの有る曲調だと小回りの良さという長所に変わってしまう
これは他の良い声系のボーカルにはあまり無い特徴なんだよね
声量あまり無いのに艶感や潤い感はしっかり有るというのも他に類を見ないぐらいだし

 

249: ネット住民の声
>>246
嫌いだから泥水ではなく、感覚的に濁ってるのを泥水に喩えてるだけだが 笑
負け惜しみ必死だな 笑笑

 

250: ネット住民の声
>>246
嫌いだから泥水ではなく、感覚的に濁ってる、汚れてるものを泥水に喩えてるだけだが 笑
感情と感覚の区別が出来ない、感覚が汚れた頭の悪い奴に有りがちな勘違い 笑笑

 

251: ネット住民の声
統失の素質が有るのは、業界の特定アーティストのキチガイ信者の方な 笑笑
信者辞めたら自我が保てなくなるからこそキチガイ信者なんかになっちまう
巨大ブーメランだな 笑笑

 

252: ネット住民の声
俺の感覚がおかしい事を科学的に証明でもしない限り何言っても負け惜しみにしかならないのに、実に頭の悪い奴等だな 笑笑
どうせ、他にろくな音楽も聴いてないだろ 笑笑

 

253: ネット住民の声
>>233
いやデカい釣り針で態々本スレ民煽り倒し20も書き込みしてまで小室さん愛を爆発させてるから余程好きなんだなって思ってさ。ところで木根さんの音楽とか感覚的にどう思ってる?

 

254: ネット住民の声
いや、ウツ+小室愛は有っても小室愛なんて殆ど無いけどね 笑
木根さんは時たま地味にそこそこ良いメロ作るぐらいの印象しか無いよww
エアギターだけは流石に少し衝撃だったけど 笑

 

255: ネット住民の声
あと同じような釣り針は日々あちこちにばら撒いてるから、ここだけ特別と思わないでね 笑笑

 

256: ネット住民の声
そっかー…レス有難う

 

257: ネット住民の声
俺は特定アーティストに執着しないし、音楽に限らず世の中のあらゆるキチガイ信者を叩く、じゃなくて弄るのが趣味なだけ 笑笑
特定のイデオロギーに執着する奴は皆俺の弄りの対象なもんで 笑笑

 

258: ネット住民の声
>>250
だから「感覚的に濁っている・汚れている」という思考自体がお前の感情であり価値観なんだよ
あとお前の感覚がおかしいかどうかは所詮お前の中だけの話なんで他人に証明できないし
逆にお前の感覚が他人にとって正しいという証明もお前にはできないから
つまり周りからしたらお前がただひたすら自分の感覚が理解されない事への負け惜しみしてるだけに見えてるんだよね

 

259: ネット住民の声
全ては戦後のGHQが悪い!!

 

260: ネット住民の声
キチガイの文体が還暦過ぎのジジイのそれで草

 

261: ネット住民の声
低脳の中身のない文章なんだからあんまりスレ汚すなよ?
ツイッターで好きなだけツイートでもしとけよジジイ

 

262: ネット住民の声
>>258
「感覚的に濁っている・汚れている」、は「思考」ではない 笑笑
そもそも何も「考」えてないからな 笑
頭悪過ぎ 笑笑

 

263: ネット住民の声
>>260
負け惜しみのためだけの無意味な連投ダサ過ぎ 笑笑

 

264: ネット住民の声
陰謀論のあいつが生まれ変わったみたい

 

265: ネット住民の声
>>258
互いに感覚的に良しとするものを挙げ合えば、どっちの感覚がまともかは大体分かるけどjな 笑
まー、こういうと必ず言い訳して逃げるんだけどな 笑笑笑笑

 

266: ネット住民の声
いきなり深い話して決着つけるも良し
互いに良しとする曲やアーティスト挙げて遊ぶも良し
逃げなきゃ選ばせてやるよ 笑笑

 

267: ネット住民の声
とりあえず殆どJPOPしか聴いてないようなクズは消えた方が良いよ 笑笑

 

268: ネット住民の声
あと俺は既に幾つか批評したけど、それについての反論無いの? 笑
俺の感覚がまともじゃないなら、既に反論されてると思うんだが 笑笑
ちゃんと感覚的な批評出来る奴って、俺以外他のスレでも殆ど見たこと無いんだよね
精神論や感情論ばっかw
その時点で、誰の感覚がまともか見えてるんだけどね 笑笑

 

269: ネット住民の声
「泥水汚い」が価値観だと主張する、このスレの低脳過ぎるキチガイ 笑笑笑笑

 

270: ネット住民の声
>>263
即レス反応してて悔しそうだなキチガイ
俺は世界を聴いてきたはマジ笑えるよ

 

271: ネット住民の声
>>259
ここのキチガイ信者達が俺に押し付けようとしてる悪平等主義の事だな 笑笑

 

272: ネット住民の声
>>270
何度でも言うけどな、俺は世界を聴いてきた 笑笑笑笑
笑ってる体で悔しいのバレバレ 笑笑
どーせJPOPしか聴いてないクズだろ 笑笑笑笑

 

273: ネット住民の声
ハッキリ言って身分が違う 笑笑笑笑
ヒエラルキーってものを知った方が良いよ、負け組君 笑笑
あと日本人って妬みの民族だと福沢諭吉が言ってたけど、ここの負け組達の事だな 笑笑

 

274: ネット住民の声
グロスレのキチガイとは別者?

 

275: ネット住民の声
世界さん頑張ってるな

 

276: ネット住民の声
この慣れない専ブラの絵文字の使い方が分からんww
使えたら「俺は世界を聴いてきた」ってデコレーションしてやろうと思ったのに 笑
後でスマホで公衆回線からレスするわww

 

277: ネット住民の声
普通のブラウザからコピペしてもレス出来ないんだよな
何やねん、このクソ専ブラ

 

278: ネット住民の声
>>272
全然悔しくないけど?
キチガイが誰かを悔しがらせること自体無理難題
それより
俺は世界を聴いてきたの一言だけで皆から馬鹿にされて悔しそうだよな

 

279: ネット住民の声
>>272
あなたの感覚で聴いてきた世界の音楽を是非ともここで紹介して欲しいな

 

280: ネット住民の声
>>269
だから自分の感覚にあわないものを泥水扱いしてる事がお前の価値観なんだっての。理解力無さ過ぎだろ
あと音楽の良し悪しを判断するのは頭で思考するからだぞ。お前は思考を介さない感覚だと言い張るが残念ながらいわゆる人間の五感とは全く別のメカニズムだからな

 

281: ネット住民の声
還暦のキチガイジジイだけあってネット音痴機械音痴でワロタw

無理すんなよジジイ

 

282: ネット住民の声
>>280
自分の感覚に合わないからではなく、実際に泥水にように濁ってるから価値観ではないの 笑
大半の人間は俺のように感覚だけで音楽聴いてないから気づかないだけ

 

283: ネット住民の声
>>282
泥水はだれが見ても泥水で、汚いことは明白だが、
音楽の泥水認定とは全然話がちがうと思う

 

284: ネット住民の声
>>283
泥水でも平気で飲む人間も居る
要するに感覚には差が有るという事な 笑

 

285: ネット住民の声
>>282
実際に泥水のように濁っている音楽なんて存在しない。所詮お前がそう「思考した」にすぎない
「感覚だけで音楽を聞く」なんてありえない
そんな器官は人間には存在しない
人間は頭で考えて音楽を聴くんだよ

 

286: ネット住民の声
>>281
残念ながら、この専ブラは絵文字のトラブル報告されてるみたいよww
必死だな、優位に立てるポイント探しに 笑笑
こっちが敢えて晒してやったのにまで食いつくとは 笑笑

 

287: ネット住民の声
>>285
澄んだ音色や濁った音色の差は実際に有る
大きな勘違い 笑笑

 

288: ネット住民の声
>>278
ネットで個人への負け惜しみに必死な雑魚軍団が、よく言う 笑笑

 

289: ネット住民の声
結局、感覚的な話は誰もしようとしないww
言葉と理屈だけで誤魔化そうと必死 笑笑
やっぱり感覚が汚れた汚物しか居ないみたいだな 笑笑

 

290: ネット住民の声
>>287
音は聴神経を通して脳に伝達される。
それ以上でもそれ以下でもない。
おまえの「感覚」というのは、現生人類には備わっていない新たな器官によるものなのか?w

 

291: ネット住民の声
ちなみに日本人は和楽器のような濁った音色が落ち着くみたいよ 笑笑笑笑
JPOPしか知らない負け組の汚物君達 笑笑

 

292: ネット住民の声
>>290
脳に伝達されたものが全て思考の対象という頭の悪い奴の大きな勘違い 笑笑笑笑

 

293: ネット住民の声
今度は和楽器をディスり始めたか…。

 

294: ネット住民の声
>>292
脳に伝達されたあと、おまえの「感覚」とやらはどこで動いてんだ?

おまえの話はすべて主観でしかない。
まさに「それってあなたの(以下略)」だな。

 

295: ネット住民の声
>>293
今度は、ではなく何度もやってるパターンに負け組達がハマってるだけ 笑笑

 

296: ネット住民の声
>>286
悔しそうでワロタ
だから、使いこなせてないんだろ知恵遅れw

 

297: ネット住民の声
キチガイが予想通りあちこちからぼこられまくってて草

この前もこんな展開になって逃走したんだよな

 

298: ネット住民の声
>>294
論点が間違ってる 笑
どこで動こうと思考の対象じゃないのに違いはない 笑笑

 

299: ネット住民の声
>>297
負け惜しみのためだけに必死で連投 笑笑
事実捏造含む 笑笑

 

300: ネット住民の声
みんな、仲良くやろうよ。

 

301: ネット住民の声
JPOPしか知らないクズが負け惜しみ必死なスレ 笑笑

 

302: ネット住民の声
俺は世界を聴いてきてるんで、身分が違う 笑笑笑笑
俺は世界を聴いてきてるんで、身分が違う 笑笑笑笑
俺は世界を聴いてきてるんで、身分が違う 笑笑笑笑
俺は世界を聴いてきてるんで、身分が違う 笑笑笑笑
俺は世界を聴いてきてるんで、身分が違う 笑笑笑笑
俺は世界を聴いてきてるんで、身分が違う 笑笑笑笑
俺は世界を聴いてきてるんで、身分が違う 笑笑笑笑
俺は世界を聴いてきてるんで、身分が違う 笑笑笑笑

 

303: ネット住民の声
臨機応変ww

 

304: ネット住民の声
俺は世界を聴いてきてるんで、身分が違う 笑笑笑笑
俺は世界を聴いてきてるんで、身分が違う 笑笑笑笑
俺は世界を聴いてきてるんで、身分が違う 笑笑笑笑
俺は世界を聴いてきてるんで、身分が違う 笑笑笑笑
俺は世界を聴いてきてるんで、身分が違う 笑笑笑笑
俺は世界を聴いてきてるんで、身分が違う 笑笑笑笑
俺は世界を聴いてきてるんで、身分が違う 笑笑笑笑
俺は世界を聴いてきてるんで、身分が違う 笑笑笑笑
俺は世界を聴いてきてるんで、身分が違う 笑笑笑笑
俺は世界を聴いてきてるんで、身分が違う 笑笑笑笑
俺は世界を聴いてきてるんで、身分が違う 笑笑笑笑
俺は世界を聴いてきてるんで、身分が違う 笑笑笑笑
俺は世界を聴いてきてるんで、身分が違う 笑笑笑笑
俺は世界を聴いてきてるんで、身分が違う 笑笑笑笑
俺は世界を聴いてきてるんで、身分が違う 笑笑笑笑
俺は世界を聴いてきてるんで、身分が違う 笑笑笑笑

 

305: ネット住民の声
典型的な頭でっかちで感覚が汚れたクズ達が集まってたみたいだな 笑笑笑笑

 

306: ネット住民の声
あーあ壊れちゃったよ
ちょっといじめ過ぎたか笑

 

307: ネット住民の声
負け惜しみの連投でキチガイ壊れちまったかwww

ちゃんとクスリ飲んで寝ろよジジイ

 

308: ネット住民の声
>>306
優位に立ってる体裁取り繕うのに必死 笑笑

 

309: ネット住民の声
複数匹で一人に良い様に弄られる負け組達笑える 笑笑

 

310: ネット住民の声
連休前だし、負け組弄りは21時15分までにしとくわ 笑笑

 

311: ネット住民の声
撤収予告されてやんの 笑笑
後8分ほど頑張って負け惜しみ言えよ、負け組 笑笑

 

312: ネット住民の声
脳機能学どころか高校生物レベルも理解してなさそうだよなこのキチガイ

感覚だけで音楽を聴くとかメンヘラ発言で草

 

313: ネット住民の声
泣いながら敗走宣言しててワロタw

フルボッコにされてノックダウンw

 

314: ネット住民の声
>>312
もう反論になってない 笑
学問の名前などの言葉だけで優位に立ってる雰囲気作ろうと必死 笑笑

 

315: ネット住民の声
もう一度聞くが、おまえの「感覚」とやらは体内のどこで機能してるんだ?

 

316: ネット住民の声
>>310
えー!せめて帰る前に負け組な私の為に質問答えて下さいよ~感覚で聴いてきた世界の音楽の紹介

 

317: ネット住民の声
>>315
論点無視して繋ぎ止めるのに必死 笑笑

 

318: ネット住民の声
>>316
それは、またの機会にww
負け惜しみに必死なクズが悪い

 

319: ネット住民の声
あと1分かww

 

320: ネット住民の声
では撤収 笑笑
>>313
幼稚な煽り無視されて惨め 笑笑笑笑

 

321: ネット住民の声
逃 げ ん な よ 笑

 

322: ネット住民の声
>>314
優位に立とうとかそんな低次元な想像してる時点で
お前が脳機能学や高校生物レベルにすらビビってる証拠

 

323: ネット住民の声
ウツと松本が合コンに行こうと歩いてたら何故か前からラジカセを肩に担いだ北島健ちゃんが現れて合コンに連れていった話知ってる?

 

324: ネット住民の声
フルボッコにされて瀕死の状態で逃げてて草

壊れるの早かったな今回
少しボコりすぎたか

 

325: ネット住民の声
今日はやけにレス延びてるなと思ったら基地外がやりあってるのか
平日昼間っからご苦労

 

326: ネット住民の声
「俺は世界を聴いてきた」のキ○ガイは「グルーヴは概念」とかドヤってたな
一生リズム感覚が掴めないバカ。

 

327: ネット住民の声
感覚の劣悪さがバレる論点から逃げ、中途半端な知識持ち出して全部思考の問題だと誤魔化そうとした奴等がダサいだけ😁
ゲスの詭弁丸出し
感覚と感覚器官も混同してるしね
全て思考の問題なら、思考だけで音楽が成立する事になる
感覚が劣悪な自分に対する劣等感や感覚が優れた人間に対する妬みから、無意味な詭弁で暴れて憂さ晴らしするなよ😁

 

328: ネット住民の声
>>142
グローブや華原のアルバムはトラックがやっつけ仕事のが多いからな、TMは時間かけてるんだが。それに華原の歌がひどすぎる
アイム・プラウドは大名曲だが
>>156
同意

 

329: ネット住民の声
明日寒いし天気イマイチみたいだから、戻ったよ 笑笑

 

330: ネット住民の声
こんなモンスターこのスレのどこにいたんだよwww

あ、お客さんか。

 

331: ネット住民の声
1日ぶりに開いたら基地が暴れ倒してたのか

 

332: ネット住民の声
ネット住人の基地ってのも大体、己の認知が及ばない人間に対する負け惜しみなんだよな 笑

 

333: ネット住民の声
>>328
アイムプラウドが大名曲 笑笑

 

334: ネット住民の声
ここガチでjpopしか知らんクズばっかなんだな 笑
ここまで低レベルなのは予想外だった
これじゃ俺が聴く音楽の二軍すら挙げる気にならんわ 笑

 

335: ネット住民の声
あとスレの住人の民度も低い 笑
これじゃ下品なエイベックス時代の小室系と代わらんわ 笑

 

336: ネット住民の声
グローブやtrfよりは、乃木坂のルート246の方が普通に聴ける 笑
キチガイ信者多いが、90年代jpopなんて実際、大半はアイドル以下だわ 笑

 

337: ネット住民の声
まーとりあえずマイケルジャクソンやビートルズの批評でもやってみてよ 笑
それすら出来ないなら、ガチでクズ確定だわ 笑笑
二度と世界聴いてきた俺に絡んで来なくて良い
身分が違うから 笑笑

 

338: ネット住民の声
課金しても相手にされなくてヤケになった時代遅れの無職爺さんまた荒らしに来てたのか
ハローワーク行けよ

 

339: ネット住民の声
クズの負け惜しみって、つくづくワンパターンで芸が無いな 笑笑
中傷も己のコンプレックスを元にするから、程度が丸出し 笑

 

340: ネット住民の声
感覚おじさんは自分では何も批評しないね
ただ自分の好き嫌いを並べてるだけ
音楽について思考したこと無いらしいからね

 

341: ネット住民の声
底辺無職の年寄りと俺様じゃ身分の差が違いすぎて話にならねぇなw

 

342: ネット住民の声
>>340
あちこちでやってるがな 笑
ここのレベルが低過ぎて、こっちからする気にもならん 笑
それに洋楽アーティスト挙げたのは、こっち
それに対抗出来なきゃ負け確定だわ 笑
君らこそ口先だけやん 笑笑

 

343: ネット住民の声
>>326
グルーブの定義は曖昧だから、曖昧な概念とは言ったかも知れんがな
感覚にしか興味無い俺が「グルーブは概念」なんて言う訳が無い
感覚汚れてる上に日本語も弱いって、終わってるな 笑笑

 

344: ネット住民の声
無職爺さんの言う世界=洋楽
せいぜい英語だけw狭い世界だなw
音楽に一番合う言語もその理由も知らない世界に出たことがない老人
年取ると耳が遠くなるから仕方ないか
ママの手料理食いながら一生無職で懐メロ聞いてろw

 

345: ネット住民の声
90年代の小室ファミリーって下品とかDQNのイメージしか無いけど、
ここそのまんまやな 笑笑
こんなクズたちがTMのファンの末路なのか 笑笑
TRFとかグローブだけ聴いとけよww
こんなのと同類扱いされたくないな 笑

 

346: ネット住民の声
>>344
インストもかなり聴いてるんだが 笑笑
言語だけで音楽成立しないし、歌詞有りの音楽で20世紀後半の洋楽以上の音楽は
事実上存在しないがな 笑
(質的な平均値という意味で)

 

347: ネット住民の声
て言うか、最近のアーティストでも
ボーカルに納得出来ないとインストカバーしか聴かないとか有るんだが 笑笑

 

348: ネット住民の声
言葉と知識ばかりフル動員して必死に負け惜しみ言っても、
感覚と精神の汚れっぷりを晒してるだけ 笑笑

 

349: ネット住民の声
負け惜しみばかりで未だにまともな曲もアーティストも
何一つ挙げられないクズ達 笑笑

 

350: ネット住民の声
>>326
あと音楽においてリズム至上なら、君は汚物確定 笑笑

 

351: ネット住民の声
>>346
昔のインストしか知らない爺さんは短い余生を懐メロ聞いて楽しく過ごしな
その前にハローワーク行け

 

352: ネット住民の声
>>351
347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブモー MMe6-ChaJ)[sage] 投稿日:2023/01/06(金) 23:28:40.36 ID:NrQW/2oKM [6/9]
て言うか、最近のアーティストでも
ボーカルに納得出来ないとインストカバーしか聴かないとか有るんだが 笑笑

日本語読めないんだな 笑笑

 

353: ネット住民の声
自分が知らないからといってまともなアーティストあげろと情報クレクレするわりに教えてやったら知らなくてブチ切れして消えるからなこの爺さん
言ったところで無知には通じねぇんだよ

 

354: ネット住民の声
やはり小室氏も本物じゃないんだろうな
ここのクズ共見て、ある意味勉強になったわww
俺の中でも本物かどうか微妙だったから
ウツさんなどの非凡な良い声のボーカルが居ないと、
ただの音楽商売人でしかないのかもな

 

355: ネット住民の声
>>352
底辺無職の分際で他人様にまともに文章読んでもらおうと思ってたとは驚きだw
そういう馬鹿だからクビになるんだが

 

356: ネット住民の声
>>353
いや、俺は基本的にアーティスト名じゃなくて曲貼れレベル要求してるけどな 笑

 

357: ネット住民の声
やっぱ身分が低い年寄りと俺様では話が合わねぇなw

 

358: ネット住民の声
>>355
負け惜しみと誤魔化しばっか 笑
クズ丸出し 笑

 

359: ネット住民の声
anusを見つめないで
心の中が読まれそう

 

360: ネット住民の声
クズがウツさんの声の良さなんか分からんのだから、ここ来るなよ 笑
クズには下品な声がお似合いだわ 笑

 

361: ネット住民の声
>>356
自分の耳が悪いからって他人様にクレクレするなよ情弱
皆先行ってるからお前だけ永遠に取り残されてろ無職w

 

362: ネット住民の声
すんげー暇人なんだな

外に出て呼吸をしろよ

 

363: ネット住民の声
チンピラみたいなクズばっか 笑笑

 

364: ネット住民の声
小室信者は民度低いから、別スレ立てて消えろよ 笑

 

365: ネット住民の声
ウツさんの声を支持してる俺の感覚を否定するなら、
ここに来る意味無いだろ 笑
結局どっちが荒らしだって話

 

366: ネット住民の声
クラシックや20世紀後半の洋楽黄金期の一部を除き、
売れるアーティストの信者ってのは基本的にクズばっかり 笑
小室哲哉も例外では無かったという事だな

 

367: ネット住民の声
ちなみに感覚だけで音楽を聴く場合は、信者というものにはなり得ない 笑笑
何も信じてないから 笑
感覚というのは、思考や信じる事の対象ではないんで 笑

 

368: ネット住民の声
>>365
絶賛してるウツの声の良さを一番生かしてるウツのソロ曲を教えてください

 

369: ネット住民の声
まぁウツソロにすら行ってなさげだから回答に期待はしてない

 

370: ネット住民の声
>>368
あんまり知らん 笑
でも小室作曲以外のウツボーカルは、そこそこ聴けるのは結構有る
ウツ以外のボーカルの小室曲は、殆ど聴けない
だからウツの方が俺的には大きいのかなと
何せ世界聴いてるんで、ウツと言えどもそこまで掘り下げてられない 笑

 

371: ネット住民の声
聴いた中ではdiscoveryが一番良かったかな
少年とかもそこそこは良かったけど

 

372: ネット住民の声
スピードウェイの月光仮面の歌ですら結構聴けたな 笑
あれは小室作曲じゃないだろうし

 

373: ネット住民の声
寝るわ 笑

 

374: ネット住民の声
宇都宮は90年あたりから痩せて声質が変わった気がする。
それ以前は声にベース音が感じられたけど、痩せてからやたら高音が目立つようになった。
そんでデブになって声だけはまた良くなったけど、見た目があまりにも酷かったからな…。

 

375: ネット住民の声
>>368
be truth
love ice

 

376: ネット住民の声
春にやってるウツの歌酔曲ガラガラでやばいから行ってあげて

 

377: ネット住民の声
>>373
寝るなよ。もっと聞きたい

 

378: ネット住民の声
イキリ老害ジジイのつまんない自己主張なんかどうでもいいよ
そのへんの中高生に音楽語らせた方がはるかに有意義だね

 

379: ネット住民の声
なんだ新しい活動予定の発表じゃないのか

 

380: ネット住民の声
てかマイク通して加工した電子音みたいな歌声聞いて上手いも下手もないだろw

 

381: ネット住民の声
キチガイジジイ、ボコられたのが悔しくてまた来てたのかよ
中身のない低脳な独り言でスレを汚すなって
1人で壁に向かって呟いてろ

 

382: ネット住民の声
今日は出かけのBGMでハピロンでも聴くか

 

383: ネット住民の声
もう相手にするな
完ムシで、いつものゆっくりペースでいきましょう

 

384: ネット住民の声
YOSHIKIはラストロックスターなんてやってないで小室とV2やりゃいいのに。
小室が歌えないならゲストボーカル入れてもいいし。

 

385: ネット住民の声
>>374
さすがに一定時期以降はウツさんも殆どオワコンだと思うけどね 笑
俺は別に信者ではないので、そこまで持ち上げる気は無い

 

386: ネット住民の声
>>378
>>381
匿名SNSで自己主張もボコるも成立しないんで 笑
そんな台詞吐くお前らのイキりたい願望と低脳チンピラ臭が丸出しなだけ 笑
まー当時の小室含めたエイベックスの信者が低脳チンピラなのは
今や常識レベルだから仕方ない 笑笑
エイベックスでそれなりの曲を複数出したのって、
亀田誠治さんがサウンド担当したDO ASと
声が割と良いMOVEぐらいしか居ないからな

 

387: ネット住民の声
TM自体オワコンだけどね

 

388: ネット住民の声
>>384
ふつーにTOSHIでいいじゃん
ついでに背徳の瞳とヴァージニティもカバーしてもらえれば

 

389: ネット住民の声
作曲者が同じなのに声もサウンドもギラギラ感しか無い浜崎の方が、
DO ASより圧倒的に売れた事がJPOP信者やエイベ信者の耳の程度を示してる 笑笑

 

390: ネット住民の声
>>387
ある意味そうだけど、今でも時たま聴ける程度のクオリティの曲は、
そこそこの数は有るよ

 

391: ネット住民の声
浜崎もDO ASもmoveも目くそ鼻くそ
やっぱセンス無いわこいつ

 

392: ネット住民の声
MISIAの声あまり好きじゃないんだけど、アイノカタチだけ良い感じで、
アレンジャー見たら、ほぼその曲だけ亀田さんで俺の耳の確かさに笑ったわ 笑
割と昔からこーいうの有るんだよね
洋楽でも普通に女子ボーカル聴いてギターが良い感じなので調べたら、
前から聴いてた超一流バンドのギタリストが弾いてたり

 

393: ネット住民の声
>>391
頭やセンス悪い奴の最大の特徴
違いが分からない 笑笑笑笑

 

394: ネット住民の声
頭やセンス悪い負け組の最大の特徴
違いが分からない 笑笑笑笑
差別や区別が悪だと勘違いし、平等が素晴らしいと勘違いしてる 笑笑

 

395: ネット住民の声
頭やセンス悪い負け組の最大の特徴
違いが分からない 笑笑笑笑
差別や区別が悪だと勘違いし、平等が素晴らしいと勘違いしてる 笑笑
量や数でしか物事が分からず、質的な良し悪しが分からない 笑笑

 

396: ネット住民の声
まー伴ちゃんの声がそこまで良いとは思わないし、
MOVEもサウンドは難有りなのは確か
でも浜崎よりは数段上 笑

 

397: ネット住民の声
亀田とかMISIAとかスレチなんで
ましてやお前のおきにのギタリストなんかどうでもいいから
まず自分の頭の悪さに気付けよじいさん

 

398: ネット住民の声
では用事等有るんで、暫く席外しまーーーーす 笑

 

399: ネット住民の声
>>397
追伸
自分が気に入らない相手のスレチだけ必死に噛みつく低脳 笑笑

 

400: ネット住民の声
要するに負け惜しみ 笑
ではww

 

401: ネット住民の声
なんだまた逃げんのかオッサンw
コミュ障は大変だな

 

402: ネット住民の声
感覚とセンスが研ぎ澄まされた人は全角英数を使います

 

403: ネット住民の声
全角英数字は草
低脳丸出しなんだよなぁ
社会に出てことないのがこれだけでわかる

 

404: ネット住民の声
>>387
クラシックにしてもTMの曲にしても、
音の加工の技術とか上げてアレンジ変えたりしたら、
幾らでも楽しめると思うんだけどね
新しい楽器を開発しても良いし、音楽用の言語を開発しても良いし
そーいうのはコストが掛かるから、業界は歌詞や音楽理論やアーティストのキャラみたいな
実質タダのもので勝負して、クズ耳の大衆を釣り上げようとする
経済危機を何度も経験してるし格差も拡大してるし、
大半の人間が金目線でしか物事見てないしね 笑笑
もう業界の音楽自体が殆どオワコンの宗教みたいなもんなんだよ 笑
もっともJPOPに関しては、オワコン以前に殆ど始まってもいないが 笑笑

 

405: ネット住民の声
全角英数も負け惜しみの定番な 笑笑
状況や相手に応じて文体は変えますけど 笑笑
あとコミュニケーションというのは対等に近い状況でしか成立しない
まともな音楽も知らない単なる汚物相手に俺レベルが一々コミュニケーションなんか取ると思うのが大きな勘違い 笑笑
ちなみに、この全角英数じゃないレスも俺のレスっす 笑笑

336 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6e9-SNUd) sage ▼ 2023/01/06(金) 22:58:21.89 ID:yaSZe/TW0 [6回目]
グローブやtrfよりは、乃木坂のルート246の方が普通に聴ける 笑
キチガイ信者多いが、90年代jpopなんて実際、大半はアイドル以下だわ 笑

 

406: ネット住民の声
負け組って、いつも僅かな勝てるポイント探しに必死だから笑えるんだよね 笑笑笑笑

 

407: ネット住民の声
今年の活動はどうなるかなー
健康に過ごしてほしいよ

 

408: ネット住民の声
ウツさんの上位互換的なボーカルって出て来ないかな
今の所とても出てきそうな感じ無いけど

 

409: ネット住民の声
モニタリングに石井竜也出てたけど、まー劣化はしてるけど良い声だな
声量がもう少し有れば、もっと良い感じだと思うんだけど
米米の曲も分かり易くてそこそこ良いんだけど、
同時期の洋楽と比べたら明らかに見劣りしてたし

 

410: ネット住民の声
わざわざ全角英数字じゃないレス引っ張ってきて相当悔しかったのがよーくわかるwww

 

411: ネット住民の声
感覚とセンスが研ぎ澄まされた人は5chで連投します

 

412: ネット住民の声
>>410
お前「わざわざ引っ張って」来るほどの手間掛けないと、レスのコピペも出来んの? 笑笑

 

413: ネット住民の声
>>411
5chで必死に個人に負け惜しみ言うクズより良いと思う 笑笑

 

414: ネット住民の声
>>397
ギタリストマニアではないし、単にギターが上手いというだけで好きな
ギタリストは居ないけど
アレンジとかの方が重要なんで
三大ギタリストとかも興味無いし 笑

 

415: ネット住民の声
BZ松本氏のギターも微妙なんだよね
TMの時とはギターの使い方が違うと思う
BZやり出してからの方が癖の強いギターになった印象
BZも今はそこそこ良いと思うんだけど、
2000年代まではTMより質的には格下の印象しか無かったな
あれは歌唱力押しなんでTMとは音楽的に別物だと思うから
比較対象にもならないんだけど

 

416: ネット住民の声
発言する度にボコボコにされてて草
ネットでこれだけ低脳だとリアルだと確実に引きこもり無職だろうな

俺は世界を聴いてきた
感覚でしか音楽を聴かない

マジ笑えるwww

 

417: ネット住民の声
>>416
テンプレレベルの煽りしか出来る事無くて惨めだな 笑笑

 

418: ネット住民の声
ワッチョイコロコロすんな鬱陶しい

 

419: ネット住民の声
>>418
権利も無いのに他人に要求する時点で馬鹿 笑笑

 

420: ネット住民の声
今日も馬鹿にされっぱなしのガイジ
悔しくて連投するもまた馬鹿にされて顔真っ赤

 

421: ネット住民の声
>>420
417 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab68-PQFN) sage ▼ 2023/01/07(土) 14:23:04.28 ID:n3v3xRvd0 [10回目]
>>416
テンプレレベルの煽りしか出来る事無くて惨めだな 笑笑

 

422: ネット住民の声
世界を聴くと感覚で聴けるの?
よくわからんわ。

 

423: ネット住民の声
>>422
逆だな
それなりの感覚が有れば世界を聴く

 

424: ネット住民の声
逆でもないか 笑
両方かな
狭い範囲の音楽を言葉など余計なものに囚われて聴くようなチンケな奴等が
まともな感覚で有るはずがない 笑

 

425: ネット住民の声
※荒らし発言は徹底無視。構う貴方も荒らしです。

 

426: ネット住民の声
どっか他所でスレ立ててそこでやってくれないかな
TMの話もろくにしないみたいだし

 

427: ネット住民の声
V2は復活しなくていい。
復活したらYOSHIKIとだからテレビ出演あると思うが、先生の歌声を一般市民に聴かせたくない。

 

428: ネット住民の声
テスト

 

429: ネット住民の声
>>426
元々大してTMの話してなかったっしょ 笑
小室信者とかが下らない話ばっかして、スレが荒れただけ

 

430: ネット住民の声
小室ソロも昔は多少聴けたけど、今更聴く事無いかな

 

431: ネット住民の声
ルート246が結構良かったから、女子ボーカルやれば良いのに
最近の日本の若い女子は、昔より声良いの増えてるからな
やっぱり日本も男社会から解放されてきて、ストレスが少なくなったからだと思う
欧米より4・50年遅れてるけど 笑

 

432: ネット住民の声
そんであと10年ぐらいすると女子が調子に乗り過ぎて下品になったりする 笑
大体人間社会の流れなんて、そんなもん 笑
良い状態が続く事なんて、まず無い 笑

 

433: ネット住民の声
人間のデフォは汚らしい生き物だからな 笑
まー仕方ないわ 笑

 

434: ネット住民の声
>>427
小室オタだし自分は声好きだけど同意
ビルボードの配信みた娘には
歌い出しがジャガーさんみたいだねと言われた

 

435: ネット住民の声
>>428
あなたもchmate規制食らったんだね。

 

436: ネット住民の声
Jane書きづらい。

 

437: ネット住民の声
今更だけどDREAMS OF CHRISTMASの葛城のパートっている?
ファン以外に聞かせると大抵「誰だよこいつwww」って空気になる
普通にウツ→小室→木根→ウツって三人ですれば良かったのに

 

438: ネット住民の声
>>437
ファン以外に聴かせるなよそもそも

 

439: ネット住民の声
英数字大文字のガイジ笑

俺は世界を聴いてきた
感覚で音楽を聴く

馬鹿丸出しの発言だよなwww

 

440: ネット住民の声
>>435
いや、さっきau契約したからテスト

 

441: ネット住民の声
そうでしたか。スマン。

 

442: ネット住民の声
>>439
417 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab68-PQFN) sage ▼ 2023/01/07(土) 14:23:04.28 ID:n3v3xRvd0 [10回目]
>>416
テンプレレベルの煽りしか出来る事無くて惨めだな 笑笑

 

443: ネット住民の声
俺は世界を聴いてきた
感覚で音楽を聴く
俺は世界を聴いてきた
感覚で音楽を聴く
俺は世界を聴いてきた
感覚で音楽を聴く
俺は世界を聴いてきた
感覚で音楽を聴く

歌詞の内容とか必死で気にして
JPOPしか聴かない負け組が激しく嫉妬する言葉 笑笑

 

444: ネット住民の声
>>437
小室との相性はいいだろ
スペーワールドのI WANT YOU BACKとかも
でも俺は葛城はそんなに好きじゃないよ

 

445: ネット住民の声
テレホーダイ終了と聞いて公式掲示板が荒らされていた頃を思い出した

 

446: ネット住民の声
都民が選ぶ日本のロックバンドランキングTMは9位でした
1位は当然のようにボウイでした

 

447: ネット住民の声
ボウイ 笑笑
数曲聴いて無さ過ぎて、殆どまともに聴いた事も無いな 笑
都民の感覚が当てにならないのが分かった 笑笑

 

448: ネット住民の声
ホント脳筋だよな、日本人の感覚って 笑笑

 

449: ネット住民の声
ガイジ、薬飲んでるか?
昨日から俺たちにボコボコにされて血圧上昇、脳もふらふらなんだからケアしとけよ?

俺は世界を聴いてきた!
感覚でしか音楽を聴かない!

知恵遅れの名言www

 

450: ネット住民の声
知恵遅れのガイジ
ものすごく低学歴臭がするけど図星だろ?

子どもの頃から、社会から虐げられてきた負け犬臭いがすごい

 

451: ネット住民の声
>>450
417 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab68-PQFN) sage ▼ 2023/01/07(土) 14:23:04.28 ID:n3v3xRvd0 [10回目]
>>416
テンプレレベルの煽りしか出来る事無くて惨めだな 笑笑

443 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab68-PQFN) sage ▼ 2023/01/07(土) 19:57:58.51 ID:FkZZ/8970 [9回目]
俺は世界を聴いてきた
感覚で音楽を聴く
俺は世界を聴いてきた
感覚で音楽を聴く
俺は世界を聴いてきた
感覚で音楽を聴く
俺は世界を聴いてきた
感覚で音楽を聴く

歌詞の内容とか必死で気にして
JPOPしか聴かない負け組が激しく嫉妬する言葉 笑笑

 

452: ネット住民の声
壊れるの早過ぎたろ知恵遅れw

 

453: ネット住民の声
>>452
>>450
417 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab68-PQFN) sage ▼ 2023/01/07(土) 14:23:04.28 ID:n3v3xRvd0 [10回目]
>>416
テンプレレベルの煽りしか出来る事無くて惨めだな 笑笑

443 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab68-PQFN) sage ▼ 2023/01/07(土) 19:57:58.51 ID:FkZZ/8970 [9回目]
俺は世界を聴いてきた
感覚で音楽を聴く
俺は世界を聴いてきた
感覚で音楽を聴く
俺は世界を聴いてきた
感覚で音楽を聴く
俺は世界を聴いてきた
感覚で音楽を聴く

歌詞の内容とか必死で気にして
JPOPしか聴かない負け組が激しく嫉妬する言葉 笑笑

 

454: ネット住民の声
コピペしか出来なくなってて壊れちゃったかー
知恵遅れ涙拭けよ

 

455: ネット住民の声
>>437
ウツが風邪だったから
4人で歌ったんだよ

 

456: ネット住民の声
>>454
417 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab68-PQFN) sage ▼ 2023/01/07(土) 14:23:04.28 ID:n3v3xRvd0 [10回目]
>>416
テンプレレベルの煽りしか出来る事無くて惨めだな 笑笑

443 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab68-PQFN) sage ▼ 2023/01/07(土) 19:57:58.51 ID:FkZZ/8970 [9回目]
俺は世界を聴いてきた
感覚で音楽を聴く
俺は世界を聴いてきた
感覚で音楽を聴く
俺は世界を聴いてきた
感覚で音楽を聴く
俺は世界を聴いてきた
感覚で音楽を聴く

歌詞の内容とか必死で気にして
JPOPしか聴かない負け組が激しく嫉妬する言葉 笑笑

 

457: ネット住民の声
今日はここまでで撤収 笑笑

 

458: ネット住民の声
連投ガイジ、ボコボコにされて最後は放置されて草

 

459: ネット住民の声
>>455
ウツが唄うBメロも聞いてみたかった😣

 

460: ネット住民の声
>>455
437はそういう意味ではなく、3人だけで歌えばよかったのに、
と言いたかったはず。

俺の予想としては、やはり葛城パートを小室・木根で歌うと弱いというか、
ウツロス感が強くなるから、野太いロックな葛城ボーカルを
入れて4人構成にしたんだと思う。

 

461: ネット住民の声
風邪だったから、やむを得ず急遽あのような構成にしたことは
みんな知ってるだろうから。

 

462: ネット住民の声
そんなこと知らないレベルだと、東京ディズニーランドで歌ったことあるのも知らないだろう、今じゃ信じられないが

 

463: ネット住民の声
著名人で浅倉大介ぐらいなものか?男でディズニーランド溺愛してるのは

 

464: ネット住民の声
当時ガキで葛城の事を知らんかったから甲斐よしひろか誰かだと思ったわ>ディズニー

 

465: ネット住民の声
普通の人は葛城ユキしか知らない

 

466: ネット住民の声
>>463
フジモンは?

 

467: ネット住民の声
溺愛じゃなくて出禁

 

468: ネット住民の声
>>463
ジャニにもいるやん、ディズニー頼りの奴が

 

469: ネット住民の声
>>460
葛城も4人目のTMN言われてなかった?
かなり重宝されてたはず

 

470: ネット住民の声
ドリクリのディズニーはYouTubeにも上がってるほど有名
それより当時NTTのCM見れた事が貴重だったわ

 

471: ネット住民の声
葛城はTMのサポートなら活躍するけどソロはさっぱりだったな

 

472: ネット住民の声
葛Gにしても木根にしても、TMという小室プロデュースの枠内に入ると、それぞれの才能が個性として輝くタイプ
枠外では埋もれてしまう

 

473: ネット住民の声
小室って、自分がソロで歌ってるやつ以外は一切歌わってないわ。イメージ損なうし、ガイドボーカルの声も嫌がってたし

 

474: ネット住民の声
ビルボードで歌ってたよ
でもTMはウツだからって歌ったことないはず

 

475: ネット住民の声
そうだった、海とあなたの物語。事前のリクエストに答えてた

 

476: ネット住民の声
キネはどうなの?オリジナルだけ?

 

477: ネット住民の声
正直ウツはもう限界だろ?
木根さんだけ気力体力充実してる。
今のウツに9000円払った1000人以上集めるだけの集客力も見合ったパフォーマンスも無理。
プライドもあるし木根みたいな日本全国どこでもギター一本で行って4000円払った数十人程度の前でってわけにはいかないからな

 

478: ネット住民の声
あすの深夜木根さんが東京FMで原田真二と対談よ

 

479: ネット住民の声
葛城は渋いよな。あの雰囲気、好きだった。

 

480: ネット住民の声
>>474
ヒットファクトリー版レジスタンスは生で聞く事はできないのか🤔

 

481: ネット住民の声
>>467
ワロタうまいこと言う

 

482: ネット住民の声
>>437
あれずっと木根が歌ってるんだと思ってた

 

483: ネット住民の声
俺はI hate forkのシャウトは木根じゃくベーあんだと思ってたわ

 

484: ネット住民の声
葛城のソロは嫌いじゃないけど、やっぱあの声は万人向けではないわな。

 

485: ネット住民の声
We Love The Eatrhは葛城のコーラスがないともやもやする
でも俺は葛城はそんなに好きじゃないよ

 

486: ネット住民の声
We love the EARTHはコーラス抜きのオフィシャル音源も好きだけどね
カメリアダイアモンド「LOVE EARTH RED ROCK編」で30秒ver.が流れる時は毎回わくわくした

 

487: ネット住民の声
訂正
ググったら「LOVE EARTH 勇気の川編」だったわ

 

488: ネット住民の声
>>484
男らしくて俺は好きだけど。あんな渋い大人にはなれなかったけど・・・昔から憧れた。

 

489: ネット住民の声
イグニッションでのコーラスもいいよね
彼にしかできないコーラスだと思う

 

490: ネット住民の声
TMファミリーはハゲ多いな

 

491: ネット住民の声
ビーイングと小室哲哉の関係もよくわからんよな。
個人間の松本との友情、北島からの松本紹介の流れまではたまたま友人の北島がビーイング所属ってだけで出来た繋がりだけど、その後にB’zデビュー時は惜しみ無くラジオとかで宣伝してやって明石昌夫の証言だと機材や人材まで貸してやったのに、ラスグルのビデオではあの松本隠せの仕打ちだからなw

 

492: ネット住民の声
実際にはコメントしたのかも知れないけど、NHKのマスターテープでの松本のコメントは先生に関するものだけ無し。
未だに個人的にか、大人の事情かどっちかのわだかまりが何かあるんかと思ってしまった。

 

493: ネット住民の声
木根とは飯だの寿司だの行ってるみたいだけどな

 

494: ネット住民の声
>>491
明石昌夫のチャンネルは時々TMの話題が出るから本当に面白い

松本はTMのスタジオレコーディングはDIVE INTO YOUR BODYで離れたけど
小室ソロや宮沢りえや田中美奈子等の小室曲で普通に弾いてるんだよなあ
中森明菜の愛撫なんかは葛Gだったけど

 

495: ネット住民の声
>>491
89年の松本と94年の松本なんて肖像権レベルが別人ですよ、あーた

 

496: ネット住民の声
稲葉浩志のおかげなのにな

 

497: ネット住民の声
松本は事務所には一切逆らえないよ
独立してるって言ったって、ビーイングの派出所みたいな物

 

498: ネット住民の声
それいうなら「出張所」だな

 

499: ネット住民の声
松本は小室のエッセンスのいいとこ取りをしたようなもんだよ。
バンドって別に全員揃えなきゃいけない訳じゃないんだと、3人から更に少ない2人にして、ボーカルも男前を選び、曲もTM風にしてTMファンの獲得を狙って土台を築いた。
そして売れてしまったあとは本来やりたかったハードロック路線にシフトしていった訳で、全てが上手くいったようなもんだ。
もし松本がサポートやってなかったら、未だにスタジオミュージシャンがメインだったかもな。

 

500: ネット住民の声
>>499
全部長戸大幸の指示だけどね
ソースは深層の美意識

TMを全く聴いたことがなかった明石やB’z結成予定の稲葉に
TMのCAROLツアーを観に行かせたのも長戸大幸
ソースは明石昌夫のYouTube

 

501: ネット住民の声
つーか全部、深層の美意識に書いてあることだな

 

502: ネット住民の声
BEING長戸はバーニング周防に詰められて大阪に逃げた
だから今BEINGは大阪にある
小室はバーニングの犬
これで関係性が分かる

 

503: ネット住民の声
本人たちの仲だけではどうにかならない問題もある

 

504: ネット住民の声
そもそもビーイングてなんで日本のロック、ポップスミュージックシーンであんなに幅きかせてるの?

 

505: ネット住民の声
小室に似たボーカリストを探してこい、だっけ

 

506: ネット住民の声
BZが成功したのは、小室流とビーイング流の良い所取りしたからだろ

 

507: ネット住民の声
>>504
近江商人の長門さんの経営戦略が異常に上手かったから
不動産事業ベースにな
あと小室系の逆張り的に保守的な攻め方をしたのも当時の需要にハマった

 

508: ネット住民の声
そもそもビーイングはソニーの中の会社だった
TMNも元々はソニー
結局日本の音楽は、常にソニーが支配して来たんだよ

 

509: ネット住民の声
支配と言うよりはリードかな

 

510: ネット住民の声
なるほどね。
裏技でのし上がったのじゃなくてわ、ちゃんと売り方考えて一大帝国築いたんだ。
それなら正攻法だったわけだ。

なんかもっとダークな手法使ってたのかと思って、少し敬遠してた。

別事業で稼いだ資金で音楽で成功を収める手法は、規模はだいぶ違うけどジャガーと同じ「成り上がり」ならぬ「上がり成り」ってやつですねw

 

511: ネット住民の声
ZARDの売り方に関しては、正攻法とは言えないと思うわ
実際坂井泉水の信者って異常にキモい奴多いから 笑笑

 

512: ネット住民の声
ある意味巧妙過ぎて、正攻法とは言えないという意味
長戸氏や坂井が法的・道徳的に悪いという意味ではなく、キモい信者を上手く釣って稼いだねという感じ 笑
ただ、それによって殆ど歌詞しか書いてない上にボーカルとしても難有りな坂井泉水ばかり美化されて一部の曲のメロディやサウンドの良さが世間に伝わってないのは音楽的には大いに眉をひそめたくなるのは事実だが

 

513: ネット住民の声
個人的にはTMNの後にZARDにハマったのは黒歴史に近い 笑
同時にハマったマイラバに関しては問題無いけど
後継バンドも地声は坂井よりキレイなんだけど、
パワーが劣ったり事務所の売り方が良くなかったりで何だかなーって感じ

 

514: ネット住民の声
ゲワイ89みたいにボーカル加工ガンガンやれば良いのにって思う
ゲワイ89は少し遊び過ぎだけどww
地声が良いと、色々加工しても良い声になる
癖の強い声は加工には向かない
まー生歌信者も多いし、なかなか難しいんだろうな

 

515: ネット住民の声
業界人気取りの全角野郎

 

516: ネット住民の声

 

517: ネット住民の声
>>515
逆なww
主に業界批判してるんだが 笑笑

 

518: ネット住民の声
618 名盤さん ▼ 2023/01/09(月) 19:50:15.47 ID:GgBNu0IL [1回目]
ボカロ含む音の加工、製造技術の劇的レベルアップ、新しい楽器の開発、音楽用の言語の開発などの革命レベルの事をやらない限り業界はゴミ化するだけ
技術や理論やイデオロギーなんてのは、コストを掛けずにクズ耳の汚物達を釣って稼ぐためのオワコン業界のアイテムでしかない 笑笑
ボーカルも下品で汚らしい声が大半だしな
そもそも楽器と比べたら歌そのものが基本的に下品
所詮は消化器官や呼吸器官をグチャグチャしてるだけだからな 笑笑
だから歌声は相当洗練されとないと駄目
感情論や精神論だけの歌声なんて、ただただただ下品な汚物でしかない
そして洗練された歌声や感覚は洗練された暮らしをしてる白人の方が圧倒的に持っている者が多かった
欧米が劣化する前の20世紀まではな
まー生まれ育ちが劣悪で感覚も汚れた汚物には分からないわ 笑笑笑笑

 

519: ネット住民の声
BEINGは稲葉浩志という逸材が無ければ何も無かった

 

520: ネット住民の声
>>519
そうなん?
当初はWANDSの方が人気有ったとか
俺は要らんけどな 笑

 

521: ネット住民の声
WANDSなんかB’zの全然後

 

522: ネット住民の声
長戸は、坂井泉水や高樹沙耶と交際。高樹沙耶とはトラブルへ。高樹沙耶はバーニングに連なるXに相談したといわれています。長戸との話し合いが決裂し、長戸は暴行を受けることに…。東京から撤退し、エイベックスの台頭を予見。松浦がバーニングと組みます。タレント引き抜き禁止。力のある支配が必要であるため、バーニングが台頭したと言えます。

 

523: ネット住民の声
ZARD、マイフレンド、揺れる想い

本家の声に多少抵抗有りながらも長年聴いてたが、
ついに我慢出来なくなって主にバイオリンのカバーと
一部のそこそこ聴ける声有りカバーだけ聴くようになった
負けないでは前から好きじゃない
あれはボツ候補のメロディに応援ソングを偽装した軽薄恋愛歌詞を乗っけただけ

 

524: ネット住民の声
24時間テレビ、加山雄三引退と同時に負けないでも捨てりゃ良かったのに
あんまり見てないが、見ててもあれ流れると醒める

 

525: ネット住民の声
歌詞の中に応援するモチベ上げるような描写も無いのに、
応援ソング扱いが失笑しか無いww
基本歌詞の内容無視の俺ですら違和感半端無い 笑
日本社会の同調圧力って、やっぱ異常だわ

 

526: ネット住民の声
何故、WANDSと中山とのコラボレートをしたのかといえば…、バーニングプロダクションの社長である周防郁雄がビーイング及びプロデューサーで当時社長だった長戸大幸を蹴り落とそうという企みがあった。

 

527: ネット住民の声
その両者の決裂が決定した時点で、既にテレビというメディアで バーニングは相当に大きな力を持っていましたので、
ビーイングのアーティストは、テレビの音楽番組等の殆どに出演できなくなる、と言う事がハッキリしてしまいました。
・・・ところが、それだけでは終わらなかったのです。そんな揉め事があってそれ程時間を置かずに、
ビーイングの長戸氏が何者かに襲撃される、という事件が起こってしまいました。
その際に、長戸はゴルフクラブ等の凶器でメッタ打ちにされ、耳の鼓膜を損傷するという大怪我を負いました。
それは、音楽プロデューサーとしては致命的な負傷だったと言っても過言ではありません。

 

528: ネット住民の声
>>521
当初はBZ売れなかった
先にWANDS売れて、後からBZが激売れしたはず

 

529: ネット住民の声
>>527
それは知らんかったな
その関係が無ければ音楽界の地図も変わってたかも

 

530: ネット住民の声
一部だけ聞いた気もするが、背景までは知らんかった

 

531: ネット住民の声
WANDS1992年のもっと強く抱きしめたならが初の1位
その前のシングルは80位
B’zはとっくに売れてる太陽の~が1990年

 

532: ネット住民の声
>>529
だから残念ながら小室哲哉はバーニングの犬なんだよ

 

533: ネット住民の声
全角で入力するってさぁ・・・

 

534: ネット住民の声
>>530
だから長戸BEINGは大阪に移さざるを得なかった
急にだったもの

 

535: ネット住民の声
だから原盤権押さえてるYOSHIKIはずっとX JAPANだけで食っていける

 

536: ネット住民の声
>>533
パソコンは全角にしてる
スマホは半角

 

537: ネット住民の声
>>532
もう小室は本物じゃないという結論になった
ウツさん有っての小室

 

538: ネット住民の声
亀田誠治>>>>コバタケ>小室>織田哲
こんなもんかな

 

539: ネット住民の声
>>537
バブル経済が崩壊した91年以後、宅見組長は東京の芸能界に本格的に進出、宅見組長の舎弟分であった「日本青年社」の衛藤豊久会長と共に、周防郁雄の後ろ盾となった。(中略)いわゆる東西の巨大暴力団と右翼組織が周防郁雄のバックについた。これでは周防が恐いモノ無しの有頂天坊主になるのもムベなるかなであろう」と書かれている。

 

540: ネット住民の声
興味無い又は好きじゃない印象のアーティストの唯一良いと感じた曲が
アレンジャー見たら亀田誠治とか亀田関係者だったりする
これはもう異常 笑

 

541: ネット住民の声
椎名林檎も亀田サウンドが無ければ、
ADOと大差無い単なる下品な歌芸だと思う
罪と罰とかな

 

542: ネット住民の声
筆者は、宅見組長と日本青年社の衛藤会長が存命だった頃、六本木の全日空ホテルでこの2人が周防氏と一緒にいるところを目撃したことがあった。芸能関係者からも3人の目撃談が寄せられたが、その席にロックバンドX JAPANのYOSHIKIもたびたび同席していたという情報があったため、そのことを筆者は『ジャニーズ帝国崩壊』(鹿砦社)で書いたところ、衛藤会長に呼び出されて「このヤロー、右翼、右翼と書きやがって」と恫喝されたことはいまだに忘れない。

その3人が、どのようにして芸能界を牛耳って金にしてきたかは、大日本新政會のホームページで読んでほしい。そして何より、表ではコンプライアンスを声高に叫びながら、周防氏といまだに手を組んでいるテレビ局や大手代理店の良識を疑う。「周防離れ」こそが、業界浄化の第一歩だ。(文=本多圭)

 

543: ネット住民の声
罪と罰は単なる歌芸の曲
もっと良質なサウンドの曲が沢山有るのに

 

544: ネット住民の声
TMの話をしろ阿呆

 

545: ネット住民の声
>>544
そーいう偏狭なリアクションするとキチガイ信者扱いされる 笑

 

546: ネット住民の声
BZよりWANDSの方が先に売れたという俺の勘違いは、
一体何だったんだろ? 笑笑
何かのデマでも見て記憶に残ってたんかな?
まーどーでも良いけどww

 

547: ネット住民の声
キチガイはどっちだよ

 

548: ネット住民の声
TMスレなんだから信者いて当然でしょ

 

549: ネット住民の声
あぼーんで50レス消費やん

 

550: ネット住民の声
レスが伸びてると、ああまたキチガイが来てるんだなとすぐわかるね

 

551: ネット住民の声
ワンズはモロにTMとB’zを合体させたような形式のバンドだったな。
まあでもそれに限らずTMに影響受けたようなグループが多数登場したのが90年代だよ。
売上よりも、影響力としてのTMの存在はかなりデカいと思ってる。

 

552: ネット住民の声
たとえば、ちょっと誰かに絡んだり、罵り合ったりしたことは
5ちゃん住人なら身に覚えのある人も多いと思うんだけど、
ほとんどは何ターンかやりとりして自然鎮火する。

でも、たまに出てくるキチガイは長文を延々と垂れ流すよね。
しかも数日に渡って大量にレスを消費する。

年末年始、TMスレやglobeスレに頻繁に出没してるキチガイも
このタイプ。
完全に頭おかしい。

 

553: ネット住民の声
B’zとかWANDSとかスレチ過ぎるだろ

 

554: ネット住民の声
せやな。TMは売上はも一つやったけど以降の音楽的影響の与え方は相当デカかったみたいな話しはどっかの音楽関係の会長みたいな人が言ってたみたいやな。
事実わかりやすい所ではB’zは木根抜きのTMを作ろうとして、それこそWANDSは休止中のTMにとって変わろうとしてあの形態でデビューさせたとかって話しもあるしな。

 

555: ネット住民の声
LPカセット時代にデビューしたのと、CDバブルに全盛期だった世代、むろんサブスクや配信メインの現在のミュージシャンを一律にCDの売上で比較する意味なんて無いわ

 

556: ネット住民の声
世界さんは誰かと話したいんだよ、きっと
気持ちはわかります

 

557: ネット住民の声
いちいち相手してる人も含めて自動で透明あぼーんされるから
レスは一つも見えないけど
統計だけ見たら[68-]の荒らしは
昨日だけで邦楽グループ板に125resも書き込んでるんだな

 

558: ネット住民の声
度々発作が起こるみたいですね、可哀想に

 

559: ネット住民の声
>>557
1日に125個も書き込みするなんて正気の沙汰ではないな…。
どんだけヒマなんだ。

 

560: ネット住民の声
5chにしか自分の居場所が無い可哀相な高齢者だから仕方ない

 

561: ネット住民の声
>>557
板全体かよwwこのさびしんぼめww

 

562: ネット住民の声
>>551
声質が全然違うww
形式なんて意味無いな

 

563: ネット住民の声
>>559
他人のレスを必死でチェックする方が暇だと思う 笑笑
こっちは単に色々面白おかしく弄ってるだけだからなww
弄るだけのスキルやネタも無く、特定のアーティストの粘着信者なんかやってる方が、
よっぽどキチガイだわな 笑笑

 

564: ネット住民の声
5chにしか居場所が無いのも、むしろキチガイ信者な 笑
現実世界で軽薄な関係しか無いから、
5chのスレで必死にキチガイ信者同士のコミュニティなんて作ろうとする訳でww
こっちは遊んだりしながら間に5ch弄ってるだけなんで 笑笑

 

565: ネット住民の声
>>559
>>561
因みに洋楽板でもこのアレっぷり
http://hissi.org/read.php/musice/20230109/R2dCTnUwSUw.html

[ワッチョイ **68-]にとっては5chが人生の全てなんだろうね悲惨

 

566: ネット住民の声
今年もツアーとは行かないまでもライブやって欲しいなあ

 

567: ネット住民の声
>>565

>>563
>>564
レスなんて、コピペも結構有るしなww
キチガイ信者って、教祖や信者に不都合な人間を徹底的に攻撃しようとするからな 笑笑

 

568: ネット住民の声
>>563
それでも1日に125件は異常だわ

 

569: ネット住民の声
>>568
それって貴方の・・・ 笑笑

 

570: ネット住民の声
いや、異常だろ
平日に笑

 

571: ネット住民の声
>>569
勝手に少数の感想と思いたきゃ思っていればいいけど
1日に125件なんてあり得ない。
いつの日であろうと、いつの時間帯であろうと、
コピペが含まれるとしても、125件は異常。

 

572: ネット住民の声
>>570
社畜みたいな発想だな 笑笑
>>571
多数の感想が妥当という発想も、いかにも負け組らしいわww

 

573: ネット住民の声
異常と言うなら、ネットで特定の個人に必死で執着する方が明らかに異常 笑笑笑笑

 

574: ネット住民の声
休日でも異常だけどなw

 

575: ネット住民の声
スレチな話題なんでここらへんで報告やめておくけど最後に
今日の洋楽板での昼間の様子
http://hissi.org/read.php/musice/20230111/UmttTnB3Nlo.html
IDコロコロしながら一日中5ch漬け
それが[ワッチョイ **68-]の現実

因みにJaneStyle等の専ブラ使ってる人向け
ガイジNGName用の正規表現
.{2}68-

 

576: ネット住民の声
単純に幅広く音楽聴いててネタや見識が広いからレスが多いだけ 笑
ただのキチガイ信者の嫉妬ww
ちなみに女子ソロや男子ソロ板や懐メロ板も行ってますが 笑

 

577: ネット住民の声
ちなみに気候の良い春や秋には、あまり5chやらないんだよなーww
去年の秋も2か月ぐらい全然やってないしな 笑

 

578: ネット住民の声
>>572
いや、多数か少数かは関係ない。勝ち負けの話じゃなく、
ネット掲示板に1日で125件も投稿するなんて、
毎日じゃないとしても異常。
どんな内容だとしても異常。
それを自覚しろよ。

 

579: ネット住民の声
576 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9968-PQFN) sage ▼ 2023/01/11(水) 15:51:10.73 ID:OGCUAahk0 [8回目]
単純に幅広く音楽聴いててネタや見識が広いからレスが多いだけ 笑
ただのキチガイ信者の嫉妬ww
ちなみに女子ソロや男子ソロ板や懐メロ板も行ってますが 笑

573 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9968-PQFN) sage ▼ 2023/01/11(水) 15:13:16.68 ID:OGCUAahk0 [7回目]
異常と言うなら、ネットで特定の個人に必死で執着する方が明らかに異常 笑笑笑笑

多数少数の話を持ち出したのはキチガイ信者の方なww
負け組って言われて勝ち負けの話じゃないと言い返す頭の悪さも異常 笑笑笑笑
負け組は勝負する以前に殆ど生まれながらのものなんでww

 

580: ネット住民の声
CAROLに入ってるCOME ON EVERYBODYってシングルと同じじゃないって初めて知ったわ、30年以上たって

 

581: ネット住民の声
やったじゃん。
俺はアルバムバージョンが好き。

 

582: ネット住民の声
またいつものニワカ叩きおじさんが発狂するぞ・・・

 

583: ネット住民の声
>>582
「30年以上経って」とあるので、ニワカではないけどな。
ある意味、ニワカよりタチ悪い。

 

584: ネット住民の声
今年の活動の発表はまだかなー

 

585: ネット住民の声
アルバムでシングル版と変えるのはシングル買ってくれた人に申し訳ないからだとずっと思ってる
もしくはそうしないとアルバム出るまで買わない人がいるから

 

586: ネット住民の声
>>585
そんなのアーティストによっても、そのときの事情や状況によっても変わってくる。
小室やTMだってそう。そのときによっていろんな考えでやってるだろ。

あと、サブスクや配信全盛のいま、シングルの位置付けや価値も変わってきてるので
この議論はあんまり意味がない。

 

587: ネット住民の声
Time to ~はリズレツアーやラスグルのようなスピード感がなくなったな

 

588: ネット住民の声
RESISTANCEはせめてB面にインスト収録してほしかった
お年玉があったから買えた

 

589: ネット住民の声
当時ファンは新音源が一切入っていないGIRLやRESISTANCEのシングルをどんな心境で買ってたんだろう

 

590: ネット住民の声
昔のTMのシングルのカップリングがA面のインストだと、すごい損した&手抜きしてるって思ったもんだ。
だからラブトレ&ウィーラブは最高だったし、売上にも貢献したんだと思う。
ワイルドへブンのカップリングのドリクリも微妙だったけど、好きな曲だったからまだ良かった。

 

591: ネット住民の声
当時から「インストこそCDシングルの本体」
みたいな自分もいるんだが。
インストCD(シングル曲)未収録の、聞きたくても聞けないインストはまだ山ほどある

 

592: ネット住民の声
>インストCD(シングル曲)未収録の、聞きたくても聞けないインスト

TM NETWORK ORIGINAL SINGLE BACK TRACKS 1984-1999
THE SINGLES 2

この2つじゃダメなん? 

 

593: ネット住民の声
TMファンはシンセで打ち込みしてた人が結構いたはずだからインストは参考になって嬉しかったんじゃないかな?

 

594: ネット住民の声
ソニーは出がらしのせこいライブ音源ビジネスばっかやってないで、各アルバムのインスト版リリースしろよって思うよな。

 

595: ネット住民の声
40周年企画でオリジナルアルバムリマスター盤+インスト盤の2枚組で各4000円
全タイトル購入者に収納BOX進呈

みたいなやつとか

 

596: ネット住民の声
リマスターもそんなにいらないなぁー
carolはインストあるからその他だな

 

597: ネット住民の声
TMバックトラックスはあれインストじゃないからな
ほとんどカラオケ集

 

598: ネット住民の声
LIVE HISTORIAに散りばめられた各LIVEのツアー音源の完全版だして欲しいな

 

599: ネット住民の声
>>592
一部の曲はコーラス混ざってるカラオケバージョンだからダメなんだよ。
ボーカルもコーラスもない、完全インストがいいってこと。

 

600: ネット住民の声
シングルはB’zがB面にアルバム未収録曲ばかり入れてて羨ましかったね
TMはインストばかりだったからね

 

601: ネット住民の声
>>580
え、どう違うの?俺もわかんないんだけど。

 

602: ネット住民の声
プリプリなんかもカップリング曲が人気出たりしたしな。
TMはB面曲の美学的な考え方はあまり無かったんだろうな。

 

603: ネット住民の声
>>601
先行シングル版とは異なり、サビ直前の歌い出し「”Get up and go!”」の部分にディレイが掛けられている他、
サビのエレキギターの白玉フレーズを排除など、リミックスが施されている。

 

604: ネット住民の声
>>603
スゴい!そくそんな細かいトコまで分かるね。

 

605: ネット住民の声
>>604
wikiに載ってたw

 

606: ネット住民の声
>>599
要するにこういうのが聴きたいのね

やっつけ仕事
https://73.gigafile.nu/0119-bfaafc5f6f275fb085629e2f6162683c5

 

607: ネット住民の声
>>603
やっぱアルバムverの方が中高音域が引き立ってるし聴きやすいな
ギターもリズムもシーケンスも後ろに引っ込んで纏まってるし
さすが巨匠だと思う

 

608: ネット住民の声
>>601
アルバムバージョンは2番が終わったあとのサビのリフレインがコードがなくなるというか伴奏がなくなるというかリズムだけになるからわかりやすいと思うけど

 

609: ネット住民の声
カモエビは自分も長らくシングルバージョンを別モノと知らずに聴かなかったな。
()付きでナントカREMIXみたく注釈ないと見落とすわ。
そしてだいぶ後になってシングル版を聴いてみるとアルバム版で良いじゃんと思ってやっぱり聴かなくなる。
そして別バージョンがある事を再び忘れて、シングル集みたいのを聴くとバージョン違くて再び驚く。

 

610: ネット住民の声
なんでウツの歌い方変えちゃったの?
めっちゃ変すぎて聞いてられない

 

611: ネット住民の声
>>595
2つ買う

 

612: ネット住民の声
インスト否定派なんかTM聴くなよ
バカじゃないのか

 

613: ネット住民の声
シングルインスト集よりも未発表曲入れたベストやライブ音源ベストが売れちゃうからな
需要が無いんだろうな

 

614: ネット住民の声
>>589
レコードだとシングル盤は45回転で音が良くなるから意味はあった

 

615: ネット住民の声
レコード会社とファンの間のインストの意味が違うのかな?
オケのみがほしいんだよな

 

616: ネット住民の声
小室哲哉のInstrumentalの拘りを分からん奴はTv mixの意味も分からんのだろうな

 

617: ネット住民の声
おれはシングル版を先に鬼のように聴いたからカモエビといえば基本的にシングルの方がベストのイメージだな
アルバムの方はあくまでCAROLに組み込む為の派生バージョンという認識
KISS YOUのシングル版とMORE ROCKのような関係

 

618: ネット住民の声
TM時代のインスト聴く限り、小室のインストにはまーまーという印象しか無いがなww
そこまでインスト得意じゃないビリージョエルのメキシカンコネクションなんかと比べても、格落ち感が否めなかった
ピアノの音からして、ちょっとチャチなんすよ
まー基本的に電子ピアノばっかりだったから仕方ないんだろうけど

 

619: ネット住民の声
プログレ系とか聴いたら小室のインストなんて聴けないと思うけど
まーTM以降のは殆どチェックしてないから断言はしないけど
天と地ととかは、少し聴いた限り大した事無かったかな

 

620: ネット住民の声
https://www.youtube.com/watch?v=0Aotn4ujfVI

これぐらい弾けるの?小室

 

621: ネット住民の声
seven days warのサントラに入ってるgirlfriendのインストがたまらなく好き

 

622: ネット住民の声
>>621
こっちのピアノは木根じゃないんだっけ?

 

623: ネット住民の声
>>621
久々に聴いたけど、それほぼ捨て曲だったww
インスト聴こうという気にもならない 笑

 

624: ネット住民の声
先日久々にhumansystem半分ぐらい聴いたけど、
まー曲の素材は良い、やっぱり
ただサウンドが粗いな、やや
リメイクしたら今でも十分聴けそうだが

 

625: ネット住民の声
当時ギターとか興味無かったんで記憶に無かったけど、
be togetherって結構ギター頑張ってたんだなww

 

626: ネット住民の声
俺はアルバムならセルコン
あれはサウンドと詞も見事だわ

 

627: ネット住民の声
アルバムのリズレも良いんだが
後半がちと暗いなw

 

628: ネット住民の声
歌詞はどーでも良いが、セルコンも出来は良かったな
マリアクラブもセルコンだったはず

 

629: ネット住民の声
セルコンの変声コーラスは、未だに多少の抵抗は有るけどな 笑

 

630: ネット住民の声
て言うか、外れのアルバムって記憶に無いな
捨て曲は有るけど、捨てアルバムというほど出来が悪いのは無かったかも

 

631: ネット住民の声
曲がショボくてもウツさんの声が良いのと、
良くも悪くも歌い方に個性が少ないんでハズレになりにくいんだろうな

 

632: ネット住民の声
また伸びてると思ったらいつものがいるのか

 

633: ネット住民の声
>>632
興味無ければ、黙ってスルーすりゃ良いやんww
そんなリアクションするからアホやキチガイ信者がバレるんだよ 笑笑

 

634: ネット住民の声
>>633
はいはい、お暇さん

 

635: ネット住民の声
>>634
そんな無意味なレスの方が・・・以下省略ww

 

636: ネット住民の声
>>621
サントラ全般的に好きだな。未だに聴いてる。

 

637: ネット住民の声
アルバムのセルコンは本当にいい出来だと思う。下手にゲワイが入ってないのも逆にいい。
俺もしかしたらヒューシスより好きかも知れない。

 

638: ネット住民の声
Seven~のサウンドトラックはとにかく音がちゃっちいw
Seven~とガールフレンドは2曲共音いいのにファンファクトリーも何故あんか安い音なのかw
天と地と、マドモアゼル~
これは良い
やはりシンクラビアのお陰か

 

639: ネット住民の声
小室のサントラといったら二十歳の約束だろ、いい仕事してるぞ

 

640: ネット住民の声
>>637
どっちが上でも良いけど、キャロルも互角以上かも

 

641: ネット住民の声
girlfriendは良い曲だよなあ。木根バラでも1、2を争う名曲だよ

 

642: ネット住民の声
>>639
仕事て言い方が笑える。たしかに名盤だ。当時、音楽番組でピアノ演奏してたね。

 

643: ネット住民の声
偏見かも知れんが、小室のピアノって何か薄っぺらい印象有るんだよな
敢えてなのか腕が無いのか俺の誤解なのかは不明だが

 

644: ネット住民の声
小室は演奏家としては並だと思うが、作曲家、編曲家としては個性があって唯一無二だろう
良くも悪くもライト&ポップ、明るくて軽い、だがそれがいい
天と地とはやや重厚感に欠けるが、SEVEN DAYS WARや二十歳の約束、あとSunnyあたりのサントラは好ましい
この前のツアーのキーソロも良かった

 

645: ネット住民の声
>>644
すげえ同意!

 

646: ネット住民の声
演奏技術が上手いかどうかとクリエイターとして才能あるかは別だからね
それを分かってないアホはいまだにわりと多いよな

 

647: ネット住民の声
>>646
そんなん分かった上で演奏の能力を確認しただけだがなww

 

648: ネット住民の声
言われてみれば、7DAYSのピアノはそこそこ良かったな
でも俺は、どうしてもビリーと比べてしまうからなww
相手が悪過ぎるだけかも

 

649: ネット住民の声
https://www.youtube.com/watch?v=XUp9RuUSdvM

こーいうのを聴いちゃうと、耳が肥えちまうんだよww
ライブでこれだからな

 

650: ネット住民の声
ストレンジャーで売れてからは、ビリーもこーいう曲は無くなったけど

 

651: ネット住民の声
https://www.youtube.com/watch?v=isG3qkQXBic

これもライブ盤で原曲より音がだいぶ軽いけど、凄いと思う
俺の中ではビリーで1位候補
どっちも同じ時期の曲
小室にこれ以上の曲が有るとは思えない

 

652: ネット住民の声
ちなみに佐藤竹善さんがプロを志望するきっかけになったのが、
この曲が入ったライブ盤アルバムらしい

 

653: ネット住民の声
では、用が有るのでとりあえず撤収ww

 

654: ネット住民の声
じゃあビリーだけ聴いとけよw

 

655: ネット住民の声
ここいつからツイッターになったの

 

656: ネット住民の声
アルバムのセルコンでいえばDon’t Let Me Cryのみつ子さんの歌詞のはまり具合は最高だと思う
この曲シングルでもいけたんじゃない?

 

657: ネット住民の声
というかシングル候補だったはず

 

658: ネット住民の声
B’zが終わったと思ったらビリージョエルかよ

小室の演奏はミスタッチも含めてガチャガチャしたのが好きだな
明日のファニコンで今年の活動予定の話するらしいけどTMやるのかな?

 

659: ネット住民の声
>>528

違う。先にB’z売れてる。バッコミから既に売れ始め、レディナビでtm超えた。
wandsは、 3rdシングルで売れた。

 

660: ネット住民の声
ビリージョエルってもうジャンルみたいな感じで、こっちが凄いとかって比べる対象じゃ無い気がするからでしょうねって印象しか無いな。
演者の人達はどっちが凄いでも無くてみんなひたむきに頑張ってて素晴らしいよ。
比較してあれこれ言い合って楽しむのも面白くて良いけどね。

 

661: ネット住民の声
>>656
みつ子さん作詞じゃないよそれ

 

662: ネット住民の声
なんで急にビリージョエルと思ったけどひょっとしてNGの人が話題にしてるんかな?

 

663: ネット住民の声
都会的なサウンド・曲調のロック・ポップスの代表格の一つという点では、
TMとビリーは共通してるんだけどな
ショボいシティポップスと比べたらTMは
ビリーに近づけるだけの要素は有るんだけど、
まーここで沸いてるような信者に言うだけ無駄かなww

 

664: ネット住民の声
小室にそんな意思が有るとも思えないしな
何となく売れそうな音楽やってたら、
ウツさんの声質も有ってたまたま都会的なテイストになっただけという感じ

 

665: ネット住民の声
小室さんの誕生日に木根さんが弾き語った全力オネスティが聴きたい

 

666: ネット住民の声
>>638
当時のシンセがイマイチだったからじゃない?
まだVFXが出てなくてD-50、M1がその時の最新機種だったはず

 

667: ネット住民の声
>>666
キーボードマガジン1987年12月号の情報だと
ロンドンのマーカススタジオで思ったような機材が準備できなくて
(レコーディング期間も1988/5/13~6/4と短かった)
発売されたばかりのM1もまだ置いてなくて
D-50とS-50とMinimoogでほとんど作られてる

小室がミニモーグ使ったのってあとは
COME ON EVERYBODYぐらいかな
こっちも当時のTMサウンドで定番だった「TX802+Pro-One」レイヤーのベースサウンドが手配間に合わなかった

その後はMIDIMINIばっか使うようになったけど

 

668: ネット住民の声
訂正:
×キーボードマガジン1987年12月号
〇キーボードマガジン1988年8月号

1987年12月号はFallin’ Angelのバンスコが載ってた号だったわ

 

669: ネット住民の声
>>665
オネスティは日本ではビリーの代表曲だが、アメリカではヒットしてない
それなりのクオリティでは有るが、ビリー全体で言うと
音的なクオリティは偏差値50前半程度
オネスティ好きなんて言うと日本人丸出しで音楽ガチファンは失笑だから
止めた方が良いと思うww

 

670: ネット住民の声
>>666
やはり
なんかオモチャで作った感じだもんw

 

671: ネット住民の声
>>669
好きなものを好きと言えることほど誇らしいものはないのでは
馬鹿にする人間のほうが哀れかと思う

 

672: ネット住民の声
>>669
小室さんの誕生日にホテルに備え付けてあったピアノで
音全開で木根さんがオネスティを弾いて大声で歌って
ホテルの人に厳重注意されたっていう状況を含めて、その演奏が聴きたいと言ったんだがな

そんなことも知らずにビリーのクオリティはとか言い出すのは失笑だから止めた方が良いと思うw

 

673: ネット住民の声
>>667
思ったよりチャチい機材だな
過渡期というのもあるが

 

674: ネット住民の声
>>672
そんなTM信者しか知らないネタを言い訳に、
安易にオネスティを持ち出しと失笑を買うという忠告を否定するのは失笑だから
止めた方が良いと思うww

 

675: ネット住民の声
>>674
オネスティを弾いたのは木根さんだと言ってるだろドアホ

 

676: ネット住民の声
>>672
叱られる木根ワロタアww

 

677: ネット住民の声
木根さんが洋楽を弾き語りしかも全力ではレアだよね
小室のために弾いたんだろうに肝心の小室はトイレに避難して
木根さんがホテルの人に怒られてひたすら謝ってるのも面白い

 

678: ネット住民の声
>>673
7日間戦争サントラとシングルCOME ON EVERYBODYは
レコーディングスケジュールがカツカツでどうしても機材は厳しかった感じ
MPC60のクラップなんかはその後も愛用するようになったけど

CAMP FANKS!ツアーからは迫田さんオススメでVFX導入したし
シングルDIVE INTO YOUR BODYからは
秋葉さんと日向さんのお陰で現場でもSyncllavier6400が使えるようになった

 

679: ネット住民の声
アンカー先の主題とは見当違いな、自分勝手な見解を無駄にひけらかしておいて、それを指摘されたらブチ切れるって本当に頭おかしい。
リアルでもこんなんだろうから、きっと周りから敬遠されてるんだろうなぁ。

 

680: ネット住民の声
>>675
誰が弾こうと、安易にオネスティを持ち出す事自体が失笑なんだわww
洋楽に疎いと分からないだけ 笑笑

 

681: ネット住民の声
>>679
アンカー先目線でしか物事が見れない低脳ww

 

682: ネット住民の声
そもそも別にブチ切れてないしww
キチガイ信者って色々妄想激しいけど、被害妄想もその一つだなww

 

683: ネット住民の声
ビリーくん、もう大丈夫だから森へお帰り

 

684: ネット住民の声
>>683
洋楽板という森で遊んでましたがww

 

685: ネット住民の声
天と地とのサントラ重厚感ないか?
二十歳の約束サントラの方が軽いと思うが

 

686: ネット住民の声
全力オネスティ聴きたい側のレスしか見えないが会話成立してないようだなw

 

687: ネット住民の声
たかが5chで会話 笑笑

 

688: ネット住民の声
>>685
天と地とのサントラはレコーディング風景写真に
YAMAHA SY77とKORG T1が写り込んでいる

 

689: ネット住民の声
宇都宮はんが今にも死にそうなお爺さんになってて驚いた
髪だけラーヅーなのかフサフサで不自然
コメント欄を見たら大病をしたらしいけど‥

https://youtu.be/DeDMsg-V5SI

 

690: ネット住民の声
https://twitter.com/FOLKS_666?t=OFtc43-7vrYMfWm-YMVt6g&s=09
こいつが家入レオのスレを乗っ取ってる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

 

691: ネット住民の声
>>689
周りに大病した人がいないのは幸いだね。
家族を大事にしなさいな。

 

692: ネット住民の声
>>689
良性だから元気だぜ
最新Blu-rayはカッコいい

 

693: ネット住民の声
>>688
あんたはいつも凄いなw
本当のマニアだわ!

 

694: ネット住民の声
2~4月は小室ソロやね
TMライブはなし

 

695: ネット住民の声
>>694
またライブなのか?
新作リリースはないのか

 

696: ネット住民の声
TMは新曲のレコーディングをした事をSNSで言ってたね。

 

697: ネット住民の声
さっきの配信ではライブ情報のみやね

新曲出るんかワレ!!!

 

698: ネット住民の声
なんでみんなソロやりたがるん?
TMだけじゃダメなの?

 

699: ネット住民の声
金を稼ぎたいから

 

700: ネット住民の声
あんな匂わせインスタ上げるからTM情報あるかと配信聴いたらソロライブ情報のみでズコーってなったわwまぁソロライブ行くけどさ

 

701: ネット住民の声
Mトレスってウツが引退したらどうなんの?

 

702: ネット住民の声
セルフコントロール【TM NETWORK】
https://www.youtube.com/watch?v=SdfX5Vgl-eA

【GET WILD】
https://www.youtube.com/watch?v=DeDMsg-V5SI

最新のGET WILD
進化していくGET WILD
35周年、40周年、45周年、50周年、、、
これからも!進化する!
FANKSも進化する!
TK 2023

 

703: ネット住民の声
そら解散よ

 

704: ネット住民の声
ウツアンチは巣へお帰り下さい

 

705: ネット住民の声
いや、考えうる事態だろ
年齢的にそろそろ

 

706: ネット住民の声
「ウツはもう限界」とか抜かしてる奴がウツアンチじゃなくて何なんだよ

 

707: ネット住民の声
>>705
加山雄三85歳は稀なんだよな…

 

708: ネット住民の声
セサミン飲むわ

 

709: ネット住民の声
ウツさん好きだけど、健康の事も踏まえたら限界だから引退ってのも妥当だと思うがな

 

710: ネット住民の声
声質勝負のボーカルは、基本そんなに長寿じゃないと思う
花の命は何とやら的な 笑

 

711: ネット住民の声
業界のボーカルが汚い声が多いのは、
世の中汚い感覚の奴らが多いのも有るけど、
キレイな声のボーカルが短命だからというのも有ると思うな
だから技術やパワーその他であれやこれや誤魔化そうと必死な訳で

 

712: ネット住民の声
だから聴く側は、幅広く聴いて美味しい所取りすりゃ良いんよww
業界なんかに依存するのがアホだし、
増して業界アーティストの信者とかアホの骨頂ww

 

713: ネット住民の声
おなじみのキチガイでした

 

714: ネット住民の声
>>713
キチガイ信者の負け惜しみっすか?ww

 

715: ネット住民の声
日本三大キーボードプレーヤーは松任谷正隆、木村真也、土橋安騎夫ですよね

 

716: ネット住民の声
>>715
根拠や基準は?ww

 

717: ネット住民の声
All right All nightのPVでちらっと映るよみうりランドEASTの映像で木根がキーボード弾いてるのってどの曲なんだろう?けっこう細かい音符を弾いてるように見えるのと踊りながら弾いてるのとあるが。

 

718: ネット住民の声
幸宏さんが亡くなったけど93年のYMO再生はTM解散には影響与えなかったのかね?
ラスグルの小室の髪型は坂本オマージュにも感じたし

 

719: ネット住民の声
坂本教授以外のお二方は小室さんの事を語ったことはありますか?
幸宏さんはビジネス的にありそうだと想いますが細野さんが小室さんを語ることはなかった印象なので幸宏さんご冥福お祈り申し上げます

 

720: ネット住民の声
高橋幸宏はソロで「愛はつよい stronger than iron」って曲を書いた時に
『小室さんのコード進行(※いわゆる6451)を意識した』って語ってた
ソースはキーボードマガジン1991年5月号
https://www.rittor-music.co.jp/backnumber/km/km199105.html

実際のサウンド
https://youtu.be/UsWbox3D6xc?t=1419

 

721: ネット住民の声
小室がEOS DAYで発掘した「スマート」の鈴木貴子は
いつ間にか幸宏さんがドラム叩いてた

 

722: ネット住民の声
YMO逝ったか
TMも呑気にソロやってる時間ないぞ

 

723: ネット住民の声
TMの3人も60代半ば…
健康第一に考えて欲しい

 

724: ネット住民の声
意外とYMOの人達とそんなに歳離れてないんだな
TMとはけっこう世代差があるイメージだけど

 

725: ネット住民の声
TMが遅咲きだからね

 

726: ネット住民の声
ウツは良性腫瘍で本当に良かった

 

727: ネット住民の声
>>726
切り方によっちゃあ予後不良だから安心はできない…

 

728: ネット住民の声
>>726
当時、どこかのワイドショーかスポーツ新聞が膵臓ガンって誤報出した事があったからな、あれはヒヤッとした

 

729: ネット住民の声
こんなPR観たけどなんとなくファンの中央値って1974年生まれくらいな感じがするけどKISS JAPANやCAROLツアーの参加者の殆どは当時20代の人だったろうから当然このスレにも1962年生まれの人とかいるのかな
https://i.imgur.com/Q4GrQ07.jpg

 

730: ネット住民の声
現在アラカンだけど、自分がTMのライブに行き始めた頃は周囲のファンは年上ばかりだったし、ずっとファンだったかはわからんが好きだった人はいるだろう
それこそ、スピードウェイからのファンもTM初期には見かけた(ウツファンだった)

 

731: ネット住民の声
https://www.youtube.com/watch?v=Wm6FhqWdqkM

めっちゃ久々に聴いてる
何気にJPOPで最初に聴いたアルバム
基本的に原曲の方が良いのばっかだけど、
これでも結構今でも聴けるもんだな

 

732: ネット住民の声
>>729
62年生まれが27歳の時なら89の方だな

 

733: ネット住民の声
スピードウェイのキャプテンアメリカは普通に良い曲だと思う
原曲の歌やサウンドの質は粗いけど、全盛期のウツさんかウツさんよりそう劣らなくて歌唱力の高いボーカルが歌い、サウンドの質だけ上げたら相当良い曲になると思う

 

734: ネット住民の声
Close Your Eyesも良かったな

 

735: ネット住民の声
>>747
稲葉が歌ったらムダに格好良くなりそう

 

736: ネット住民の声
やっぱボーカル部分が少ない曲の方が良いな
でも、ここぞという時にウツさんの良い声が来るのが良いんだよ
でも業界の大半の曲は、暑苦しい歌でばかり押すからウザい
ボーカルだけではなかなか出せない解放感とか躍動感とか分かってないんだろうな
まー女子とか特に空間的な能力低くて言葉に依存度高いしな
ボーカルという楽器としては女子の方が優秀だと思うが、音楽センスは女子は基本的に低いと思う
優秀な女子アーティストは男っぽいのばっかだしなww

 

737: ネット住民の声
>>747に期待

 

738: ネット住民の声
ksk

 

739: ネット住民の声
無駄に埋められても困るので
747代理ってことで
https://13.gigafile.nu/0123-d20c786c49e48d053912e6414188088cd

 

740: ネット住民の声
dressは原曲よりもダイナミックさやスケール感では劣るが、
一種の耳触りの点では勝ってたりする
2日連続で聴いてるんで、久々に俺の中でTMN復活か
人間の感覚は一定ではないんで、
一度気に入った曲は状況が変化すれば何度でも聴きたくなる可能性を持ってる
飽き易そうに感じる曲ほど実は質が高かったりする
飽きると錯覚するのは、その曲を心地良く感じるだけの
良い状態になれる時間が短いからに過ぎない
人間ってのは基本的に低レベルな動物
それを分からず己を俯瞰で見れないまま、
ただダラダラと中毒性の有るだけの質の低い曲を
良い曲だと勘違いして聴きまくるクズ耳が多い
業界にとっては再生回数などが増えるから好都合なんだけど 笑
要するに業界は長い目で見れば必然的に
質の低い曲を量産する構造になってるんだよな

 

741: ネット住民の声
またおまえか

 

742: ネット住民の声
パチンコのシティハンターでゲットワイルドが使われていて残念です。ゲゲゲ連打もあるみたいです。パチンコに屈した楽曲はもう輝きを取り戻せません

 

743: ネット住民の声
確かにパチンコに使われるのは抵抗は有るな
まーでも割り切ってるけどな
そこ気にしたらキリ無いし、曲に罪は無い

 

744: ネット住民の声
改めてGET WILD聴いてみたけど、やっぱり名曲だな〜

 

745: ネット住民の声
逆襲のシャアもパチンコになってBEYOND THE TIMEが使われているし
プロジェクトTKって台だとTM曲だけでも
TIME TO COUNT DOWN、WILD HEAVEN、Love Train、I am、Get Wild、Green Days 2013
が使われてるわ

 

746: ネット住民の声
>>745
Green Days??!!
そんなもん、みんな知らなすぎてポカーンじゃん

 

747: ネット住民の声
みなとみらいアリーナのとき小室が久々にメモリーMOOG使ってたんだな
リズレツアー、EXPOツアーで多用してたよな

 

748: ネット住民の声
小室のパチンコ台って結局出てたんか
出るとかいう噂があったの記憶から消えてたわw

 

749: ネット住民の声
小室哲哉は音楽プロデューサーとして独立する前に
長期間に渡ってロンドンのスタジオに籠もっていましたが
あの時期に曲を書きためていたと思われますか?
そうでないと95-96年のあの怒濤のリリースラッシュはできないと思いますが

 

750: ネット住民の声
小室の作曲スタイルを全然理解してないようだな

 

751: ネット住民の声
いやいや、完成形ではなくてもメロディーの原型は書きためてたはずだって

 

752: ネット住民の声
>>751
6451で無限に生成される

 

753: ネット住民の声
TMN以外の小室の話は、よそでやれ

 

754: ネット住民の声
>>752
すげえ

 

755: ネット住民の声
ビーズが海外の音楽に酷似してる曲を出したりする時に小室さんはラジオとかで言及したりしませんでしたか?いくら仲間内でもパクリ云々の話はご法度だったりとか?

 

756: ネット住民の声
リズレはほぼオマージュ作品
木根作曲は違うが

 

757: ネット住民の声
DEPARTMENTSが出たときはユーミンの卒業写真に出だしが似てるって言われてたよな

 

758: ネット住民の声
>>757
新曲か?

 

759: ネット住民の声
TM NETWORK&小室哲哉360 Reality Audio”極上環境”体験会
粘って何回もやり直して申し込めた!

 

760: ネット住民の声
デパートワロス

 

761: ネット住民の声
>>751
小室がメロ先で曲作ることなんか稀だ。
ほとんどは、リズムやコード進行、アレンジから作って行くと
何度も紹介されてただろ。知らんのか?
そして、小室はそのときのインスピレーションや鮮度、
時代の空気に触発されたりするから、
たくさんのメロディーをストックなんか絶対してない。

 

762: ネット住民の声
>>749
こいつグロスレでも全く同じ内容書いてるわ

 

763: ネット住民の声
>>756
元ネタ全部出してほしい
興味ある

 

764: ネット住民の声
69/99はディープパープル

ていうかキーボードマガジンのアルバムフォーカス欄で
リズレアルバム盤は嫌味たっぷりに酷評されてた
一方でKBスペシャルは提灯記事のオンパレード
あの頃の対比は面白かったなあ

 

765: ネット住民の声
time to~
69/99
good morning~の後半
Secret~
world’s end
burning street
なんかどこか聞いたことのあるリフとかばかりじゃない?
本人はXに感化されたと言ってるし
異端のRYTHEM RED BEAT BLACKとか入れるのはさすが小室哲哉だけど

 

766: ネット住民の声
リズレはいまだに唯一好きになれんアルバム
逆に好きなのはchildhood’s endとSelf controlとキャロル

 

767: ネット住民の声
リズレは無理矢理ハードロック付けた感があるが
MTRのプログレ感は見事だったなぁ
世界観が統一されてる

 

768: ネット住民の声
リズレ大好き
Human System、MTRもだけどロックを意識したアルバムはかっこいい
洋楽ロックもそこそこ聞いてるけど露骨なパクリって曲はないんじゃない?
You Can DanceとかTelephon Lineレベルのはないと思う

 

769: ネット住民の声
TIME TO COUNT DOWNのダンスの衝撃と言ったら
あの曲でよくぞ踊った

 

770: ネット住民の声
俺もTMがHRはなんか違うと思ってたから
RHYTHM RED BEAT BLACKの路線でアルバム作って欲しかった

 

771: ネット住民の声
キーボード・マガジン 1990年11~12月号
https://www.rittor-music.co.jp/backnumber/km/km199011.html
https://www.rittor-music.co.jp/backnumber/km/km199012.html

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1505332968/216-
216 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2e0c-Y7ut)2017/11/07(火) 12:52:34.50ID:H/uQsITN0
いや、マガジンだよ。上の土橋安騎夫が表紙のやつ

217 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d2e0-Q/5A)2017/11/07(火) 12:56:25.69ID:GgjjAkad0
216
おお、合ってたなら良かった
ていうか実物が手元にあるのがすごい

ついでに確認したいんだけど、「KM ALBUM FOCUS」のページで
「RHYTHM RED BEAT BLACK」の曲の評価で
「奇妙なファンク」「突然割り込んでくるリフ」「整合性がとれていない」みたいな感じで
かなりボロクソに酷評されてた記憶があるんだけど合ってる?

218 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2e0c-G9kW)2017/11/07(火) 13:06:53.95ID:H/uQsITN0>>219
いや、それは無いね。「懐かしい雰囲気もTMNらしくジャストタイミング」とか。悪評だとすれば「ドラムがうまく混ざり合っていない」かな。
酷評はされてないな

219 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d2e0-Q/5A)2017/11/07(火) 13:16:38.11ID:GgjjAkad0>>226>>227
218
ありがとう
だとしたら、酷評されてたのは http://rittor-music.co.jp/backnumber/km/km199010.html の「NEW DISC」のページだったかも
『TMネットワークファンにとっては新鮮に聴こえるサウンドかもしれないが、正直「いつか見た夢」みたいな音』って感じでコキ下ろされてた印象

ちなみに「RHYTHM RED BEAT BLACK」のドラムはWave Stationのプリセット

220 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2e0c-Y7ut)2017/11/07(火) 13:40:58.51ID:H/uQsITN0
いや、見てみたけど、遊佐未森HOPEとかユニコーンのケダモノの嵐はあるけどリズムレッドは無いな。違う号かな。
あと、Wave Stationは無印だとドラム波形が無いからEXだね。でも、違くない?
EXでもドラムキットは標準だとカードの7番なんだけど、キックもスネアもあの音は入ってないよ。
コンプでツブした音とも違うし

226 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c2b4-Q/5A)2017/11/07(火) 20:59:10.69ID:BvZlg/6V0
219
「NEW DISC」での解説は当たり障りない感じだった覚えあるよ
確かwolrds endが新世代のロックみたいな微妙な褒め方だった

TMNになってから小室はインタビュー断ってたんかな?
全然出なかったよね、マドモアゼル・モーツァルトとかソロで少しインタビュー受けてたけど

227 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2e0c-Y7ut)2017/11/07(火) 21:44:49.98ID:H/uQsITN0>>228>>231
219
デペッシュが表紙の号に書いてあった。これでしょ?

http://up.cool-sound.net/src/cool53625.jpg

228 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4203-gV+d)2017/11/07(火) 22:04:21.48ID:HHQsf8D00
227
これ書いた人今リットーミュージックの取締役なんだ

 

772: ネット住民の声
評論家っても所詮は個人の感想だしなぁ

 

773: ネット住民の声
69/99は正にコレだと思う
って言うか有名な話じゃないの?
https://youtu.be/ybcxIpb-R_0

 

774: ネット住民の声
モトリークルーはSECRET RHYTHMがあるから・・・
https://www.youtube.com/watch?v=trGX3ET3jTQ

関係ないけどTMで一番最初に公式スタジオ音源でブレイクビーツが使われたのは
「SECRET RHYTHM」

 

775: ネット住民の声
YOASOBIにハマったわ
こんなに夢中になれるアーティスト、乃木坂以来だ

 

776: ネット住民の声
アルバムRAINBOW RAINBOWからしてELO系のパクりから始まってるからなぁ
特にパノラマジックはやり過ぎwww

 

777: ネット住民の声
>>773-774
TMに限らず似たような曲たくさん聴いたことあるわw
洋楽詳しくないから助かる

 

778: ネット住民の声
>>773
まんまワロタ
この曲メタルパビリオンで演奏してなかったっけ?

 

779: ネット住民の声
まぁ一番開き直ってずっとパクってるのはB’zだがなw
もうあいつらは何でも良いんだろなwww

 

780: ネット住民の声
96年に出たglobe、華原、安室の3枚のアルバムは小室の本気を感じるよな
それで燃え尽きた感あるけど

 

781: ネット住民の声
globeは一年で飽きた
華原は半年で飽きた
安室は3日で飽きた
TMはいまだに飽きない
個人の感想でございます

 

782: ネット住民の声
>>781
同意

 

783: ネット住民の声
なんでリズレ~EXPO期のウツと小室のビジュアルはあんなに超絶イケメンなん?

 

784: ネット住民の声
木根は?

 

785: ネット住民の声
とりあえずロックンロールそのものが黒人音楽のパクリなのは置いといて

モトリークルーやミスタービックもディープパープルの真似だからDP興味無い人間としては永遠に聴くことは無い音楽だわ
オアシスなんかもジョンレノン+キンクスで何が良いのかわからない

 

786: ネット住民の声
木根は2000年に入ってから覚醒した。
正確にはMTR期だが。

 

787: ネット住民の声
キーボードマガジンといえば教授が表紙の号でアルバム「ハートビート」酷評してたな
個人的にはあのアルバム好きな曲そこそこあるけど

10年代にミュージックマガジンで某大物ミュージシャンが表紙の号で一部酷評されたレビューが載ってて大喧嘩ってこともあった

カシオライブの木根も素晴らしかった、TMの幹だな
Awichも最高

 

788: ネット住民の声
リズレは当時何かの情報誌でも酷評されてたの見たけど、あの頃は批判的なレビューするの流行ってたのかな?筆者はわかってます的な。

木根のロン毛似合わないなーと正直思ったけどずっといいお仕事してるよね。

 

789: ネット住民の声
>>787
基本的にキーボードマガジンは辛口批評が多かったねえ
逆にKBスペシャルはすごい甘口

因みにキープルはすぐ廃刊になった

 

790: ネット住民の声
TMじゃセールス的に頭打ちだからって
終了させて始めたのがglobeなんだけどな

 

791: ネット住民の声
>>786
どんどん若返ったもんな
二人が老けたとも言うけど

 

792: ネット住民の声
>>791
ホノルルマラソン完走は伊達じゃない
ストイックな感じ

 

793: ネット住民の声
ゴリラの頃、酷評したライターを名指しで小室が対談したがったって何かに載ってたけど、相手は誰だったんだろう?

 

794: ネット住民の声
酒井政利さんは小室さんのことを良くは思ってない感じはしましたよねTKサウンドから新世代の移り変わりの時に嬉しそうに語ってましたし

 

795: ネット住民の声
>>783
物凄いフェロモン出してたね。

 

796: ネット住民の声
TMはボーカルの顔が田舎臭いと言われてた時期もあった、と友人に聞いたことがある。

 

797: ネット住民の声
>>794
そらプロデューサーの嫉妬はあるだろ

 

798: ネット住民の声
そら作詞も作曲も編曲も演奏もできて自分がメンバーになっちゃうプロデューサーなんて嫉妬しない方がおかしいよな

 

799: ネット住民の声
筒美京平はJPOPを小室前、小室後と表現してたわ
歓迎してるかどうかは語ってなかったけど時代の節目と捉えていたようね
小室後のことで宇多田ヒカルのことは今までのJPOPとは全く違う作り方、構成、コードすべてが新しいと評価してたよう
平井堅やケミストリーは売れているけど、昔の手法のままに思えると語っていたわ
それが評価してないとかけなしてるというわけではなかったけどね

 

800: ネット住民の声
小室が出てきたことによって一番落ちぶれたアーティストはチャゲアスだと分析してる

 

801: ネット住民の声
>>784
木根さんは歳を重ねるごとにかっこよくなってる

 

802: ネット住民の声
>>798
ビジュアルもいいしね!

 

803: ネット住民の声
グラサン外したら年相応

 

804: ネット住民の声
月はピアノには名曲だよね。

 

805: ネット住民の声
木根はFANKSみたいに禿げてないしスタイルもいい

 

806: ネット住民の声
やっぱり奥さんか
まさかあの2人と逆転するとはな

 

807: ネット住民の声
奥さんがいて、生活習慣ちゃんとしてるのが大きいのかもな

 

808: ネット住民の声
木根は元々老け顔だったから劣化が少ない

 

809: ネット住民の声
>>808
昔、解散時のラジオで、二人がカッコいいから苦労したと、木根は言ってたね。
今はみんな年とったけど、木根は垢抜けたと思う。レザージャケットも様になってるし。

 

810: ネット住民の声
木根はスポーツ好きってのもあるんだろう

 

811: ネット住民の声
正にウサギと亀だな

 

812: ネット住民の声
木根ほどサングラスの似合う男は、早々いない。いい年の取り方だと思う。俺は木根好きだし、応援していく。

 

813: ネット住民の声
>>807
独身の方が平均寿命短いデータあったな

 

814: ネット住民の声
なにこのクソみたいな話。
3人とも一般人より遥かにかっこいい。
それだけで十分だ。

 

815: ネット住民の声
木根のアコギを弾く姿が好きだな。あんな60代いないよ。俺はアコースティックが好きなのもあるけど、
今の木根はスタイリッシュでイカしてる。

 

816: ネット住民の声
https://youtu.be/qetuZ5lt_ho

これは素晴らしい。

 

817: ネット住民の声
小室もウツも五十代で大病だからな。
小室のB型肝炎が大病なのかは置いといて。
健康管理とか独身だと大変だよな。

ロックスターとしてみればおいしいのかもしれんけど。

 

818: ネット住民の声
>>817
小室はC型肝炎だからな。
BもCも発祥したら十分大病だろうが。

 

819: ネット住民の声
「発症したら」だった。

 

820: ネット住民の声
>>817
病死は全然美味しくない

 

821: ネット住民の声
木根さんも老けないけど阿部薫さんも全然老けないな

 

822: ネット住民の声
>>813
男性は独身の方が寿命短いけど、女性は独身の方が寿命長いのよ

 

823: ネット住民の声
TMファミリーのハゲ率は高い

 

824: ネット住民の声
>>823
ファミリーよりFANKSのハゲ率の方が高い

 

825: ネット住民の声
そこまで真似せんでもwww

 

826: ネット住民の声
確かにべーあんは妖怪じみてるなw

 

827: ネット住民の声
べーあんは見た目も若いけど本人が弄られキャラで貫禄ないからかな40代後半に見える。64歳なのに。

 

828: ネット住民の声
見た目のくだらない話

 

829: ネット住民の声
阿部薫は黒髪ロングでメガネの時は異世界おじさんみたいだった

 

830: ネット住民の声
>>827
それな。
びっくりしたわ。

 

831: ネット住民の声
>>824
ワロタ

 

832: ネット住民の声
簡単に笑うやつら

 

833: ネット住民の声
木根の活躍を楽しみにしてる。

 

834: ネット住民の声
毛髪はSelf Controlできなかった

 

835: ネット住民の声
ニコ動かユーチューブに、TMがテレビの歌番組で演奏した時の動画で
画面がピカピカ眩しい動画があったと思うのですが、覚えてないでしょうか。

 

836: ネット住民の声
TKの下半身はGET WILD

 

837: ネット住民の声
>>834
余計なこと言うな。

 

838: ネット住民の声
>>835
ヒントが少なすぎるw

 

839: ネット住民の声
ヒットスタジオのTIME~だろ
有名な宇都宮隆体操

 

840: ネット住民の声
>>839
それそれ、両サイトに残っていました
ありがとうございます

 

841: ネット住民の声
>>836
木根の下半身はDECADE

 

842: ネット住民の声
>>841
??

 

843: ネット住民の声
>>834
QUIT40 HAGE DABU

 

844: ネット住民の声
>>842
なんでこんなつまらないネタに解説しなきゃならないんだ。
デケイド=でっけえど

 

845: ネット住民の声
>>844
やさCあんがと!!

 

846: ネット住民の声
お礼言ってくれてるのにこんなこと言うのはアレだけど、
ちょっと信じられないわ。

こんな簡単なダジャレに気づかないなんて知能やばくないか?
わざわざ「下半身は」とまで書いてるのに。

 

847: ネット住民の声
わざわざそれを書く神経の方がやばいyo

 

848: ネット住民の声
>>846
IQは100堅物カチカチ頭なんで
ジョーク上手い人は凄いと思う
右脳人間に憧れる

 

849: ネット住民の声
下半身はデケイドなんて、ジョークうまいとか感心するレベルじゃねえぞ…
くだらないオヤジギャグじゃねえか

 

850: ネット住民の声
もしかして、終了時にリリースされた映像作品「DECADE」や
1999年の「GET WILD DECADE RUN」を知らんのかな?
だったら、このオヤジギャグがピンとこないのもわかるけど。

 

851: ネット住民の声
>>839
画面がピカピカ眩しい
だけでわかるってすごい

 

852: ネット住民の声
>>851
ニコ生の字幕で眩しいとかピカチュウとか結構書かれてたんよw
それ見て、そういやそうだなぁwと記憶に残ってたw

 

853: ネット住民の声
ウツにもFIRST TAKE出てもらいたいよな

 

854: ネット住民の声
宇都宮さんが出たらみっともないと思うんですが

 

855: ネット住民の声
そういう役目は木根でいい

 

856: ネット住民の声
ToshIの新曲歌詞ワロタ
TMの事は尊敬してたから
やはりまともだったんだな
YOSHIKIが詐欺師だったって事…
あ!

 

857: ネット住民の声
スレチで恐縮やけど、今度はYOSHIKIが暗黒面に落ちてて、TOSHIがそれを批判してるってこと?

 

858: ネット住民の声
YOSHIKIって前からそうじゃん
ビジネス詐欺ばかり
ToshIはそこに気付いたんだろな
THEラストロックスターとか出されたからもうToshIも黙ってられない感じだろうな
ToshIの新曲歌詞の方がロックしてるわw
小室はビジネス下手だから逆に良かったかも
ちゃんとTMの新曲も出してるしツアーもしたし

 

859: ネット住民の声
トシの新曲

Anything is possible Walk the walk
虚言 狂言 イイ加減

By helping others, I’m saved
偽善 平然 マジ 唖然

嘘泣き野郎 溺れるナルシスト
悲劇 衝撃 茶番劇
見栄で彩る 劣等感

追い詰められた心 鈍色の
薔薇の棘 突き刺さる
骨の髄まで 毒される

隠し続けていた 孤独と恐れは
被害妄想 無限競争
背筋も凍る JEALOUSY
Rusty Knife 切り裂くLife
痛みは断末魔の叫び上げる

曝け出せ ありのまま ドス黒い傷口
傍若無人 自己中心
ブッ壊せ DARK FANTASY

美しいメロディー お前の真実の中に流れる
真紅に染まった あの頃のおまえを
慰め 抱きしめ 魂 感じてみろ

Can you hear me 俺の叫び
おまえの五臓六腑に響けよ

 

860: ネット住民の声
>>859

WELCOME BACK 2みたいにXのタイトルや歌詞が散りばめられてると思ったw

 

861: ネット住民の声
また良いように利用されたの気付いたんだろなToshI
でも前ゲワイカバーのコメントだったかTMは好きって3人それぞれに言ってたから嬉しい
ウツ木根ToshIでやってたもんな

 

862: ネット住民の声
こんな類似点もあるよな
T.UTUデビューシングル「Trouble In Heaven」1992年11月21日
TOSHIソロデビューシングル「made in HEAVEN」1992年10月21日

 

863: ネット住民の声
XはTMの後輩になるの?先輩?

 

864: ネット住民の声
TMネットワーク様
僕がデビュー当時から、本当にお世話になった 大先輩 です

 宇都宮隆様
いつもクールでダンディーで、穏やかでお優しい

僕はニヒルなアヒルですが

リアルにニヒルという言葉もお似合いになるお方

何してても本当にかっこいい 憧れの先輩ボーカリスト UTSU様です

木根尚登様

本当にお優しくて、面倒見が良く、本当に可愛がっていただきました

いつも笑わせてくださり、温かな人間味のある素敵な先輩 木根様です

25年以上前の話ですが

宇都宮様と木根様と僕の3人で、フォークグループ組んでました

確かグループ名は「路面電車」

 

865: ネット住民の声
イベントなどで吉田拓郎さんや井上陽水さんの曲などを

一緒に歌わせていただいたのも本当に楽しかったです

また、宇都宮様と木根様と歌わせていただいたTMネットワーク様の名曲

TIME PASSED ME BY(木根様作曲)一生の思い出です

25年以上前の話ですが

嘉門タツオ様と木根様と僕の3人で、フォークグループ組んでました

確かグループ名は「デカキ族」

ラジオで、何かを歌っていたかな、、、えっと、、、んっと、、、

チャラリ~鼻から牛乳?

小室哲哉様

まさに日本の音楽界を変えた超天才コンポーザー&大プロデューサー

穏やかな口調と柔らかな物腰 お会いするたび優しく接してくださいました

お3人とも、超絶すごい大先輩なのに

イケイケロック兄ちゃんだった僕に対しても

偉ぶることなく、穏やかに

でも、とてもフランクに接してくださり

当時から「かっこいい大人のアーティスト」

な雰囲気を醸し出している

憧れの大先輩 TMネットワーク様 です

果たして、Toshl3択

今回候補に選ばせていただいた

TMネットワーク様の 

「GET WILD」 

どうなるどうなる?

 

866: ネット住民の声
>>859
ダセエ歌詞だなあ。
ジョイマンやパーフェクトヒューマンみたいな単純な韻w
(正確には韻を踏んでるとすらいえないレベル)

やっぱトシは歌に専念したほうがいいよ。

 

867: ネット住民の声
>>862
たまたまだろ、類似でもなんでもない

 

868: ネット住民の声
>>863
冗談で聞いてるんだよね?

 

869: ネット住民の声
>>865
なんで以前出ていたネット記事をわざわざ行あけてコピペすんの?
貼るにしても普通にはれないの?

 

870: ネット住民の声
>>866
ワラタ!

 

871: ネット住民の声
元、運命共同体だったとか?

 

872: ネット住民の声
TMは喧嘩しないところが良い。
皆穏やかだから。

 

873: ネット住民の声
伸びてると思ったら他所のボーカリストの話かよ

 

874: ネット住民の声
木根がいないと絶対終わってたな
ウツ小室はたまにぶつかり合うし
ラジオで木根が「俺たち今まで助けあってきたじゃないか!」
と冗談まじりで言ったのがTMを象徴してるなと思った

 

875: ネット住民の声
木根は好きだな。人間味溢れる、いい大人だと思う。

 

876: ネット住民の声
ヨシキのダサいバンドに巻き込まれなくて良かった

 

877: ネット住民の声
>ウツ小室はたまにぶつかり合うし

 

878: ネット住民の声
>>872
よくある音楽性の違いで解散ってのがTMは無さそうでいいよね

 

879: ネット住民の声
ボーカルが控えめだったのがよかったのかもね。
大抵ボーカルが方向性の違いで抜けるから。

 

880: ネット住民の声
GLAYとかアルフィーとかもボーカルはイエスマンだしな
B’zも稲葉は松本に従順なイメージしかない
サザンやミスチルは周りがイエスマン

 

881: ネット住民の声
ToshIはウツ木根レベルで従順だぞ
YOSHIKIが度を超えてやり過ぎたのと親族も全員がToshIの金目当てで狂ったからパンクしたけど

 

882: ネット住民の声
>>879
リハーサルの記事とか読むと演出とかにはシビアに言ってるみたいだけどね。
三人でバランスが取れてるみたいだから良いんじゃないのかな。

 

883: ネット住民の声
ウツがモノを言うようになったのって30th前後からみたいな印象ある

 

884: ネット住民の声
終了ら辺もファミレスでウツ小室が少し言い合いになって木根が「そんな大きい声だと揉めてると思われるぞ」となだめた。著 予言者~
元々小室はウツに嫉妬あるから
30thのニコ生でもコメントでウツカッコいいばかりになって小室は嫉妬してた
今回だってもう~周年とか拘らなくて良いよねってウツ発信
でもウツ小室の絆も強いけど

 

885: ネット住民の声
話盛ってそう

 

886: ネット住民の声
哲ちゃんは1番じゃないとダメだからね。そこが良いけど。
TMN Rock’n Upで、Rhythm Red の中の1番好きな曲投票でLooking at You が1位だった時、不満そうだったなw

 

887: ネット住民の声
木根いじりがウツ小室で
結果ビジュアルでは木根が一番良いという
まぁ2人とも一人っ子で王様気質だよな
創価は置いといて
やはり木根がいて良かっただな

 

888: ネット住民の声
小室哲哉は早稲田大学時代、統計学の授業だけは欠かさず出席していたという。
その緻密な頭脳はプロデューサー時代に大いに活かされた

 

889: ネット住民の声
https://music7.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1168182003/349

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 04:19:26 ID:ZxRzHmTa0
小室氏は大学時代、統計学の授業だけは欠かさずに出席していたという。
その洗練された数的頭脳はプロデューサー時代におおいに役立った。

 

890: ネット住民の声
>>889
2007年www

 

891: ネット住民の声
創価って本人たちは何もわからず誰かに言われるままに入会したのかな
木根ちゃんは一応活動してるみたいだけど

 

892: ネット住民の声
ウツはニコ生で木根が「浅倉大介を間違って浅倉大作、アハハ」
って言ったら
小室ウツが木根の事凄い睨んだの思い出したw

 

893: ネット住民の声
そういや昔小室が凛として時雨のメンバーと対談した時V2の話題になって
「YOSHIKIにものを言えるのはボクとhideだけ」って言ってたな
TOSHI騒動なんとなく思い出したわ

 

894: ネット住民の声
訂正
今回のTOSHI騒動でなんとなく思い出したわ

 

895: ネット住民の声
その小室には誰も言えなかった
というか
イエスマンだらけに自分がしたんだよな
その結果…

 

896: ネット住民の声
>>884
あの本をまにうけてるのか…

 

897: ネット住民の声
>>891
あのさあ、2世だからね。
なんも知らんのか

 

898: ネット住民の声
>>891
一応どころじゃねーだろ。
代表メンバーじゃねーか。

 

899: ネット住民の声
>>896
そんな事くらいあるだろ
何もかも嘘と思ってるのかお前

 

900: ネット住民の声
そういうことじゃなく、誇張されてるってこと。

 

901: ネット住民の声
TMの弟子みたいなバンドいたよね?パープルヘイズみたいな名前の
あれどうなったんだ

 

902: ネット住民の声
>>901
そのうろ覚えの名前でも、「TM 弟子」と一緒にぐぐれば
すぐ出てくる。

 

903: ネット住民の声
「懐かしくても会えずに どこにいるかもわからずに
偶然街ですれ違っても気づかずにお互いの道を目指してる」

ね?小室もたまには良い歌詞書くでしょ

 

904: ネット住民の声
TM終了前は毎回良い歌詞書いてただろ

 

905: ネット住民の声
これ良い歌詞だなぁって思ったものはだいたい小室みつ子が書いてる

 

906: ネット住民の声
Children~の
今は見えないものがつかめる日が来る
って八分音符にかっちり言葉をはめてるのがすごいと思った

 

907: ネット住民の声
歌を聞かせたかった
愛を届けたかった

 

908: ネット住民の声
Children~といえば世の中に数多くあるTMカバーの中でも
トーコのこれは良かったなあ
https://www.youtube.com/watch?v=FDEYbJL7JbQ

 

909: ネット住民の声
大学学部・研究板スレッド
【あずま駅弁に】東京電力管内の中堅国立大学に地方出身は増えるのか【京おんな】
主題歌

アズマの男子に愛されたけりゃ 東へ走り抜けろ!
cheapな学費国立大学 親も喜ぶだろう
茨城宇都宮群馬大 貴女と共に 生きられるなら
横国埼玉千葉山梨 何も 文句はない
Get out of Kyoto 一人では 解けない愛のパズルを抱いて
Get out of Kyoto キャンパスで 優しさに出逢ってみたくないか?
Get chance and love 地元では 見れない富士山ここにあるさ
Get chance and love 一人でも 京都の女子が増えますように

 

910: ネット住民の声
>>904
それまでに書いた詞は、一応「歌詞」の体裁をきちんと保っていると思う
それ以降は、内容は良くても歌詞として何だか気持ち悪いものが多い

 

911: ネット住民の声
H jungleの歌詞はまあまあいいと思った

 

912: ネット住民の声
愛を語るルールモラル全てをウォウ×3ってなんですか?

 

913: ネット住民の声
プロの作詞家に言わせると
小室の歌詞は稚拙らしい

 

914: ネット住民の声
そんな作詞家 投げ捨ててかまわない

 

915: ネット住民の声
SCREEN OF LIFEの歌詞はそれでも好きだな

 

916: ネット住民の声
古舘ネタ見たけど、この二人って地味に因縁深いよな
夜ヒットや30/30では褒めちぎって、TK期は微妙な距離で、逮捕された時は嫌味言って

 

917: ネット住民の声
1994年以降の小室作詞は、散文詩的というか、
思いついたフレーズを感情のおもむくままにはめて行ってるというか。
メロディーに合う言葉を直感的に入れていってる感じ。
なので、全体としてまとまりがないというか、荒っぽい仕上がりに感じる。

でも、それも小室なりのロック的な精神というか、キッチリかっちりしたくないんだろうなと思う。

日本語としても英語としても崩壊しまくってるけど、俺は好きだな。

 

918: ネット住民の声
ビビットな感性ですから

 

919: ネット住民の声
古舘伊知郎なんか左翼クソ野郎だからな

 

920: ネット住民の声
古舘ってどこに需要あるのかさっぱりわからんと思ってたけど
ちょっと前にNHKのレギュラー番組終了したらテレビから消えたな

 

921: ネット住民の声
思い出した古舘伊知郎は自分のオシッコ飲む健康法してたからw

 

922: ネット住民の声
古舘を鬼の様に嫌ってるのはBOOWYファンという

 

923: ネット住民の声
北朝鮮が韓国のK-POPの曲のイントロなどをパクったというニュースを見て聴いたらカモエビでした

 

924: ネット住民の声
>>910
>>913
歌詞なんか細々気にして音楽聴く奴が感覚の汚れたアホとしか思わないし、
作詞家なんて事実上殆どミュージシャン扱いされてないからなww
殆どただの文化人・商売人でしかない
洋楽で作詞だけで評価されてる奴なんて聞いた事も無いしな
作詞せずに評価されてるのは普通に幾らでも居るけど
音楽においては普通に当たり前に
歌詞以外>>>>>歌詞
作詞家以外>>>>作詞家
作曲もしてるけど作詞家よりのボブディランとかジョンレノンなんて
ただの文化人としか思ってないww
声もダセーし

 

925: ネット住民の声
ラップやヒップホップなんて、基本まともな音楽とも思ってないww
kiss youみたいな部分的にラップ調とかは、たまに有ると面白いけど

 

926: ネット住民の声
ノーベル文学賞とかも要らんって言われてるよなww
文学とか下らないとしか思わない
学生の時も現国は割と成績良かったが文学史とかは捨ててたな、
下らないからww

 

927: ネット住民の声
世界さんワッチョイコロコロやめて?
毎回NGするのも面倒なんよ?

 

928: ネット住民の声
作詞より作曲が重要というとは同意するが、
文学ディスるのはちがうと思う。
あれはまた別の話。

 

929: ネット住民の声
>>928
まー文学と作詞は別物だろうけど、今となっては文学も基本下らんっすよww
俺も昔は結構本読んだけど、もう読んでないな

 

930: ネット住民の声
古典文学を有難がるのはやめたけど
それでも映像化した作品の原作小説読むと原作のが面白いじゃんってケースが多々あるから
流石に文学全否定はできない

 

931: ネット住民の声
NGしとこ

 

932: ネット住民の声
>>930
それは単に映像がショボいだけww

 

933: ネット住民の声
または映像化の仕方が悪いだけ

 

934: ネット住民の声
別に否定まではしないけど、尊重するには値しない

 

935: ネット住民の声
爺さんになるまで洋楽聞いても中学英語すら分からないFラン卒の爺さんが英語の歌詞どうのこうの言ってて草

 

936: ネット住民の声
(`;ω;´)

 

937: ネット住民の声
>>935
そんな在り来たりな歌詞馬鹿のセリフ言っても、知能が高いほど歌詞に囚われずに音楽聴くという研究結果出ちゃってるんでww

 

938: ネット住民の声
言葉に囚われて音楽聴く奴は感覚が汚れた汚物、としか見ないんでww

 

939: ネット住民の声
924 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e68-kNEe) ▼ 2023/01/31(火) 11:24:57.12 ID:fPSzuLQG0 [1回目]
>>910
>>913
歌詞なんか細々気にして音楽聴く奴が感覚の汚れたアホとしか思わないし、
作詞家なんて事実上殆どミュージシャン扱いされてないからなww
殆どただの文化人・商売人でしかない
洋楽で作詞だけで評価されてる奴なんて聞いた事も無いしな
作詞せずに評価されてるのは普通に幾らでも居るけど
音楽においては普通に当たり前に
歌詞以外>>>>>歌詞
作詞家以外>>>>作詞家
作曲もしてるけど作詞家よりのボブディランとかジョンレノンなんて
ただの文化人としか思ってないww
声もダセーし

 

940: ネット住民の声
歌詞の内容で楽曲の良し悪しが左右されることはないわ
ただうまく韻を踏んでたりメロディーにうまく言葉がはまってたりするのは重要
歌メロがあるのに歌詞なんか~とか言ってるやつはその楽曲の良さを100%理解できてないアホ

 

941: ネット住民の声
>>940
歌詞を発した時の声の響きが音楽の構成要素になるのは事実
だから歌詞の影響が0%とは言わない
しかし、だからと言って作詞家や歌詞が過大評価されてる事実は覆らない

 

942: ネット住民の声
歌詞を上手く崩して歌えば、>>940の言い分も殆ど論破だがなww
ただ実際には歌詞の内容にも囚われるアホが多数派だから、
そうするボーカルは少ない

 

943: ネット住民の声
音楽用の言語を開発するという手も使えば>>940ますます論破だが、
これも歌詞の内容に囚われるアホが多いから実現は難しい

 

944: ネット住民の声
>ただうまく韻を踏んでたりメロディーにうまく言葉がはまってたりするのは重要

ベターではあるが、重要ではないww
重要と思ってるのは、結局歌詞の内容に囚われてるアホだけww

 

945: ネット住民の声
実現された韻や言葉のはまりが音的にベストだという根拠は皆無ww
結局>>940も言葉の呪縛から脱し切れてないアホww

 

946: ネット住民の声
インスト
ボカロレベルアップ
ボーカル加工技術レベルアップ
新しい楽器の開発
音楽用の言語の開発
選択肢は結構有るのに既存の枠内でしか音楽をイメージ出来ない時点でアホww

 

947: ネット住民の声
ウツさんは言葉をハッキリ発音した方が声の響きが良いタイプだと思うが、
もっと言葉を崩して歌った方が良いボーカルも居ると思う
でも他人の言葉に縋るようなアホが多いから、
みんな無駄に言葉をハッキリ発音しようとする

 

948: ネット住民の声
そもそも日本語は音的な響きがダサくて音楽には向いてない
中国語が一番ダサくて、その次ぐらいだと思う
左脳偏重の日本人は音楽センスも基本的に悪いんで、
普通にやると世界と戦えない

 

949: ネット住民の声
ボーカルをギターの音色で言うと、稲葉の声ってマーシャルの直アンプのゲインで出そうだけど、宇都宮の声ってエフェクターを色々繋いで細かい設定しないと出ない声だよな。
何か俺いい事言ってない?

 

950: ネット住民の声
韓国人が声量が乏しいのに世界でJPOPに勝ってるのは、
言葉が割と音楽向きなのと音楽センスも良いからみたい
日本人の方が声量は有るのにな
もちろん欧米の劣化も有るから分かりにくいんだけど

 

951: ネット住民の声
>>949
何となく分かる気がするww
地声の声質はウツさんの方が明らかに良いのよ
稲葉氏もそんなに悪くはないけど
稲葉氏はアナログ歌唱力を突き詰めた感じで、
ウツさんはデジタルっぽいと言うか楽器みたいな無機的な声かな

 

952: ネット住民の声
でも稲葉氏の声も限りなくデジタル・無機に近い要素も有ると思う
アナログを磨きに磨いてデジタル・無機に近づけた、みたいな
ウツさんはハナからデジタル・無機に近い声

 

953: ネット住民の声
ゲワイ89みたないな弄り声でも殆ど違和感無いウツさんww
あーいうの邪道的に見るアホが多いんだよな

 

954: ネット住民の声
俺は生声信者とかライブ信者はゴミとしか思ってないなww
どんな手を使おうが心地良い音出したもん勝ち

 

955: ネット住民の声
どんな手を使おうが心地良い音出したもん勝ち
→どんな手を使おうが心地良い環境で聴ける心地良い音出したもん勝ち

心地良い環境の例・・・・気候の良い時期の晴れた日の広い川の土手など

 

956: ネット住民の声
SPEEDWAY時代のウツはだいぶクセが強くて無機質ではないと思うが。

 

957: ネット住民の声
洋楽の英語の歌詞が分からないのを「オレは歌詞に囚われないキリッ」とかすり替えからいつまで経っても再就職出来ねぇんだよ爺さん

 

958: ネット住民の声
稲葉というかB’zのライブ見てみろよ
声も音程もぐちゃぐちゃだぞ
叫びすぎて低い声も手術で出なくなったし

 

959: ネット住民の声
相手にしてる奴も自演くさい

 

960: ネット住民の声
コロコロすんなゆうとんやろがキチガイ

 

961: ネット住民の声
>>949
Looseあたりにそんな声の稲葉がいたような気がするからわかりやすい。

スレチごめんね

 

962: ネット住民の声
>>940
世の中に素晴らしいインスト曲が有る以上、歌有りかどうか、言葉の韻やハマり
なんてのは些細な問題に過ぎないのは明らか
にも関わらず歌詞に囚われる奴は音楽を100%理解出来てないアホ
で論破完了ww

 

963: ネット住民の声
>>957
今時そういう下らない誹謗中傷は典型的なアホしかやらないww

 

964: ネット住民の声
ちなみに学生時代は英語の成績は、かなり良かったよww
洋楽もコロナまではカラオケで何十年も歌いまくってたし、何割かの曲は意味も知ってる
フロイド、ビリージョエル、ビートルズなどのメジャーどころを中心に
むしろ最近のjpopのアレキサンドロスやノベブラやリョクシャカなどのアップテンポの曲の方が歌詞の内容殆ど知らずに声や曲の良さだけで聴いてるね
学歴や仕事の誹謗中傷なんて、その辺にコンプレックス強いアホしかやらないよwwww

 

965: ネット住民の声
>>958
ライブなんか興味無いねww
群衆、雑音、ミス、変なアレンジなどのデメリットが有る劣悪な環境で聴こうと思わない
ライブは単なるお祭り
スタジオ音源のクオリティがミュージシャンの価値の殆ど全て
たまにライブバージョン聴いたりはするがね

 

966: ネット住民の声
では寝ます
珍しくたまたま真夜中に目が覚めただけなのでww

 

967: ネット住民の声
追伸
フロイドなんかは歌詞無い部分が多いから、歌詞知ってるが歌詞無関係に良い曲多い 
totoのロザーナは不覚にも最近まで良さに気づいてなくて歌詞の内容知らないが、サウンドが抜群に良いから何の問題も無く素晴らしい曲
永久に断言します
歌詞なんかに囚われて音楽聴くのは、頭もセンスも劣悪なアホwwww
いつか人類の全てが言葉なんかに囚われずに音楽聴けるレベルまで進化出来ると良いね

 

968: ネット住民の声
追伸2
まあ業界はコスト掛からない言葉で釣る方が金儲けに有利だから、アホな人類は業界に洗脳され続けて永久に無理かもだけどww
業界の音楽は宗教に近いし、宗教は金儲かるからね
ニュースとか見れば分かるよねww

 

969: ネット住民の声
追伸3
俺は歌詞に囚われて音楽聴く奴は一生下級な人間として見下し続けますのでwwww
(たまに良い歌詞の曲も有るな程度は有り)

 

970: ネット住民の声
追伸4
歌詞でしか釣れないミュージシャンも一生見下し続けますのでww

 

971: ネット住民の声
歌詞でしか釣れないミュージシャン
→歌詞でしか釣れない似非ミュージシャン、ミュージシャンもどき、バッタものミュージシャン、腐れミュージシャン、ゴミカスミュージシャン、糞尿ミュージシャン

 

972: ネット住民の声
歌詞とかくっさww
だっさww

 

973: ネット住民の声
>>965
レコーディングなんかどうにでもなるからな
ライブで歌上手い方が良いに決まってる

 

974: ネット住民の声
>>973

>>955見て上手い下手など単なる手段に過ぎないと分からないんだねww
誰か上手いとか下手とか聴く側には無意味

 

975: ネット住民の声
出来上がったものの感覚的なクオリティが全て
誰かどうやって作ったかなんて無意味

 

976: ネット住民の声
頭悪い生物には物事の本質が分からないww
音楽の本質は音でどれだけ心地良さや美しさが出せるかだけ
言葉などは下級な人間が囚われる下世話な道具でしかない
言葉でしか伝わらない愛なんてのも無意味
無言でも成立しない愛なんて捨てた方がマシww

 

977: ネット住民の声
ただ愛を育む過程では言葉は有った方が良いけどねww
過程まで言葉無しでどこまで成立するかは、さすがに経験無いから不明
ただペットは言葉無しでも愛は成立してるからね
家族無しペット有りで、どこまで愛が成立するから経験無いから不明

 

978: ネット住民の声
ちなみに、このsimは偽名契約の5ch等のアホ弄り用なのでw
今は不明だが以前は格安の方が作るのが融通利いて簡単に作れたので使ってるだけ
回線は沢山持ってます
アホは自分よりハイレベルな人間見ると、必死で優越感持てるポイント探すからねww

 

979: ネット住民の声
人間関係豊富、ペット無し
よりは
人間関係ゼロ、ペット有り
の方が幸せだとは思うね
経験は無いけど
人間関係は基本単なる利害関係でしかないと思う
良い人間も居るが醜い人間の方が多いから
人間の本質は醜いと思う
だからこそ服や言葉で必死で取り繕ってる訳で
美しさを優先的に追求出来る人間なんて、ごく一部だけだろうね
俺は醜いものは愛せない

 

980: ネット住民の声
夜ヒットでビヨンドを歌い終わった後に古舘さんの相方の柴俊夫が夜ヒットに出れてよかったと言いました。
TM好きなのかな?ビヨンドが良い曲だと思ったのかな?と思ったんですが、歌のセットの豪華さに感服していたようでなんだこいつって思いました

 

981: ネット住民の声
あれ?
こいつキチガイやー、的な醜いゴミ生物特有の有りがちなリアクション無いねww

 

982: ネット住民の声
まあ誰がどんなリアクションしようと世界を敵に回そうと、言葉に囚われてしか音楽聴けない奴は感覚が汚染されたゴミという認識を改めるつもりは全く無いけどねwwww

 

983: ネット住民の声
歌詞の部分的なフレーズが良いとかは、まあ結構有るには有るね
ただ歌詞ばかりでアーティスト評価する奴は真底クズだと思うわ
女子は割りと多いと思うが、ぶっちゃけ女子は内面クズ多いからねww
外観は男子の方がクズ多いけどww
外観汚いジジイで内面女子な奴とか死んだ方が良いレベルのクズだねwwww

 

984: ネット住民の声
まあゲワイのペイン三連発の部分の歌詞の響きとかは、普通に普遍的に音的にも響きが凄く良いとは思うよww
あれが無きゃゲワイの良さは減るだろうね
ゲワイはインストでは良さが出にくい良い曲の数少ない例ではあると思う

 

985: ネット住民の声
>>917
わかる気がする
つぶやきを繋げたというか独り言をまとめたというか

10年以降は話し言葉というか伝えよう問いかけようとする意志は感じるんだけど
音符に乗っけると間延びするような気もする
文末変えるだけでも印象変わりそうだけどね

 

986: ネット住民の声
>>984
> ゲワイはインストでは良さが出にくい良い曲の数少ない例ではあると思う

え?

 

987: ネット住民の声
>>980
柴俊夫は地球連邦警察時空犯罪捜査課の隊長だからな。
まあ裏切り者だったけど。

 

988: ネット住民の声
>>940
秋元「おまえが歌詞を読まない&意味が理解できないだけだろ。曲に歌詞は重要なんだよ。国語力のないおまえには理解できないだろうけど」

 

989: ネット住民の声
小室×秋元の組み合わせだと
「恋をするたびに傷つきやすく…」って神曲を産み出す一方で
「キャンセルされたプライバシー」なんて謎曲も出てしまってるからなあ

 

990: ネット住民の声
なーんか秋元と小室の関係って胡散臭くていけ好かんわ。
本当に昔から仲良かったの?と思っちゃうけど、本当かね?

 

991: ネット住民の声

 

992: ネット住民の声
>>988
いや、秋元は全然ダメだろ。
シュシュだのインフルエンサーだの旬な単語を無理やり使おうとして
メロディーに合わない言葉をハメてるだけ。

川の流れのようにとか歌謡曲関係も全部ベタできもい歌詞。
もちろん、小室とタッグ組んだ曲も全部ダメ。
「青いんやぁ~」「晴れてるんやぁ~」とか素人が無理やり
大阪弁の歌詞作ったみたい。

 

993: ネット住民の声
そもそも秋元って楽器経験、バンド経験、音楽的素養、何もないよね?
放送作家上がりで企画書や台本書くノリで歌詞書き出したんだよね?
音楽のこと何もわかってないと思う。過去のインタビューとか読むと。

作曲できるミュージシャンが歌詞書くなら俺はいいと思う。
みつ子さんももともとシンガーソングライターだし。

 

994: ネット住民の声
>>992
やしきたかじんのは本当に酷かった。
内容もダメだが中途半端な大阪弁が輪をかけて酷い。

まぁ曲も良いところ無かったが。

 

995: ネット住民の声
>>993
仕事柄たくさんの音楽やショーを熟知はしてると思う。
けど、音楽的ベースはなんもないだろうね。

商業にどうやって乗せて、どう効果的に売るかっていうことの「意見を出してる」だけで、自分からは動いてないだろう。特に最近は側近が動いてて、自分より立場が上の要所にだけ挨拶に行く程度だと思う。

テレビドラマや映画も本当にさわりの「ネタ出し」だけだと思う。

 

996: ネット住民の声
>>988
いい加減、自分のコンプレックスベースの下らない煽り止めなよ(大笑)

 

997: ネット住民の声
>>993
なるほど
だから、みつ子さんの詞は曲の邪魔しないし、意味不明又は無意味だけど
歌詞に興味無い俺でも多少なりとも刺さる訳か
日本の女子ボーカルに多い歌詞だけ書いて釣るパターンとか
下らない通り越して不快なの多いもんなZARDとか特に
ハナから歌詞とキャラで釣ってるの丸出しだから実に醜く感じる
負けないでとか単なる恋愛ソングなのに応援ソングの定番になってるの
実に気味が悪い

 

998: ネット住民の声
ただ、ZARDはギターとかピアノとかメロディは良いのも結構有るんだけどね
坂井泉水は当初から抵抗が有って、曲聴いてる内に一時期声も結構ハマったけど、
後継バンドのボーカルの(加工してる部分も多いようだが)
坂井より澄んだ声聴いたら改めて坂井の声も嫌いになったわ
今はキモい信者の教祖様アイドルという印象しか無いな

 

999: ネット住民の声
おめえら全員文が長い

 

1000: ネット住民の声
坂井の声って鼻に掛かってねっとりしてるんだよね
日本人は昔から割とそういう和楽器っぽい声好きなんだけど、
やっぱりキモいよ
最近は欧米もその手の声ばかりでウンザリする
欧米もホント劣化した

 

1001: ネット住民の声
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33日 23時間 49分 0秒

 

1002: ネット住民の声
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

 

スポンサードリンク
スポンサーリンク

カテゴリー

コメント

タイトルとURLをコピーしました