@takeshibengo
永野芽郁さんと田中圭さんのLINEトーク履歴の公開は、さすがにやりすぎ。
報道の名を借りた公開リンチを見せられているようで、ただただ気分が悪い。
そもそも法律的には、他人のLINEトーク履歴を無断で抜き出す行為は、プライバシーの侵害であり違法。
そのトーク履歴が、政治家や官僚の汚職の証拠なら、まだ報道としての価値もわかる。
でも、いち芸能人の不倫レベルでは、公益性があまりに弱い。
午前10:07 · 2025年5月10日
https://twitter.com/takeshibengo/status/1921009105629835375
続きは↓で
午後2:01 · 2025年5月10日
https://twitter.com/takeshibengo/status/1921068000511209611
※関連
LINEやり取り公開は法的問題? 文春の永野芽郁続報で紀藤弁護士が見解「プライバシー侵害にはなるが」 [ネギうどん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1746766299/
【YouTuber】「このイカれた時代へようこそ」 岡野タケシ弁護士が謎のX投稿をスタート 乗っ取りを疑う声も [ネギうどん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1727401560/
引用元: YouTuber弁護士 “芸能人の不倫レベルでは、公益性があまりに弱い”……永野芽郁さんと田中圭さんのLINEトーク履歴公開に見解 [少考さん★]
千人単位の業務に影響するけどな
いや、政治家や役人だったら公益性しかないよ。芸能人で初めて議論になるって話で
というか今までスクショ付きで載せてたのに今回はないのがね
今更どの口でプライバシーいうねんという話
民法に違反する行為しちゃダメだろ
公開されたLINEの内容が真正なものと認めてるのか
奇遇だ 俺もそうだ
全く考効力のない戯言
大丈夫かこの弁護士
LINEの異常さが
違法行為をやってると言ってるよ
文春は
確かに、本人らが否定してるから公開しても大丈夫って考えで出すかもしれない
本人らはそんなやり取りしてないって言ってるんだから文春か情報提供者の捏造なのに、なんでトーク履歴が本物の前提なんだよ
暴露が事実だから?
誰も欲しない
このため、中国企業が自社製製品でスパイ活動を繰り広げ、中国当局に密告して「国家の情報活動に協力」することは中国の法律で義務づけられている。
中国製品を買うほうが悪い。
メディアが取り上げるから辛うじて日本の芸能界は保ってるんやで。
誤解だって発表してるだろ!
不倫なんて多くの人がやってるけど、それが噂になるうちが人気のバロメーターだよ
本人たちもそう言ってるじゃん
YouTuber弁護士なんか相手にしてないし
詳しい解説サンクス
と事務所は言ってるし、嘘に対しての名誉毀損かな?
それが通用するかは知らん
そうなるね
タレントなんてどうでもいいから、はっきりさせる必要がある
この弁護士が言っているのではなく、スクープ雑誌記事だろ?
この動画の本質は、芸能人スクープの価値と本来なら守られるべきプライバシー公開とのバランスを言っている
あと情報の取得方法次第では犯罪になるおそれもある
これが一般でも状態化したら、キナ臭い出来事も起きかねないぞ? つまりはやりすぎだと
ジャニーズの次はアディーレ法律詐欺事務所が標的
ジャニーズの次はアトム法律詐欺グループが標的
ジャニーズの次はベリーベスト法律詐欺事務所が標的
ジャニーズの次はミネルヴァ法律詐欺事務所が標的
ジャニーズの次はB型肝炎系法律詐欺事務所が標的
ジャニーズの次は過払い金系法律詐欺事務所が標的
ジャニーズの次はアスベスト系法律詐欺事務所が標的
まあ岡野タケシだよな
https://trendbuzz.net/8368/
これは民事では済まんぞ
きっと司法試験の憲法の点数は悪かっただろう
トーク履歴送信するのに30秒もかからないから
不倫なんてやってる隙だらけのバカだから
世間知らずなリアル中二のレスみたいで嘲笑
セキュリティ意識が高かったら
あんなアプリもとから使わん
こいつらの場合ほぼ文春のみで周り敵なんだから、ヤクザの事務所に一人乗り込んで大暴れって図式だろ
これは真実だけど晒すなんてルール違反だと訴える→さすがにテレビも取り上げざるを得ない騒ぎになり、そんな中で不倫LINEを認めたことになる
沈黙→認めたことになる
どうあがいても詰んでる
メディアの人間ならほとんど誰でも知っているスーパー弁護士が、文藝春秋社の顧問弁護士でもある喜田村洋一(きたむら・よういち)氏です。
文春側の弁護士としてジャニーズ事務所に勝訴した名誉棄損裁判だけでなく、小沢一郎の陸山会事件を無罪にしたうえ
検事の調書捏造を暴いたり、カルロス・ゴーンの片腕グレッグ・ケリー元日産自動車代表取締役を無罪にしたりと、「無罪請負人」としても有名です。
関係ない弁護士が違法言うたところで逮捕されるわけでもない
その通り
無能なのか、意図的なのかのどちらかかと
弁護士にも弁護士用の案件があんじゃねーの?
本物前提の話されても
その後その社長がどうしたかとかは知らないけど、そんなイメージのブランドは…ってことで避けるユーザー出てきたんじゃないっけ?
まぁそもそもその女社長の手腕が疑問視されてたりもしたから売上落ちてたってのもあるけど
結構社会に影響あるよな
公益性は弱くはないだろう
それなりにあるんじゃないか
本物という前提で話を進めるの酷くない??
政府にケンカを売った人の方が悲惨だぞ
警察から無関係な趣味のビデオまでリークされ、マスコミも面白がって報道し、世論の非難もヒートアップ
安倍にケンカを売った人、小泉竹中にケンカを売った経済学者とか
調書捏造を暴かれた元検事=松本人志の弁護士
類は友を呼ぶとはこのこと
川谷、ベッキーの時も違和感感じたんだが、週刊誌は運営に金払ったら芸能人のやり取りのスクショでも買えるんじゃないかって勘繰りたくなるよな
LINEが漏らしているからだろうね
無責任なワイドショーや小銭稼ぎのコメンテーターは散々言いたい放題だったのに
何で
永野女優と田中男優のLINEは「公開リンチだープライバシー侵害がー」と騒ぐの?
永野田中俳優の不倫は芸能界隈でそんなに都合が悪いの?
LINEに不正アクセスは犯罪です
コメント
[…] post YouTuber弁護士が語る:芸能人の不倫は公益性が弱い?永野芽郁と田中圭のLI… first appeared on […]