【音楽】BOOWY、レベッカ、尾崎豊、ラウドネス…「80年代の日本のロック」を現代の視点で捉えなおす 『レココレ増刊』発売 - 東京トレンドニュース速報
スポンサーリンク

【音楽】BOOWY、レベッカ、尾崎豊、ラウドネス…「80年代の日本のロック」を現代の視点で捉えなおす 『レココレ増刊』発売

スポンサーリンク
乙女向け同人・シチュエーションCD・乙女ゲームのダウンロードなら「DLsite がるまに」 乙女向け同人・シチュエーションCD・乙女ゲームのダウンロードなら「DLsite がるまに」
スポンサーリンク
#JPOP
スポンサーリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク

1: ネット住民の声
80年代の日本のロックを現代の視点で捉えなおす レココレ増刊『アルバム・セレクション・シリーズ ジャパニーズ・ロック80’s』発売
2020/03/05 17:43掲載
http://amass.jp/132006/
アルバム・セレクション・シリーズ ジャパニーズ・ロック80’s
https://st.diskunion.net/images/jacket/1008092031.jpgBOOWYやレベッカなどの王道から、勃興するパンク、メタル、ファンクまで
現代の視点で捉えなおす、80年代のニュー・スタンダード。レコード・コレクターズ増刊『アルバム・セレクション・シリーズ ジャパニーズ・ロック80’s』が3月11日発売。80年代の日本のロックを現代の視点で捉えなおし、240点以上のアルバムをセレクト。

■『アルバム・セレクション・シリーズ
ジャパニーズ・ロック80’s』
池上尚志(監修)
定価1650円(本体1500円)
四六判192ページ
2020年3月1日発行
レコード・コレクターズ3月増刊号
[雑誌19638-3]

3月11日発売

<内容>

アルバム・セレクション・シリーズ 第2弾

2010~2015年に計6巻を刊行した<ディスク・セレクション・シリーズ>の後継シリーズ第2弾。サブスクリプション時代に対応したアルバム・ガイドで、これまで以上に気軽に名作と出会えます!

・・・・・・・・

80年代は日本のロックがお茶の間に浸透した時代。一部はアイドル化するほどの人気だったため、逆に音楽的な評価は置き去りにされてきた。そんな80年代の日本のロックを現代の視点で捉えなおし、240点以上のアルバムをセレクト! 時代を象徴する王道から、これまで顧みられることがなかった90年前後の作品まで、今だからこそ面白い、80年代を再発見できるガイドブックです!

◆ARTIST PICKUP
BOOWY/レベッカ/TMネットワーク/ストリート・スライダーズ/バービーボーイズ/佐野元春/渡辺美里/米米CLUB/ラウドネス/ルースターズ/X/プリンセス・プリンセス/ユニコーン/ザ・ブルーハーツ

アルバム・ガイドはわかりやすくジャンルで分類

◆MAINSTREAM
PINK/尾崎豊/ECHOES/岡村靖幸/RCサクセション/氷室京介/布袋寅泰/レッド・ウォーリアーズ/BUCK-TICK/ザ・イエロー・モンキー ほか

◆ALTERNATIVE
ザ・フールズ/ちわきまゆみ/シオン/ローザ・ルクセンブルグ/ゼルダ/パンタ/マルコシアス・バンプ/山瀬まみ/ヒートウェイヴ/P-MODEL ほか

◆BEAT BAND
ブルー・トニック/シーナ&ロケッツ/ザ・ファントムギフト/レピッシュ/ザ・コレクターズ/アンジー/スーパー・バッド/ザ・ストライクス/グルーヴァーズ/東京スカパラダイスオーケストラ ほか

◆PUNK/POSITIVE PUNK
オート・モッド/ザ・スタークラブ/ウイラード/ガーゼ/COLOR/ラフィン・ノーズ/G-Schmitt/デランジェ/BOREDOMS/S.O.B. ほか

◆DANCE/FUNK
アーバン・ダンス/JAGATARA/President BPM/ボ・ガンボス/ソフト・バレエ/近藤等則・IMA/ハバナ エキゾチカ/フライング・キッズ/ホッピー神山/ニューエスト・モデル ほか

◆METAL/PROGRESSIVE
アースシェイカー/44マグナム/リアクション/VOW WOW/聖飢魔Ⅱ/アンセム/ガスタンク/浜田麻里/DOOM/アウトレイジ ほか

・・・・・・・・

引用元: 【音楽】BOOWY、レベッカ、尾崎豊、ラウドネス…「80年代の日本のロック」を現代の視点で捉えなおす 『レココレ増刊』発売

2: ネット住民の声
<もくじ>
introduction 今の耳で選んだ80年代日本のロックのニュー・スタンダード(池上尚志)
ARTIST PICKUP
BOOWY
レベッカ
TMネットワーク
ストリート・スライダーズ
バービーボーイズ
佐野元春
渡辺美里
米米CLUB
ラウドネス
ルースターズ
X
プリンセス・プリンセス
ユニコーン
ザ・ブルーハーツ
MAINSTREAM
ALTERNATIVE
BEAT BAND
PUNK/POSITIVE PUNK
DANCE/FUNK
METAL/PROGRESSIVE
(選=池上尚志/文=池上尚志、今井智子、小野島大、かこいゆみこ、金子厚武、北村和孝、栗本斉、小山守、志田歩、土佐有明、行川和彦、人見欣幸、廣川裕、松永良平、宗像明将、村尾泰郎、安田謙一、山口智男、吉留大貴)
コラム
80年代に登場していた90年代的アーティスト
女性がロックに進出した時代
本領発揮の姿を記録した秀作ライヴ・アルバム
index
3: ネット住民の声
ファッキンジャップ
4: ネット住民の声
もうお金を出してくれるのは
団塊ジュニア世代の皆さんしかいませんからー!
スポンサードリンク
5: ネット住民の声
渋すぎるわ
6: ネット住民の声
仕事が無いからな
7: ネット住民の声
何で80年代の日本のバンドって
ビートルズやクイーンに匹敵するバンドって現れなかったんだろうか
8: ネット住民の声
音楽終わった
9: ネット住民の声
スポンサードリンク
太田裕美の I do You do と TAMATEBAKO は
10: ネット住民の声
ラウドネスというとオーディーン
11: ネット住民の声
>>4
これ団塊ジュニアでもないだろ
12: ネット住民の声
ROSSTERZではなくROOSTERSの方なんだな
13: ネット住民の声
ラフィン最高
スポンサードリンク
14: ネット住民の声
ルースターズなんかが出てるのにモッズやARBの名前が出てこない特集に意味があるのかね
15: ネット住民の声
80年代でも初期〜中期〜後期と時代が微妙に違うからなぁ
ボウイとか少し上の世代だし俺はブルーハーツかな
リンダリンダを最初にテレビで見たときの衝撃は半端なかった
16: ネット住民の声
ヒートウェイヴの名があった。
17: ネット住民の声
>>7
そんなん80年代に限らず日本音楽史でねーよ
18: ネット住民の声
スポンサードリンク
スターリンは?
19: ネット住民の声
UP-BEAT PSY・S 松岡英明が無いなんて
20: ネット住民の声
ハウンドドッグは?
21: ネット住民の声
鏡の中のマリオネットまだか?
22: ネット住民の声
ジャパニーズロックを聴けば聴くほど
欧米バンドのパクリだった事が分かってきてガッカリする
スポンサードリンク
23: ネット住民の声
この手の書籍って大体メタルは外されてるパターンが多いけどちゃんと取り上げてるところは評価できる
24: ネット住民の声
うるせえよ、クソども
○○が無いとかそんなのどうでもいいんだよ
たかが雑誌やろが
25: ネット住民の声
PATI PATI
26: ネット住民の声
千年コメッツと安藤秀樹は入るのかなぁ
27: ネット住民の声
スポンサードリンク
90年代と80年代の区別がつかん
28: ネット住民の声
安全地帯や爆風がないんだな
頭おかしいだろ
29: ネット住民の声
今聞き直して最も才能があったのは「たま」だと思うわ
30: ネット住民の声
>>27
本気で言ってるならお前ヤバいぞ
31: ネット住民の声
>>24
まあ興奮しないで
落ち着いくださいね
スポンサードリンク
32: ネット住民の声
>>11
団塊ジュニアが10代のときだからどストライクだろ
33: ネット住民の声
>>22
そう
たまだけは欧米のパクりじゃなかった
34: ネット住民の声
1989年 CDアルバム年間TOP1001 Delight Slight Light Kiss松任谷由実 110万2660
2 the BADDEST久保田利伸 84万1420
3 昭和長渕剛 62万7730
4 Flower bed (3,100円)渡辺美里 60万2520
5 CIRCUIT of RAINBOW杏里 51万1410
6 BestⅡ中森明菜 48万9210
7 SINGLESBOφWY 48万2800
8 CAROLTM NETWORK 48万1370
9 NEO FASCIO氷室京介 46万6080
10 Eau Du Ciel岡村孝子 46万3320
11 GOLDハウンド・ドッグ 44万4420
12 Wasted Tears浜田省吾 44万1120
13 DRESSTM NETWORK 43万7600
14 LOVERSプリンセス・プリンセス 43万3240
15 COMPLEXCOMPLEX 42万0120
16 LET’S GET CRAZYプリンセス・プリンセス 40万3380
17 BLOND SAURUSレベッカ 39万5720
18 √5バービーボーイズ 38万2000
19 TRAIN-TRAINTHE BLUE HEARTS 37万9120
20 gradation工藤静香 36万6230
21 Especiall For YouWink 36万3300
22 Return to Myself浜田麻里 34万2250
23 すいかサザンオールスターズ 29万1580
24 ライク・ア・プレイヤーマドンナ 28万8830
25 Hey!Say!光GENJI 27万3700
26 NO MORE TEARSPERSONZ 26万5130
27 歩いていこうJUN SKY WALKER(S) 26万4550
28 Miracle Girl永井真理子 24万1930
29 JOY工藤静香 23万1750
30 5 1/2 (3,000円)米米CLUB 23万1490

35: ネット住民の声
>>26
当時、雑誌で「4年コメッツ」て書かれててしばらくそういう名前だと思ってたな
36: ネット住民の声
スポンサードリンク
日本のロックは評価が難しいわな
個人的に戦後日本の優れた大衆音楽はニューミュージック時代だと思う
37: ネット住民の声
筋少がないぞ
38: ネット住民の声
80年代ロックが面白かったのはせいぜい82年くらいまで
RC、シーナ&ロケッツ、ジューシーフルーツ、ルースターズ、のあたりか
39: ネット住民の声
ザ・イエロー・モンキーが80年代扱いなのはおかしいだろwww
たしか92年デビューじゃん
40: ネット住民の声
現代の視点がいかに狂ってるかを証明する本かな
スポンサードリンク
41: ネット住民の声
書籍とCDを買う最後の世代
42: ネット住民の声
>>30
やばい=すごい
ありがとう。
43: ネット住民の声
>>33
あのタンクトップの感じは欧米にいないね
44: ネット住民の声
80年代中期から後期にかけてのリバーブが今聞くと古臭いんだよなぁ
スタジオなのにホールで録ってるような不自然な残響が苦手
リアルタイムで聴いてたときは新しい音だと感じてたのに
45: ネット住民の声
スポンサードリンク
レベッカはホント凄いと思う
未だにパラダイスドリーム、ロンリーバタフライ辺りは聴いてるし
ちょっと渋すぎるかw
46: ネット住民の声
ボウイ、レベッカ、尾崎のどこがロックなんだよ?
47: ネット住民の声
解散から52年以上もの月日が経っても、未だ伝説としてその人気は衰えない それどころか、最近リリースされているDVD等の売り上げも驚異的だ
そういう息の長い人気はプロレスにも通ずるトコロがある。とことん語ろうsぜ!ちなみにマイベスト
1.鏡の中のマリオネット
2.B.BULE
3.季節が君だけをカヲル
4.ONLY YOU
5.わがままジュリエット(ちょっと渋すぎるかW)

48: ネット住民の声
ついたぁーついたぁー
49: ネット住民の声
エスディーアッアァーイ
スポンサードリンク
50: ネット住民の声
いや~ん武漢うふ~ん
51: ネット住民の声
>>46
自分がロックと思えばロックなんだよ
語るもんじゃなくて感じるもの
52: ネット住民の声
>>47
これ見たから満足。寝る
53: ネット住民の声
>>47
コレと河村隆一コピペはもう見飽きた
54: ネット住民の声
スポンサードリンク
バンドブーム(笑)
55: ネット住民の声
ZIGGY無いとかアホすぎ
56: ネット住民の声
80年代って洋楽ブームだった頃じゃないの日本は マイケルとかプリンスとかペットなんとかとか
57: ネット住民の声
J-POP本
58: ネット住民の声
ロックの定義がいまだにわからん
TMネットワークはロックじゃないだろう
スポンサードリンク
59: ネット住民の声
脳のアップデートしろよ
昔の音楽に詳しくてマウント取れた時代は終わったぞ
今は3年前くらいのであっても過去は全否定するのがトレンド
60: ネット住民の声
この時代だと、田村直美がぶっちぎりで歌が上手かった
可愛いし
https://youtu.be/3scQCbJ3Hns
61: ネット住民の声
鏡の中のと言えばマリオットじゃなくてアクトレスだと何回言えば
62: ネット住民の声
>>56
ボン・ジョビくらいじゃない洋楽好きじゃない人でも聞いてたの
63: ネット住民の声
スポンサードリンク
安全地帯
チェッカーズ
CCB
64: ネット住民の声
尾崎は勘弁して
ださすぎる
65: ネット住民の声
フリクション INU 立花ハジメ ショコラータ
66: ネット住民の声
>>45
ラズベリードリームだろそこはちゃんとしろ
67: ネット住民の声
イエモンは80年代はほぼ露出してないだろ
ボーカルが吉井じゃない頃
スポンサードリンク
68: ネット住民の声
今も現役BUCK-TICKすげーw
https://www.youtube.com/watch?v=QlcD67USoOg
69: ネット住民の声
>>52
これいつものと違うぞ
70: ネット住民の声
>>59
トレンドに合わせるのはアップデートとは言わん
71: ネット住民の声
>>56
両方だよだからファンキートマトみたいなどっちも扱う番組が成立した
72: ネット住民の声
スポンサードリンク
・・・パイセン・・・
73: ネット住民の声
サザンと安全地帯とチェッカーズを入れないで何が80年代だよアホ
74: ネット住民の声
80年代に入った時ってもうロックとかそういう雰囲気じゃなかった
シティポップとかニューウェイブ
ベストヒットUSAもマイケルのスリラーって感じ
75: ネット住民の声
ああ、もう何もかも終わりだな
76: ネット住民の声
>>63
これ抜いて80年代語るって無理があるよな
アイドルだアーティストだ、ロックだロックじゃないだ
なんて区分けに意味があるとは思えない
むしろこだわればこだわるほど一部のマニアにしか響かない
スポンサードリンク
77: ネット住民の声
どぶネズミみたいに~コロナに塗れたい~
78: ネット住民の声
横浜銀蝿
もんた&ブラザーズ
クリスタルキング
杉山清貴 & オメガトライブ
79: ネット住民の声
ちょっと渋すぎるな
80: ネット住民の声
オーケンいわくボウイの登場でロックがモテない奴がやるものからリア充がさらにモテるツールになってしまった、と
81: ネット住民の声
スポンサードリンク
>>38
それは70年代のバンドだよ
82: ネット住民の声
ラウドネスよりアウトレイジの方が好きだった俺は異端かな
デスボイスにメロディカルなへヴィメタルがカッコ良かった
83: ネット住民の声
>>58
TMが入らなかったら、P-MODELとソフト・バレエも入れることができんやん
84: ネット住民の声
>>82
どこがデスボイスだよw
85: ネット住民の声
なぜ?RCサクセションが無い
86: ネット住民の声
ラウドネスよりおニャン子クラブの方が好きだった俺は異端かな
デスボイスにメロディカルなへヴィメタルがカッコ良かった
87: ネット住民の声
ノヴェラ
88: ネット住民の声
性風俗商法でキモヲタ妄想曲を作りまくる秋元康
TV企画がウケただけ関西ノリ適当曲を作りまくるつんく
こいつらが日本音楽会を駄目にした
89: ネット住民の声
>>1
ラムーが入ってない
やり直し
90: ネット住民の声
ラウドのメタルマッドとアースのレディオマジックは凄い曲やな
洋楽ロック名曲に充分匹敵する
スポンサードリンク
91: ネット住民の声
ラフィンノーズは違う意味で有名だったよな
当時の関西パンクシーンは凄かったと大学の時にそっちから来た奴に聞いた
曲間にネコ殺したりするって
その人からアレルギーのアルバムもらったなあ
92: ネット住民の声
アウトレイジはステップオンイット聴いたときカッコイイと思ったな
日本にもこんなメタリカみたいなバンドいるんだなって
93: ネット住民の声
このころは若者が音楽にお金を使い
それによって、いろいろなジャンルのいろいろなアーティストを支えてたんだな
94: ネット住民の声
Non Band!
すきすきスウィッチ!
チャクラ!
ローザルクセンブルグ!
突然段ボール!
95: ネット住民の声
最近パクリ元が分かって悲しい
96: ネット住民の声
>>91
それラフィンちゃう
97: ネット住民の声
KENZIやPOGOがないなぁ、当たり前だけど
98: ネット住民の声
>>81
受けたのは80年からだよ
ぎりぎりジューシーフルーツが79年だった可能性も記憶としてあるが
99: ネット住民の声
BOOMってジャンルは何になるの?
100: ネット住民の声
主要なアーティスト14組はピックアップして紹介!
??BOOWY、REBECCA、TM NETWORK、THE STREET SLIDERS、BARBEE BOYS、佐野元春、渡辺美里、米米CLUB、LOUDNESS、ルースターズ、X、PRINCESS PRINCESS、UNICORN、THE BLUE HEARTS●アルバム・ガイドはジャンルで分かりやすく分類!

■MAINSTREAM
RCサクセション
THE YELLOW MONKEY
ECHOES
岡村靖幸
BUCK-TICK
PINK
布袋寅泰
LUNA SEA
RED WARRIORS

■ALTERNATIVE
SION
ちわきまゆみ
PANTA
MARCHOSIAS VAMP

■BEAT BAND
SHEENA & THE ROKKETS
SUPER BAD
THE STRIKES
BLUE TONIC

■PUNK
THE WILLARD
COLOR
D’ERLANGER
LAUGHIN’ NOSE

■METAL
OUTRAGE
GASTUNK
DOOM
浜田麻里

■DANCE/FUNK
JAGATARA
ハバナ・エキゾチカ
PRESIDENT B.P.M.
BO GUMBOS

101: ネット住民の声
解散から15年もの月日が経っても、未だ伝説としてその人気は衰えない。
それどころか、最近リリースされているDVD等の売り上げも驚異的だ。
そういう息の長い人気はプロレスにも通ずるトコロがある。とことん語ろうsぜ!
ちなみにマイベスト
1.鏡の中のマリオネット
2.B.BLUE
3.DREAMMIN
4.ONLY YOU
5.わがままジュリエット(ちょっと渋すぎるかW
102: ネット住民の声
BOW WOW、爆風スランプ、聖飢魔II
人見元基、サンプラザ中野、デーモン小暮
早稲田ロック
103: ネット住民の声
つるつるの壷
104: ネット住民の声
ニューロティカないんか
105: ネット住民の声
バクチクがないぞ
106: ネット住民の声
>>96
ああ、日本語ヘタでごめん
猫殺したのは名もない地元バンド
ラフィンノーズは人間将棋倒しのエキスパート
107: ネット住民の声
BOWWOW
子供ばんど
アースシェイカー
108: ネット住民の声
>>7
クイーンはともかくビートルズに匹敵なんて
世界にもいないだろ
109: ネット住民の声
>>106
忘れたわ^^
110: ネット住民の声
>>1
80年代ならハウンド・ドッグも入れてあげても
111: ネット住民の声
ボ・ガンボスのボーカルの人っていつの間にか4んでたんだよね
112: ネット住民の声
おぃ 吉川晃司は入らんのか
結構曲よかったぞ
113: ネット住民の声
ヴァージンVSのロンリーローラーは外せない
114: ネット住民の声
アウトレイジは80年代って感じじゃないなあ
80年代メタルと言えば
ラウドネス、44マグナム、アースシェイカー
世代代わってデッドエンド、リアクションだな
特にデッドエンド、リアクションは古臭いメタルへの新しい何かだった
115: ネット住民の声
>>89
最高!(笑)
116: ネット住民の声
なんでこの並びでラウドネスなのw
117: ネット住民の声
>>28
それな
安全地帯はかなり面白いことやってたバンドだった
玉置浩二曰く、歌謡曲を求められた葛藤があったと言ってたな
118: ネット住民の声
お前らの好きなアルフィーがいない
119: ネット住民の声
伊丹哲也とサイドバイサイド
120: ネット住民の声
>>108
クイーンはともかくじゃなくて
クイーンもビートルズもだよ
121: ネット住民の声
俺の初めて買ったCDはスーパーバッド
122: ネット住民の声
>>63
チェッカーズの初期は神がかってたな
85年で終わったけど
123: ネット住民の声
124: ネット住民の声
なんか日本のロックてパクリ元スキすぎて衣装から
仕草までマネてて萎えるんだよなぁ
125: ネット住民の声
>>120
クイーンレベルなら世界なら割といるだろ
もちろん日本にはいないけど
126: ネット住民の声
この時代ならクイーンというよりはスミスやポリス、TOTOと比べるべきだがそれでも彼らに勝てるあるいは並べるバンドはイギリスアメリカ以外ではほとんどいないわね
日本だけの問題ではなかったり
127: ネット住民の声
ラウドネスは現在でも原液だがな
128: ネット住民の声
バービーボーイズの2ndはクオリティ高い
129: ネット住民の声
ここまでトムキャットなし
130: ネット住民の声
角松敏生、大滝詠一、山下達郎辺りはまた別なのかね。
131: ネット住民の声
>>1
ソニー系ばっかりじゃん
132: ネット住民の声
RCって80年代ロックのジャンルに入るの?
違和感あるけど
133: ネット住民の声
>>47
ボウイ博士のコピペにマジレスするのが夢だった。ちなみに自分のマイベスト1.スーパー・カリフラジスティック・エクスピアリ・ドーシャス
2.ダンシング・イン・ザ・プレジャーランド
3.ライアーガール
4.マイハ二―
5.オーマイジュリーパート1 (ちょっとニワカすぎるかW)

134: ネット住民の声
boom、upbeat、レピッシュは?
135: ネット住民の声
>>98
バンドそのものもだけど、ムーブメントとしては70年代末~の括りになる
80年代じゃないよ
136: ネット住民の声
>>86
おニャン子と伊藤政則が一緒に番組やってたなぁ
137: ネット住民の声
ソニーレーベルしか取り上げられてないなw80年代といえばサザン、チューブ、安全地帯、アルフィー、オメガ、CCBは欠かせないぞ

138: ネット住民の声
タイガーズがモンキーズのテーマ
だったのを知った時は悲しかった
139: ネット住民の声
当時の人気だとユニコーンを入れるなら交流があって対バンも良くなってたジュンスカも入れるべきなんじゃね?
140: ネット住民の声
>>125
いないよ
141: ネット住民の声
>>47
季節が君だけをカヲル?
142: ネット住民の声
>>35
VOWだよね
懐かしいw
143: ネット住民の声
>>135
俺はリアルタイムであのあたりは全て時系列で記憶に入ってる
RCが何故ブレイクしたのかのきっかけになった甲斐よしひろの番組も聞いてる
144: ネット住民の声
ジジババにしか売れないから
こーゆー特集になるよね
145: ネット住民の声
>>131
PATI PATI天国
146: ネット住民の声
そしてB’zが残った
147: ネット住民の声
>>34
バブル絶頂期だけあって海外レコーディングもスゲー多かった
148: ネット住民の声
ロック粉砕!
149: ネット住民の声
COMPLEXも無しかよ
150: ネット住民の声
>>137
チューブはCBSソニー
151: ネット住民の声
近藤正彦が中森明菜を殺した事件以降、かなり流れが変わったよね(´・ω・`)
152: ネット住民の声
ショーヤのアウターリミッツってアルバム
153: ネット住民の声
イエモンはおかしいやろ奴らは90年代やん。
154: ネット住民の声
オフコース、チューリップとか無いんだ。
まぁ、この辺りは70年代の方が全盛期なのかも知れないけど
155: ネット住民の声
>>41
これ
親が厳しかった最後の世代でもあるので、
金を手にしたいまになって
幼少時の渇望を埋める大人買いも止まらないw
156: ネット住民の声
PINKと銀星団は
今こそ再評価されて良いと思います
157: ネット住民の声
笹路さんの居たマライアと渡辺香津美聞いていたなMOBOは渋かった
158: ネット住民の声
爆風スランプは?
159: ネット住民の声
>>34
TMで小室哲哉がナイルロジャースにリミックス頼んだりしてて、まさにバブル
お金があった時代は、良い作品がおおいやね
160: ネット住民の声
>>129
サマータイムグラフィティ―は名曲。いまどうやっても手に入らない。手に入れ方知ってるひといる?
161: ネット住民の声
>>101
何やってんだよ!
名前も変えろよ。やり直し。
162: ネット住民の声
パーソンズがないな
163: ネット住民の声
すかんちは90年代か?
164: ネット住民の声
80年代って世界的にレコーディングテクノロジーが開花した時代。
すんげー金掛けてレコーディングしてるから、
今聴いても色褪せない音が多い。
まぁ、その時代の流行りの音はあるけど、
70年代とは比べ物にならないぐらいに音が良くなってて驚かされる。
165: ネット住民の声
Sion懐かしい
166: ネット住民の声
エレカシは入らないのか
167: ネット住民の声
高崎晃がメタリカのギタリスト候補だったって都市伝説を聞いたことがある。LOUDNESSのファンだった稲葉がサマソニで一番大きなステージでトリをつとめて、
LOUDNESSは小さいステージだったときは世の中は残酷だなって思った

168: ネット住民の声
この手の人達がクリスマスの夜に集まって1夜番組やってたの知ってる人いるかな かなり今となっては豪華だった
169: ネット住民の声
>>149
コンプレックスのファンってファースト派とセカンド派に分かれるね。ファーストはもちろん吉川カラー満載で
セカンドは布袋色がバリバリ
170: ネット住民の声
マルコシもイエモンもデビュー90年過ぎじゃん
この2つ入るなら『すかんち』入れんかい!
エレカシもないし
171: ネット住民の声
中学の時にコブラ貸してくれた友達がいてどうだった?とい聞いてきたんでブルーハーツの真似し君と答えたらブルーハーツの方が真似したんだよと殴られたのを今思い出した
あのやろ~
172: ネット住民の声
あの頃は学際行くとBOOWYとレベッカのコピバンだらけだったな
173: ネット住民の声
こういう企画は自分の好きなバンドが入っていないとゲンナリするけど仕方がない
それでもティアドロップス、トマトス、フリクションは入れて欲しかった
174: ネット住民の声
プラスティックのノクターン持て余してるパッション
ビロードみたいに艶やかなフィクション
銀のピアスにそっと口づけてアイロニー
細い指先に絡みつくムーンライト
175: ネット住民の声
シナロケなんかが入っててモッズやARBやルースターズないのかw
176: ネット住民の声
ARBがないのはおかしいだろ
177: ネット住民の声
ピンククラウドは載ってないの?
178: ネット住民の声
魂焦がして
179: ネット住民の声
>>156
PINKの前に岡野さんがやっていた、スペース・サーカスはアリババという曲が傑作だったな
180: ネット住民の声
>>59
それだけ今の音楽は使い捨てみたいになってるのじゃないか?
181: ネット住民の声
インタビューをとる都合があったとか?
あとはスポンサーのレコード会社への配慮とか
182: ネット住民の声
PINK?
米国のシンガー「PINK」ではなかろ?
日本にそんなのいたっけ?
183: ネット住民の声
>>167
都市伝説じゃないけどねw
まぁでも、メタリカ側も高崎一人に的を絞ってたとは思えない。
つーか、カーク・ハメットでよかったんだよ。
タッカン英語話せないしw
184: ネット住民の声
スライダーズもねえのか
駄目駄目だな
185: ネット住民の声
>>182
いたよ
キーボード主体のバンド
ちょっとプログレっぽかった気がする
186: ネット住民の声
浜田省吾がないのは納得いかん
187: ネット住民の声
バンド形態で使われる楽器の音だのテクニックだのが
出尽くしちゃたんだろ
クラッシック音楽が進化しないのと同じで
188: ネット住民の声
>>171
コブラのYOSU-KOは近所だったわ
オイパンファッションでいつも洒落てた
189: ネット住民の声
レコード時代はジャケットが大きくて
いかにも作品って感じだったな
それがCDになり小さくなり
もはやダウンロードになって、ただのデータになり果ててしまった
190: ネット住民の声
あ、あった
失礼しましたw
191: ネット住民の声
完全無欠のアラジンがいないんじゃ話にならん
192: ネット住民の声
>>60
SHO-TAは微妙に音がずれてるのが、居心地悪くて嫌だった。
193: ネット住民の声
>>47
4 だったか、有線で最初聴いた時、西城秀樹かと思った
194: ネット住民の声
アンジーはないのか
銀の腕時計やマグマの人よは名曲だ
195: ネット住民の声
ベッキーの本名はレベッカ(^^♪
196: ネット住民の声
口づけを交わした日はママの顔さえみれなかったからなぁ
197: ネット住民の声
突然段ボール あぶらだこ ガスタンク
198: ネット住民の声
プラスチックスがエントリーされてないじゃん?
199: ネット住民の声
尾崎とラウドネスって意外と共通点あるんやで
ルーツはまるで違うけど
200: ネット住民の声
>>167
やっぱラウドネス凄いよな
メタリカは当然ラウドネス好きだったんだろうしメガデスの1st聴くとラウドネスの影響感じるし
メタリカとメガデスに影響与えてるって凄いよな
201: ネット住民の声
>>198
70年代じゃん
202: ネット住民の声
イカ天組は90年代の分類かな
203: ネット住民の声
SHOWーYAがない
204: ネット住民の声
https://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0001018.jpg

安室ババアみっともない体型になったな。二の腕プニプニ。オーラ皆無の汚らしいババアにしか見えないw
デブったし体型がだらしない。あと髪が汚らしいのが、より一層、みすぼらしさを強調している明菜と聖子は実績が接近していたからライバルたりえたんであって
浜崎と安室じゃ実績に圧倒的に差がありすぎて安室という永遠の負け犬を作り出しただけ

浜崎37曲1位 総売上5000万枚
安室11曲1位 総売上3000万枚

安室は作詞作曲実績 1位獲得数 総売上枚数の全てで浜崎に惨敗して、その上、無様に土下座引退という現実
安室は作詞も作曲もしてない。安室みたいなアイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドルが一番下らないんだよ

国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室。
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
その上、最低不倫女の安室

安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
ht○tp:/○/ww○w.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.ht○ml

安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/

過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室

ライジング事務所の平哲夫が脱税で逮捕された際に平は業界人を売らなかった
その功績で平の出所後に安室は業界から持ち上げられただけ。

特に悪質な違法行為していた日テレ関係者の安室への忖度が酷い

要するに極めて下らない、業界の裏事情で安室は持ち上げられただけ。芸無し安室の実力なんて全く関係ない

ヤクザ事務所のライジングを業界から駆逐しましょう!そしてヤクザライジングと癒着している日テレ関係者も逮捕に追い込んでいきましょう!

ht○tp〇:/○/moyasi24.co〇m/2551.html
平哲夫の小指や脱税逮捕や悪評とは?西内まりあビンタの原因は?そもそも事実?問題ありすぎ!


障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋。謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された

安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞

特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)


注目!土下座引退した負け犬安室がまたまた往生際の悪い、恥知らずな引退商法やってるよ!

セブンイレブン沖縄初出店!沖縄フェアに安室ちゃん公認キャラクターeminaも登場!
h○ttp〇s:/〇/namie-lovers.com/news/2241/
>クリスマスで見納めかと思っていた安室奈美恵 公認キャラクターの”emina”も再登場です!

この安室公認キャラクターeminaって商売も悪質
こんなことが許されるのなら永遠に引退商法続けられるじゃん

205: ネット住民の声
ちわきまゆみと山瀬まみなんだお通夜ちゃんと野沢直子だろ

206: ネット住民の声
13になって盗みの味覚えて、黒いリストに名前を残したからなぁ
207: ネット住民の声
人間椅子は?
208: ネット住民の声
グレイトリッチーズ、THE BELL’S、カステラ、theピーズ
209: ネット住民の声
売国左翼の流すデマに医療界が大激怒!
左翼野党や左翼マスコミは日本の敵!

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1583071259/
立憲民主&ゲンダイ「北海道で厚労省が検査妨害!」 →デマでした 国立感染研が激怒反論そりゃ日本を滅ぼしたい売国左翼は感染者を増やしたいわな

感染者数がだんだん減ってきているから、売国左翼がだんだん焦ってきてるね
暖かくなれば収束だし

日本の左翼はチョン勢力と完全に一体化してる 韓国を見ても分かる通り、
本当に爆発的に増えていたら隠蔽なんてできない
日本は清潔なのと気候的に広がりにくい。

捏造だらけの批判しかしない売国左翼に対する憎しみが日本国民の間でどんどん高まっていってる

そもそも日本の左翼はチョンと一体化し過ぎている
立憲民主党の支持母体の内の1つは在日韓国人組織の民団なんだから

日本の左翼は日本国民の目線に立っていない
日本の敵でしかない

チョンと一体化してる売国左翼勢力に負けちゃ駄目だ!
五輪は予定通りに開催するべき
.
.

210: ネット住民の声
>>200
ラウドネスが全米ツアーやったとき
まだ無名だったイングヴェイが楽屋にタッカンのサインもらいにきたのは有名
211: ネット住民の声
ラウドネスも最初の頃 プログレだったよな
ジャンル分けがね
212: ネット住民の声
>>160
密林にベスト盤あったぞ。
213: ネット住民の声
原爆オナニーズは?
214: ネット住民の声
フュージョンブームだったんだよな80年代は
スクエアとかカシオペアとかよく聴いたよ
コスモスキーボードトリオとかもっと評価されても良かったかなとも
215: ネット住民の声
The FUSEはまりました
指輪付ペンケースCD買いました
216: ネット住民の声
>>210
ポールギルバートもラウドネスのファンでレーサーXとかラウドネスみたいだもんな
217: ネット住民の声
リアルタイムだとラウドネスぐらいしか知らんw
ボーカルが何代目かだったし
BOOWYは生で見てみたかったなー
218: ネット住民の声
ローザにボガンボスがあるなら
RCにタイマーズあっていいやろ
219: ネット住民の声
>>34
お水好きで20位、21位、29位は持ってたなつかしいw
220: ネット住民の声
モッズだね印象にあるのは。激しい雨は究極の一発ソングだけど今でもよく聴くよ。
221: ネット住民の声
君たちパパイヤキウイマンゴーだね という名曲についてはこの本では特集されてないの?
222: ネット住民の声
WE ARE BOOWY
223: ネット住民の声
>>210
で数年後に来日したイングヴェイは大谷令文のワイアアレスを頼むから貸してくれと言ってぶち壊して平気で帰って行ったりもしているわけですがw
224: ネット住民の声
>>208
theピーズは今でも聞くわ
225: ネット住民の声
ラウドがアメリカでブレイクしたときに韓国のヘビメタグループに絡まれてて鬱陶しかった。
226: ネット住民の声
いまや、ギターとかいう楽器ぶらさげて歌ってるのがダサいもんな
227: ネット住民の声
そういえばフリッパーズも結成は80年代か
せめてサロンミュージックは入れてもよかった
228: ネット住民の声
原田真二はどうした?あっ70年代か
229: ネット住民の声
尾崎と佐野元春が出てるのに
浜省が出てないのがおかしい
230: ネット住民の声
アースシェーカーのモアとかARBのマーダーゲームとか暗い曲が印象にある
231: ネット住民の声
チェッカーズもロックちゃうの?https://youtu.be/3ZhPWgC48hI

232: ネット住民の声
80年代はアイドルやポップスシンガー、バンドにしても
海外のミュージシャンに
アルバムをプロデュースしてもらったり
レコーディングに参加してもらう風潮が流行っていて
それについて当時ミュージックマガジンで
TOTOのメンバーが「日本人は俺たちの名前をクレジットにいれたのさ」と皮肉っていたけど事実だわな
233: ネット住民の声
ラウドネス見る度にお前ら赤頭巾ちゃんなんたらかんたら
やってたやんけと思ってた
234: ネット住民の声
>>195
そして苗字がレイヴォーンでもある
235: ネット住民の声
どんとも死んじまった
尾崎も死んだ
樋口も死んじまった
ミチロウも死んじまった
清志郎もアケミもギムラも死んじまった
236: ネット住民の声
EZOもいない
237: ネット住民の声
>>226
今はシャレオツなヤングがバンドやってる時代やで
238: ネット住民の声
>>91
それ、ハナタラシちゃうの?後々ボアダムスの山塚アイがやってた
猫の死体を電ノコかグラインダーでバラして投げたヤツ
239: ネット住民の声
チェッカーズはロックやでhttps://youtu.be/YeJmher-l5U

240: ネット住民の声
じじい共ww寝ろよwww寝ろって🥱😭🥺😢
241: ネット住民の声
XとかいらんけどZIGGYはいるだろjk
242: ネット住民の声
>>1
ノスタルジー消費
243: ネット住民の声
>>232
そこは色々あってなぁ
ルカサーはクインシージョーンズに対しても同様のことを言ってる
使える若い奴は酷使されたという事を物語るものだと思う
244: ネット住民の声
>>168
メリークリスマスショウ
nhkでね
245: ネット住民の声
>>229
世代が一つ前だな。
アルフィーとかと同じ扱い。
246: ネット住民の声
大沢誉志幸もいない
247: ネット住民の声
セクシャルバイオレットのひとは子供心にうわ凄いのが出てきたぞと思った
248: ネット住民の声
ALFEEは…ないですよね
はい、分かってました
249: ネット住民の声
喜太郎とか坂本龍一とかグラミー受賞者を輩出した年代なので80年代は。
やはり優秀な時代だったのかも。
250: ネット住民の声
ラウドネスって元XのTaijiいたバンドか
死んだのか..
251: ネット住民の声
>>246
あれをロックと認識してる人って何人くらいいるんだ?
途方にくれてる人だろ
252: ネット住民の声
いい加減に尾崎は違うしアカンだろ
ハッキリさせるべき
253: ネット住民の声
>>248
10万人ライブとか毎回やってたお化けグループなのにね。
メリーアンとかロックダムとかよく聴いてたよ。
254: ネット住民の声
>>239
チェッカルズな!
255: ネット住民の声
>>225
シンテチョロなw
ラウドネスを地獄へ送ってやるぜ、とか言ってて
でも韓国人のギタリストは山本恭司の音源を平気で使ってオーディション受けたりしてた時代でねww
256: ネット住民の声
>>252
尾崎はフォークから入ってロックに変わった
自分で言ってる
257: ネット住民の声
>>14
福岡じゃねーってことでしょwww
258: ネット住民の声
>>232
〇「日本人は俺たちの名前をクレジットにいれたいのさ」×「日本人は俺たちの名前をクレジットにいれたのさ」

259: ネット住民の声
>>245
それでも80年代だぞ
浜省もアルフィーも80年代でロックをやって売れた人たちだ
260: ネット住民の声
浜省は何というのか70年代の片思いや90年代の悲しみは雪のようにが目立っていたので
80年代はコアなイメージがある。
261: ネット住民の声
>>182
後にラルクのプロデューサーをする岡野ハジメがベース弾いてた
262: ネット住民の声
80年代と言ったら
1985年のALL TOGETHER NOWでしょ。
ボーカル:松任谷由美、小田和正、財津和夫
ドラムス:高橋幸宏
ベース:後藤次利
ギター:高中正義
キーボード:坂本龍一
バンマス:加藤和彦
263: ネット住民の声
年代によって捉え方違ってくるからな
もんた&ブラザーズがロックと思う人は沢山いるだろうけど当時小5だった俺はロックとは思えなかった
ロック=洋楽という意味不明な基準だったのがデカい
264: ネット住民の声
かまいたちはあかんかー
265: ネット住民の声
>>161
うわ、ニワカ臭いww
266: ネット住民の声
>>239
このバンドは絶対SALLYというバンドを意識してたよな
267: ネット住民の声
ちぇっかるずは、アイドルではなくロックンローラーやでhttps://youtu.be/R5GTvTt0JRk

268: ネット住民の声
>>248
アルフィーは70年代から歌謡フォークやってて、
このカテには入らんだろ。
そもそもロック史より歌謡史に名を連ねる側だし。
269: ネット住民の声
横浜銀蝿のようなヤンキー系のグループにとってはまさに冬の時代
嵐さんのツッパリ魂は世間になかなか認めて貰えなかった。
270: ネット住民の声
 ♐
NEO
fascio
271: ネット住民の声
>>262
スレタイからして ロ ッ ク って言ってるんだが読めないのか
272: ネット住民の声
ニューウェイブサウンドとかやたら大げさなオケヒとかたまにすげー欲しくなっちゃうんだよね
273: ネット住民の声
>>4
そうだなあ
今の30代と音楽の話が合わない
274: ネット住民の声
>>268
ロックで初めて紅白に出たグループとはされているアルフィーは。
メリーアンだね。
275: ネット住民の声
もう80年代の事しか語ることがないんだよマジで。危機感を持って20年代を作ろう、でないとオワコンなんだよ日本は
276: ネット住民の声
フォークからロックに変わるのは定番だよな
浜省、長渕、アルフィーみんなそう
277: ネット住民の声
>>262
ニューミュージック()の墓場とも言われたイベント
このニューミュージックという言い回しも大概だと思うがなぁw
278: ネット住民の声
>>1
当時ガキの自分が名前くらいを知ってたのはレベッカのみ
279: ネット住民の声
安全地帯はロックではない?
280: ネット住民の声
>>253
なんかありがとう(涙)
ALFEEファンだけど、必ずこういう特集からは無視され続けてる
いやまあ何となく分かるんだけどね?w
281: ネット住民の声
マイケルとかクラプトンがカバーしたYMOのBehind the Maskでも大したことないし
アフリカ・バンバータがカバーした坂本龍一のRiot In Lagosも並レベルだもんな
282: ネット住民の声
>>264
ロックだけど世間的な扱いはイロモノだしなぁ
俺はもっと酷くて清水寺のアクセサリー屋さん。あの坂でアクセサリー売ってたw
283: ネット住民の声
>>264
かまいたち入れるんならCOLOR もてなってきそう
てかdead endは無いんやな
284: ネット住民の声
ロックから演歌に変わったアリスはw
285: ネット住民の声
またお年寄りホイホイ80年代スレ
退散しよっと
286: ネット住民の声
>>11
団塊ジュニアとその下の世代だな
簡単に言うと40代
287: ネット住民の声
Loudness, VOW WOW, EZOが卓越していた。
288: ネット住民の声
Loudness, VOW WOW, EZOが卓越していた。
289: ネット住民の声
ムーンライダーズには触れられてないか
290: ネット住民の声
あぁ甲斐バンドもフォークからロックだったな
291: ネット住民の声
メリアンといえば同じ時期にボヘミアンって曲もヒットしてたな
誰が歌ってたかは忘れて布団の中だからググる気もない
292: ネット住民の声
軋轢 フリクションとか、Inu メシくうなとか、一瞬で消えた伝説のバンドあるよね。
293: ネット住民の声
>>142
チチマグナムもあったな。
294: ネット住民の声
>>268
山瀬まみが入っているのに…
295: ネット住民の声
聖飢魔Ⅱがベストテン圏外なのに毎回ベストテンに出てきて勝手に歌ってごり押しして
いたのでうざかった。
296: ネット住民の声
>>235
風が騒ぐ夜は~家に帰りたくないよ~
無性に聴きたくなる時がある
297: ネット住民の声
>>281
あれはねぇ、キンクス+ストーンズで計算して坂本が作ったリフ
それが西洋人には新鮮で面白かった、という事
坂本自身はあのパターンを分析臭い流れで作ってる
それをシンセで黄色い顔したヤツが抜群のテクニックで弾いてる
そりゃ彼らからすれば興味をそそられるものだろうよ
298: ネット住民の声
お前らもNEO FASCIO聴いて新型コロナに負けるなよ
299: ネット住民の声
>>125 え?たとえば?
300: ネット住民の声
レッドウォーリアーズはもっと評価されてもいいけどね。
301: ネット住民の声
>>291
ボヘミアンと聞いてコンマ1秒で葛城ユキと出てくるくらいには印象にあんぞw
302: ネット住民の声
>>280
いやいや、アル中ならアルフィーがそういう存在なのはよく分かってるだろw
そもそも歌謡フォークの出なんだし。
逆に俺はアルフィーのそういう特異な存在であることが好きだけどな。
303: ネット住民の声
ザ・イエロー・モンキー?
80年代だと?
304: ネット住民の声
今はフォークって言わんもんな
今風にアコースティックや
305: ネット住民の声
ジュンスカは?
306: ネット住民の声
会社の20代の子に聞くと、バービーとかレベッカとか普通に知らないもんなあ
当たり前なのかもしれないけどなんか淋しかったわ
307: ネット住民の声
>>1
バービーボーイズもたのむ
308: ネット住民の声
他人の葬儀で泣き崩れる親族を見て、クスクスと
笑い続ける蛭子能収はロック
309: ネット住民の声
>>247
名曲や
310: ネット住民の声
>>308
w
311: ネット住民の声
>>305
なんらかのムーブメント起こしたわけじゃないんで有象無象の一つに括られてもしゃあないと思う
312: ネット住民の声
サロンミュージック
MENU
コンセントピックス
ゲルニカ
313: ネット住民の声
「今の耳」と書いておきながらライターが全員ジジイとババアじゃねぇかよ
314: ネット住民の声
>>306
いや普通に知ってる
JCがカラオケでタッチとか平気で歌ってる
315: ネット住民の声
>>300
同意
あれは良いバンドだったよな
シャケの才能とユカイ君の声
316: ネット住民の声
>>296
ボ・ガンボスだな。
マジで惜しい人を無くしたと思う。
317: ネット住民の声
>>300
わかるけど‥音楽よりユカイのキャラクターが前に出過ぎちゃって
318: ネット住民の声
矢沢のファンがやばい時代だった。怖くてコンサートに行けなかった。
あの時代の矢沢はまさに天皇だった。そんな永ちゃんも今は随分と安っぽくなったが。
近年やばいファンは徹底排除されたのは気持ちは少々複雑だった。
319: ネット住民の声
>>308
そういやクスクスってバンドいたな
カステラあたりとひとまとめでどうでもいいけど
320: ネット住民の声
>>297
YMO繋がりだと橋本一子のColored Musicが好きだわ
当時はさっぱりだったらしいが、再評価でちょっと前に少し流行った
321: ネット住民の声
>>309
でもアレは作家が作った曲で桑名正博の曲じゃないんだよね
世界観は最高に表現してると思うけど
322: ネット住民の声
>>1
C-C-B入ってねーじゃん。
やりなおせ。
323: ネット住民の声
>>313
レココレ読者は60代だから仕方ない
324: ネット住民の声
>>301
さんくす
言われてしゃーないグクってツベ見てきたよ
そしたらカマヤツみたいのが歌ってたw
あれ?こんなんだっけ?眠気覚めた
325: ネット住民の声
80年代ってCDあったの?
326: ネット住民の声
魚介が美味しい有名な店のロケで、
店主や共演者に魚介料理を勧められながらも、「じゃーカレーライス下さい」

とオーダーする蛭子能収はロック

327: ネット住民の声
レベッカはロンドンボーイとか印象にあるな
328: ネット住民の声
>>47
プロレスを結局なんにも語ってないとこすこ
329: ネット住民の声
日本のロックなんて全部洋楽のパクリ。
ちゃちぃ音楽。
330: ネット住民の声
安全地帯は元々ハードロックで歌謡曲にシフトしたけど玉置自身はロックなまま
331: ネット住民の声
上記にもあるけど同時期に活躍してた安全地帯はイメージとは裏腹に
バラエティに富んだ楽曲群。ロックその他網羅性高いバンドで。歌謡
曲畑のグループとしてこの手の話題からいつもハブられてるw
332: ネット住民の声
>>318
なんちゃってツッパリ()がやってたアイドルの親衛隊と違ってその地域の名うての族が親衛隊やって仕切ってたからねぇ
80年代前半~中頃までは怖かった
333: ネット住民の声
King Gnu井口に原田真二の曲を歌ってもらいたい
334: ネット住民の声
>>133
>5.オーマイジュリーパート1 (ちょっとニワカすぎるかW)全然ニワカじゃねーしW

335: ネット住民の声
>>324
欧陽菲菲か葛城ユキかわからなくなる時あんな
336: ネット住民の声
>>320
ファンク、AOR、フュージョンのあいの子
こういうの流行らないって思いきや、いまのキングヌーらは
基本はコレだからね
337: ネット住民の声
おー、これはおもしろそう
なぜかJロックのディスクガイドって少ないからね
90年代、00年代も出してほしいな
338: ネット住民の声
>>330
玉置は全然ロックじゃない
ソロアルバム聞くとよくわかる
339: ネット住民の声
>>128
バービーは2~4まではどれも名盤だと思う
5あたりからちょっと落ちてくる
340: ネット住民の声
シャケはレベッカを追い出されたんでレッドウォリアーズを作ったんだっけ?
341: ネット住民の声
X JAPANはハードロックを身近な存在にしたのは評価する。
ツーバスで物凄いんだけど大衆受けする曲を作った事も凄いと思う。
342: ネット住民の声
>>300
田所さんは息子がレッズのジュニアユースのセレクションに不合格なっただけで
この板でスレが立って、忘れられた存在にならずに現在も活躍してるじゃん
343: ネット住民の声
ARBは?
344: ネット住民の声
>>333
歌えないと思う
地力が違うから
野口五郎の曲も歌えないと思う
345: ネット住民の声
UP BEAT好きだったなー
ノーサイドアクショーン 愛するー人ーのたーめー♪て広石だっけ、なにしてんだ

346: ネット住民の声
バービーファンってどういうわけか涙で綴るパパへの手紙を触れたがらない。
この話をするとどういうわけかみんな口を閉ざす
347: ネット住民の声
>>63
アルフィーを追加したい
348: ネット住民の声
ニューエストモデルとコレクターズが入ってる。
良いチョイスだと思います。
349: ネット住民の声
>>341
ビジュアルから入ったのと
早い段階でバラードをシングルにしたのが正解だった
350: ネット住民の声
>>343
マーダーゲームとかよく聴いてたよ。なんか怖かった。
351: ネット住民の声
買おっかな
352: ネット住民の声
山下達郎って人気なかったのかな?
353: ネット住民の声
>>314
親がちょうど世代でよく聞いてたのを又聞きして覚えたってパターンはあるね
354: ネット住民の声
YAZAWA三文字中、二文字が濁点な時点でかなりロック

355: ネット住民の声
ギターが上手い順
Char>>山本恭司>>湯浅晋>>高崎晃>>その他>>布袋>>高見沢
356: ネット住民の声
>>353
今はネットでなんでも聴けるからな
きっかけが親ってのもあるだろうな
357: ネット住民の声
レッドウォリアーズは曲はともかく佇まいがむちゃくちゃかっこ悪くて
バンドやってた高校生の俺らにとって反面教師みたいな存在感だった
358: ネット住民の声
>>346
イマサがアレだからw
ロック系からはメンドクサイ奴で、フュージョン系からは
まあロックだからねwっていう
出てくる時期が間違ってた人だと思う5年遅いというのか
359: ネット住民の声
>>355
絶対ない
タッカンがダントツ
チャーはたいしてうまくない
360: ネット住民の声
>>235
レピッシュの上田現も亡くなってしまったね
ワダツミの木を聴いた時、天才すぎて鳥肌が立った
361: ネット住民の声
カーネーションとかフリッパーズは90年代扱い?
362: ネット住民の声
特にダイヤモンドユカイのファッションセンスは壊滅的だったわ
363: ネット住民の声
>>340
その後のノッコと結婚→離婚→再婚→杉咲花産まれる→離婚→再婚って凄い人生だよね。
364: ネット住民の声
>>343
ARBはあるアニメでカバーされた曲が劇中でバンバン使われててメッチャ笑った
365: ネット住民の声
>>355
hideはcharの次くらい?
366: ネット住民の声
>>355
そういう序列にあんまり意味はないんだけどw
でも敢えて言うならやっぱり渡辺香津美が一番じゃないのかなぁって思う
あの人はあの人でクセというか致命的な欠陥はあるにせよね
367: ネット住民の声
>>339
中2の時かな。何かの番組で暗闇でdance紹介されててすげーバンドいるもんだなってその足でレコード屋に行ったら1st optionが無くてfreebeeが発売になったころで在庫あってさ
これでいいやと思って買ってみたらとんでもない衝撃だった
つーわけで俺としてはfreebeeを越えるアルバムないね。3rd brakeが一番迫ってるかな
368: ネット住民の声
松原正樹が好きだな
369: ネット住民の声
ヒロノブもラウドネスは全米で現役だしな
やはりアニメよ、ガキにすり寄ってないのは何れ干されて当然
370: ネット住民の声
昨日BOOWYのアルバム買ったよ
371: ネット住民の声
>>15
業界が総出で流行したものを次の年には潰して新しいの出してくる時代だったから
2年後には全く違うものが出てきてるという異常な状況だったしな
事実ニューウェーブもジャパメタもあっという間に終わってる
372: ネット住民の声
たまは?さよなら人類てロックちゃうの

373: ネット住民の声
zogzagのフラッシュバックとか好きで聴いてた。
流行らなかったけどね。
374: ネット住民の声
>>60
こんなに可愛かったっけ?
これAIじゃないの?
375: ネット住民の声
>>359
俺も高崎晃が断トツだと思うな
なんでチャーは上手いて認識なんだろ?
376: ネット住民の声
>>360
こないだラジオでワダツミの木がかかってて現ちゃん思い出して涙出たわ。
377: ネット住民の声
亜無亜危異 東京イズバーニング
378: ネット住民の声
>>346
なんでだろね。俺は4枚目殆ど聴いてなかったから何の思い入れもないだけなんだけど
379: ネット住民の声
>>87
これ
380: ネット住民の声
たまはメジャーレーベルに心地の悪さを感じて再びインディに戻っていった。
折角頑張って手にした栄光だったのに皮肉だった。
381: ネット住民の声
>>362
ユカイは雑誌ワーストドレッサーに選ばれたらしいね
泉谷との対談で愚痴ってたよ
382: ネット住民の声
ロックンロール系でシェイディ・ドールズ、プライベーツ
383: ネット住民の声
>>379
www
いいねーそういうのw
マリノとかブリザードとかね
384: ネット住民の声
>>375
昔のギタリストって言ったらチャーしかいないからな
フォーク全盛のとき一人でロック/ブルースやってた
385: ネット住民の声
TAIJIより巧いベーシスは日本にいるの?
386: ネット住民の声
>>7
日本語だから
387: ネット住民の声
>>87
先に書かれてた
388: ネット住民の声
遊佐未森なんかも好きな奴は熱狂的だった記憶がある
389: ネット住民の声
じゃがたらとか、雑誌編集部からの金のために
やらせ取材でストリーキングを原宿でやったんだよなw
大騒動になって警察も出動したが
写真週刊誌編集部から30万円もらって
メンバー全員で温泉旅行に行ったとかなんで今更あのクソバンドが伝説扱いになってるのかよくわからないw

390: ネット住民の声
>>365
hideって札幌のサーベルタイガーのギターより下手だぞ
391: ネット住民の声
>>384
先駆者的なもんか
392: ネット住民の声
イカ天はビギンがびっくりした
393: ネット住民の声
ヒロト
YAZAWA
氷室がトップ3でしょ80年代は

394: ネット住民の声
>>384
寺内タケシ「ひどいな」
395: ネット住民の声
>>375
しかも、アキラタカサキは時流を読んでて、最近では、「あれは簡単やからやろw」とか言ってる
つまり、いまとなってはあんなの誰でもやってるやろ、という俯瞰があると言う事でね
それが竹中ヒサト君には無いんだよねw
396: ネット住民の声
>>359
上手いという意味のとりかたにもよる。
ただ運指が正確で速いとかだとクラシックやジャズのギタリスト最高だったりw
タッカンは音楽性がそれほど見えないからなぁ。
典型的なヘビメタのみの展開。
コードセンスやリズムセンスもよくわからない。
397: ネット住民の声
和製プリンスさんは?
398: ネット住民の声
>>7
日本はアイドルしか天下取れないからなぁ。
日本でクイーンやビートルズレベルとなると、かつてのSMAPや嵐になっちゃう。
399: ネット住民の声
ラフィンノーズ
400: ネット住民の声
>>384
成毛滋「・・・・ノーコメント」
401: ネット住民の声
>>168
なつかしい
VHSどっかにあるかも
402: ネット住民の声
>>395
しょせんタッカンはメタルだからな
ソロは上手くてもコード弾かせたらフォーク勢に負ける
403: ネット住民の声
2020年に絶頂期を迎えた人間椅子
404: ネット住民の声
X JAPANのギターかっこいいけど、聖飢魔IIに
どこか似てるよね、両方海外のヘビメタのパクりなん?
405: ネット住民の声
聖飢魔IIスレ
406: ネット住民の声
ギズムが入ってない
407: ネット住民の声
>>395
そんな下世話な読みを入れながら世俗評価が低いんじゃ意味がないw
408: ネット住民の声
ハードコア不法集会
409: ネット住民の声
>>345
広石一人でやってるよ
410: ネット住民の声
なんだそんなチャンポンアルバム
411: ネット住民の声
ザ スタークラブ
412: ネット住民の声
もしかしてほぼソニー系か
413: ネット住民の声
横浜銀蝿はロックじゃないの?
80年代初期に凄く流行ってた記憶あるけど?
414: ネット住民の声
桑田が桑田バンドでロックに挑戦してたのを見ていてやはりこの人はロック向かないと思った
415: ネット住民の声
>>388
熱狂的なのはソラミミ楽団の時代だね。ヤプーズのメンバーも楽曲に加わってたから戸川純も好きだった。
416: ネット住民の声
>>396
リズムはイイ、というか正確、ブレない
メロディセンスも妙な天性の物を感じる
フィンガーテクニックは日本人ならではの器用さがある
あとはあの世代にしては腕が長くて体型がバランスが良くてギターに向いてたとあの世代の一番の課題はピッキングで、それは高崎晃にもあった問題で、でも、それはどうにもならなかったと
でもそれを聴いても俺たちがいまいち分からなかったその問題がw
そういう次元の事だったと

417: ネット住民の声
聖飢魔IIといえば爆風スランプが入ってないんだな
418: ネット住民の声
ユカイのバンドはとにかくダサかったw
いかにも埼玉って感じで
419: ネット住民の声
井上陽水ってフォークの人かと思ってたら、結構ロックなサウンド入ってるよね。氷の世界とか。
420: ネット住民の声
ストリーミングで過去の音源がディグりやすい今こそ
ディスクガイドが必要だよね
90年代以降のガイド本が少ないから出してほしいんだが
421: ネット住民の声
Oi Of Japan
422: ネット住民の声
乾いた風にかき消されて♪
423: ネット住民の声
X JAPANのギターは難しそうに見えて、リフを
練習しまくれば有名なフレーズは弾ける
424: ネット住民の声
サザンオールスターズはロックではないの?
425: ネット住民の声
今思うと海外の焼き増しみたいなバンドばかりだな
当時かっこいいと思ってた自分がバカだったわ
426: ネット住民の声
>>355
高崎晃にはハートがあるんだよな気合も入ってる
それに比べると他の人はハートが冷たいし小さい
427: ネット住民の声
>>402
ノーウェイアウトって曲があるよ、サンダーに
聴いてみてくれよ
428: ネット住民の声
>>420
アレクサに聞いたらどうじゃろ
429: ネット住民の声
>>414
あれはブルース系ハードロックやってみました的なだけでサザン自体が一応ジャンルは日本じゃロックだろ。
レベッカやミスチルとかもロックであるように。
430: ネット住民の声
>>358
涙で綴る~ってコンタの作った曲でしょ
イマサはあんな気持ち悪い曲書かないよ
431: ネット住民の声
岡村靖幸 VOWWOW
好きだ
432: ネット住民の声
この頃は女の子も弾けててカッコよかったよね今の子達は“映え”や“媚び”のうわべ取り繕うことばっかで…なんか違うんだよなぁ

433: ネット住民の声
佐野元春はそこに混ぜていいのか
434: ネット住民の声
>>404
うん
435: ネット住民の声
436: ネット住民の声
山本恭二は当時めちゃくちゃ持ち上げられてたけど今は全然語られんね。BOWWOWも含めて
437: ネット住民の声
クイーンは今じゃ神格化されているけど、当時は数多の洋楽バンドの一つだったよな
ビリー・ジョエルやTOTOと大して変わらんし、デュランデュランの売れ方のほうが半端なかった
438: ネット住民の声
>>306>>314,353
もちろん人にもよるが
ほんとに若い20代前半までくらいの世代は
YouTubeよく見るからけっこう知っている。アラサーくらいがむしろ知らない

439: ネット住民の声
>>416
リズムセンスは正確なだけじゃなく固有のスピード感みたいなもんがあってそれがリフに反映されたりしてカッコよくないとな。
コードセンスも同時に問われることだけど。
ヴァン・ヘイレンとかカッティングしてるだけでカッケ~ーーみたいなw
440: ネット住民の声
竹内まりやのプラスチックラブが欧米音楽好きに大人気なんも
分かる。スゲーカッコイイ楽曲だもんな。ワイ今でも車中で聴いている。
441: ネット住民の声
森高千里は?中森明菜は?

山口百恵は?

442: ネット住民の声
DEAD END あまり知られてないが凄いバンドだったな
443: ネット住民の声
鉄腕ミラクルベイビーズ、清水宏次朗、上々台風、EPO、WANDS、長嶋監督&混ぜこぜの果てしない夢を、何かたくさん好き邦楽、洋楽、演歌まであったなあ~。
444: ネット住民の声
尾崎豊はロックだよね。生き方が。
445: ネット住民の声
Charの良さが分からない人はその手の音楽がダメなんだろうなぁ。
ジェフベックやルカサーとセッションするような人がヘタなわけが無いだろ。
リズム感が良く、カッティングも上手いし、コードのボイシングもセンスある。
ソロは速弾きとかじゃなくて、メロディが良くて歌ってるみたいなフレーズを弾く。
Charに憧れてギター始めた人も多いってのに、それほどじゃないとか流石に言い過ぎ。
446: ネット住民の声
>>403
人間椅子らしく
コロナウィルスのせいで海外デビューが
またしても中止になると思ってた
447: ネット住民の声
>>415
あ!熱狂的に遊佐未森好きだった戸田くんから戸川純のCD借りたっけ!
なんか抜き身の日本刀を構えてた記憶が、笑
でも聞かないで返しちゃった、ごめん
448: ネット住民の声
>>59
そうしないと新人がいつまで立っても出てこれないからな
でも結局無理にやってることなんでそんな態度は長続きするまい
449: ネット住民の声
デランジェってPUNKかぁ?
ビジュアル系だろ
450: ネット住民の声
ハウンドドッグ 、サザンオールスターズは?
451: ネット住民の声
尾崎豊ってロックだったのか(´・ω・`)
452: ネット住民の声
>>437
というか80年代に限っては完全にダサイ扱い。聴いてたやつ見たことない
レディオガガとかいう馬鹿曲のせいもある
453: ネット住民の声
何か足らんと思ったら、男闘呼組が入ってないやん
454: ネット住民の声
ねぇねぇB’zは?
455: ネット住民の声
元春はヤングブラッドがヤングマン並みのメジャー曲になるかと思われたけどそれ程でも
なかった
456: ネット住民の声
>>34
光GENJIがHey! Say!
457: ネット住民の声
>>65INUは腐れおめこの町田町蔵だ
458: ネット住民の声
はあああああああああああ デストロイヤー (美声)
459: ネット住民の声
尾崎豊は気持ち悪いカテゴリに入ってる
460: ネット住民の声
RIZEの初代ベーシストのTOKIEって、めっちゃ
イイ女だな
461: ネット住民の声
>>430
あれねww
本多俊之調のなかなかエグイ奴でwww
でもあんなの作れるからイマサも認めてたんだと思う
462: ネット住民の声
>>453
ジャニーズ系ロックグループとしては苦しい時期だった
みんなからバカにされて彼らも苦労してた
463: ネット住民の声
>>442
DEAD ENDファンだったやつかなりいるぞ。特におばさん
当時そこまで女に人気あるの全然知らんかった
464: ネット住民の声
>>445
歌が致命的なんじゃないの
465: ネット住民の声
>>370
何買った?
466: ネット住民の声
みんな欧米のパクリなんだけど、
あのころはいかにうまくパクリをするかを競争してた感じ
467: ネット住民の声
町田さんをボコった布袋は許さん
保坂の奥さんにも手を出してこのカス野郎
468: ネット住民の声
>>147
ホーンセクションは大抵ジェリー・ヘイたちシーウィンドの面々だったな
469: ネット住民の声
NHK-FM
2020年3月6日(金) 午前2:05~午前3:00(55分)
ラジオ深夜便
▽ロマンチックコンサート
「ジャパニーズ・ポップス~竹内まりや作品集(Part.1)」
ラジオ深夜便
「ラジオ深夜便」は、365日休まず、およそ6時間、生放送でお送りしています。
470: ネット住民の声
>>445
巧い、と、上手い、は違うというね
じゃあなんなの?って事
多少技量が劣っててもそこで懸命に出した音に何かがあるなら
それを聴いた若者が時代へバドンを繋ぐ、ということ
そういうバトンを竹中くんは一切作っていない
かといって、「巧い」という世界にも生きていない
鳥山雄二とかの世界ねw
471: ネット住民の声
>>466
亜無亜危異さんくらい開き直って欲しいものだな
472: ネット住民の声
>>463
イケメン面してたからでない?
473: ネット住民の声
>>99 馬鹿ロック
474: ネット住民の声
デーモン閣下は何気にB’z稲葉より歌上手い?
475: ネット住民の声
尾崎豊さんはセブンティーズマッッップ♪がロック
476: ネット住民の声
boowyはプラスティックオーシャンとかよく聴いてた
477: ネット住民の声
>>442
ZEROでファンやめたラウドネス世代とZEROでファンになったバンドブーム世代に分かれていたなあ
478: ネット住民の声
479: ネット住民の声
織田哲郎さんは、明らかにロックに影響受けてるけど、メロディーメーカーとして凄いんだよ。でも根底はロックなんじゃないかな。
480: ネット住民の声
>>438
YouTube見ていてもそんな動画は見ないよ
481: ネット住民の声
>>436
カッコイイじゃんよ俺好きだよ
482: ネット住民の声
>>454
デビューは80年代だけどとりあげるなら90年代だよね枠
483: ネット住民の声
>>398
SMAPや嵐は落としすぎw
せいぜいサザン、ミスチル、BOOWY、矢沢辺りだろ、日本のLEGENDとか無理矢理決めるなら。
それほど売れなかった系ならハッピーエンドとか色々候補はありそうだけど。
484: ネット住民の声
サザンって不思議なバンドでコミックバンドっぽい雰囲気なのにロックマニアからも評価高いよね
485: ネット住民の声
>>452
アンダー・プレッシャーが最後だよな
あれが81年らしい
486: ネット住民の声
>>384
高中正義だろ
487: ネット住民の声
>>7
ビートルズとクイーンてなんかちょっと変だなw
488: ネット住民の声
>>479
ボンバーガールは好きでよく聴いてた
物凄い曲だと思うけど余り流行らなかったね
489: ネット住民の声
RIZEのデビュー曲、親父さんが曲書いてるだろwベースライン、ギターフレーズが完璧過ぎるw

490: ネット住民の声
>>452
クイーンの代表曲って70年代に作られたものばっかだよな
強いて挙げるとすれば地獄へ道連れくらい?
491: ネット住民の声
sob入ってる
492: ネット住民の声
BOOWYと言えばONLY YOUの間の手が「1度と言わす2度3度」だったのが不思議だった「そのままそのままそのまま東」はどの地方でも被りそうだけど
493: ネット住民の声
>>348
いかにもレココレなチョイスやん
494: ネット住民の声
>>2
SHOW-YAがいないとかもうね
495: ネット住民の声
激しい雨がだなこの時代は
今でもよく聴くよ
496: ネット住民の声
サザンオールスターズは80年代の
ミスブランニューデイとTarakoが素晴らしい
497: ネット住民の声
MODSないとか、ありえん
498: ネット住民の声
>>466いわゆるビートロックの連中 ユニコーンやレピッシュとかだけは
アメリカにもヨーロッパにも似たような音楽やってるやつがいないという点で
日本独自の音楽だよ。当時ですら主流からは外れてるけど

499: ネット住民の声
朝日安倍「瀬戸際の時期について、長官とか総理から”この1、2週間”という言い回しが続いていることで、どこからどこまでが”瀬戸際”なのか分かりにくい指摘がある。例えば”今月いっぱいは瀬戸際”とかの位置づけをする考えはないのか」
ス「どれくらいか…政府の立場で申し上げることは控える」え?

https://twitter.com/shin19infinity/status/1235522550991474690?s=21

(5ch newer account)

500: ネット住民の声
人間椅子無いとか本当に腐ってる。、1番凄いバンドだぞ
501: ネット住民の声
>>495
最高!
音楽が音楽だけで成立している
だから、何年たってもまったく腐食し得ない、という世界
502: ネット住民の声
海外レーベルと提携してたのでまだまだ国内ロックは海外ロックに押されてた
503: ネット住民の声
こんなんばっかりだったからこそ洋楽聴いてた
504: ネット住民の声
>>500
まあこのバンドは今がある意味旬だからなあw
505: ネット住民の声
ユニコーン入れるならジュンスカ入れるでしょ?普通
当時の事を知らない人間が作ったの?
506: ネット住民の声
桑田佳祐とか、石井竜也って、真面目に歌っても成立するのに、ステージでボケたがりだよね欲しがり過ぎてレジェンドになり過ごしてる気がする

507: ネット住民の声
>>478
>>244はこれの事言ってると思うhttps://youtu.be/vpoygGZw-YE

覚えてるわぁ

508: ネット住民の声
ラズベリードリーム カバーしたい
509: ネット住民の声
こういうの見ると80年代を10年くらい前っていう感覚で生きてる人が大勢いるんだろうなあと思うわ
510: ネット住民の声
>>46
普通にロックでいいんでない?一般的には。
511: ネット住民の声
>>504
NHKの子ども番組に出てたな
ベースで紙相撲やってた
512: ネット住民の声
>>500
90年代やん
513: ネット住民の声
>>505
バカ?ジュンスカなんて当時ですら下手くそで有名だったのに
514: ネット住民の声
>>490
87,8年に60,70年代リバイバルみたいなの来てピンク・フロイドやらT-REXやらビートルズにストーンズ、ツェッペリン、ボブマーリー、フーまで来てるのにクイーンは全く来なかったから70年代の曲も評価されてなかったと思う
当時のガキどもにはね
515: ネット住民の声
>>479
キースリチャーズに憧れて、で、北島健二を見て
あーダメだこりゃ、って思ってギターを諦めたクチだからねあの人は
516: ネット住民の声
フラットバッカーは?
ねえフラットバッカーは?
517: ネット住民の声
レベッカはシャケがいた初期~FRIENDSが入ってるレベッカⅣまでは夢中になってた
518: ネット住民の声
>>500
てか筋少も入ってなかった
マジか
519: ネット住民の声
初期のエックスはToshIの声も鋭くて、ギターも
ディストーションマックスで歪ませて、
カッコ良か!!
520: ネット住民の声
なにこれ
デアゴスティーニ?
521: ネット住民の声
>>507
白井貴子が出てた
なつかしいな
522: ネット住民の声
>>516
いい加減にしなさいよー
今に酷い目に合うわよー
523: ネット住民の声
>>500
メジャーデビューが1990年なんだからあるわけねーだろ
腐ってるのはお前の脳
524: ネット住民の声
>>513
なんだお前?中国人か?
コロナうつるからクチ開くなボケ
525: ネット住民の声
もちろん小山卓治さんはいませんよね
えぇえぇわかってましたとも
526: ネット住民の声
レコード・コレクターズが渡辺美里取り上げるの珍しいな
アルバムだとBreathが好きだ
収録シングルIt’s Toughって今のこのご時勢にぴったりハマって
ここ数日よく聴いてたわ
527: ネット住民の声
>>521
そこで山本恭司が弾いてたんじゃなかったかなたしか
528: ネット住民の声
>>1
オメガトライブも入れてほしい
529: ネット住民の声
>>513
上手いバンドかあー、そうなるとメタルの人達かねえ?聖飢魔Ⅱなんて上手いバンドと言えるだろうな
530: ネット住民の声
>>442
REACTIONは今聴くとダサいけどデッドエンドは今聴いてもカッコイイからな
531: ネット住民の声
こんなに伸びるとは
やっぱ45-55くらいが多いんだな5ch
532: ネット住民の声
>>524お前がニワカ中のニワカだってよく分かるよ。
当時の音楽雑誌ですらジュンスカの演奏技術には苦言が多かったのに。

533: ネット住民の声
>>85
あるよね?
534: ネット住民の声
>>523
あれ?イカ天出てたよな?
535: ネット住民の声
日本最高のギタリストは橘高ふーみん
異論は認める
536: ネット住民の声
>>528
オメガのアルバムの演奏って今剛とかセッションミュージシャンがやってたんだっけ
537: ネット住民の声
80年代最高のロックバンドはTOM★CAT
538: ネット住民の声
日本の歌謡ロックなんて全部洋楽のパクリでしょ
539: ネット住民の声
Jホップだろそれ 若しくはその祖先
540: ネット住民の声
>>516
落ち着け、ショーヨウ(ジーンシモンズ)
541: ネット住民の声
演奏技術良く分らんけど
チューブは上手い気がする
542: ネット住民の声
千年コメッツは?
543: ネット住民の声
>>535
いや、上手いと思う
544: ネット住民の声
>>85
公安から睨まれていたので評価が難しい
僕はこのグループの評価は保留している。
545: ネット住民の声
>>477
確かにZEROは別物だよな。
個人的には大好きだけど。
つーか、DEAD ENDが後のビジュアル系バンドに与えた影響は計り知れない。
色んな意味で凄いバンドだわ。
546: ネット住民の声
>>537
たっぽい
547: ネット住民の声
>>541
あ、普通に上手いよ春畑氏は
548: ネット住民の声
>>1
あと
TOM★CATと小比類巻かほるとPINK SAPPHIREとカブキロックスとH2Oも
549: ネット住民の声
1986年頃にクリスタルキングが好きだと言ったら、CC-B大好きな女にクリスタルキングはダサ過ぎると説教された記憶あり
550: ネット住民の声
>>530
ANTHEMは?俺の中ではデッドエンド好きはANTHEMも聴いてることになってる
551: ネット住民の声
尾崎がロックとは笑
552: ネット住民の声
小山卓治は?
553: ネット住民の声
日本も英米も70年代の方が良かったわ・・・・・
554: ネット住民の声
バービーボーイズは曲もいいけど演奏も巧いんだよな
当時のソニーのバンドと聴き比べてみても演奏の巧さとそこからくる音の良さが一段上
555: ネット住民の声
ロマンチックが止まらないが2000年代に入ってダメ人間の応援ソングになるなんて当時は
想像もしてなかった
556: ネット住民の声
いんぐりもんぐりはないの?
557: ネット住民の声
もんた&ブラザーズはどういう評価なんだ?
演奏がクソかっこいい思うんだけど
558: ネット住民の声
>>544
RCの最期のアルバムは名作だと思うがゴンタ2号がいた頃の演奏がRCとしてはというか清志郎に1番合ってだと思う
559: ネット住民の声
>>531
44-45だと80年代の一部しか知らんだろうよ
10代が全て80年代だった49-51世代のためのスレだな
560: ネット住民の声
安全地帯の演奏はほぼノーミスでイケると聞いた
561: ネット住民の声
>>554
技術もいいんだけど、とにかくセクシーなんだよねぇあのバンドは
唯一無二というのか
後にも先にもああいう形態ってないからね
562: ネット住民の声
スターリンはいないんだな
俺は邦楽と言えばスターリンだった
小学生の時電動コケシ聞いてた
563: ネット住民の声
>>514
80年代リアルタイムでは、クイーンって日本では全然評価されてなかったよな。
564: ネット住民の声
>>550
アンセムならいまだに聴いてます
デッドエンド?大好きですよ
565: ネット住民の声
ジュンスカないんか?
イエモンって90年代じゃなかったか?
566: ネット住民の声
>>557
もんたさんがフーテンで働かないので続かなかった
567: ネット住民の声
>>1
あと
杏里も入れてほしい
568: ネット住民の声
>>534
たまもビギンも人間椅子も
メジャーデビューは1990年
569: ネット住民の声
>>566
ヤマキにいそうだもんなw
570: ネット住民の声
>>563
レディオガガとか流行ってたよ
571: ネット住民の声
メインストリームの最初がPinkって
無理あるだろと思ったら、
ダンスにホッピー神山が入ってて
編集の好みかと納得
572: ネット住民の声
QUEENは女のグルーピーがキャーキャー言って抱かれたがって追っかけてただけ
男は眼中にないやつばっかだった
573: ネット住民の声
玉置浩二は80年代はイイ声だったけど、40代の頃の化け物みたいな歌唱力では無かったね
574: ネット住民の声
>>514
80年代だと、クイーンはビートルズやストーンズとかと比べて新しい方で熟成期間が足りなかったから、リバイバルの対象にならなかったのかね
575: ネット住民の声
DOOMは今聴いてもすごいな
576: ネット住民の声
>>562
あの辺ね
基本、パンク大嫌いなのでアレだけど
一切聴いてないし、基本的に「スターリン」っていう、そのセンスはいいけど
音楽で勝負してないでしょ?っていうのがもうムリ
所詮はイカサマなんだよパンクなんてものは
577: ネット住民の声
>>550
横だけど、ANTHEMは時期によるかな。
ヘタだけど坂本英三と福田洋也の頃は好きだなぁBOUND TO BREAKとか。
その後の森川之雄、中間英明の時も悪くない。
つーか、ANTHEMってグラハム・ボネットいたことあるよな?w
579: ネット住民の声
爆風スランプもないな
580: ネット住民の声
マリリン・マンソンとか、見た目が過激なだけで
音楽は大した事ないね
581: ネット住民の声
>>576
アルバム聴いてみろ
全部いいアルバムだから
582: ネット住民の声
>>563
えええええ?
583: ネット住民の声
>>578
たしかにw
584: ネット住民の声
>>571
勝手に、自分史語ってくんない?w
なんか興味ある
585: ネット住民の声
>>188
ヨースコーだからYO-SUKOな
君のだとヨスーコだぞ
586: ネット住民の声
>>570
流行ってはいないぞ。ポップスベストテンみたいなのでピルボードチャートを参考にしたやつでチャートインしてただけで聴いてたのは大人であり学生はなんでこんなんが?と疑問符だらけだった
587: ネット住民の声
>>576
いい歳して聴いてないのに分からないだろ?
588: ネット住民の声
>>578
スタジオミュージシャンが弾いてる説があったな
まあ違うと思うけど
589: ネット住民の声
田舎の高校生の頃バービーボーイズ聴いて「都会の人達は皆こんないやらしい恋愛を楽しんでるんだろうか!?」と妄想を膨らましてたわw
590: ネット住民の声
>>576
解散寸前ぐらいはかなりレベル高いよ。
ドロドロした和風ファンクで。
591: ネット住民の声
>>576
イカサマ上等だ^^
592: ネット住民の声
>>587
そうかもなw
とりあえずは聴いてみないとダメだよないい加減
593: ネット住民の声
80年代といえばMTVだろ
時代が洋楽のイメージある
594: ネット住民の声
>>577
それこそ横だけどw
え?グラハムってそうなの?ww
まあ、あの人ならありゆるけど
でもマサイトウの番組聴いててもそういう奇跡は出てこないんだけどなぁ
595: ネット住民の声
摩天楼ブルースが当時酷評されまくっていたので今の若い人達が再評価してくれているのは
とても嬉しい
596: ネット住民の声
ちょっと待て
山瀬まみが入ってるぞw
597: ネット住民の声
ボンジョビのリビンオンアプレイヤーだけは洋楽でもカッコええと思ったよ
598: ネット住民の声
>>193
ワロタ
599: ネット住民の声
>>593
85年くらいまで音楽=洋楽みたいなのはあったね。メタルとパンク以外は
それが86年で一気に変わった。そういう意味で個々の評価は別としてREBECCAとBOOWY、BARBEE BOYSの果たした役目はデカい
600: ネット住民の声
>>47
B.BLUEミスって青くなってないじゃん
やり直し
601: ネット住民の声
パンクロックはロックの基本形かなあ
ホウキがギターでモップがマイクスタンドでバケツがドラむみたいな。
基本的なものだと思うよ。
602: ネット住民の声
ベストヒットUSA
ゲスト「フレディは、男性にも興味があって」
小林克也「奇遇だな、僕もそうなんです」
みたいなのあったよねw
603: ネット住民の声
>>576
ミチロウさんはパティスミスみたいなことやりたかったみたいよ
でも、初代ギタリストがラモーンズが好きで
今みたいになスタイルになったて言ってた
その初代ギタリストって
俺の従兄弟なんだけどね
604: ネット住民の声
こういうのは当時の自分思い出してハズくて聞けんな
605: ネット住民の声
宮原学さんに一票
606: ネット住民の声
DERZIBET忘れるなんて!
607: ネット住民の声
世界に通用したのはラウドネス
608: ネット住民の声
>>505
ユニコーンとジュンスカでは楽曲レベルが違いすぎる
ケダモノの嵐は日本ロック史に残る名盤
609: ネット住民の声
>>605
なんか太ってたよな
610: ネット住民の声
>>594
ほい
『ANTHEM feat Graham Bonnet – CRYIN`HEART』
https://www.youtube.com/watch?v=tSZDXnwMhbE
611: ネット住民の声
>>589
midnight peepinとかただの犯罪者の歌だけどなw
612: ネット住民の声
マイケル・ジャクソンのカムトゥギャザーも
カッコええ、ダーティーダイアナとか
613: ネット住民の声
>>478
これのVHS押し入れの中にあるよ多分https://youtu.be/Wyv-mKrRXFc

NHK

614: ネット住民の声
クイーンって洋楽バンドがろくに来日しない時代に来日して海外コンプ丸出しの日本人にめっちゃ歓迎されたのを海外メディアが取り上げて逆輸入的に世界的人気バンドに伸し上がったんだよね
今ちょんのグループが二の舞い踏みたくて日本デビューしてるけどまじ無駄だよね
615: ネット住民の声
>>592
そうよ、昔大好きなバンドがデビューしたからレコード聴いたらギターが凄い上手いんだわ。それスタジオミュージシャンが演奏してたって。
616: ネット住民の声
アラジンって完全無欠だけを語られがちだけど実は素敵なバラード多数。
高原もどこか不器用な人だなとは思う。
617: ネット住民の声
>>321
作曲は岡千秋だっけ?
618: ネット住民の声
80年代のサウンドを決定づけたアルバムって
やっぱりピーター・ガブリエルの3枚目なのかな
619: ネット住民の声
ナイトホークスのStay Alive
620: ネット住民の声
クイーンて80年代には、南米とかで人気あって
ヨーロッパ的にも「先進的な音楽やってる」
っていう評価なかったのよ。そういうバンドじゃない。
当時の日本は一生懸命ヨーロッパの先端追いかけてる時代だから
クイーンが評価される要素なかったのよ。
621: ネット住民の声
>>610
サンクスww
ジェートゥジェーですねコレw
良いコラボレイションだと
622: ネット住民の声
リンドバーグもない
623: ネット住民の声
>>593
80年代の洋楽は良かったが邦楽番組はezだな
エピックは硬軟多彩なのが揃ってたから毎回楽しみだった
624: ネット住民の声
>>596
うん、入るんだよ
625: ネット住民の声
>>618
ゲートリバーブが生まれたのって確かそのアルバムだったな
エンジニアのヒュー・パジャムがやり始めたんだっけ
626: ネット住民の声
中村あゆみが無い。
627: ネット住民の声
今日のおっさんホイホイスレか
628: ネット住民の声
>>616
アラジン語ってる奴なんていんのか?w
629: ネット住民の声
山瀬まみがいるのにモダンチョキチョキーズがいないとはな
630: ネット住民の声
メジャー歌手を薦めるとダサいと思われる説
631: ネット住民の声
>>573
玉置浩二は40代の頃はすでに声帯が衰えてたよ
歌唱力って、技術も大事だけど、それ以前に楽器としての声帯能力も大事やで
632: ネット住民の声
bzは・・
633: ネット住民の声
やべ!
ガスタンク忘れてた
634: ネット住民の声
やべぇ 平均年齢たけー
635: ネット住民の声
安全地帯ってロックバンドじゃないの?
636: ネット住民の声
>>602
さすが、小林克也w
637: ネット住民の声
>>7
そうやって考えるとU2って微妙なポジションだよな、
数年後はニルバーナの方が歴史に残っていそう
638: ネット住民の声
>>46
大江千里が美空ひばりもロックだって言ってた
639: ネット住民の声
プリンスのダーティマインド
クラフトワークのコンピュータワールド
ピーター・ガブリエルの3この辺のサウンドが80年代を決定づけてる感じががする

80年代の日本はバンドっていうより、エレクトロニクスのほうが重要だよね
Rolandの製品がなければ、ハウスもテクノもヒップホップもない

640: ネット住民の声
>>632
この人達づっと売れてるよな
641: ネット住民の声
>>635安全地帯は、ロックをやろうとしたが売れなくて、歌謡曲路線に行ったらバカ売れしたバンド

642: ネット住民の声
リンドバーグは今すぐキスミーが出来すぎてそれ以上の曲を見いだせなかった感も。
やはり一発屋の印象が強い
643: ネット住民の声
>>618
そうか?個人的には80年代はイギリスのバンドの方が
世界席巻してた印象強かったが?
644: ネット住民の声
>>638
ひばりさんは今の時代だったら芸能界永久追放
645: ネット住民の声
パパイヤ・パラノイアは入りませんかそうですか
646: ネット住民の声
>>1
80’s再燃の時に出せよ
10年以上遅いわ
647: ネット住民の声
レココレ問答
648: ネット住民の声
>>632
あれをバンドというか、コピーバンドと言うか
ファンの人には失礼かもしれないが、そこから初めないと駄目かと
649: ネット住民の声
>>639
ヤマハのDX7も欠かせないと思う
一時期エレピが完全にDX7に取られてた時期あったよな
650: ネット住民の声
>>264
つる姫じゃぁ~!
651: ネット住民の声
>>2
あの頃のEARTH SHAKERのマーシーの声を聴いてないな
本当に格好よかった
652: ネット住民の声
>>638
だから大江君はあの程度なんだろうなぁw
視野が狭い
653: ネット住民の声
ACTIONの「夢みる頃すぎて」に一票
654: ネット住民の声
Wham!
ボンジョビ
マイケル・ジャクソンなんて、どメジャーを薦めるとバカにされる説

655: ネット住民の声
>>639このへんって日本で異常に評価されてるよね。
クラフトワークなんて、海外じゃ音楽マニアには評価高いが
一般人は知らない人多いぐらいのバンドなのに
当時の日本でクラフトワーク知らない人いないでしょ

656: ネット住民の声
>>639
ローランドは確かに火付け役の一社だけど
80年代を決定づけたのはYAMAHAのDX-7のFM音源でしょ
657: ネット住民の声
>>635
オフコースなんかと同じ70年代のバンドだしなぁ
658: ネット住民の声
>>643
若い頃ってアメリカのバントってダセエなーと思ってた、なんかイメージとしてプロレスラーみたいなのばっかりな感じで
UKのバンドは細身の不健康な感じで好きだったけど今はなんかパワーのあるバンドじゃないとダメになった
659: ネット住民の声
この時代のレコード、沢山買ったけど
火山灰県の哀しさで状態が悪すぎなんだよなー
660: ネット住民の声
>>484
楽曲もいいし演奏力もあるからね
661: ネット住民の声
>>656
FM音源ってプログラミングが難しかったんだよな
よくあんなに売れたと思う
662: ネット住民の声
俺はレッドウォーリアーズだな
衝撃的にカッコ良かった
663: ネット住民の声
>>655
日本でもサブカル界隈でしか知られてないよw
664: ネット住民の声
尾崎豊のどこがロックなん?
ありゃニューミュージックだろ?
665: ネット住民の声
80年代、90年代は良かったね
00年以降は悲惨だね
666: ネット住民の声
BOOWYから影響受けたバンド→ラルク、グレイ、ルナシー、Xレベッカから影響受けたバンド→ジュディマリ

ラウドネスから影響受けたバンド→ ・・・・

ラウドネスだけショボくて浮いてるな

667: ネット住民の声
>>654
でも昔を思い出すというとワムなんか真っ先に出てくるな頭の中に
668: ネット住民の声
B’zもラルクも良い音楽作るけど、ボーカルの
ルックスで売れた部分が大きいんじゃね
669: ネット住民の声
>>657
安全地帯がメジャーデビューしたのは80年代からだぞ間抜け。
70年代は旭川でアマチュアロックバンドやってた時代で全然売れなかった。
670: ネット住民の声
高橋よしろう、生きてます(高橋よしろう死亡説というものがあったらしいのだw)とかいう時期もあったアクション
671: ネット住民の声
>>633
ガスタンクも良かったな
パンクの頃もハードロックになってからも好きだわ
672: ネット住民の声
>>659
デンターシステマで水洗いオススメだよ
673: ネット住民の声
>>618
ジェネシスも含めてピーターガブリエルはとりあえず最低でも日本の80年代には何の影響も与えてない
世界的に見ても同じ
674: ネット住民の声
>>657
は?
メジャーデビューは80年代に入ってからだぞ?
頭大丈夫?
675: ネット住民の声
>>654
メン・アット・ワークはどうですか
676: ネット住民の声
ガスタンクってメタルだったのか...
677: ネット住民の声
>>666
そこはちょいと事情が違うんだよなぁ
もうすこし勉強せえよ
678: ネット住民の声
尾崎みたいな男前の中二なんて聞いてるだけでむかついてくる
679: ネット住民の声
>>666
日本にはメタル文化無いからなあ
よくBABYMETAL売れたわ
680: ネット住民の声
細野晴臣さんはロックだよね。坂本さんよりロックより。
681: ネット住民の声
>>666
Xがラウドネスの影響受けてるだろ
682: ネット住民の声
GIオレンジは?
683: ネット住民の声
>>675
最高です
684: ネット住民の声
ExとかSPOILとかメロンとかも入れといてほしかった
685: ネット住民の声
ヒルビリーバップスの劇的バーニングラブ
686: ネット住民の声
ヒルビリーバップスの劇的バーニングラブ
687: ネット住民の声
同級生の誰かがカセットテープにダビングしてくれるんだよな
だからみんなお金なくても流行りのアルバムや曲はほぼ持ってて聴いてた
688: ネット住民の声
>>660
桑田佳祐がアメリカで生まれてたら
アメリカでもヒットメーカーになってただろう
才能は実際にズバ抜けてたし
689: ネット住民の声
>>609
近年はガリガリに痩せて病的だなと思ったらシャブで捕まった
690: ネット住民の声
80年代はレコードからCDへの過渡期
前半と後半じゃ時代が違う
691: ネット住民の声
>>663
んなことないわ。お前がニワカなだけ
692: ネット住民の声
>>675
オーバーキルとかノーリストラクションとかよく聴いてたよ
693: ネット住民の声
この頃の日本で対外的に独自の文化を気づいたのはV系くらいか
少女漫画、宝塚、ゴシックロック/ポジティブパンク、ヘヴィメタルが交錯した唯一無二の文化w
694: ネット住民の声
ヒカシューは?
695: ネット住民の声
>>666
バービーもフォロワーなんていない。けど評価はめちゃくちゃ高い
ラウドネスも唯一無二だわな。高崎の真似事なんかしたくても出来ないってのもあるだろうし
696: ネット住民の声
>>673
まあそこはフィルコリンズがいたからねぇ
それでチャラだと
697: ネット住民の声
>>688
いや、イギリスじゃね?
698: ネット住民の声
>>666
B’z
699: ネット住民の声
>>563
I was born to love you
がノエビアのcmソング
700: ネット住民の声
>>563
I was born to love you
がノエビアのcmソング
701: ネット住民の声
エックスのギターのリフは目茶苦茶カッコいい、hideのスター性も相まって

702: ネット住民の声
宮城宗典さん、RIP
703: ネット住民の声
>>678
尾崎は大人は汚ねーって本人が大人になったら
大人は大人で大変だったってギャップで苦しんで
パーになった印象
704: ネット住民の声
>>688
ねーわ。桑田なんてパクリ元のCCRの足元にも及ばない
705: ネット住民の声
PSY・Sはユニークな実験ユニットだったけどロックやってたら面白かったかも
ギミックとか松浦の才能が見え隠れしていた
706: ネット住民の声
>>688
クワタバンドをもう少し長い期間やってほしかった
707: ネット住民の声
>>675
83年に限ってはベストバンドの一つだな
なんせこの俺様がタワレコに買いに行ったw
708: ネット住民の声
ガブリエルはスレッジハンマーくらいしか印象にないな
709: ネット住民の声
>>690
80年代後半は、デジタルシンセやシーケンサーやサンプラーが出始めて、打ち込みを使った音楽が本格的に出始めた時代だったよな
80年代初期は70年代後半の延長線上って感じがする
710: ネット住民の声
卒業って先生あんたは何を教えてくれたんだとか
この支配からの卒業って歌ってたけど
学生時代なんかどんだけ甘やかされてるんだかと
国語数学理科社会英語、この五橋目だけでもよく選択されてると感心するよ
711: ネット住民の声
>>616
いかんワロタ
712: ネット住民の声
>>688
桑田が彼の地で生まれていたならば、せいぜいローカルバンドでクイブチを稼ぐしがない小男で終わってたよ
あれが黄色い顔だったからこそ大富豪で幸せな人生を送れたと
それを本人もシニカルな意識で自覚してる
その事への違和感を拭えてない
だから、珍妙な言動が絶えないんだよ
713: ネット住民の声
>>705
チャカの声量だったらロックでも通用したかもね
714: ネット住民の声
>>698
ビーズってTMネットワークみたいだったね
715: ネット住民の声
>>637
リズムを重く響かせたところにギターにイコライザーかけまくってディレイかけてエフェクト風に高音弦使うと言う90年代以降の音空間のオリジナルがu2だけどな。
イーノプロデュースから。
それ以降、ヒップホップ以外はもうみんなそのアレンジと言っても良いくらい。
ニルヴァーナは終わり方も含めてインパクトあるけど音楽性は割りと単純。
716: ネット住民の声
>>712
んなこたぁないw
717: ネット住民の声
>>704
そうか?東京シャッフルって曲聴いた時こりゃあすげえと思ったけどな。最近だとマキシマム亮君かねえ?スゲエ天才だと思った人は

718: ネット住民の声
>>713
あの人は音程が悪い
スター性はあったけど、パフォーマンス上の基礎力の不足があったんだよ
719: ネット住民の声
氷室京介(本名:寺西修)
720: ネット住民の声
オールナイトフジ 1987年3月7日放送
https://youtu.be/Z54sszHoBDc?t=7863
721: ネット住民の声
ジェロニモって曲好きだったぁと思ってググったらガスタンクだった
何十年ぶりかでyoutubeで聞いたわ
722: ネット住民の声
NOVELAは載ってないか・・・
723: ネット住民の声
桑田さんがダリル・ホールと一緒に歌っていた曲は?
724: ネット住民の声
>>717
いや、だからサザンロック連中の音楽聞いてみなって
桑田なんて足元にも及ばないとわかるから。
725: ネット住民の声
山瀬まみって、文枝と新婚さんいらっしゃいやってる人?
歌手だったのか!
726: ネット住民の声
>>616
歌は無難に上手かったよあの人は
無理をしない歌い方で
で、いま、家業の電気工事会社を継いでんだろ?
その危ない橋を渡らない感じが当時から感じられるw
727: ネット住民の声
>>705
3rdと4thアルバムはロックだと思うんだけど
728: ネット住民の声
>>724
日本語じゃなくて英語の人だったらビートルズといい勝負だと思うけどねw
いや冗談抜きで
ポールマッカートニーと為はれるわ
ジョンレノンて感じではないなあ桑田は
729: ネット住民の声
>>715
ディレイの魔術師本田毅先生も忘れないで!
まぁエッジに影響受けまくってんだけど
730: ネット住民の声
>>723
あれは失笑でwww
まあ、ビジネスで西洋人がやってる様が、いかにも見て居られなかった
まさしく黒歴史そのものww
ブラックジョークw
731: ネット住民の声
セブンデイズを戦うよ
732: ネット住民の声
U2のエッジ自体に元ネタがあって、ドゥルッティ・コラムやPILやマガジンを真似てるだけだよ
733: ネット住民の声
>>729
おう!!!!本田毅!!
分かるよww
734: ネット住民の声
誰カバは?
735: ネット住民の声
>>674
メジャーが80年代なだけで70年代のバンドで間違いないよ怒りすぎ
736: ネット住民の声
Lazyは奥井雅美とかが影響受けてるんだよな。ランティスの社長とかがメンバーにいるんだよな。
737: ネット住民の声
>>725
というかアイドルだった
738: ネット住民の声
>>709
ちょっと調べたら
カルチャー・クラブのカーマが気まぐれがヒットしたのが1983年で
DX-7も1983年、で、MIDIもその時期に策定して決定
DXー7は初めからMIDI搭載と1982,3年あたりが80年代のターニングポイントって感じだな
クィーンは70年代からやってて初期はアナログ的な手法でレコーディングしてた事が多かったし
739: ネット住民の声
桑田はダミ声なのに色気ある不思議な声
740: ネット住民の声
>>11
団塊ジュニアですがドンピシャです
741: ネット住民の声
アンジーが大好きでした
742: ネット住民の声
>>710
という主人公を描いた小説みたいなもんなのに
その小説の主人公を押し付けられただけ
尾崎豊自身最初はそこまでシリアスに不良ごっこやってたわけじゃないでしょ
743: ネット住民の声
>>739
清志郎は高いのに太い最近だと誰の声が不思議かなあ?

744: ネット住民の声
山瀬が大竹まことに乱暴されてるシーンをリアルで見た記憶がある。
今だったらあれ大竹は逮捕されてるかも。
745: ネット住民の声
>>722
魅惑劇のB面の緊張感たるや
青の肖像も素敵過ぎて
746: ネット住民の声
>>738
検索ついでに、プロフェット5、を調べておくれよこれがどれほどの役割を果たしたかっていうねぇ

747: ネット住民の声
>>11
わい団塊ジュニア
中学生のころめちゃくちゃ金使ったわ
748: ネット住民の声
>>742
尾崎のオーディションの動画見たことある?
高校生であのレベル!天才という言葉しか思い浮かばない
749: ネット住民の声
>>715
俺の中ではアンディ・サマーズだけどな。
もしくはデヴィッド・ギルモア。
750: ネット住民の声
やっぱりDOOMでしょ
諸田コウの異常にテンションの高い演奏がすごかったけど
早死にしちゃって残念だ
751: ネット住民の声
>>741
偉大なる一発屋だったな
男同士でカラオケで歌うと死ぬほど盛り上がるが女には引かれる曲の五指に入る
752: ネット住民の声
>>743
で、独特の音程で歌ってるという点をお忘れなくああ歌ってもああならないんだよね、あの人達の世界観ていうのは

753: ネット住民の声
>>715
まあ、U2みたいに変な政治活動せずに
ショットガンで自殺したあたりが伝説になりそうな要因だけど
754: ネット住民の声
玉置浩二は本気出せばミスチルくらいの音域も歌えるよね安全地帯はキー低めだけど、アルベルト城間か誰かと共演してかなりの高音だしてた

755: ネット住民の声
>>724
サザンだからってサザンロックと延々くらべなくてもw
サザンロック自体日本じゃそんなに人気ないし。
756: ネット住民の声
>>728
だから桑田のパクリ元であるCCR聞いてみろって言ってんだろ
https://www.youtube.com/watch?v=g4flAZEgtjs

この完成度でこいつらまだ20代だぞ。
757: ネット住民の声
>>745
嬉しい 心底嬉しい
758: ネット住民の声
>>746
坂本龍一はプロフェット5よく使いこなしてたよな
759: ネット住民の声
>>750
友達がドゥームのステッカー手に入れて自慢したけど誰も反応してくれなかったの思い出したわw
760: ネット住民の声
>>721
ガスタンク色々聴いてみてください
かっこいいですよ
761: ネット住民の声
>>751
アンジーって色んな意味で残念バンドなんだよな、ルックスがもうちょい良いとか、もうちょっと遅く出てきてたらというか

762: ネット住民の声
>>741
ミトハナノスケw
歌はうまかったけど
中々、所謂メンタイロックと、バンドブームの狭間の世代で苦労した御仁
763: ネット住民の声
一風堂やヒカシューは無いのか
764: ネット住民の声
>>752
俺は最近のバンドも大好きだし昔の方が良かったとか言いたくないし、実際そう思ってもいないけど、ボーカルに関しては個性的な声の人は減ったというか思い浮かばない
765: ネット住民の声
この手のスレが立つ度にラ・ムーと書き込む奴は悔い改めたほうがいい
つまらないダジャレを延々聞かされてるような気分になる
766: ネット住民の声
>>761
メイクも良くなかった
淫靡さとかじゃないしなw
767: ネット住民の声
>>756
サザンと同時期によく聴いてたけど
そこまでネタ元かなぁ?
歌い方?
768: ネット住民の声
>>758
だよね、で、あの人は未だにアレこそがって思ってるらしい
個人的にはスクエアの和泉宏隆氏のプレイでプロフェット5の音色に惚れてしまったクチだけど
769: ネット住民の声
パーソンズは??
770: ネット住民の声
チェッカーズがオルタナに入ってないからやり直し
771: ネット住民の声
米津玄師も歌上手いけど個性は特に感じないね
772: ネット住民の声
>>765
ラ・ムーって同じ事務所のカルロストシキと同じ方向性の音楽だよな
アレンジャーも同じ新川博だし
773: ネット住民の声
「天井裏から愛を込めて」なんて今聴いてもいいじゃないですか
774: ネット住民の声
重いリズム、ディレイをかけたメタリックなギター、過剰なリバーブこれを作ったのが78年のパブリック・イメージ・リミテッドの1st
真似したのがジョイ・ディヴィジョン

U2も最初はジョイ・ディヴィジョンのいたファクトリーレコードに「俺達をプロデュースしろ!」ってやってきたポストパンク小僧たち

775: ネット住民の声
>>756
正直勝手にシンドバッドの方が完全に上だと思うけどな
まあ好みということでいいでしょ
776: ネット住民の声
ヒーローのカバーが妙な形でヒットしたのは違和感あった
777: ネット住民の声
>>758
いま、坂本さんって何使ってるんだろ?なんかシンセもサマ代わりしちゃってなんか解らんわ
ソフトシンセに席巻されてるし

778: ネット住民の声
ミトハナノスケといえば
TVKだかの番組で
音楽関係なく当時無名のFMVの紹介話が
スゲー面白くて印象に残ってる
779: ネット住民の声
780: ネット住民の声
>>767
クワタがカバーしてたから言ってるんじゃねーか?
781: ネット住民の声
>>763
一風堂といえばギターの土屋昌巳が一時期ジャパンのサポートメンバーやってたな
782: ネット住民の声
>>7
ボウイとブルハ
783: ネット住民の声
バレない様にパクるのが天才
784: ネット住民の声
勝手にシンドバット以降は出てこなかったので一発屋で終わると思ってた
久々のヒット曲のチャコの海岸物語を聴いてこの人達は末恐ろしい人達になるだろうと思った
785: ネット住民の声
>>775勝手にシンドバットなんて桑田本人ですらさほど評価してないとおもうで
初期の色物コミックバンド時代の音楽評価しちゃう君のセンスの無さに感動

786: ネット住民の声
>>757
今いい時代になりましたよね
YouTubeで色々見られる
よく新宿エジソンに通いましたよ
787: ネット住民の声
SHOW-YAやCOBRAは入らんのか
788: ネット住民の声
>>771
キャツの才能は異次元だよ
考えてもみろ、キャツはあと10年は闘えるw
789: ネット住民の声
>>771
矢沢永吉、忌野清志郎、桑田佳祐、この人達のボーカルはなんていうか まあ、個性飛び抜けてるよな
790: ネット住民の声
>>771
あの人は才能が顔以外は全方向にあるから
別の意味で大変そう
まあ、10年は米津が日本の音楽業界引っ張っていく事になりそうだけど
音楽界の新海誠だな、
791: ネット住民の声
>>772
バップの最大の失敗作ともw
792: ネット住民の声
>>785
そういうジャンル分けして音楽を語りだすと非常につまらないとおもうけどなあ
793: ネット住民の声
>>780
だったらこっちのがよっぽどネタ元っぽい
https://youtu.be/67eJfCZg0-w
794: ネット住民の声
>>785
初期は色物で出さないと難しかったんでしょ?
初期のアルバムなんか聞いてるとシングルカットされてないのに
すごい曲が結構あるし
795: ネット住民の声
>>756
桑田が日清パワーステーションでProud Maryは歌ってるがCCRからパクってるとかは思ったことないAcoustic Revolution Live at Nissin Power Station 1991.3.26 [DVD]

796: ネット住民の声
涙のキス、真夏の果実、ラブアフェアー、ツナミどメジャーだけど、やっぱあんな良い曲作れるのは天才過ぎる

797: ネット住民の声
>>790
ジャンルもファンもこれだけ細分化してしまったら誰か1人が業界全体を引っ張るっことってないと思うなあ
798: ネット住民の声
>>749
アンディサマーズも同時期に同じような感じのことしてるけどポリスはスティングがボーカル兼ってこともあってリズムが単純だからなぁ。
フロイドは確かにあのムードの先行者かも。
でもフロイドもベースがボーカル兼だからリズムがあまり印象に残らない。
まあu2のあのムードはブライアンイーノの空間センスも大きい。
799: ネット住民の声
>>784
俺は東京シャッフルだった
800: ネット住民の声
グラスバレー好きだったんだが
801: ネット住民の声
>>7
単純に日本語って言葉の壁がでかいんだと思うよ
英語圏だったらもう少し勝負になるんじゃない
802: ネット住民の声
ハウンドドッグももっと評価しないとw
803: ネット住民の声
>>781
土屋さんはだなぁww
我々ギターオタク界隈でもアレなんだよあの人はww
アレコレと、いわばヒロミ的にオールドのストラトを弄り倒していてw
は???いやいや、それいまいち合理的じゃないのでは?と思ってたら
案の定のAB型w
だから変態的なプレイも可能だったと納得できたりもしたというねw

804: ネット住民の声
>>783
最低だな、Bzとかいうのwww
805: ネット住民の声
>>791
菊池桃子の歌にあれは合わないよな
まあ林哲司の曲でずっとやってきてマンネリになってたからブラコンよりの音楽やり始めたんだろうけど無茶だった
カルロスの方も後ろの黒人をメインに据えてシングル出して大コケしたし、だいぶ迷走してたな
806: ネット住民の声
>>786
そうですね JROCK ○○さんっていうチャンネル登録して今でもよく聴いてます
好みは分かれるかなと思うけど、最高のバンドのひとつですね
羨ましいです 田舎者なので直接見れませんでした
807: ネット住民の声
>>793
横でスマンなぁw
こういうのよくあるんだよ
挨拶みたいなもんだよ
808: ネット住民の声
>>759
意外と知られてなかったのかな
俺の周囲も似たような反応だったし
809: ネット住民の声
この時代の日本で1番実力派バンドはANTHEMだと思ってる
810: ネット住民の声
>>809
柴田御大はもはやスティーブハリスのような迫力を身に付けてるからね
あながちそれは否定し得ない
811: ネット住民の声
>>784
サザンは3曲目のそれまでと毛色の全く違ういとしのエリーをヒットさせて人気を不動のものにした
812: ネット住民の声
>>756
横からで悪いんだけど、君は基本的に大きな勘違いをしていると思う。
桑田佳祐は日本生まれの日本育ちで日本のミュージシャン。
欧米で生まれ育ってミュージシャンやってるのなら話は別だが、
もし海外だったら歯牙にもかからないみたいな事を言うのはナンセンス極まりない。
桑田のパクリ元がCCRなのかレオン・ラッセルなのかなんてどうでもいい事。
日本の音楽史において外すことのできない人物・バンドであり、
世の中に長く広く愛され続けているミュージシャンである事に間違いはない。
むしろ、これだけの才能あふれる人物ならば欧米で生を受けたとしても、
音楽で世に出ていたと思ってしまうけどね。
っていうか、そもそもサザンはCCRパクって世に出たわけじゃないけどね。
デビュー当時、勝手にシンドバットなんていう
沢田研二の『勝手にしやがれ』とピンクレディーの『渚のシンドバット』を
足したタイトル付けてコミックバンドだと思わせながら、
歌も演奏もしっかりしてた事が関心を引いたのが一番だと思う。
813: ネット住民の声
>>797
ジャンルの多様化はあるにしても
アニメでも新海誠が出てきてグイグイ引っ張っていく人が出てくると
それに釣られて新しい才能が出てくるって感じなんだけどねまあ、この二人が似てるのはイレギュラーな方法で業界に入って
コンピューター使いまくっていつの間にかトップ取った所が似てるかと

814: ネット住民の声
>>809
サーベルタイガーを忘れないで
815: ネット住民の声
矢沢の捨てたはずのコインとか、作曲も天才だな
ありゃ若者からしたらただのクセの強いオジサンだが

816: ネット住民の声
>>805
ラ・ムーは音楽性だけで考えればかなりいい。
菊池桃子の声が異常に合ってないだけ。
https://www.youtube.com/watch?v=C-jLEi2uvrE

かなりの名曲やで
817: ネット住民の声
>>798
イーノではなくラノアでしょ
ネビルブラザーズの音響処理も完全にU2の焔と一緒だし
818: ネット住民の声
モッズの知名度がなさ過ぎて悲しい
819: ネット住民の声
G‐Schmittが好きで何度かライブ見に行ったな
820: ネット住民の声
>>802
ハウンドドッグってロード歌って三船なんとかと
結婚した人だったけ?
821: ネット住民の声
KATZEは
822: ネット住民の声
>>812
勝手にシンドバッドは今聞いてもカッコいい、むしろccrみたいなのよりもw
ファンカデリックみたい。
823: ネット住民の声
家族とのロングドライブ中、子供の選曲に飽きた頃自分のスマホを繋げてLOUDNESS、EARTHSHAKER、浜田麻里、SHOW-YAをかけたら「お母さん、こんな趣味してたの?」と少々引かれてしまった
824: ネット住民の声
この時代はロックも歌謡曲(j- pop?)も演歌も層が厚いね
名曲の時代
825: ネット住民の声
マソソソマソソソ
826: ネット住民の声
>>812
だから、スワンプ・ロックの連中で桑田佳祐よりレベル高いやつ
80年代にいくらでもいたけど、本国ですら売れてないだろ。
桑田が売れたのは音楽後進国の日本だからだよ
827: ネット住民の声
>>662
バンド名がカッコいい
828: ネット住民の声
>>784
いの一番にオ~飛んでゆきましょ~
昔の女なんてオ~サラバ~
829: ネット住民の声
この頃のエレカシが一番良かった
またカセット持ってる
ニューエストモデル、ボガンボスあたり触れてくれてるといいな、元宝島少女(今BBA)としては
830: ネット住民の声
>>808
ドゥームはかなりのメタル好きじゃないと知らんと思う
俺も友達がドゥームドゥームうるさいから知ってるだけであいつがいなかったら知らんかったと思う
ちなみにステッカーはファンレターだかプレゼント企画に送っただかで貰えたはず。死ぬほどどうでもいい記憶w
831: ネット住民の声
>>818
モッズも残念バンドだよなあ、、
売り込みうまい人が誰か付いてたら
ボーイ並みになってたと思うんだけど
832: ネット住民の声
>>823
YouTubeで浜田麻里見たら50過ぎてんのにクッソうまかった
833: ネット住民の声
>>812
ガチ説教笑った
いやおれも100%同意します
834: ネット住民の声
>>832
妹さんもすごいよね
835: ネット住民の声
矢沢は金に困りだしてから形振り構わなくなってしまった
ちょっと寂しく思った
ドラマまでは良かったけどバラエティに顔を出すようになってから随分と安っぽく
なったなと感じた
836: ネット住民の声
>>803
へぇ
かなり異端児というか個性派なんだな
837: ネット住民の声
>>834
うんびっくりしたよ
838: ネット住民の声
>>820
ハウンドドッグはバンドを割って
本家ハウンドドッグ争いしてた人たち
839: ネット住民の声
>>824
アニソンも
840: ネット住民の声
>>824
つまり、悩み考える、事そのものが、生きる目的だと
これは脳科学の面からも実証されていますし
いまホットな槇原敬之氏も若かりし日にそういう詩を残していることは
周知の事実でもありますな
841: ネット住民の声
80年代にしがみついてもお金にならないよ
842: ネット住民の声
フュージョンブームだったので80年代は
スクエアとか人気が凄かった
843: ネット住民の声
ジュンスカ。。。
844: ネット住民の声
>>816
声質ががウィスパーボイスで可愛い感じだから、歌える曲にだいぶ制約があるよな
845: ネット住民の声
レッド・ウォーリアーズ
元レベッカのギタリスト、木暮武彦は音楽性の違いからレベッカを脱退
その時、街をふらついていてたまたま入ったゲーセンでストリートファイターIIを目撃する
そこで戦う赤いサイクロン、ザンギエフに感銘を受けてザンギエフというバンドを結成しようとするも
流石にザンギエフは駄目でしょと止められ、レッド・ウォーリアーズにバンド名を決定する
特技はライブ中に見せるスクリューパイルドライバー奏法で10m以上ジャンプして
キリモリ回転しながらステージに激突、このときの高速回転でギターの音に歪みが入るという高等テクニックである
846: ネット住民の声
>>842
そこはスルーしろ、わかるな?w
その云々はあそこで思いっきりやるからココでは控えろ
いいな?
847: ネット住民の声
>>831
いやぁどうかな
骨太と言えば聞こえはいいけど正直田舎臭い音楽だしね
バンド名もかなり悪い。どうしたってモッズ=エゲレスのmodsだしね。かけ離れてるにも程があるというか
848: ネット住民の声
>>846
はいw
849: ネット住民の声
>>826
何でスワンプとかサザンロックとかジャンル限定?w
勝手にシンドバッドとかファンカデリックみたいじゃん。
850: ネット住民の声
>>549
大都会、名曲や
851: ネット住民の声
>>841
いや、海外が今最も注目してるのが80年代の日本の音楽なんだよ
今まで誰も目をつけてこなかったから宝庫なんだよ
ゴミみたいなCMソングから、AORから、シティポップから、ニュージエイジ/アンビエントまで、宝の山
人間の物質主義の頂点として批評性もある
852: ネット住民の声
>>830
確かに一般受けする音ではなかったもんな
俺はメタルとジャズとプログレが好きだったから馴染んだけど
853: ネット住民の声
クリキンはムーンライトとか好きでよく聴いてた
854: ネット住民の声
今でも思い出せば~
涙がこぼれるだろう~サザンは1stから最高よ

855: ネット住民の声
レベッカってロックのイメージ無いな
尾崎豊はロックンロールを分かってた
856: ネット住民の声
FMステーションの綴じ込みカセットレーベルをチョキチョキして転写シートでタイトルを書き入れてたなー(遠い目)
857: ネット住民の声
>>784
それまでは、もんた&ブラザーズと比べられてた印象
858: ネット住民の声
>>847
そういや、歌詞もどストレート過ぎたな
859: ネット住民の声
>>848
ww反応早いじゃないの
そう、それでいい
860: ネット住民の声
>>816
おにゃん子ブームで既存のアイドル像が崩壊し始めて、
バンドブームの火が灯り初めて、
歌番組じゃないドラマとかバラエティーなどの
テレビ番組で活躍するアイドルがどんどん出てきて、
歌もトークも演技も上手くない菊池桃子が
なんとかバンドブームに乗っかろうとした施策なんだろうけどね…振り返るとちゃんとした意図はあった

861: ネット住民の声
そか、、
doom聴いてる人は何人かいるけど
ジュラシックジェイド聴いてる人いないのか
862: ネット住民の声
>>850
当時の映像見たらめちゃくちゃうまいよな
863: ネット住民の声
本当高齢者多いよなこの板
864: ネット住民の声
>>849
初期のコミックバンド時代の曲は別として
桑田本人がスタンダードに入れてる
80年代90年代の名曲って全部ブルージーな
やつばっかやん。しかもパクリ元まで明らかにわかってしまうという
865: ネット住民の声
>>855
レベッカはフレンズって名曲生み出しただけでお釣りが来ると思う
866: ネット住民の声
>>851
あんまり言いたくないけど、海外で人気だというシティポップって元ネタ丸出しなのが結構あるから下手に有名になってめんどくさいことになるからそっとしておいて欲しいわ
しかし、海外もネタ切れなのかね
867: ネット住民の声
>>561
RG&鬼奴
868: ネット住民の声
長渕剛って見た目がフォークじゃないよね。フォークってさだまさしみたいのだろ?
869: ネット住民の声
>>855
尾崎がロックンロールかと言われたらんー、あれは尾崎流ロックンロールじゃないの?じゃないかと
実際にロックンロールな曲少なくね?

870: ネット住民の声
>>851
ゴミ漁ってるような心理だと思う、あれはw
アリモノで食えるものを探してるっていう本能に根差した何かだからねアレは
871: ネット住民の声
おかわりシスターズって当時どうしようもないくらい下手くそアイドルグループだと思ってたけど
今聴くと結構いい。あれが上手に聴こえてしまうとは当時の歌謡界のレベルが如何に高かったかって事かもね。
872: ネット住民の声
しかしなんだかんだ言ってもやっぱりリンダリンダっしょ!
初めてこの曲聞いた時のこと覚えてるもん、衝撃的だったよ詩も曲も
873: ネット住民の声
>>851
80年代の大量消費社会や人工的なけばけばしさを面白がっている人間には批評性はあるが
80年代の所謂シティポップやAORに批評性はない
874: ネット住民の声
小山卓治 レッドウォーリアーズ 安藤秀樹
875: ネット住民の声
>>868
親子ゲームだかやってる時まで見た目も気のいいフォークあんちゃんだったんだぞ
876: ネット住民の声
>>866
個人的には海外は60年代に音楽業界が生まれて
70年代に試行錯誤が行われ、80年代に完成して
90年代に焼き直しばかりになって、2000年代に終わったと思う日本はそれに10年を足すと同じ感じ

877: ネット住民の声
>>868
長渕が体鍛え始めたのって確か志穂美悦子に殴りかかろうとしたら返り討ちにされたからだっけ
878: ネット住民の声
>>784
で、じつはあのデビュー曲が一番完成度が高いというのもあるんだよw
後のは計算して作ってるからいまいち本音でやってないグレーな感じがる
あのデビュー曲の丸出し感は素晴らしかったんだけどなぁ
879: ネット住民の声
>>862
化け物クラス
880: ネット住民の声
昭和40年男 はとうとうネタがなくなったのか
全頁通して健康と病気の特集になってた
881: ネット住民の声
>>868
いや君は若いから知らんのだろうが昔は見た目もフォークだった、しかもかなり女々しい曲歌ってたしw
882: ネット住民の声
>>826
こういう日本人でありながら海外厨ってなんなのかね、高校生くらいなら分かるけども
883: ネット住民の声
そういや、この手のスレで海外はすげーぞ、アベル聞いてみろとか言われたけど
どこがすごいかさっぱりわからんうちにアベル自体、最近とんと話しを聞かなくなった
884: ネット住民の声
>>877
ハイキックくらって気絶させられた
885: ネット住民の声
>>7
英語がアカンのとツアー組んでも円高に進んで採算とれなかったって見たな
886: ネット住民の声
甲本ヒロトの弟がちょくちょく見る俳優だったことを最近知ったわ
887: ネット住民の声
タランティーノの影響で梶芽衣子盤も海外で人気で高値になってる
888: ネット住民の声
>>882
高校時代は海外厨だったけどなあ、
中二病みたいな物で海外病ってでも言うんかね?今じゃ、音楽はどこの国でも大差は無いと思ってるが

889: ネット住民の声
>>876
その通りだと思っています。
まあ、生まれたのは50年代だけど、ビジネスとして成り立ったのはやっぱり60年代なので、
それはそれで正解だという見立てもありますからな。
890: ネット住民の声
安全地帯ないのか
それこそお茶の間に進出して
音楽的評価は二の次だった悲運のバンドだろ
分かってないなあこの雑誌
891: ネット住民の声
>>514
80年代半ばのクイーンはヨーロッパメインだからな。日米はダメだが。日本でクイーン再評価したのはすかんちが最初だった。

892: ネット住民の声
>>876
同意
893: ネット住民の声
>>877
石野真子はおとなしくDV受けてたけど
志穂美悦子はガチだったので逆に袋叩きにされた
894: ネット住民の声
>>882ネトウヨ笑うわ。

895: ネット住民の声
>>873
俺もそう思う。あらゆるジャンルが乱立して認められてた80年代を語る上で話題になってもいいとは思うが批評性=時代を象徴するものではない
インディーズなどサブカルチャーがメジャー扱いされた時代に逆にマニアのための陰に隠れた存在になった対象として語られる分には面白いけど
896: ネット住民の声
>>876
創造の70年代
破壊の80年代
サンプリングの90年代
を経て
00年代はどうなるかと言われていて
どうにもならなかったし新しいものは何も生まれなかった
897: ネット住民の声
BOФWYも尾崎も2pacも活動辞めてからファンになった
898: ネット住民の声
🎵愛じゃなくても~恋じゃなくてーも君を離しはしない~
これが高校生の心を鷲掴みにしないわけがないw
80年代といえばこれしかないよ!
だろ?
899: ネット住民の声
>>893
志穂美悦子は日本屈指のアクション女優だしなあ
よく暴力振るおうと思ったよな
900: ネット住民の声
>>193
分かるw
901: ネット住民の声
>>167
都市伝説じゃなくて ボーカルの二井原実が自身のブログ内で書いてたのよ
丁度 樋口宗孝が亡くなった頃だわ
902: ネット住民の声
>>889
アメリカの商業音楽の礎を築いたのはティンパンアレーのユダヤ人達だよ
903: ネット住民の声
>>900
下手くそな西城秀樹w
904: ネット住民の声
>>1
ジュンスカの初期は焦燥感漂う名曲が多いのに省いたのか!省いたのか!
905: ネット住民の声
ガスタンクはメタルなのか?
906: ネット住民の声
>>895
まあ、いい年こいて米津玄師なんか聞くと
いい歌だよなーと思う反面
その米津も自分の歌は過去の影響のパッチワーク的なところを
認めてますからねえ、、
907: ネット住民の声
ロックじゃないけど80年代一番影響あったのは
チェッカーズじゃないのか。男の髪型を一新させたんだぜ
908: ネット住民の声
>>905
その話題はカタが付かないってことで終わってるからもうやめるんだw
ハードコアパンクだと思う人も正しいしメタルだと思う人も正しい
909: ネット住民の声
こういうスレが伸びるのマジでキモいんだわ
加齢臭やばすぎて
910: ネット住民の声
最近業務スーパーの有線でよくレベッカ流れてるわ
911: ネット住民の声
>>498
レピッシュはスカ
912: ネット住民の声
>>137
もう鬼籍に入ってしまったが
CCBの渡辺英樹は上手かったな
あのベースは凄い
のちに安全地帯の田中裕二とグループ作ってたりする
913: ネット住民の声
デラックスは?
914: ネット住民の声
>>905
ガスタンクガスタンクいうから見てみた
ボーカル以外最高だね!
915: ネット住民の声
>>890
悲運でもなんだよなぁw
玉置の才能があったればこそのバンドで
玉置は実力ありすぎるしビジュアルもいいし、
あのひとは杉山清貴とか角松敏生とかみたいな位置でやってるはずの人なんだよ元来は
それが運がよくてバンドで世に出てこられた
そして才能あるのでやっぱり普通にヒットを飛ばしたと
でも、あれがソロシンガーだったらヒット曲出ても続いてないと思う
五十嵐弘明だとか、女だと八神純子だとか大橋純子だとか
、もっというと渡辺真知子だとかと、同じ分類の人で終わったはずなんだけど
見た目もいいし、バンドを従えてて、かつ、井上陽水も目を付けてる、という事での
結構ギリギリで、というか、まあだれもがギリギリで生きているので、それがあるのでヤッパリミスタータマキの才能は
大衆が受け入れているのではと
916: ネット住民の声
>>509
wwwwwwwwww
917: ネット住民の声
>>907
うちの中学では男より女の方があの髪型してるやつが多かった
男は大抵リーゼントパーマ。一新させたってほど影響はない。一新させたってのは聖子ちゃんカットのことだ
あとキムタクのロン毛
918: ネット住民の声
大衆音楽の方がロックよりも出来がいいんだよなあアイドルソングとかな

919: ネット住民の声
>>907
80年代ロック系メジャーカルチャーなら佐野元春から吉川晃司、尾崎豊の流れだろう。
ダウンタウンやとんねるずにも至るからな。
920: ネット住民の声
最近尾崎豊にハマってさぁ大変
当時はダサいイメージで見向きもしなかったのに
ファーストアルバムから名曲揃いでビックリほんと彼の人生に興味が尽きないわ
曲から周りの黒い人脈から亡くなり方から私生活から

921: ネット住民の声
>>905
後期はタツさんがメタルより?なフレーズ弾くし
dead songはハードコアよりメタルじゃないかと
922: ネット住民の声
>>509
それ、言えてるw
923: ネット住民の声
>>516
きもちわるいぜー
はきけをもようーしー
のたうちまわるぜーーーーーー
924: ネット住民の声
>>919
男でチェッカーズ聴いてたのいなかったからね
925: ネット住民の声
>>918
それはプロが作ってた80年代の頃の事情だろうなぁ
926: ネット住民の声
安全地帯は熱視線とかよく聴いてたな
927: ネット住民の声
>>517
やーやーやーやや!
やーやーやーやや!
928: ネット住民の声
PERSONZ、PINKにハマったなぁ、高校時代w
929: ネット住民の声
80年代だと音楽の傾向にFMのサウンドストリートが一番影響力あったとは思うな
930: ネット住民の声
>>920
さっきも書いたけど尾崎のオーディションの動画がヤバイ!天才としか言いようがない
931: ネット住民の声
安全地帯って途中から星勝に加えてEP-4出身のバナナを入れたからかだいぶ派手で尖った音作りになってたよな
932: ネット住民の声
>>34
1、2、4、7、9、15は持ってたか借りた記憶ある
933: ネット住民の声
>>931
え?w
てか星勝だったの?途中までww
934: ネット住民の声
>>927
ウェナムボートクラブってあまり語られんよね。すげー好きなんだけど
ボトムラインとかあの辺も
935: ネット住民の声
936: ネット住民の声
>>911
ウィキペディアでググった知識だけで語るな知的障害
937: ネット住民の声
>>925
80年代はアルバムもだいぶ力入ってるアイドルが出てきたよな
938: ネット住民の声
>>931
EP-4って鈴木そうって人がいたバンドのこと?
939: ネット住民の声
>>528
ドライブだぞ
940: ネット住民の声
80年代の坂本龍一は輝いていたな
90年代から疲れ切ってスカスカ見たいになったが
941: ネット住民の声
レベッカはバージニティが好きだ
942: ネット住民の声
斉藤由貴の卒業ははっぴいえんどの松本隆 筒美京平https://www.youtube.com/watch?v=wu6FAIrkpAQ

斉藤由貴が数歳年上だった事をファンクラブの会報で知って衝撃

結婚できねーじゃないか!と落胆したの覚えてわw

943: ネット住民の声
「熱視線」「真夜中すぎの恋」あたりはロックでくくれるんじゃ?
あまりに洗練され過ぎててロックっていう荒削りな感じが皆無だから
歌謡曲にくくられてしまう。
944: ネット住民の声
EZbandわ?
945: ネット住民の声
>>918ウィンクとか最先端だもんな。カイリー・ミノーグのコピーで大ヒット飛ばしちゃうんだぜ

946: ネット住民の声
安全地帯で思い出したんだけど
フルハウスってバンドもいたんですよ
947: ネット住民の声
948: ネット住民の声
 80年代の女性バンドではゼルダが一番で
ソロだと戸川純かな。個人の趣味では
949: ネット住民の声
>>935
なんか悪いが笑ってしまったw若い子みたら何のコスプレ?って感じだろうな

950: ネット住民の声
>>940
アカデミー取って好きな仕事だけを選べるようになっただけじゃない?
951: ネット住民の声
チェッカーズは個人的に好きでなかったので印象にない。せいぜいフォンぐフォーUSAくらい
吉川は憎まれそうなニューフェイスとかカッコよく感じた。紅白でやらかしたけどねw
952: ネット住民の声
>>943
あの辺りはあの人の才能が出まくった最高峰の作品だよ
ジャンルで括れないよアレらは
953: ネット住民の声
>>945
そういうのは後から気づいたな菊池桃子のラムーも実はすごいんだよな

954: ネット住民の声
>>550
ANTHEMとデッドエンドってどっか似てる?ANTHEMのモノトーンとデッドエンドの華やかさって対極って感じだけど
955: ネット住民の声
この頃のアーティストよりも歌唱力は相対的に高くなった気がする
米津も曲はハリボテだけど、歌唱力は高い
956: ネット住民の声
>>943
真夜中すぎの恋はギターソロカッコいいよな
玉置の才能が突き抜けてるからあんま目がいかないけど、バックの演奏陣も相当上手いよな
957: ネット住民の声
いえ、全く結構です。終
958: ネット住民の声
>>1
うしろゆびさされ組ないのか
959: ネット住民の声
これ見ると未だに現役のBUCK-TICK凄いな
960: ネット住民の声
80年代の日本のバンドは一生懸命ヨーロッパの最先端追っかけてたが
ヨーロッパの情報源が渋谷陽一だったもんで、全然本当の最先端とは似ても似つかないものばかりだった。
それなのに、ガチのヨーロッパの最先端であるハイエナジーの名曲、I Should Be So Luckyをカバーしてしまうのがウィンク実は、当時一番新しい音楽聞いてたのはアイドルオタだったという落ち

961: ネット住民の声
>>615
wwww何だろうこの気持ち?笑った後に涙出た
962: ネット住民の声
 一般的な影響でロックの影響強めたのは
マクセルUDのCM曲のモッズのはげしい雨じゃねえのかな
963: ネット住民の声
>>956
このころ玉置さんが弾いてるギターは布袋さんが一時的に弾いてたギターに似てるんだよねw
fホールが入ってる妙なギターって事で
964: ネット住民の声
>>934
自分はFRIENDやMOON苦手派だけど、そのあたりのレベッカは凄く好き
売れてからだとpoison mindやnervous but glamorous
965: ネット住民の声
ウインクのかなしい熱帯魚の作詞歌はエヴァOPの作詞家
これマメな
966: ネット住民の声
80年代はパンタもアイドルに曲を提供していたような
967: ネット住民の声
メジャーデビューが90年代だから入ってないけどたまが一番攻めてて好き
968: ネット住民の声
マクセルのCMは素敵なのが多くて矢沢の抱かれたいもう一度とか恐ろしくマッチしていた。
969: ネット住民の声
>>965
タイトル変だぞ
970: ネット住民の声
>>954
足立youさんと柴田さんのメロディ構築が似てるから?
ですかね、、
971: ネット住民の声
80年代はデビッドボウイが焼酎のCMの曲やってたっけ
972: ネット住民の声
玉置浩二は歌謡祭かなんかでジョンテモーニングとコラボしたやつがキレッキレで格好良かった
973: ネット住民の声
ノーマル
ハイポジ
メタル
974: ネット住民の声
安全地帯ってギターのセンス凄まじいよな
正直ロックとかの比じゃないと思う
975: ネット住民の声
アイドルソングという名のテクノ歌謡を
YMOとその影響を受けた周辺が作ってたってだけじゃないの
裏で大人がコンセプト作ってるって考えるのが普通だよね
976: ネット住民の声
>>971
キュアーが酒のcmソングで使われてた時代
977: ネット住民の声
>>972
それ
割と最近のFNS歌謡祭だな
急性膵炎と肝炎克服してバンド活動再開した2010年かな?
978: ネット住民の声
夜ヒットにユッコの霊が・・
979: ネット住民の声
>>969
淋しいかw
>>975
そーなんだよ
あれこれも?ってのがかなりある
980: ネット住民の声
マクセルのCMはカシオペアの曲も恐ろしくマッチしててね。選曲が凄く良かった。
981: ネット住民の声
>>974
安全地帯はアマチュア時代に売れない不遇に耐えながらガチでロックやってたからね。ロック不毛の日本の音楽界でAOR歌謡曲路線に切り替えてようやく大ヒット。

安易にバンドブームに乗っかった下手くそロックバンドとは根性の入り方が違う

982: ネット住民の声
>>963
YAMAHAから玉置浩二モデル出ていたのよね
983: ネット住民の声
ラウドネス以外全部歌謡曲じゃん
984: ネット住民の声
佐野、山下久美子が同世代にいて、アイドルシーンの吉川、アンダーグラウンドからBOOWYがきてまさか吉川や山下とくっつくのがビックリだったんだよ。ファッションでは男は吉川晃司が白ジャケットや肩パットが流行るきっかけになってたな。

985: ネット住民の声
クレイジードクターとかよく聴いてたなラウドは
986: ネット住民の声
>>956
ユニコーンのメイビーブルーにも近い
まあ、この頃はこういう曲よくあったんだけどねw
987: ネット住民の声
おまいらはこの時代は男性ボーカルばっかり聞いてただろ?そして最近は女性ボーカルばっかり聞いてる

988: ネット住民の声
>>186
それな
989: ネット住民の声
>>982
え?そうなの?
知らなんだよ
990: ネット住民の声
>>983
全部聴いたことないんだろ?正直に言いなさい
991: ネット住民の声
>>983
BOOWYも歌謡ロックなんて言われたりするな
メロディアスだからな
992: ネット住民の声
 クイーンはボディーランゲージ以降日本では人気堕ちた印象あるなあ
993: ネット住民の声
994: ネット住民の声
>>988
それを言うな
仕方ないんだよ、連中には連中なりの限界があんだよ
許してやれ
995: ネット住民の声
>>989
カタログでは
あれ…セミアコなんかな?
それこそfのホールですよ
996: ネット住民の声
>>919
この流れ好き
997: ネット住民の声
>>595
はやりのさかばはこんやもゆめひらく
998: ネット住民の声
シークレットゴールドフィッシュないやん
999: ネット住民の声
ハウンドドッグが忘れ去られているな
1000: ネット住民の声
昨日なに食べたか忘れてんのに80年代のことは昨日のことのように覚えてる不思議w
1001: ネット住民の声
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 46分 53秒
スポンサードリンク
スポンサーリンク

カテゴリー

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました