スポンサーリンク
下部タブから最新ニュースを選択可能
  • TOP
  • NEWS
  • Sports
  • 芸 能
  • 経 済
  • I T
  • 海 外
  • 乃木坂系
  • 昭和
  • イケメン
  • idol
  • テレビ📺
  • GAME🎮
  • 漫画
  • Music
  • Fashion
  • 映画
  • ペット
  • 美 容
  • グルメ
  • 恋 愛
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
*:.ο。.:*:.ο。.:*:.ο。.:*:.ο。*:.ο。.:*     GTMグループならライブチャットで高収入!! *:.ο。.:*:.ο。.:*:.ο。.:*:.ο。*:.ο。.:*  GTMグループからライブチャットに登録すれば  安心・気楽に稼げます♪  詳しくは↓↓ https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3HKQD0+7O9JCY+2GRA+HVNAR
 
 
 
 
 
 
 
 
下のタブから東京のcultureをチラ見✨
  • fashionsnap
  • TOKYO LOCAL
  • しもブロ
  • 東京カレーマガジン
  • トーキョーさんぽ
  • FASHION HEADLINE
  • qetic
  • POPAP
  • FUDGE
  • vokka
  • シブきち
  • はらへり
  • KAI-YOU
  • Foodies Asia
  • 渋谷区通信
  • FUZE
「FASHIONSNAP」は、ファッションに特化したメディア

🌞ずっと欲しかった!飲む日焼け止め登場💫

ビハクエンのUVシールド[BIHAKUEN]が超話題🔥

日射しが気になる季節、内側から肌を守ってくれる優れものです✨

ビタミンやミネラル配合で紫外線ダメージから肌を守ってくれる上に、

飲むだけで手軽に日焼け対策ができちゃう便利アイテム😍

UVケアはこれ1本で完了👌 外出前に忘れずに飲んでね☝️

夏の強い日差しを気にせず過ごせる、理想の日焼け対策アイテムです💖

ぜひ一度お試しください🙌

TOKYO LOCAL(東京ローカル)は、東京を中心とした様々な「もの」や「こと」を紹介するwebメディア。 「ほんとのことだけでつくる」をコンセプトに運営
 

✨憧れの透明感肌へ導く✨ ビハクエンホワイチュア[BIHAKUEN]

オオサカ堂の人気No.1美白サプリ「ビハクエンホワイチュア」💎厳選された11種類の美容成分が、内側からアプローチ🌟メラニン生成を抑え、毛穴の目立たない透明感のある肌に導きます✨ビタミンCやビタミンE、コエンザイムQ10など、美白に効果的な成分がたっぷり💕飲むだけで手軽に美肌ケアができる優れものです👏フラボノイドやスクワレンも配合 🍃 肌の潤いを保ちながら、透明感upを叶えます💫1粒にギュッと詰まった美肌パワーで、憧れの艶やかな肌に近づけます✨この機会にぜひお試しください🌺 理想の美白を手に入れましょう💕

[BIHAKUEN]ホワイチュア

「しもブロ」は下北沢をテーマ。コンセプトは「であう」「まじわる」「うまれる」であり各施設の個性が引き立つ。ありとあらゆる下北沢の情報を発信。

🌟理想の美白肌へ✨ ビハクエントレチノイン0.025%[BIHAKUEN]

高濃度トレチノイン配合で、メラニン生成を抑えて美白効果発揮💎ビタミンCやコラーゲンも配合で透明感UP&ハリ感UP🌺

潤いも逃がさない保湿設計👌飲むだけで手軽ケア🙌理想の美白肌を手に入れるチャンス✨ぜひお試しください💕

東京のカレーを食べ尽くしたい

🌞内側から肌を守る!ビハクエン UVシールド[BIHAKUEN]

ビタミン&ミネラル配合で紫外線ダメージからケア💫

飲むだけで手軽にUVケア完了👌忘れずに毎日飲もう☝️

天然素材たっぷり、合成添加物なし🍀安心して続けられる✨

強い日差しも気にせず、理想の美肌を手に入れよう💕

まだ知らないトーキョーをみつけにいこう

✨キレイな素肌を手に入れる✨ [VitalMe]バイタルミー N-アセチルL-システイン680mg

N-アセチルL-システイン高配合で、キレイな透明感肌を実現💎メラニン生成を抑え、しみ・そばかすをケアしてくれます✨さらに、強力な抗酸化作用でハリ・ツヤ感もアップ🌟ビタミンCやビタミンEなど、美肌成分がたっぷり🍃1粒に贅沢に凝縮された美容パワーで、毎日の美白サポート💕気になる肌のくすみ・ カサつきを改善し、透明感のある素肌を手に入れましょう✨手軽に続けられる植物由来のサプリだから、安心して毎日のケアができる👌この機会にぜひお試しください🌺

「明日のファッションから、10年先のファッションまで」。

✨透明感UP&肌の健康維持✨[VitalMe]バイタルミー ビオチン10000mcg

特許成分ビオチン10000mcg配合で、肌の生まれ変わりを促進🌟

メラニン生成を抑えて、シミ・そばかすをケア💎

さらに、髪・爪・肌の健康維持にも寄与する万能ビタミン🍃

ビタミンCやビタミンEなどの美肌成分も豊富に配合されています✨

高濃度ビオチンが、内側から潤いあふれる透明感のある肌を育みます💕

キメ細かく、ハリのある素肌に導いてくれる頼もしい味方です👌

植物由来の成分を使用しているので、安心して続けられる🌺

理想の美白肌を掴む絶好のチャンスです✨ぜひお試しください💕

時代に口髭を生やすニュースメディア
POPAPはポップアップストア(イベント)情報に特化したメディア
「FUDGE.jp」は、大人女子向けのファッション&カルチャーWebメディア。
vokka.jpはセンスを高めるコンセプトを重視したプチプラプレゼントを提案しているウェブサイト
井の頭線沿線在住または在住歴のある「井の頭線大好き」なチームが運営
KAI-YOU.net 歴史を紐解いて今を駆け抜け未来を切り開く、すべての人のためのポップポータルメディア
「Foodies Asia」は、食にこだわる「フーディー」に向けて、アジア全域のグルメ情報を提供するメディア。
渋谷区民にしかわからないグルメ、イベント、開店・閉店などの雑談ネタ
 
ウェブその中心から始まる、デジタルカルチャーを創り育てる人のためのメディア、それが『FUZE(フューズ)』

スポンサーリンク
スポンサーリンク
“美白”の前に”美肌”に

ツヤツヤ透明肌でイケメンに食いつかれちゃう!?

毛穴レス&美白ケアでイケメンにメロメロ
驚きの美白効果でイケメンの虜になっちゃう

[BIHAKUEN]セルリバイタルセラム300mg

浸透率が良すぎて手に出してから塗ると手に入ってしまって全顔濡れないので顔に直接垂らす使い方が,おすすめです。

スポンサーリンク
🛒💳🛍️👚👗💄💍💎✨💫🌟☁️🌨️⛅🌤️ 曇った肌じゃイケメンは振り向かない [BIHAKUEN]セルリバイタルセラム300mg 🛒💳🛍️👚👗💄💍💎✨💫🌟☁️🌨️⛅🌤️
スポンサーリンク
24時間オンラインニュース
“ハイドロキノン”と “トレチノイン”で夏を前に、今すぐ始める美肌対策

“ハイドロキノン”と
“トレチノイン”で夏を前に、今すぐ始める美肌対策


[BIHAKUEN]ハイドロキノン4%+トレチノイン0.025%

紫外線の強い夏に備えて、今からしっかりとした美肌対策を行うことが大切です。冬の間に蓄積した黒ずみやくすみを早期に改善しないと、夏に一気に悪化してしまいます。今すぐ、効果的な美白ケアを始めましょう。

紫外線を強力にカットし、スキンケアで内側から白く透明感のある肌を取り戻せば、心地よい夏を過ごせるはずです。美しい肌を保つには、常日頃からのケアが不可欠なのです。

[BIHAKUEN]ハイドロキノン4%+トレチノイン0.025%

⚾⚾⚾⚾”MLB”オータニさーんNOW⚾⚾⚾⚾
スポンサーリンク
📺ニュース速報📰

西武激震!松井稼頭央監督が休養へ 渡辺久信GMが監督代行 リーグ最下位と苦戦

スポンサーリンク
スポンサーリンク
🤩🤩🤩🤩🤩最新アーティストニュース🤩🤩🤩🤩🤩
  • TOP
  • KingGnu
  • YOASOBI
  • TOBE
  • STARTO ENT
  • 藤井風
  • 乃木坂46
  • ミセス
  • backnumber
  • Ado
  • 米津玄師
  • 優里
  • りんご音楽祭

👆タブを選んで👆

💛大好きアーティスト最新情報💛

 

 

 

 

 

 

 
 
常田大希、勢喜遊、新井和輝、井口理による4ピースジャパニーズバンド。 オルタナティブと独自のポップセンスが融合した音楽性は「Tokyo New Mixture Style」と称され、2017年4月の始動以降、インディー/メジャー問わず、楽曲をリリースするごとに賞賛を集め、多種多様な作品群で現在も多くの音楽ファンを魅了している。また、盟友クリエイティブレーベル「PERIMETRON」と制作するMV・アートワークでも確固たる注目と評価を集め、 音楽、アートワーク、映像、LIVEパフォーマンス全方位において唯一無二の世界を構築している。2019年1月にアルバム『Sympa』でメジャーシーンに踊りだし、2月には『白日』をデジタルリリースしスマッシュヒットを記録。 アルバム『CEREMONY』(2020年)はオリコンウィークリーチャート首位を獲得し、50万枚を超える長期セールスを記録し続け、日本を代表するロックバンドへと成長した。 映画『劇場版 呪術廻戦0』のオープニング/エンディングテーマ「一途/逆夢」でバンド初のオリコン週間シングルチャート1位を獲得。 デビュー5年目の2022年11月、初の東京ドーム2days公演を実施。さらに、2023年5月から6月にかけては、アルバム『CEREMONY』の集大成となるツアー「CLOSING CEREMONY」で、初めて日本の大型野外スタジアムで公演を行い、全4公演で23万人を動員した。 その後、TVアニメ「呪術廻戦 渋谷事変」オープニングテーマ、最新シングル「SPECIALZ」でさらなるスマッシュヒットを飛ばし、リリースからわずか二か月半で自身最速でストリーミング1億再生を突破! 2023年11月29日、バンドとして4作目となるNEW ALBUM「THE GREATEST UNKNOWN」をリリースし、2024年1月から3月にかけて全国5大ドームツアーが幕をあける。

 

#スポーツ
黒いオンナにイケメンが飛んでくるかよ!!

🌟 ツヤツヤ透明肌で イケメンに食いつかれちゃう!?😍

毛穴レス&美白ケアで イケメンにメロメロ🥰

驚きの美白効果で イケメンの虜になっちゃう💕

✨ うるおいたっぷり透明感UP! イケメン注目間違いなし💖

ワントーン明るく! イケメンを虜にする美肌に♡

驚きの美白力で イケメンを虜にする!?😍

カテゴリー
スポンサーリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
1: ネット住民の声

引用元: 西武激震!松井稼頭央監督が休養へ 渡辺久信GMが監督代行 リーグ最下位と苦戦 [ひかり★]

2: ネット住民の声
やっぱナベQよ
3: ネット住民の声
松井稼頭央のせいじゃないのになぁ
4: ネット住民の声
誰がやっても無理やろ
打つやつが未だに中村しかおらんやん
スポンサードリンク
5: ネット住民の声
早すぎやろ
松井は2回目の監督はあるんかな
6: ネット住民の声
>>5
ライオンズはなし、イーグルスがどうか?って感じか。
7: ネット住民の声
これじゃまだ続けてる立浪が馬鹿みたいじゃん
8: ネット住民の声
GMが監督やるって普通じゃないよね
降格でしょ
9: ネット住民の声
スポンサードリンク
休養ってことはそのうち復帰する?
10: ネット住民の声
間違いなく西武史上最悪の監督だったな
11: ネット住民の声
ナベQどうした?植毛成功でもしたんか?
12: ネット住民の声
やっとこさ打ち始めたのにな
13: ネット住民の声
大型連敗してたけど、そんなに采配も酷かったのか?
何年も前から1軍監督やるためにすげー大事に扱われてきた印象だが、最後はあっけないな
スポンサードリンク
14: ネット住民の声
休養してから戻ってきた例ってある?
15: ネット住民の声
これが普通だよな
どこかのPLの先輩は何故か監督続けてるけどさ
16: ネット住民の声
新井監督は頑張ってるのにどうして差がついたんだろ
17: ネット住民の声
2年目のこの時期に交代か
弱いとはいええらい早い決断だな
18: ネット住民の声
スポンサードリンク
>>7
3割前半は野球では異常事態だからな。
19: ネット住民の声
1年目にときメジャー流キャンプとか言ってた時にヤバいと思ってた
若手なんか地獄のようにしごかないとダメだよ
今の西武はゆるすぎ
20: ネット住民の声
>>9
休養したあと
復帰なんてあったかな?
21: ネット住民の声
誰がやっても同じでしょ
もう親会社の体力とやる気の問題じゃないの
22: ネット住民の声
>>13
酷いってかなんもしなかったかな
スポンサードリンク
23: ネット住民の声
清原でええやん
息子もドラフトで取って楽しくやろうぜ
24: ネット住民の声
休養ってなんだよ
クビならクビとそういえ
25: ネット住民の声
>>8
石井一久みたいにまたフロントに戻る奴もいるぞ
まああれはあれで気持ち悪いんだがな
26: ネット住民の声
先発ローテは最強クラスなのにここまで負けるのは本当凄い
27: ネット住民の声
スポンサードリンク
立浪監督「8連敗のインパクトだな
28: ネット住民の声
満を持しての監督だったのにこんな低迷期にぶち当たって気の毒
次は西口になるんかな
29: ネット住民の声
売りゃいいと思うんだけどね、売却先探してるとは思うけど所沢縛りを付けてんじゃないかなぁ。
30: ネット住民の声
稼頭央もうクビか
31: ネット住民の声
実質クビか
スポンサードリンク
32: ネット住民の声
ヴァカンスかね
33: ネット住民の声
ナベが出てくるの?!
王が出て来そうだな
34: ネット住民の声
編成のせいで崩壊しているのに、GMが監督ってオワッテル
35: ネット住民の声
>>8
ほぼGMの責任だからお前が監督をやって勝ってみろてことだろ
楽天の石井一久と一緒
36: ネット住民の声
スポンサードリンク
山川の逆恨み
37: ネット住民の声
>>20
病気が理由で休養は復帰例ある
38: ネット住民の声
休養チキンレースは今江の勝利
39: ネット住民の声
おつ!w
40: ネット住民の声
松井稼頭央って西武にとっては切り札みたいな存在で絶対失敗させちゃダメな存在だったのにな。
これ以上傷をつけないための休養なのかな?
スポンサードリンク
41: ネット住民の声
低迷期ったってこの先発陣ならもっと勝てる気はするけどなぁ、、、パの各チーム防御率良いけどイーグルスよりはぜんぜん良いのよ。
42: ネット住民の声
勝率3割なんてここ数年のハムじゃ当たり前で、
おかげで野球はすっかり見なくなったから、西武はまだまともだなw
43: ネット住民の声
>>19
まさにこれだな。本当の愛は「厳しく」だ
44: ネット住民の声
45: ネット住民の声
スポンサードリンク
やきうでも監督交代とかあるんか
46: ネット住民の声
GMは不振の責任をとって既に頭を丸めている
47: ネット住民の声
山川と王のせいで大変なことになってたしな
ナベの責任でもあるな
48: ネット住民の声
フロントの責任というところを示した人事?GMの独裁というよりオーナー辺りに怒られたかな?
そろそろ株主総会だよね?

49: ネット住民の声
辻はどうなんだ?
スポンサードリンク
50: ネット住民の声
15勝30敗勝率333か
悪いけど1年目だからもう少し様子見ても良かったのでは
51: ネット住民の声
別に最下位でも2部降格があるわけじゃないのに監督を変える意味がわからん
52: ネット住民の声
金子侑司あたりを重用してたけどさっぱりだったな
どうせ勝てないなら若手をもっと使うべきだった、まあ蛭間みたいなガッツだけみたいなのしかいないから大した意味もないんだけど
53: ネット住民の声
チーム編成をめちゃくちゃにした主犯なのに・・・
54: ネット住民の声
スポンサードリンク
ライオンズとかイーグルスとかやる気無いなら身売りしたら良いのに
55: ネット住民の声
休養はあるかなと思ったけどまさかナベQ復帰とは思わなかった
56: ネット住民の声
田辺よりダメって
57: ネット住民の声
>>29
移転されたら球場大赤字だしなあ
チームの赤字の方がずっとマシだろう
58: ネット住民の声
なんで山川だけ幸せになってんねん
スポンサードリンク
59: ネット住民の声
ナベQの方が責任重大だろ。頭丸めろ
60: ネット住民の声
早すぎw
61: ネット住民の声
ラストサムライ渡辺久信
62: ネット住民の声
タッツも今江もついでに休養した方が…
63: ネット住民の声
スポンサードリンク
むしろレジェンドでしか引き受け手がいなかったのに
次どうすんだよ次は。いつまでもナベQで茶を濁せんぞ
64: ネット住民の声
>>7
ホントに境界知能なんだろうなあ・・・勝率比べてみろよ

65: ネット住民の声
うんこビチグソ絶不調ですね!
66: ネット住民の声
メジャーに行かなければ・・・
監督なんかやらなければ・・・
そんな人生になったか松井稼頭央
67: ネット住民の声
PL出身者は監督向いてないのか?
スポンサードリンク
68: ネット住民の声
お疲れちゃん
69: ネット住民の声
山川を信じてちゃんと使ってれば今頃優勝争いしてたよね
70: ネット住民の声
来季は松坂?
71: ネット住民の声
どうせ勝つのは難しいんだから新庄路線ではあかんかったのか2年くらい
72: ネット住民の声
スポンサードリンク
ここはひとつ、オツ新監督で頼む
73: ネット住民の声
西武って昔は憎らしいほど強かったのに…
74: ネット住民の声
>>57
球場に壁とエアコンがあれば、ライブその他で稼働させられるけど
堤が壁をケチっちゃったからなぁ
75: ネット住民の声
名監督になる奴って解説者として有能なことが多い
解説者として的確に解説できてない奴には監督やらせるや
76: ネット住民の声
>>45
一時期のオリックスなんて酷いもんだよ
シーズン中の交替が頻繁にあった
スポンサードリンク
77: ネット住民の声
キャンプ一週間遅れでやる気もお金もないから仕方ない
78: ネット住民の声
稼頭央監督もう勇退なのか。
監督は優しいだけじゃ駄目なんだな。
79: ネット住民の声
>>19
西武ドームのあの環境が地獄のシゴキよ
80: ネット住民の声
>>54
どこが買うんだよw
81: ネット住民の声
スポンサードリンク
休養?体調悪いんか?
82: ネット住民の声
マジかお(´^ω^`)
Qちゃんなら髪の毛まで無くなるお(´^ω^`;)
83: ネット住民の声
ただでさえ打てないのに、ランナー出ても無策だもんなあw
84: ネット住民の声
まだ5月で首位と15.5差だもんなあ
85: ネット住民の声
来年から清原でいいじゃん取り敢えずお客さんは来るだろ
スポンサードリンク
86: ネット住民の声
>>50
2年目
87: ネット住民の声
>>66
WSにも行けたしメジャー生活は悪くなかったと思うよ
88: ネット住民の声
やっぱ
89: ネット住民の声
そりゃあチームはボンクラだらけでリトルは疲れ溜まってんだろ
温泉に入り美味いもん食って鋭気を養い、 交流戦後から現場復帰だな
90: ネット住民の声
若い西武ファンは松井が西武でバリバリやってた頃を知らんだろうし
もしかすると西部に在籍していたことすら知らない可能性も
91: ネット住民の声
>>35
アキ子に
お前がバンジー飛べよ
と言った勝俣か
92: ネット住民の声
ショートは名監督なイメージがあるのに
93: ネット住民の声
TBS時代のベイスターズみたいになって来たね
本拠地問題が球団経営の足枷になって低迷あそこは球場の立地は良いから
新しい親会社が契約見直したら立ち直ったけど
西武の場合は所沢縛りになれば
身売り先を探す場合にも手が上がらなさそう

94: ネット住民の声
渡部健人とか岸潤一郎みたいな中核を担うべき年齢の選手が全然伸びなかったな
95: ネット住民の声
>>84
パの首位は壊れてるから比較するのは辛いな
96: ネット住民の声
オリックスと西武はファンが野球好きすぎるからな
実況スレとか地獄なってるやんけ
97: ネット住民の声
>>74
壁がないから建築物じゃないって税金安くしようと思ったけど
税務署が許さなかった
98: ネット住民の声
>>67
桑田にやらせてみないとわからん。
99: ネット住民の声
ゆっくり休めや
100: ネット住民の声
>>10
伊原の方がひどい思うぞ
何より雰囲気が最悪だった
101: ネット住民の声
ナベQさんはもうユニフォーム着ないと思ってたな。
ミスターライオンズ最後のご奉公か
102: ネット住民の声
リトル松井は脳筋ぽいもんな
103: ネット住民の声
え、なんで休養?
今日勝ったジャン(´・ω・`)
104: ネット住民の声
変わらなきゃと言ってたけど、結局一番変われなかったのが自身の采配
105: ネット住民の声
主力の流出が止まらんのは球団の体質の問題なんか?
106: ネット住民の声
西武の監督やりたい人いないだろ
107: ネット住民の声
>>100
でも1回優勝しているからな
108: ネット住民の声
報酬どうなるの?
109: ネット住民の声
広岡にやらせてみては
110: ネット住民の声
>>92
石毛
111: ネット住民の声
源田中村外崎だけじゃなぁ
世代交代が難しかったかな
112: ネット住民の声
まあ監督が責任を負うのは仕方がないけど
そんな状況を生み出した真の原因は別にあるだろ
113: ネット住民の声
楽天捨てて西武に戻ったレジェンドなのに1年ちょっとで首は草だな
1年目は山川いなくて2年目は逃げられて戦力も整ってない
こんなんだから不人気で選手もどんどん逃げるんだろ
フロントが馬鹿なんだろうな
114: ネット住民の声
お前が負傷するんかーい👆💦
115: ネット住民の声
山川残しておけばな
ピッチャーは良いんだし
116: ネット住民の声
>>100
伊原と松井を追い出してチンピライオンズはニッコリ
117: ネット住民の声
>>94
岸は最近可能性を見せ始めてるぞ
118: ネット住民の声
何か優勝予想しとったアホがいたな
119: ネット住民の声
あまりにも戦力がなさすぎてかわいそうだった
120: ネット住民の声
クドクドジッサ監督爆誕age⤴
121: ネット住民の声
>>67
パーフェクトバカだからな
122: ネット住民の声
伊東に頼んでみたら?まだ老け込む年じゃないでしょ?
123: ネット住民の声
なんか可哀想やね
ナベQさんがやったら、違う結果が出るのかな?
124: ネット住民の声
2年保たなかったか
125: ネット住民の声
クビはいいとして、またおまえが監督か!だろ。
山川は無罪なのに干した呪いや
126: ネット住民の声
野球で1勝2敗ペースはまあアカンかな
2000年代後半ベイスでもさらにひどい時くらいだし
127: ネット住民の声
山賊打線の頃と別に球場の規格変わってるわけじゃないからドラフトが上手くいけばまた重量打線を組める日が来るかもね
128: ネット住民の声
西武激震!松井稼頭央監督の休養発表 渡辺久信GMが監督代行 「大変申し訳なく…私の責任」「厳しい戦いが続いているなか、変わらず声援を送り続けてくださるライオンズファンの皆さまの期待に応えられず、大変申し訳なく思っております。何とか巻き返しを図ろうと、コーチや選手たちと共に戦ってまいりましたが、指揮をシーズン途中で渡辺久信GMに託すこととなりました。昨年からこのチームを率いて、選手たちの成長には手応えを感じていましたが、それを結果に繋げることができなかったのは、指揮官である私の責任です」

129: ネット住民の声
6月から
130: ネット住民の声
勝って休養とか、まあ話は出てて交流戦前まではとりあえずってことだったんかな
131: ネット住民の声
松井は本当に嫌いだった 楽天の時もここぞって時いつも打たなかった
すぐ三振のイメージ
132: ネット住民の声
やっぱPL出身監督はどこも低迷してるよね
平石の3位が最高順位
133: ネット住民の声
>>42
ハムが勝率3割だったことなんてここ20年以上一度もないけどな
さすが芸スポのエアプはレベルが違うわ
134: ネット住民の声
>>122
まあ最後が最後だから誰も寄り付かなくなるんだけどね、、ライオンズ
135: ネット住民の声
>>97
あくまで客席の屋根だから、って理由で今まで通り定員オーバーまで客を入れようと思ったけど
それは消防が許さなかった、って話もあったよな壁とエアコン、今からでも付ければいいのに

136: ネット住民の声
よし、来季はバークレオ監督で
137: ネット住民の声
クビじゃなくて休養?
138: ネット住民の声
テンガザリガニwと書き込みましたがこれは書き間違いでテ〇ガ○○○○でしたw
imgur.com
Discover the magic of the internet at Imgur, a community powered entertainment destination. Lift your spirits with funny...
139: ネット住民の声
そろそろ西武のFA流出リストが見たいあそこまで出て行かれるのは何とかした方が良いね
残る奴の方が珍しいみたいになってるし

140: ネット住民の声
新外国人野手ガチャが外れりゃ最下位争いすることはわかってたからな
アギラーコルデロが日本の投手に適応できなきゃ誰が監督やってもBクラスだろ
141: ネット住民の声
桑田が監督やってやれよ
142: ネット住民の声
パリーグはこれからこういうチーム増えるだろ
どこもボロボロ
143: ネット住民の声
>>117
愛斗もそういう時期あったけど結局ダメだったからな
144: ネット住民の声
残り試合ナベQで来季から西口あたりなのかもしれんけど、
松坂なんかはやらんのか
145: ネット住民の声
立浪は?
146: ネット住民の声
>>13
良くはないけどチーム編成が失敗していて采配以前
の問題
147: ネット住民の声
結局選手がしょぼいんじゃないの?
148: ネット住民の声
PL学園か
149: ネット住民の声
名古屋は客が入るからな
150: ネット住民の声
工藤とかバリバリのOBなんやろ招へいできんの?
151: ネット住民の声
ガシマンが完全勝利過ぎて辛い
152: ネット住民の声
図太い神経じゃないと続けられないな
153: ネット住民の声
>>16
完全にフロントの差
154: ネット住民の声
現役時代は身体能力だけでやってたから30過ぎて衰えてからは全く数字を残せなかった
このようなタイプは頭を使って考えようとしないから監督には向かないんだろう
155: ネット住民の声
休養発表で選手やる気出たから連勝したんか?
156: ネット住民の声
何でナベQが代行?平石ヘッドじゃないの?
157: ネット住民の声
シーズン中に解任しろよやきうも
158: ネット住民の声
クソチームから解放されたのだからおめでとうと言うべきか
159: ネット住民の声
>>24
契約の関係で途中解任は違約金払わないとダメ
160: ネット住民の声
>>41
中継ぎと抑えがいないだろ
だから終盤に大量得点されて負ける
161: ネット住民の声
プロ野球界の格言…PL出身に名将なし
162: ネット住民の声
>>159
サッカーではよくあるのに
163: ネット住民の声
カズオが好きなわけでもないけど気の毒ではあるな
まあおつかれさんでした
164: ネット住民の声
休養から復帰した例ってあるの?
165: ネット住民の声
グランパス小倉「監督だけに責任を押し付けるのは間違ってる。GMも責任を取らないと」
166: ネット住民の声
誰が監督でも戦力的に厳しいだろw
投打共にSSRの当たり外人を複数引かないといけないw
167: ネット住民の声
>>150
当時の編成二いやけ刺して出てってるから無理やろな
168: ネット住民の声
>>155
オリックスが西武より暗黒だからでーす
169: ネット住民の声
采配というよりチーム作りの敗北だしどちらかと言うと監督よりGMの方の責任だろ
170: ネット住民の声
後任は誰になるんだろう
わからん
大塚光二
辻発彦の復帰
171: ネット住民の声
>>20
他球団だが金田正泰とか高木守道とか成績不振による休養から何年か後に監督として復帰という前例はある
172: ネット住民の声
メジャー帰りの秋山が広島を選ぶようなチームだもんな
なんか根本的におかしいんだろ
173: ネット住民の声
森はオリで日本一
山川は福岡で高給取り
西武を出ていく喜びか(´・ω・`)
174: ネット住民の声
>>137
休養って形にして今年分の給料は支払うけど事実上のクビだよ
成績不振での休養は復帰はまず無い
175: ネット住民の声
っていうか平石が代行じゃないんだ
176: ネット住民の声
どうみても戦力的に最下位
177: ネット住民の声
>>109
広岡達朗  92歳
178: ネット住民の声
西武を変える人なんていない
179: ネット住民の声
>>1
この戦力で誰がどう出来ると?
気の毒だわ
180: ネット住民の声
>>109
お前www
181: ネット住民の声
無能すぎたな
辻に戻ってきてもらえよ
182: ネット住民の声
常識はずれの散財でもしてなければ遊んで暮らせるだけのかねはあるだろうな
183: ネット住民の声
ヘッドコーチではなくGMが監督を代行するの
184: ネット住民の声
不振による解任で良い
休養とか訳わからない野球用語使うな
185: ネット住民の声
打撃はヘボだし、かと言って采配の妙で勝てる監督でもないのに、キャンプを他より遅くしてメジャー式ドヤとかやってる場合ではなかったよね
186: ネット住民の声
すっごいハゲたやん
187: ネット住民の声
>>164
成績不振での休養からの復帰は知る限りだと見たことない
昔日ハムでの上田監督が「家族の問題での休養」から復帰した例はあった
188: ネット住民の声
負けても何にもねーんだから気にするこたあねーのに
189: ネット住民の声
GMも兼ねるってことは所謂全権監督って感じになるんだな。
190: ネット住民の声
>>164
ガチの病気とかならあるよ
191: ネット住民の声
外人がハズレだったらヤバいと開幕前思ってたが見事にハズレだった
192: ネット住民の声
開幕直後はピッチャー良くて善戦してたけどあっという間だったな
193: ネット住民の声
休養ってのは自ら辞任を申し出た場合だろ
194: ネット住民の声
FAで逃げ出した選手達にブーイングかましてたら今度は監督が逃げ出しましたとさwwwwww
195: ネット住民の声
勝率.333なんだから悪くはないだろ
現時点の首位打者はセはサンタナの.327、パは近藤の.342
196: ネット住民の声
なんで休養?
クビにしろよ
197: ネット住民の声
やっぱ二軍監督やらせてからやるbきだ
カヅオがどうかは知らんけど
立浪とかも絶対二軍監督どころかコーチすらやってない系だろ
198: ネット住民の声
嫁好きだったわ松井かずお
199: ネット住民の声
松井は悪くないだろ
200: ネット住民の声
外人がハズレ多いよなw
アブレイユも結構打たれて負け増やすからかなw
201: ネット住民の声
野球の監督はライセンス制にしないと
OBが監督をする習慣を辞めるべき
202: ネット住民の声
>>196
犯罪以外では契約途中の解雇は無理じゃね
203: ネット住民の声
めっちゃ影薄いな
久々名前見たけど監督かよw
204: ネット住民の声
根本、広岡、森、東尾、伊原、伊東、渡辺、田辺、辻、松井か
東尾以降ずっとOB監督だから、ここらで外部から招聘してもいいかもね
205: ネット住民の声
平良にゲーム実況やりながらでいいからこの件についてコメントしてほしい
206: ネット住民の声
>>170
順当に行けば二軍監督の西口
207: ネット住民の声
名前忘れたがNHKBSでメジャーの解説しよる人もライオンズの監督やったよね、落合中日に勝って日本一になった人よ、あのひともだめか
208: ネット住民の声
昨日だか一昨日だかたまたまテレビの試合中継チラ見したらデブがホームラン打って先制点とったのに無表情で目が死んでたな
209: ネット住民の声
松井稼頭央がまさか朝鮮人だとは思わなかったわ
応援してたのに残念
210: ネット住民の声
>>137
プロ野球監督のシーズン中休養から
復帰は
家庭の問題、体調不良以外の
成績不振だと0%
211: ネット住民の声
>>19
キャンプ期間短くしたりなぁ
212: ネット住民の声
はい
ワクチン
213: ネット住民の声
この戦力では勝てない。2年は野手を育成しないと駄目だろ
214: ネット住民の声
松井のせいじゃないというが、去年からずっと毎日毎日なんの根拠もなく打線を入れ替えて貧打と言われてもな。
215: ネット住民の声
西武が弱いのはリリーフが足りないからだろ
ナベQの責任だろ
216: ネット住民の声
サッカーは解任があるのにな
野球は休養って…
217: ネット住民の声
満を持しての監督就任ってはずだったろうにな
ここまで戦力に恵まれんままレジェンドの顔に泥塗って終わりって球団的にそれでええんか
218: ネット住民の声
残りの期間分給料貰えるのならまあ別に…
219: ネット住民の声
>>204
大塚とか松坂とかでいいのではないのか
220: ネット住民の声
立浪なんてまだやってんのに(´・ω・`)
221: ネット住民の声
>>202
解任もよくあるよ
年俸は全額もらえる
222: ネット住民の声
今日の試合みたら休養取り止めとかないのかな
223: ネット住民の声
本屋大賞(仕切っているのは広島の書店員たち)のあの本って完全なる贔屓の引き倒しじゃねえか
そもそもあの球団を買おうとするおめでたい企業などないだろ
ただでさえ現役世代の野球離れ深刻なのに
224: ネット住民の声
>>214
下位でちょっと打ったらすぐ打順上げるの繰り返すのはマジでイカれてる
225: ネット住民の声
>>58
高笑いが聞こえます
226: ネット住民の声
>>197
稼頭央は二軍監督やって育てた実績ないままこれw
227: ネット住民の声
ナベさんが我慢ならなかったのかな
王にざまあみろとか言われてたし…
そんな時期である意味被害者
228: ネット住民の声
>>179
1軍の殆どが(35)以上だった楽天の田尾よりマシじゃね?(´・ω・`)
229: ネット住民の声
工藤とか秋山呼んだら?
230: ネット住民の声
ここは清原に劇薬を使うべき
231: ネット住民の声
西武から逃げ出す選手多数←これを解決するのが先決だろう
232: ネット住民の声
選手ミーティング食らった時点で選手からも見放されてるぞ
233: ネット住民の声
特にソフトバンクとロッテに負け過ぎなんだけど
それ差っ引いたらそれなりなのにな
234: ネット住民の声
早いなオーナー命令かな
PL苦戦してるな
235: ネット住民の声
工藤にお願いしたら
236: ネット住民の声
酷い負け方しても稼頭央が監督だと思うと茶化し辛い
237: ネット住民の声
いよいよ清原監督か…胸が熱くなるな
238: ネット住民の声
本来ならライオンズOLで
一番実績のある工藤待望論だけど
引き受けてくれないだろうなあ
239: ネット住民の声
>>238
工藤からすればやりたくないやろ
240: ネット住民の声
石毛と同じ扱いかよ
241: ネット住民の声
>>3
これ
ろくな選手がいない
242: ネット住民の声
>>133
最終成績じゃなくて経過の話だよぼくちゃん
243: ネット住民の声
退任濃厚だった辻監督をわざわざ1年延長したりとか、
あれだけ準備を十分に整えて元西武のスター選手を監督に迎えたのになあ
244: ネット住民の声
キヨハラを監督にしよ
245: ネット住民の声
これだけ弱いとストレスでハゲてもしょうがないわ
246: ネット住民の声
根尾監督かな
247: ネット住民の声
ナベQは草
清原待望論あるやろ
248: ネット住民の声
育休だろ?
249: ネット住民の声
ワンチャンデストラーデ
250: ネット住民の声
とりあえず楽天の上には行けよ
251: ネット住民の声
バンバークレオにしよう
252: ネット住民の声
>>238
工藤のあの監督成績はソフバンの戦力あっての話ってのは事実だし
今の西武を引き受けるメリット無いだろうな
253: ネット住民の声
松井稼頭央 在日朝鮮人
阪神金本 在日朝鮮人
254: ネット住民の声
浅村、秋山、森、山川
中心選手皆出ていった残ったのは変わり者の栗山、おかわりだけ

255: ネット住民の声
稼頭央は監督に向いてないしな
256: ネット住民の声
上原は今すぐ雑談魂のオファー取りにいけw
257: ネット住民の声
ええええええええ
258: ネット住民の声
秋山とか工藤みたいな監督も出来た選手を追い出してるんだもんな
清原でいってみるしかないだろ
259: ネット住民の声
清原呼んでこい
260: ネット住民の声
楽天と西武はオーナー企業かわったほうがいいね
色々限界きてるやろ
261: ネット住民の声
>>173
森が移籍してからオリは日本一にはなってないだろ
262: ネット住民の声
ウソ?まだ若いのに残念
263: ネット住民の声
もう札幌ドームを準フランチャイズにして心機一転するしかない
264: ネット住民の声
カブレラ呼んでこい
265: ネット住民の声
采配で何とかなる戦力なんか実際?
フロントが大ナタ振るわなきゃダメなんじゃね?
266: ネット住民の声
桑田の西武ユニフォームを見てみたい
267: ネット住民の声
誰が監督やっても親会社がだめじゃあ
268: ネット住民の声
清原監督でええやん
269: ネット住民の声
これで勝ちだしたら笑える😙
270: ネット住民の声
伊東勤監督復活だろ
271: ネット住民の声
>>24
さすがにクビではないでしょ
272: ネット住民の声
いい加減本拠地移せって
選手も観客もかわいそうだっての
273: ネット住民の声
>>269
名将だからAVクラスはぜんぜんあるぞ
274: ネット住民の声
松井監督が選手時代
松井に噛まれるガムは嵐の中の小舟みたいだった
275: ネット住民の声
西武百貨店は渋谷から撤退しろ
276: ネット住民の声
和田とかいうハゲいたやろ
277: ネット住民の声
昨日今日勝ったのに
278: ネット住民の声
>>28
投手陣は整備されてるし低迷期ではないよ野手陣の編成を間違ったフロントが悪い

279: ネット住民の声
>>266
桑田は現在二軍監督での評価も上々で
アベに何かあった時の巨人監督の座をうかがってるからw
280: ネット住民の声
立場がヤバいから逃亡?
まるでYouTuberや政治家
281: ネット住民の声
>>273
マジかよFANZAが買収かよ
282: ネット住民の声
下手すりゃ
今江も三浦も休養するかも
283: ネット住民の声
デストラーデ監督あると思います
284: ネット住民の声
稼頭夫の本「メジャー最終兵器」の表紙で笑った思い出
285: ネット住民の声
秋山幸二はもう現場に未練ないか
286: ネット住民の声
片岡監督でよくね?
287: ネット住民の声
山川の補償で柳町の獲得に反対したのがナベQ
だとしたらこの人に監督をやる資格はないわまあ責任を取らせるという意味ならアリなのか

288: ネット住民の声
>>269
さすがに戦力がなさすぎる
若手使って俺は勝敗より育成に力を入れたアピールで終わるだけだと思う
289: ネット住民の声
楽天できたときの田尾も可哀想だったけど
290: ネット住民の声
>>282
立浪「当然やろなぁ」
291: ネット住民の声
PL産は駄目なんよ
292: ネット住民の声
やはり兄貴分タイプの監督ってダメだな
293: ネット住民の声
監督解任⇒コーチが監督昇格が多いのは危険。S級もつコーチは特に基本みんな自分が監督やりたい願望ある。
今の監督が解任になってくれた方が自分が監督するチャンスくる状況だと監督に謀反するコーチ出てくる。
監督は味方にクビ狙われる状況で敵と戦う以前に内部崩壊。これは学生チームでもよくある中南米でこれが起こり難いのは監督とコーチが基本セットで動きクビになる時もセットだから。
コーチは監督を全力でサポートしないと自分もクビになる状況。
そしてコーチが少しでも謀反の素振り見せると問答無用で即解雇。中南米はコーチの謀反起き難い

日本は監督が自ら信頼するコーチを招聘できず、チームが監督と無関係の人物をコーチに入閣させる事も多い。
元々信頼関係がない上に監督が解任になればコーチの自分が監督昇格できる可能性が高い事から、コーチの監督への謀反が起こりやすい状況となる

監督へのコーチの謀反とは例えば選手の前でわざと監督に反抗する(監督の面子つぶす)、選手に監督の悪口を吹き込むなど。
これが続くとチームで監督の信頼はなくなり内部崩壊。あまり知られてないがプロに限らず学生チームでもよく起こっている問題

294: ネット住民の声
PL出身監督 全5人尾花 横浜(2010~2011) 6位→6位

平石 楽天(2018途中~2019) 6位→3位

立浪 中日(2022~2024) 6位→6位→6位

松井 西武(2023~2024途中) 6位→6位

今江 楽天(2024) 5位

295: ネット住民の声
勝ってから休養なんてあるんだな
296: ネット住民の声
代行すなわち解雇っていうか首っていうか辞任ってやつだもんなぁ
297: ネット住民の声
2014年伊原監督 6月4日休養 20勝33敗 →田辺監督代行で43勝44敗4分
2024年松井監督 5月26日休養 15勝30敗 →渡辺監督代行
298: ネット住民の声
松井稼頭央がメジャーリーガーだったことは誰も知らない
299: ネット住民の声
>>270
西武には戻れないし、戻る気も無いでしょ
解任された時のフロントみんないなくなってるなら可能性あるけど
300: ネット住民の声
先発投手でゲーム実況してる奴おらん?
301: ネット住民の声
>>203
髪の話はやめておこうや
302: ネット住民の声
>>279
巨人は阿部→桑田→松井(新球場+100周年)だろうね
303: ネット住民の声
内容見てないからあれだけど
そんなに監督のまずさだったのか
西武は投手が良さそうだったから、プロスピ順位予想で3位だかにしたのに
あれよあれよと沈んではずれた
304: ネット住民の声
へぇ
休養なんてあるんだ
まだ5月すよ
305: ネット住民の声
若いのに 病気?
306: ネット住民の声
我慢するだろ 若いし 健康問題か
307: ネット住民の声
稼頭央は根がクソ真面目で厳しくってのが出来そうもないタイプに見えるからなぁ
308: ネット住民の声
野球って戦力がよかったら監督は誰でもいい
それ以外は戦力より監督の力でなんとかなる
309: ネット住民の声
>>305
お前ってお目出度いヤツだな
310: ネット住民の声
戦力しょぼい中頑張ってると思うけど
采配がアレ過ぎたか
311: ネット住民の声
まじで体調悪そうだったから休んだ方がいい
目が飛び出てた
312: ネット住民の声
>>294
松井去年5位やで
新庄や今江よりかましだろうと思ってたよ
313: ネット住民の声
最下位独走中やもんな
監督を替えれば済む問題じゃ無いと思うが、監督のせいにしたいのかと
314: ネット住民の声
>>307
監督なのに厳しくできないといえば高橋由伸もそんな感じだったね
315: ネット住民の声
もちろん最下位で15勝30敗…
ひどい数字だが稼頭央が何したっての
316: ネット住民の声
身売りして大宮に移転した方が良い
317: ネット住民の声
アメリカ式失敗か
318: ネット住民の声
毎日試合あるのにあんな田舎に球場作るから
319: ネット住民の声
無能GMが監督のせいにして首斬りとか
320: ネット住民の声
おかわり栗山と残ってるおじさんは辞めたら監督って感じじゃないもんな
321: ネット住民の声
>>292
新井さんも兄貴分キャラだけど、ヘッドコーチが良いからか?
322: ネット住民の声
清原監督にしてやれよ
323: ネット住民の声
>>316
なんで西武大宮線がなくなったんだろうな
324: ネット住民の声
頭悪そうだし現役の頃の盗塁王争いの頃から軽蔑してるからザマァ
汚い事しなきゃ勝てねえんだよ
325: ネット住民の声
諦めるのはやすぎだろw
326: ネット住民の声
ガンギマリしてたからな
327: ネット住民の声
考えなしに山川追い出したバカ球団
328: ネット住民の声
松井はあまり勝負には出ない監督ではあったな
でも西武の打者は打率低い小技下手足の遅い選手多いとでやりづらいわな
329: ネット住民の声
あんなチームだと松井も渡辺久も剥げちゃうよ
330: ネット住民の声
ここは前から捕手のリードも悪いんだけどねw
ドラフトで良さそうな捕手いたら取りなw
331: ネット住民の声
稼頭央が負け続けても余裕だったのは
西武クビになっても楽天で仕事もらえるアテがあったからじゃね
332: ネット住民の声
春頃先発が凄い今年の西武は強いって聞いたような
333: ネット住民の声
辻さんに続投させればこんな事にならなかったのに
334: ネット住民の声
>>255
メジャーに行った時感じたけど
結構ナイーブだよね
335: ネット住民の声
これから2年ぐらいはナベQが監督やりそう
336: ネット住民の声
>>281
何言ってんのと思ったらオレがアホだったw
337: ネット住民の声
40歳が4番は流石にな
338: ネット住民の声
休養ってのは本当に野球用語だよな
339: ネット住民の声
秋山てまだ守備は一流だよ
HRはアレだけど、今年の打率は2割8分
前後かな西武が強く望めば、秋山も西武に帰っても
良いなと思うかもよ 今年でカープとの3年
契約切れるんだよ

ちなCも来年秋山が西武に帰っても、
そう文句も言わない予感するし

340: ネット住民の声
西武は堤オーナーがいなくなってからは何が何でも強いチームを作るんだという意気込みを感じなくなった
だから駄目なんだよ
誰が監督をやっても駄目
341: ネット住民の声
>>330
こ、古賀は日本代表選ばれたんやで…
342: ネット住民の声
>>76
結局背広組がどうしようもないってのが福良GM
就任でよく分かったオーナーの威光を傘に来て好き勝手やる背広組
がチームに干渉してめちゃくちゃにしてたんだな

343: ネット住民の声
浅村帰還か?
344: ネット住民の声
暗黒があるから愛着がわくのに誰が嬉しいんだこれ
中日は立浪効果で人気上がってんのに
345: ネット住民の声
まあ渡辺が人としてやっちゃいけないことをして野球の神様を怒らせたからなw
346: ネット住民の声
今の先発陣がいる間にたてなおさないと平良や今井がメジャー行った後はマジでどうしようもなくなるぞ
347: ネット住民の声
サッカーで休養発表されたら確実にサポーターは怒り出すし
348: ネット住民の声
じゃあ、松沼兄で
349: ネット住民の声
ショボい打線だし
350: ネット住民の声
なんか選手の頃のイメージと顔かわったよね
誰これってなる
351: ネット住民の声
一時期、潮崎という話があったような
352: ネット住民の声
>>15
今江「タッツwww」
353: ネット住民の声
野球の休養はクビだよ
354: ネット住民の声
>>258
またPLかよ!
355: ネット住民の声
もう地方の鉄道会社が巨大新聞会社に太刀打ちできる時代じゃないよ😢
356: ネット住民の声
>>314
奇しくも同級生二人がそんなタイプにみえるよね
357: ネット住民の声
>>344
人気というより他ファンがいじって遊んでるだけやろ
358: ネット住民の声
>>95
もう勝率7割切ったから
359: ネット住民の声
嫁はトゥナイト2に出てたな
360: ネット住民の声
>>351
人望が無さすぎた
361: ネット住民の声
休養といっても事実上の更迭なんだろどうせw
362: ネット住民の声
まーたどすこいのブーイングがきつくなる
本人どーでもよさそうやけど
363: ネット住民の声
>>340
かと言って経営面の努力とかも感じないしな
ただ惰性でやってるだけ
364: ネット住民の声
平石は来年楽天かな
石井と揉めて追い出されたけど結果は出したから
365: ネット住民の声
>>355
阪神「…」
366: ネット住民の声
松井稼頭央が監督としてリーグ制覇して、リーダーとしてコメントしてる絵面がまったく想像できない。シーズン中に休養に入ってそのまま退任は、ものすごくリアルでわかりみある。絵面として。

367: ネット住民の声
誰がやっても同じ
368: ネット住民の声
森の人的補償で獲った張を一年で解雇とか
やり方がめちゃくちゃ
369: ネット住民の声
解任するまでただ泳がせておいてフロントは何考えてんだか
今年はもう捨てて消化試合だからどうでもいいんだろう
北朝鮮みたいな粛清だ
370: ネット住民の声
新庄みたいに最後までやらせてみろよ
371: ネット住民の声
>>122
西武は功労者の伊東を無礼な形で切り捨てたからなあ
372: ネット住民の声
松井は大リーグ行った頃も
取材に対してこれ金になるんかみたいなこと言っていたし
こういう人には監督は無理だとは思う
373: ネット住民の声
てか、おかわり縛りみたいなの契約にあるのか?
あんな引退寸前の選手を使って勝てるわけないやん
普通は外人枠にするだろ
374: ネット住民の声
>>346
武内と羽田がおる
菅井もやれるやろ
黒田はどうした>>351
塩崎は本人が編成やりたがってて固辞してた

375: ネット住民の声
苗字は何で変えなかったんだろう 魔通射稼頭央
376: ネット住民の声
伊原以来?
377: ネット住民の声
378: ネット住民の声
東北福祉大で優勝に導いた大塚光二が適任だと思うけどな
長年大学で監督経験あるからやれるやろ
379: ネット住民の声
松井稼頭央監督が休養へ 渡辺久信GMが監督代行
・・・低能は、低能。
380: ネット住民の声
監督休養って伊原さん以来だな
伊原さんの時は田辺さんが代行だったかな。
381: ネット住民の声
山川捨てなければよかったのに
ホークス1位ライオンズ最下位やで
382: ネット住民の声
去年から話題になってるけど
PL出身監督は軒並みダメだもんな
383: ネット住民の声
平石どないすんねん
384: ネット住民の声
2年連続最下位のハムの新庄監督wwwwwwwww

385: ネット住民の声
>>1
おれも休養したい
386: ネット住民の声
次は秋山と予想
387: ネット住民の声
稼頭央は2軍監督時代も結果出せなかったから今後コーチ依頼も無さそう
選手としてはレジェンドなのに経歴に傷が付いてしまったなぁ
388: ネット住民の声
>>372
メッツでイップス状態の印象が強いな
389: ネット住民の声
休養ってゲーノージンかよw
プロスポーツの監督ならスパッとクビか潔く辞任だろ
病気とかならまだしも成績不振で休養ってそれでもプロかよ
野球は所詮芸能と大差ないんだなプロスポーツでは無い
390: ネット住民の声
>>377
西武鉄道は一日の利用客2万人の超えの駅が無人駅になったよ
391: ネット住民の声
球団がもっと戦力整えてくれないと難しいわ
392: ネット住民の声
西武って何でこんなに戦力抜けていったの?
ファンの人教えて
393: ネット住民の声
西武に年俸12億払えるなら返してもいいよ
394: ネット住民の声
>>390
経営も悪くなってるな
395: ネット住民の声
>>381
無理だよ一昨年のオールスターの時点でホークス入りは決まってた
396: ネット住民の声
>>26
とっくに崩壊しとるわ
397: ネット住民の声
ソフトバンクに負け過ぎた。
398: ネット住民の声
>>382
野球はネームバリューにこだわりすぎ
サッカーなどは現役時代が無名でも名将になる監督もいるんだし
399: ネット住民の声
向こうのファンドがさっさと球団売れよって言ってたのは正しいね
400: ネット住民の声
ソフトバンクは山川の前後に強打者並んでるから打ててるけど
西武にいたら山川だけマークすりゃいいから四球覚悟で厳しく攻められて凡退の山を築くんじゃないかな
401: ネット住民の声
西武は主力を放出しまくってると言っても日ハムもそんな球団なのにどうしてこんなに差がついた
402: ネット住民の声
立浪見たいにふてぶてしくなれよ
403: ネット住民の声
>>382
二軍の片岡とサブローも最下位だった
あと少しでパーフェクト・リバティだったのに
404: ネット住民の声
>>383
楽天戻るんじゃね?
石井一久いなくなったし
405: ネット住民の声
黄金時代のOB以外で監督破れそうなのがいないな。西口はコーチ向きだしな。
406: ネット住民の声
多分監督が変わりそうなのは

今江→平石
ベイス
三浦→権藤(復帰)
407: ネット住民の声
>>386
秋山はもう九州から離れることなさそう
408: ネット住民の声
またハゲるぞ
409: ネット住民の声
休養→解任でしょ?見切るの早いような・・そんなことないの?
410: ネット住民の声
クソみたいな采配してるわけじゃないんだろ?打線からほぼ人いなくなったら糞になるのは仕方ないだろ
411: ネット住民の声
打順コロコロ変えすぎだったしなんか滅茶苦茶だったしな
相手投手に合わせてじゃなくて前日打ったやつをいきなりクリーンナップとか
まあ選手が出ていくばっかで補充無しってのは可哀そうではあるが
ドラフトでも微妙なのいっぱい取ってるし
412: ネット住民の声
>>407
解説のほうが楽やし
413: ネット住民の声
昨日今日と連勝街道まっしぐらだったやん
414: ネット住民の声
2年目の5月で休養は早すぎるな
415: ネット住民の声
何故解任と言わないのだ野球は
416: ネット住民の声
5月中旬くらいからあんまりイライラとか不安な表情してなかったから
休養前提で戦ってんだろうなと思った
417: ネット住民の声
過去遡って、休養から復帰した監督っているのかしら
418: ネット住民の声
>>415
サッカーでも休養あるイメージ
419: ネット住民の声
>>401
育成力じゃね
2年捨てて戦えるチームに育てたの凄いわ
420: ネット住民の声
>>1
休養ってなんなん?
あー休みたいなってお休みとるの??
意味不明なんだが。
421: ネット住民の声
大将が敵前逃亡って酷ない?
422: ネット住民の声
球団自体が問題あるんだろ。
こんなに主力がポンポン出ていかんぞ。落ち目の西武は早く売れよ。小田急から車両を譲り受けるとか店舗が閉店ラッシュとか終わりやろ。
423: ネット住民の声
>>405
松坂、豊田良さそうじゃね?
あと鈴木健もメンタル強そうでいいんじゃね?
424: ネット住民の声
>>418
サッカーは解任だよ
425: ネット住民の声
稼頭央とか由伸とか90年代のスーパースター達が監督になって苦汁をなめさせらてるな
426: ネット住民の声
>>357
動員知らんのか
427: ネット住民の声
>>425
有名選手が監督をやるとろくなことがない
428: ネット住民の声
>>45
交代なら交代でいいけど、休養ってなんなん??意味不明なんだが
429: ネット住民の声
そもそも軍隊式の体制って、例え上司が無能であっても最低限に規律正しく組織として成立するためのものだからな
有能な指揮官や自己判断で正しい行動ができる部下が集まる組織なら必要ない次善の策でしかないわけ
そんな体制の中でどっぷりと上意下達の文化に染まって思考停止してきた人が指揮官に向いてるわけがない
PL出身者に監督は無理
430: ネット住民の声
>>421
大将更迭して将軍が前線に出てきたもんじゃね?
431: ネット住民の声
今年の成績度外視して若手の選別して見込みあるやつに経験積ませればいいのに
別に今年最下位でも来年勝てれば良いだろ
432: ネット住民の声
>>417
いたとしても体調不良とか。星野があったね
成績不振の場合は休養という名のクビ
433: ネット住民の声
西武はいくら放出してもどんどん若手が出てくるイメージだったけど
ストックが尽きてしまったな
434: ネット住民の声
>>294
しれっと嘘をいれるのは体質か
435: ネット住民の声
心折れたんか
436: ネット住民の声
>>370
ハムが良くなったのはフロントと監督が組んで改革に取り組んだから
ベテラン外に出して若手全員一軍経験とか育成に取り組んで
2年で大まかな形にして足りないとこ補強してでようやく形になった
フロントが変わらなきゃ監督のクビだけ挿げ替えてもどうにもならん
437: ネット住民の声
>>422
ベルーナに売れ
438: ネット住民の声
立浪!見てるか!!!
439: ネット住民の声
立浪「無責任だな。ファンの気持ちを考えたことがあるのかね?」
440: ネット住民の声
ほらな山川が正義なんだよ
結論ありきで揺くからこうなるんだ
馬鹿フロント
441: ネット住民の声
西武のレジェンドがこう言う形で汚点残すの可哀想・・・
442: ネット住民の声
早すぎだろ
西武がキレたのか
松井の心が折れたのか
443: ネット住民の声
後任を松井秀喜にすればユニフォームそのままでいけるのに
444: ネット住民の声
辞めた時点で
立浪や藤本より無能が確定した
445: ネット住民の声
もうクビなの?
辞任?
446: ネット住民の声
今江は辞めへん休まへん
447: ネット住民の声
>>408
わ、和田サン……
448: ネット住民の声
5月で勝率3.3割の借金15か
自力優勝の可能性も早々に消えたしさすがにキツいな
449: ネット住民の声
立浪も新庄も2年連続最下位でも続投だったのにちょっと成績悪いからって2年目でいきなりクビってちょっと酷くないか
と、思って西武の成績見てみたら勝率.316って…
これは流石に酷すぎるわ。これならクビも仕方がない。
おそらく現場はひどい状態だろうな。
現場の人間が誰も代行せずにナベが代行するくらいだし
450: ネット住民の声
身売りでよくね
451: ネット住民の声
見切るの早いな、まだ5月なのに
452: ネット住民の声
>>444
タッツはこれからやろ…交流戦は降竜戦やで
453: ネット住民の声
>>209
日本に帰化していそうだけどな祖父が朝鮮人なだけで

454: ネット住民の声
原にやらせてみたら
オファー出したら多分受けるぞ
455: ネット住民の声
ファンも辛いよな、名選手が監督として石もて追われるのは
456: ネット住民の声
野球はサッカーみたいに試合終わったら居残りしてオーナーとか呼び出せとか言わないし、バスを取り囲むなんてしない
ネットで不満は爆発してるが
457: ネット住民の声
降格もないんだから最後までやらせればいいと思うんだが。
野球なんて個人成績だけのレジャーだろ。
458: ネット住民の声
>>439
かっこいいじゃん
さすが勝敗関係なく集客できる男()
459: ネット住民の声
中日ドラゴンズ立浪監督は
堂々と3年連続最下位を狙ってるのにな
460: ネット住民の声
>>355
尚、パに新聞社はない模様
461: ネット住民の声
>>431
そういうのはファームでやってください
客に一軍の入場料払わせて育成を見せるとかふざけんなだわ
462: ネット住民の声
>>330
秋山、工藤、清原出て言った奴に頼むのはw

463: ネット住民の声
工藤で頼むわ
464: ネット住民の声
GMが監督代行ってw
465: ネット住民の声
休養してる間はユーチューブ出れないの?
466: ネット住民の声
>>368
打がクソなの分かってて山川の補償で投手とるのも大概
467: ネット住民の声
>>377
セゾンもやばそうだしな
もうグループじゃないけど
468: ネット住民の声
まあ激震でもなんでもないっすけど
残当ですけど
469: ネット住民の声
翔タイム速報のひとも大はしゃぎだろうw
470: ネット住民の声
かつての山賊打線は見る影もないな
471: ネット住民の声
松井はもっと監督の勉強してもらってチーム状況の改善が終わってからリベンジしてもらいたいわ
この2年の低迷はフロントの責任も大きいしな
472: ネット住民の声
もっとやる気がある企業に身売りしろ!
473: ネット住民の声
クラウンOBの江川さん
監督頼んます
474: ネット住民の声
>>1
石毛?
清原?
どっち?w
475: ネット住民の声
辻を変えた意味がわからない
476: ネット住民の声
>>457
確かに極端に言えばシーズン全敗しても来季も問題無くNPBの一員だし
何でそんな勝ち負けに拘る必要があるんだろうか
正直客さえ入って収入あれば何も問題無さそうだな降格の無い競技のリーグって
477: ネット住民の声
西武はFAで出て行っちゃうしなぁ
478: ネット住民の声
工藤か秋山だろうな
請ければのはなし
松井でも良かったんだけどな
479: ネット住民の声
もうPLつながりで清原監督でいいんじゃね?エラーしたら覚醒剤打つ折檻をすればいい
480: ネット住民の声
立浪監督頑張れ!!
481: ネット住民の声
やめちまえ少年の出番か?!
482: ネット住民の声
>>476
アメスポは降格なし
サッカーは降格あり
どっちも成績で観客が増えたり減ったりしてるからな
483: ネット住民の声
秋山てまだ守備は一流だよ
HRはアレだけど、今年の打率は2割8分
前後かな西武が強く望めば、秋山も西武に帰っても
良いなと思うかもよ 今年でカープとの3年
契約(1,5億円☓3年)切れるんだよ

ちなCも来年秋山が長野同様無償トレー
ドで西武に帰っても、そう文句も言わない
予感もするし

つうか多くの球団がそうだろうけど長打力
無いから、カープももう一人くらいなら
若手外野育成も良いかもだし

484: ネット住民の声
>>464
日本一も経験してる優秀な監督ではあるw
485: ネット住民の声
巨人の阿部もそうしてほしい
486: ネット住民の声
止めると判って頑張る選手達
487: ネット住民の声
メディア受けがいいというか話す奴の方がいいよ
ファンも愛想つかすだろ
新庄みたいなタイプそれか鉄拳制裁するようなタイプ

488: ネット住民の声
>>466
ルールは理解してるが、非常に特殊な状況で甲斐野も和田も松井稼頭央監督も被害者
皆が幸せになる選択をすべき
489: ネット住民の声
山川守ってやらなかったからなぁ選手もやる気無くしただろ

490: ネット住民の声
次は高津か立浪か
491: ネット住民の声
休養って戻ってくるもんなの?
成績悪くて変えられたんだろうに
492: ネット住民の声
オレ達が投手陣から打撃陣に代わったもんな。
点とってくれずに負け続けてピッチャーも引っ張られて全く勝てなくなってしまった。
ド暗黒時代やな。
493: ネット住民の声
この戦力じゃ誰が監督でもそうなるだろ
494: ネット住民の声
野球の休養制度って何なの
495: ネット住民の声
同世代の三浦や新井はまあまあなのに何があかんのかな
496: ネット住民の声
普通代行ってヘッドコーチじゃね?
497: ネット住民の声
>>174
有給休暇ってこと?
今から遊んでても給料もらえるのか
いいなぁ
有給休暇何日あるんだろな
498: ネット住民の声
西武が脱 堤色を提唱した辺りからライオンズの弱体化が始まった皮肉
499: ネット住民の声
今江も人ごとじゃないな
PL先輩監督の無能さが身に染みて解るはず
500: ネット住民の声
アレだけ負けてるイーグルスより下じゃ仕方ない
立浪より早かったのだけが予想外だったけど
501: ネット住民の声
立浪は?
502: ネット住民の声
一方ガシマンは便器で三冠王
503: ネット住民の声
>>489
守ったところで裏でSB行きが決まってたから無理でしょ
しかしメンタル弱いと思ってた山川がここまで打つとはね
504: ネット住民の声
自称エースの0勝長髪プロレスラーもクビでええよ
505: ネット住民の声
山川を切り捨てた西武と、活路を与えたソフトバンク
この差はデカい、ソフトバンクは元々強かったとしても
西武は5位に離され過ぎてる
506: ネット住民の声
山川をSBにとられた
渡辺が元凶なのに
507: ネット住民の声
前に何かの記事で読んだけど高校時代はテストの時にいつも白紙で出してたらしい
野球選手はそんなのばかりだろうが、監督になるような人がそれではダメなんだろう
508: ネット住民の声
>>197
二軍で最下位
509: ネット住民の声
工藤とか秋山とか立派なOBがいるじゃないかw
510: ネット住民の声
しっかり休養して元気になったら戻ってまた指揮してくれよ
ファン一同ずっと待ってるからな
511: ネット住民の声
野球は他のスポーツに比べて異常なのがわかる
各界独立しており統一した組織がない
野球の指導者はライセンスがない
そのため球団は無能でも有名選手を監督にする
国際化ができてない
監督がユニフォームを着てる
512: ネット住民の声
PL出身→指導者になるとダメ
大阪桐蔭→プロに入るとダメ
513: ネット住民の声
>>496
それな
なんでGMが監督代行するんだ?
514: ネット住民の声
>>504
今井?高橋?
515: ネット住民の声
>>510
これ解任でしょ
516: ネット住民の声
名選手が名監督になれるとは限らないんだなぁ
517: ネット住民の声
割とマジで何でPL出身ダメなのかと考えたら
上下関係が厳しいからチームの雰囲気悪くなるとか
根性論が多いとか理由見えてくるだろうな
518: ネット住民の声
【急募】西武松井稼頭央監督が2軍監督時代から誰も若手を育成できなかった理由w w w w w w w w w w
【急募】西武松井稼頭央監督が2軍監督時代から誰も若手を育成できなかった理由w w w w w w w w w w
519: ネット住民の声
>>510
成績不振で休養した監督って、二度とそのチームでは
監督チャンス無いっす
520: ネット住民の声
>>509
このあたり呼べれば強くなるし客も入る
521: ネット住民の声
集客なら松坂あるか
522: ネット住民の声
キヨがスタンバイしてます
523: ネット住民の声
6月前に休養(実質クビ?)って前例あるのかな?
成績不振じゃなくて体調面だったら尚可哀想
524: ネット住民の声
>>517
ゆとり世代が監督をやるしかないな
525: ネット住民の声
まだ監督経験浅いんだし2年は我慢したれよ。
そもそも西武グループ自体が完全に落ち目なんだし。
あんなド僻地の球場で頑張る身にもなれよと。
526: ネット住民の声
野球とか双六なのにな
サイコロの出目が悪いだけ
527: ネット住民の声
>>503
いうて味方してやってたら1年は待ってくれたと思う
いや、クソ化するのが1年先延ばしになるだけだけど
528: ネット住民の声
過去に休養から復帰した監督おるの?
529: ネット住民の声
>>25
よく戻れるよなあ…俺なら恥ずかしくて戻れないわ、金ならあるだろうに
530: ネット住民の声
>>510
流石にもう無理だろ
解説者か消えてあの人は今コース
531: ネット住民の声
>>476
降格はないけど身売りはあり得るし買い手がなければ即解散だ
J2J3に落ちてものほほんと続けていられるJリーグとは根本から違うんよ
532: ネット住民の声
>>473
指名されただけでOBちゃうやろ
533: ネット住民の声
いい監督になると思ったが、
全くダメだとは…
534: ネット住民の声
>>525
俺もそう思うわ
せめて今年中は待てばと
535: ネット住民の声
>>512
保護者も息子が大阪桐蔭に行ってプロになっても大成できないのがわかってるからな
いい選手が入らなくなるかもな
536: ネット住民の声
前任の辻はなんで辞めたの?
537: ネット住民の声
>>42
見なくなったのにわざわざ書きに来るなよ
未練がましいお爺ちゃんは嫌われるぞ
538: ネット住民の声
>>523
球団のスターOBで記憶にないね
しかもまだ5月だよ
539: ネット住民の声
>>523
梨田が楽天の時。石毛はオリックスで4月にクビになってる
540: ネット住民の声
>>525
ほんと西武て金なくなったよなあ…
541: ネット住民の声
秋山なら情で動く余地ありだがまあムリだろな
工藤は絶対にやらない
542: ネット住民の声
ネタじゃなかったw
543: ネット住民の声
>>540
昔がやりすぎたんだよ
544: ネット住民の声
最近の西武なんてやってることアマチュアチームと変わらん 松井稼頭央だけのせいじゃないとか言う人いるけどここまで落ちるのはさすがに監督が悪いぞ
545: ネット住民の声
PL出身監督の年内3人休養マジであるな
546: ネット住民の声
>>535
愛知の中学がスカウト断りまくってるらしい
547: ネット住民の声
どうせ辞任するのになんで一旦休養するの
548: ネット住民の声
>>540
それについては国策だから
549: ネット住民の声
西武と楽天が弱いのは編成の責任だけどな楽天は素人目にも金がないのがわかるけど
補強に金を使えない状態なら身売りしろと

550: ネット住民の声
>>546
だから大阪学院に負けたのか
551: ネット住民の声
>>531
Jリーグは知らんけどどっちかと言ったら降格無い方がのほほんと続けれると思うが?
即解散は誰も買わないなら競技関係無く仕方ない話だし
552: ネット住民の声
清原監督やな
553: ネット住民の声
>>535
OBが首位打者にもホームラン王にも沢村賞にもなってるのに??
お前の言う大成ってなによ?
554: ネット住民の声
山川がニヤニヤしてそう
555: ネット住民の声
可哀想やな
556: ネット住民の声
>>553
最近の選手だよ
557: ネット住民の声
>>539
あるんだね、ありがとうヘッドが昇格じゃなくてGMが尻拭いって相当現場の状態悪いんだろうな

558: ネット住民の声
>>551
ジェフというクラブが千葉にある
まずはよく観察することだな
559: ネット住民の声
工藤がアップし始めました
560: ネット住民の声
>>547
球団責任が及ばないように休養という形にするクビにしたんじゃなく自ら申し出たようにするため
561: ネット住民の声
山川孫ラインホークス大勝利ww
562: ネット住民の声
西武金ないと言われてるけど総年俸6位なのよね
Aクラス入りできるぐらいの金はかけてるはずだが、使い方が悪いんだろう
563: ネット住民の声
新庄とかもとにかく使い続けるのが野球のワビサヒだと思うがなあ。
564: ネット住民の声
>>449
公はまず新球場移動で客逃げないのが目的でもあったからw
中日はやりたい奴がいないw
565: ネット住民の声
>>547
日本的な落とし所だろ
「成績不振で解任」だとイメージが悪いから
「本人から休養の申し出があった」という形にしてる
566: ネット住民の声
>>559
家族愛に目覚めた工藤は無理w
567: ネット住民の声
>>523
やる大矢も5月だった
568: ネット住民の声
うざあ
569: ネット住民の声
向いてない人が安易に監督なんてやっちゃだめだよ
野球に関わらずに釣りばかりやってる城島は賢いな
570: ネット住民の声
>>569
でもホークスには関わってる
571: ネット住民の声
>>92
山下大輔尾花、稼頭央、立浪、今江→PL監督無能説

572: ネット住民の声
>>545
立浪は興和がついてるから少なくとも今季一杯までは大丈夫なんじゃん?
バンテリンの興和ね
油断即追い抜かれかねないとはいえここまでで4位だし
573: ネット住民の声
あの所沢のでっかい掘建て小屋は中古車センターにでも売却、球団も身売りして都心に近い街中に移転すべき。なんだったら築地の新球場を読売と共用する手もある。東京移転したら買いたい企業は結構あるだろうよ。
574: ネット住民の声
>>173
森は全然はたらいていないだろうが。高給どろぼ
575: ネット住民の声
>>536
2回優勝したけど日シリに出れない
21年には最下位
576: ネット住民の声
>>541
秋山もやらないよ
理由は工藤と同じ
全権監督じゃないと
577: ネット住民の声
工藤はないのか。
578: ネット住民の声
PL学園は募集停止の可能性もあるし
監督も無能
桑田が復活させたいが母体が無理だし
579: ネット住民の声
>>564
ジャーマンと昌はラジコンコンビで呼ばれたらやるんじゃw
580: ネット住民の声
>>567
暗黒ベイスはすごかったなw
それに比べれば西武なんてまだ2年だしな
581: ネット住民の声
立浪も見習ってほしい
あのメンタルはどっからきてるのか
3年連続最下位でも契約更新しそうで怖い
582: ネット住民の声
>>200
マキノンがよかったよな。
今年の外人全員解雇しろ。その分日本人の給料を上げるべし
583: ネット住民の声
>>466
和田の件が事実なら金銭補償で良いけどプロテクト
された選手を金銭トレードでよこせって交渉も出来た
だろうに選手も「お前はプロテクトしたけどどうしても」って説明
された方が我慢出来るだろう

584: ネット住民の声
体調不良?
585: ネット住民の声
>>573
西武沿線じゃないと無理やろ
586: ネット住民の声
生え抜きのスター監督を
こんな目に遭わせた球団の罪は思い
587: ネット住民の声
西武の監督は面倒くさいんだよフロントが煩いから、箸の上げ下げまで口出ししてくる

588: ネット住民の声
自分が小さい頃強かった西武の選手
秋山清原伊東勤工藤は監督ダメなのか
589: ネット住民の声
>>565
日本的だね
アメリカだと実績ある監督でもあっさり解任されるけど
590: ネット住民の声
西武の黄金期は森監督の時だなw
特筆は打撃w
AKDは凄まじかったっし繋ぎのメンバーに穴が無かったよなwぷききーーーw

591: ネット住民の声
>>573
100億円以上を掛けて西武ドームと周辺施設を大規模改修をしたから
あと10年は使い続けるぞ
592: ネット住民の声
>>295
もう試合前には言われてたパターン
今日の試合結果如何ではなかったということ
593: ネット住民の声
西武でそんなにクソ監督いたイメージ少ないけど他に誰かいた?
594: ネット住民の声
東尾やらやってくれるんじゃね😙
595: ネット住民の声
>>577
無いな 親会社変わってくれればな
596: ネット住民の声
客入らなすぎはフロントが何とかしないと
597: ネット住民の声
シーズン途中の監督交代っていつ以来だろ
久々だろ
598: ネット住民の声
キムチが足りん
599: ネット住民の声
>>593
伊原
600: ネット住民の声
>>594
最近の東尾しらんだろ
ヨボヨボやぞ
601: ネット住民の声
休養って首ってことだよな
602: ネット住民の声
>>593
第二期伊原、田辺
603: ネット住民の声
西武とか球団売却したほうがいいだろ。
あんな所沢のクソ田舎球場とか誰得なんだよ。大宮にでも移転しろや。
604: ネット住民の声
あのハムが好調なのを見ると
監督とは何か考えさせられるな
605: ネット住民の声
アギラー我慢して使えばなあ
マキノンは残しておけば
606: ネット住民の声
>>593
最近では伊原だな
菊池雄星がイジメられすぎて試合出たくないとまで言い出すほど
607: ネット住民の声
ベイスもあのオーナーだから三浦の休養ありえそうだがどうなんだろう
608: ネット住民の声
楽天も酷いから最終的に5位にはなれた気がするんだがなあ
609: ネット住民の声
>>556
柿木とかどうなったんだろうね
610: ネット住民の声
ヨボヨボ手前くらいでいいなら落合監督だな
野球に関する範囲ならまだボケて無い、多分w
611: ネット住民の声
よかったやん
西武はファン少ないし親会社もしょぼいからスポンサーの金頼みな球団だったしな
ゆっくり休んで他球団でコーチなり監督なりやってくれ
612: ネット住民の声
誰かが言ってたけどJR東日本が買ってくれればいいんだよ
確かに楽天創設時に近鉄買収に動いてたし
都内に田端や大井町など広大な敷地を所有していてスタジアム建設も可能
特に田端なんて最高の立地
613: ネット住民の声
>>588
秋山はもうSBの人やからな
奥さんの介護で球界引退や
614: ネット住民の声
監督なんてその時の運がなにより1番大事
名将と言われる森もベイスではとんでもなく酷かったし
615: ネット住民の声
>>609
俺も知らん
今年でクビでふるさと佐賀にできた独立リーグ「佐賀インドネシアドリームズ」に入りそう
616: ネット住民の声
>>271
普通にクビだよ
野球の監督はシーズン途中で退任は何故か休養と入れて代行たてる
617: ネット住民の声
2008年に日本一(ナベQ)
それ以降日本シリーズに出てない
618: ネット住民の声
アグーが逃げ毒なのが下船
619: ネット住民の声
早目にやめるのは正しいよ
この状況なら「誰がやっても同じ」ってことを証明できるからね
松井の次のキャリアを考えたらここで辞めるのは正解
620: ネット住民の声
解任かよ
情けねー奴
621: ネット住民の声
何年か前のテレビ番組でメジャーリーグ時代の失策をチームのせいにしてたのを見て、それはないだろと思ってたら、ここに来て監督業丸投げかよ
622: ネット住民の声
>>590
SBの今年の柳田→山川→近藤なんかが可愛く見えるよなw
623: ネット住民の声
>>591
松坂まねー
624: ネット住民の声
いくら打てなくても先発陣のスペックは12球団No.1の筈なんだがな
飛ばないボールと合わさって無双してもおかしくねえのにそうじゃないって事は
采配が問題なのかな
625: ネット住民の声
てかGMは責任取らないの?
626: ネット住民の声
>>603
しかも単線だという
627: ネット住民の声
>>608
大阪桐蔭行かずに
佐賀とか福岡の高校に行っとけばよかったのに
そこから大学に行き社会人で活躍
628: ネット住民の声
西武が身売りしたらどこ辺りが買うよ。
こんにゃくパークじゃ無理そうだし、ベルーナはそんな気ないだろうし、GMOとかサイバーエージェントあたりならかのうか?地元ならしまむらか富士薬品とかか。
629: ネット住民の声
3試合連続サヨナラ負けってNPBの新記録じゃないの?
630: ネット住民の声
>>24
契約金を払い続けるための球団からの配慮
631: ネット住民の声
激震てファンですら知ってたようなもんだし。
野球マスコミは大げさなんだよ。大らかさが野球の良さなのに。
632: ネット住民の声
生え抜きエースが熱中症になるクソ球場なんて捨てちまえ!!
633: ネット住民の声
西武はスポンサー企業から野球好きの株主とか役員に監督やってもらったらどうや?
スポンサー向けに監督◯億円とかで売り出したら良い
貧乏なんだから売れるものはなんでも売ればいい
634: ネット住民の声
西武は巨人(長嶋)がやった
地獄の伊東キャンプ(書籍化済)を
完コピすれば強くなれる
635: ネット住民の声
>>628
abema
636: ネット住民の声
次のキャリア言うけど
古田も無能ぶりがバレてどこからもお呼びかからず宙ぶらりんだからなぁ
古田とか真中みたいにゲスト解説と大谷解説ぐらいしか仕事ないやろ
637: ネット住民の声
>>625
石井が3位の平石追放して監督になったように
これが責任
638: ネット住民の声
>>1
途中で投げ出さない新庄は凄いわ
639: ネット住民の声
【速報】中日、立浪監督も来週火曜日まで休養へ
640: ネット住民の声
>>612
サッカーチーム持ってるけどずっとJ2の糞チームだし野球持ってもろくなことにならなさそう
641: ネット住民の声
山川がいたチームか
642: ネット住民の声
森とか広岡とか存命だろ、お願いしろ
643: ネット住民の声
こんにゃくパークの社長を監督にしてみたらいいんじゃない、こんにゃくだけに柔軟なアイデアがあるかもよ
644: ネット住民の声
今年から数年弱いの一昨年くらいから分かってたのに松井稼頭央に監督やらせたのが驚きだったわ
こういう時はもっとスモールネームに監督やらせるだろ
645: ネット住民の声
実際は更迭なんだけど
敬意とねぎらいを込めて休養って言う慣習、なんか良いね
646: ネット住民の声
普通に退任じゃダメなんか
647: ネット住民の声
不起訴山川だって無駄にバッシングし過ぎてソフバンいったし。
ファンも劣頭脳かよw
648: ネット住民の声
>>628
サイバーエージェント、NTT、JR東日本あたり
この中で都内でも埼玉でもスタジアムできる土地あるのはJR東日本
649: ネット住民の声
>>636
それ以前に本人ももうやる気ないんじゃない?タレントと解説で十分食っていけてるし
650: ネット住民の声
>>634
もう時代が違いすぎる
まともに殴られたことも怒られたことも無い今の選手に地獄のキャンプとかやったらパワハラ問題になる
651: ネット住民の声
ド田舎で不便な所沢なんて捨てて
大宮公園にドームでも建てろや
652: ネット住民の声
>>639
松井監督も同じタイミングで復帰したらいいのに
653: ネット住民の声
>>640
昔は国鉄スワローズ経営してた
654: ネット住民の声
次の監督は松坂大輔でええやん
大スターや
655: ネット住民の声
OBのスター監督が1年ちょいで解任ってあった?
俺の知る限り記憶にない
656: ネット住民の声
>>654
本人はやりたくないやろ
657: ネット住民の声
楽天一年目の38勝97敗、勝率.281ってすごい成績だ
658: ネット住民の声
山川って世渡りがうまいねw
659: ネット住民の声
>>612
JR東日本が持ったら
地方球場巡業が多くなりそうだな
660: ネット住民の声
>>3
でもタッツ、今江、片岡とか見るとPL出身者の監督には何か根本的な問題があるんじゃないかとは思う(´・ω・`)
661: ネット住民の声
>>636
落合(多分粗いもw)だのが名監督扱い
だろうし、監督て実際にやってみないと
適正も分からないんだろうなw
662: ネット住民の声
山川放出の責任取らされた感じ?
663: ネット住民の声
山川はどのみち事件を起こしてなくてもFAしてたからね
664: ネット住民の声
>>639
まあそれはどこのチームもだよねw
665: ネット住民の声
>>417
>>171
666: ネット住民の声
堀江に売れ
667: ネット住民の声
そもそも渡辺久信ってどうなの?
668: ネット住民の声
松坂大輔はコーチ経験すらないから監督に据えるなら、ベテランのヘッドコーチが必要だがそっちがおらんのでは
669: ネット住民の声
>>58
野球の神様はようみとる
法治国家にあるまじきムーブをした連中は未だそれを認めず
670: ネット住民の声
>>625
ワタハゲに責任を取らせると西武HDのゴトーさんの責任論を追及されるから、スルー
671: ネット住民の声
>>662
山川が残れる状況じゃなかったろ
672: ネット住民の声
>>639
今週の火曜日ではなく来週の火曜日まで休養なのか
その間の監督代行って誰なんだ?
673: ネット住民の声
>>662
関係ないやろ
山川はやらかしてもやらかさなくてもSB入りは既定路線やったろ
やらかして金額が下がったからSBはかなり得したけど
674: ネット住民の声
>>662
それはむしろGM方面だろw
残ってほしいと言いつつ出ていけと言わんばかりの条件提示したのはフロント
まああの件が無くてもFAで出てただろうけど
675: ネット住民の声
>>650
練習量が多いだけなら今でもできるでしょ
もう20年経つけどオレ竜だって練習しまくって強くなったんだから
676: ネット住民の声
滋賀出身だから昔はナイター中継よく見たなー
おおおラーイオーンズも今でも覚えてるよ
西武がんばってほしいな
677: ネット住民の声
渡辺GMが休養しなさい
678: ネット住民の声
>>672
試合ないやろ
679: ネット住民の声
>>1
たぶん、監督のせいじゃない
680: ネット住民の声
>>628
新潟や静岡が1軍にも参入
ライオンズは解散
これがありうるんじゃないか
681: ネット住民の声
選手が総スカンしてるやろ
682: ネット住民の声
監督を休養させるってのはGMの責任でもあるんだよね、人事的な
その人が現場の指揮取るって違和感ある
683: ネット住民の声
2年目か
ちと厳しい気もするがまあこのまま続けてもね
早い方がいいのか
684: ネット住民の声
とりあえず渡辺久信で今年は凌ぐんだろうけど、今の西武の監督をやりたがる奴がいるのか
人のいい西口あたりが押し付けられそうだが
685: ネット住民の声
>>680
あの戦力では勝てない
686: ネット住民の声
松井は別に悪くはないな
ハゲQも戦犯だがそれ以上にフロント連中が癌
687: ネット住民の声
なぜか監督の首切られてるけど、むしろこのチーム作ったGMの方が責任重大な案件だと思うんだが
688: ネット住民の声
数年前から山川が抜けるの決定的で野手がゴミみたいのばかりで弱くなるの分かってたのにレジェンド松井を監督にするフロントもフロントだけど引き受けた松井も見る目がないなぁ
まともな野手居ないんだからそりゃこうなるわ
689: ネット住民の声
>>635
TOKIOに拠点持ってないチームは買わないと思うよあそこは
藤田が田舎者コンプレックス持ってるから
690: ネット住民の声
松井稼頭央って監督になって貰う為に
現役最終年に西武に呼び戻したんだろ
扱いが雑すぎでしょ
691: ネット住民の声
>>678
今週の火曜日から交流戦が始まる
692: ネット住民の声
監督なんて基本誰がやっても同じ
やるのは選手だからね
693: ネット住民の声
両リーグ最下位の監督が共に同じ高校出身
694: ネット住民の声
山川はタンパリングでソフトバンク決まってたしな
西武時代にソフトバンクの山川さんと芸人にイジられてたぐらいだし
695: ネット住民の声
>>653
あれは持ってたのは実はキオスクなんだわ
696: ネット住民の声
投手事情知らんけどアブレイユに抑えは無理やろもう4敗って12敗ペースやぞ
697: ネット住民の声
西武鉄道本体が資金なくて、新型車両作る金がないから
小田急から中古の車両を買い取る時点でお察し下さい
698: ネット住民の声
阪神も全然打てないけどピッチャーがいいからな
699: ネット住民の声
稼頭央これから大好きなゴルフがいっぱいできるぞ
良かったな
700: ネット住民の声
中村監督
701: ネット住民の声
監督は責任を取って休養するが
芸人は賞レースで惨敗しても休養しないな
702: ネット住民の声
勝負事はホント勝てば官軍だな
山川完全勝利だし
そもそも「男女トラブルで示談拒否の不起訴」がどういう事がわからなかった
無知なフロントは
雁首揃えて退場もんだろ
703: ネット住民の声
>>692
いやいや佐々岡が今もやってたら2位とか夢のまた夢だったわ
704: ネット住民の声
西武はいいからトヨタはドラゴンズ買収して立浪を更迭してくれ
705: ネット住民の声
西武出身の監督は有能なイメージなのに
706: ネット住民の声
>>694
芸人→アンタッチャブル山崎
あの二重顎も埼玉出身なのに、マジで嫌いだわ
707: ネット住民の声
延長で負けまくってたよな
708: ネット住民の声
ひとり候補がおったぞ!
つ 森繁
709: ネット住民の声
和田でゴネられた時あっさり引き下がったのがね戦う顔してないチームだわ
710: ネット住民の声
>>702
なんで山川は許されて
アンジャ渡部は許されないんだよ
711: ネット住民の声
先発出せばそれなりの打者取れそうな気もするがな
干されとる大城あたり取れるんちゃうか
キャッチャーもウィークポイントやしぴったりや
712: ネット住民の声
>>597
谷繁
713: ネット住民の声
源田プレイイングマネージャー爆誕
714: ネット住民の声
>>710
勝てば官軍できる場所がなかったからなあ
715: ネット住民の声
またナベQの毛が抜けてしまうのか
716: ネット住民の声
西武の地獄はこれからよ
高橋今井が間もなく抜けるから野手だけじゃなく先発投手も終わる
717: ネット住民の声
PL出身はあかんな
楽天も地味にPL出身なんだよな
718: ネット住民の声
源田も九州に戻りたかろう
719: ネット住民の声
清原緊急球界復帰でライオンズ監督就任!
720: ネット住民の声
>>697
言われていたか
だが本業不振の横浜だって
球団経営が本業になるくらい
頑張って投資して黒字にした
これはやる気の問題
721: ネット住民の声
>>275
渋谷は全館ヨドバシカメラになるだろうに
池袋だと大きすぎるから百貨店部分も残るけど
722: ネット住民の声
>>714
そういう時スポーツ選手は有利だよな
けつあなだって女性には謝罪・賠償したけど外向けにはずっとダンマリで
しかもガシマンと違って試合にも普通に出続けてたし
723: ネット住民の声
>>703
今岡って誰だっけとおもったが広島か
野球界は選手時代の実績を重視しすぎだわな
現役チームの選手にマウント取るため?
724: ネット住民の声
>>436
ファイターズの場合(実際悪辣なんだけど)札幌ドームを
諸悪の根源に仕立て上げるのに成功したのが大きかった
725: ネット住民の声
やっぱ堤の声?
726: ネット住民の声
>>712
西なんとかさんじゃない?
727: ネット住民の声
キャンプ開始が他球団の1週間遅れとか変なことしてたしな
728: ネット住民の声
>>723
そう
お前の現役時代の成績で俺にコーチできんの?って選手が一定数いる
729: ネット住民の声
>>105
本拠地の問題も大きいんやろね。ドームなのに夏糞暑くて秋寒いのは
730: ネット住民の声
>>722
渡部も裁判すればよかったのに
731: ネット住民の声
金が無いのに金の使い方が下手なチーム
メヒア5億からおかしくなった気もする
732: ネット住民の声
リトルはリトルで終わるのか、最後はビッグで終わって欲しかったな
733: ネット住民の声
楽天も今江休養で石井一久復帰とかなったら悪夢だな
734: ネット住民の声
>>713
ガキ使
735: ネット住民の声
>>624
山川を切り捨てたからナインが白けた選手を守ってくれない球団に対して

736: ネット住民の声
毎年のように主力に逃げられてろくに補強もしてもらえず
まともな助っ人も用意されずに抜け殻のようなチームを押し付けられた松井稼頭央監督
737: ネット住民の声
>>689
藤田はもう金無いよ
738: ネット住民の声
何もしない事はサイレントテロ、悪意有るテロ行為
739: ネット住民の声
尹春植
朴和夫
740: ネット住民の声
渡辺久は何十年GMやってるんだよ
日本一0回なのに
741: ネット住民の声
>>3
同意
742: ネット住民の声
松坂さんは今何してるの?
743: ネット住民の声
>>742
ゴルフ
744: ネット住民の声
>>711
今年でFA取得のはずだし、西武じゃさっさと出て行かれるだけだぞ
複数年とか応じるわけないし
良い選手のトレード損になる
745: ネット住民の声
松坂は解説者
746: ネット住民の声
もっとマシな負け方してれば休養までは行かんかったやろな
負け方が悪すぎた
747: ネット住民の声
>>636
真中は優秀だろw
748: ネット住民の声
GMの責任の方が大きいね。
749: ネット住民の声
>>745
ようつべ
750: ネット住民の声
751: ネット住民の声
>>20
上田利治は日ハム監督時代に娘の統一協会入信問題で休養して翌年復帰したな。
優勝争いしてた9月のことだった・・・
752: ネット住民の声
>>624
チーム打率ぶっちぎりの最下位でリリーフが普通に炎上繰り返してるんだから勝てるわけない打ってるのに得点に結びつかないとかなら采配の問題かもしれないけど

753: ネット住民の声
>>737
それ以前に今は町田の方に夢中かと
754: ネット住民の声
>>722
なぜタレントにはそれができないのか
755: ネット住民の声
もう東武に身売りして野田に新球場作れよ
756: ネット住民の声
一度監督で無能扱いされると
コーチで呼ばれなくなるからな
757: ネット住民の声
マジで名選手が監督なるのやめてくれ
高橋由伸井口資仁松井稼頭央…
このあたりの俺のヒーローが監督業のせいで選手時代の功績すら影を落とすんだよ
758: ネット住民の声
ナベQは交流戦で他球団監督から頭をガン見されるんだろうなぁ…
759: ネット住民の声
>>729
寮もしょぼかった
760: ネット住民の声
>>742
メジャーで年金もらえる人はもうユニホーム着ないとか?
松坂とか大魔神とか上原とか黒田とか
761: ネット住民の声
まじ
762: ネット住民の声
次は西口やろうけどさすがにシーズン中の昇格はないか
763: ネット住民の声
松坂はあー、うー、えーが多すぎて聞いてられん
764: ネット住民の声
外国人野手が二人当たれば3位争い
外国人野手が一人当たれば4位か5位
外国人野手が全部外れれば最下位
って思ってたから順当
765: ネット住民の声
おかわりを選手兼任監督にすればいいんじゃね?w
766: ネット住民の声
監督松井稼頭央の全盛期は近藤FAの時
「近藤は稼頭央ファンだから稼頭央が出馬すれば西武入りは固い」とネットで言われとったわw
767: ネット住民の声
西武不人気過ぎて、毎年主力が流出してるからなあ
このメンバーじゃ誰が監督やっても無理
768: ネット住民の声
>>485
和夫が辞めるなら阿部なんてタヒぬしかないわな
769: ネット住民の声
山川不倫事件
源田嫁中傷被害事件
相内スピード違反事件などなど、巨人ほどじゃないけどチームの輪を乱す素行の悪い選手が多すぎる

770: ネット住民の声
ここはやっぱりデーブが適任だろ?
いや~ナベちゃんから頭下げられたら断われねーべ?とか嬉々として受けてくれるだろ。

771: ネット住民の声
>>760
その辺は年数足りなくて資格ないはず
772: ネット住民の声
>>765
唯一の希望にプレッシャー与えてどうすんだよ
773: ネット住民の声
公式からの発表ってまだ?
774: ネット住民の声
>>756
そんなことない
日ハムの植村とか近鉄のヨッシャーとか
775: ネット住民の声
>>769
あと殺人事件やな
776: ネット住民の声
>>760
奥さんや子供がアメリカ在住だと、引退後はずっと日本にいるわけにもいかんわな
777: ネット住民の声
>>723
いい選手がいい監督にはならんからなキャッチャーはまだ全体見れたりしてできるかもしれんが
他はね

778: ネット住民の声
>>769
選手の自由にさせすぎなんよ
なんか西武にはきったねぇ髪型の選手やたら多いし
779: ネット住民の声
選手が出ていくばかりで勝てるわけねえだろ
780: ネット住民の声
立浪は面の皮が厚いから休養なんてしません
781: ネット住民の声
西武一筋という選手いないもんなあ
782: ネット住民の声
>>777
野球はOBの一存が強すぎる
783: ネット住民の声
休養ってw
成績悪い事と関係あるっぽいな
てっきり体調不良かと思ったわ
784: ネット住民の声
>>427
岡田、落合、工藤
785: ネット住民の声
清原秋山がいた黄金期以降パッとしないね
786: ネット住民の声
代行やったらハゲて太りそう
787: ネット住民の声
>>778
だから株主総会で言われるんや
788: ネット住民の声
>>760
もうイージーモード入ってるから、時間と心労割く必要もないってことなのかな
789: ネット住民の声
>>422
プリンスホテルも売却したし、ガチで経営やばいんだろうな
コロナ禍で鉄道会社は思わぬダメージ食らったし
790: ネット住民の声
>>778
平良は染まらないな
その代わりいつでも出ていきそうだが
791: ネット住民の声
何があったんだ!
792: ネット住民の声
まず汚いロン毛を切れよ
793: ネット住民の声
>>789
セブンイレブンに買ってもらうしかない
794: ネット住民の声
>>726
あと梨田も居たね
795: ネット住民の声
>>789
西武グループは手広くやりすぎた
796: ネット住民の声
>>427
西武を優勝させたのって伊原以外みんな有名な選手だった人じゃね?
797: ネット住民の声
立浪、今江、松井稼頭央、尾花
PL出身の監督はイマイチなんが多い
唯一まともなんは平石くらいか?
798: ネット住民の声
>>778
立浪監督を呼ぶしかないな茶髪禁止や白飯抜きなど
改革してもらおう

799: ネット住民の声
球場の立地条件悪い
球場が暑い(寒い)
選手出ていくから弱いこれじゃ無理よ(笑)

800: ネット住民の声
>>302
由伸再登板の目はもう無いのかな
解任された後も日テレ界隈に居るから要請さえあれば本人は拒まなそうかなと思ってるんだが
801: ネット住民の声
>>797
PLの特殊性よ
802: ネット住民の声
休養という名目での事実上解任は数多あれど
公式に球団から解任されたのはオリックス石毛だけ
豆な
803: ネット住民の声
>>427
身体能力やセンスだけで野球脳が高くない人間が監督やると化けの皮が剥がれる
セリーグだと立浪とか三浦とか
804: ネット住民の声
西武ドームを捨てない限りFA移籍はなくならん
西武鉄道運賃のはした金は捨てて大宮当たりに移転しろ
805: ネット住民の声
今日ハムの順位見たら2位やないか
新庄に何があったんだ
806: ネット住民の声
>>781
そこで西口監督ですよ
現役時代、年俸安くてもゴネようともせず
FAには全く興味も示さず
西武一筋で現役全うしたから晩年力落ちてもフロントは優しく見守ってくれた
807: ネット住民の声
>>800
あいつはもう嫌やろ
808: ネット住民の声
だっさ
10くらい連敗した新庄は歯食い縛って続けた。>>3
そう思うなら続けろよバーカ

809: ネット住民の声
>>778
今井と高橋の悪口よくない
810: ネット住民の声
>>422
相手席だけ埋まってガラガラの日もある
だがそれを選択したのもフロント
811: ネット住民の声
和田「拒否しといてよかった」
812: ネット住民の声
石毛が監督して猛練習をやろう
813: ネット住民の声
オリックス山岡なんかは髪の毛を金髪に染めてても汚さは感じない
814: ネット住民の声
>>804
沿線開発とセットなんだから大宮に移転するくらいなら身売りするだろ
西武は沿線開発が下手
815: ネット住民の声
>>805
日ハムも選手がどんどん出て行くところは西武と変わらないのに
816: ネット住民の声
はやw
まぁガムヲはパ・リーグ史上田淵監督と並ぶ最低の指導者だったな
これほど無能だとはだれも思わなかっただろ
六大学レベルの楽天に大差をつけられてるびりだからなw
どんだけめちゃめちゃやってもこうはならない
これから暗黒松井監督の実態が暴露されていくんだろうけど
817: ネット住民の声
何かロッテ戦の試合終了時に笑顔だった時があってその時に告げられたと見られる
818: ネット住民の声
>>809
デブ髙橋だけやろ
819: ネット住民の声
>>806
塩崎は?
820: ネット住民の声
もう西武だめ?
821: ネット住民の声
>>805
新庄は元々数年かけて強くするために今年勝つためじゃなく将来勝つための采配をやってた
選手の意識を変えるところから細かくずーっと
そして選手が育った今年に采配を普通に戻しただけ
822: ネット住民の声
成績が良ければどんな髪型してもいい
823: ネット住民の声
>>808
休養って本人からの申し出ってていなだけで肩叩きだぞ
無知でキレてんなよ
824: ネット住民の声
>>818
え?
今井髪切ったん?
825: ネット住民の声
エースがロン毛で監督がハゲてw
826: ネット住民の声
>>790
出るにしても西武に金入る形にするのは当然ってスタンスだけどな
827: ネット住民の声
>>815
ただでさえ薄い戦力から主力次々抜けて
しかもその抜けた奴らが悉くソフバンに行ってて
それで2位と奮闘してるんだから、新庄よくやってるよなあ
828: ネット住民の声
もうペナント終わってるんやから
交流戦の間、清原臨時監督 松坂ヘッドでやれよ
829: ネット住民の声
>>698
打てないけど点は取ってる
830: ネット住民の声
松井稼頭央レベルでも球団からしたらその程度の扱いなんだなあ
もっと大切に扱ってくれるかと思ってたわ
831: ネット住民の声
>>805
初年度は捨てて選手の見極めに徹する(なので色んな選手使いまくった)
2年目は打率.220以下にはレギュラーは与えられないと厳しいお言葉(笑)をシーズン途中に発する
3年目でようやく形になった
832: ネット住民の声
>>795
でも他の私鉄だって百貨店やホテル、遊園地、球団なんかは持ってるしなぁ
良くも悪くもワンマンカリスマ経営者堤がいなくなって失速した
あとは兄弟の確執で鉄道グループとセゾン(流通)グループに分断されたのがな
そのセゾングループは解体され、西武百貨店も消滅の危機に
833: ネット住民の声
平石昇格で茶濁した方が
ってあんま意味ないか
834: ネット住民の声
>>821
愚か者スタイル全面に出して戦略練ってんのはずるいんよ
セ・リーグでは新井がこれ
「俺は何も出来ませんよ~、だから周り助けてね」
で周りの人を動かす
人たらし
835: ネット住民の声
この前の水曜がロッテの応援デーだったが、
ライト側の応援席が満員で、レフト側の応援席が2割程度
平日にベルーナドームに駆け付けるロッテファンが異常だけどw
836: ネット住民の声
松井稼頭央はメジャーまで行った凄い選手だが監督はなあ
イチローとかもカントクは無理だろうし
837: ネット住民の声
今江より先に休養するとかよっぽどやで…
838: ネット住民の声
これで休養なら誰も監督やってくれないよ
839: ネット住民の声
来季の監督候補工藤公康
秋山幸二
伊東勤
潮崎哲也

840: ネット住民の声
>>3
山川追い出したからなぁ
841: ネット住民の声
>>831
当初から「3年目に結果出す」と言ってたから今のところは有言実行になってるな
3年目に結果出すってのはノムさんイズムかもしれんが
842: ネット住民の声
>>830
労働者を奴隷扱いしてカスハラに晒し続けた平成日本労働市場を象徴するような球団
843: ネット住民の声
>>823
じゃあ、実質のクビ宣言か?
844: ネット住民の声
西武球場はドーム化して雨天中止がなくなったが、ピクニック場としての機能を失った。いいんだか悪いんだかなだよね。
845: ネット住民の声
メジャー流は甘やかす事だったのか
アメリカで何を学んだんだろうか
大体ハングリー精神が違うのにメジャーのやり方が通用するわけないだろ
日本人は指示されて厳しくしないと使えないんだから
846: ネット住民の声
休養なのかクビなのか!?!?
847: ネット住民の声
西武はプロ野球チームを保有する役目を終えたのかもね
848: ネット住民の声
>>3
これ
編成がアホすぎる
山川出てくんだから野手補強しとけよと
849: ネット住民の声
>>844
外野の芝生席のことなら屋根とは関係ないだろ
850: ネット住民の声
休養はガチ病気じゃない限り監督解雇だよ
851: ネット住民の声
稼頭央がこんな暗いとはなあ
目ビー玉みたいやし
852: ネット住民の声
補強しない、監督休養の後はGMがスライド
もうこれどう考えても親会社が1番のガンだろ
853: ネット住民の声
清原監督あるでこれ
854: ネット住民の声
>>836
PL時代も中村監督があいつには手を出すなて言われて特別扱いやったらしいしな
855: ネット住民の声
>>173
青をユニに使う球団はなにかと問題あるね
856: ネット住民の声
銀行上がりの人はコストカットしかできないイメージがあるな
生産性は皆無
西武球団は身売りするしか無いだろ
857: ネット住民の声
>>846
休養(という名のクビ)
858: ネット住民の声
>>846
両方
事実上の首
現在の勝率が歴代パ・リーグ休養ラインを下回った
結果出せなきゃおしまい
859: ネット住民の声
>>834
外国人もなしで誠也や西川や育った野手は抜けてって小粒の選手だけでどうやってやんのよ?って見てたら若い選手がはつらつとやってて草
860: ネット住民の声
>>830
一応2軍監督から1軍ヘッドから経験積ませてで
暫く据えるつもりではあったんどろう
本人の力不足もあるけどフロントがアホすぎて台無しになったが
861: ネット住民の声
そもそも日本でGM制ってどうなのかと思うけどこの戦力でやれと言ったのは 渡辺なんだから
それで最下位なら
渡辺お前が監督になってやってみろってなるのはある 意味 当然

862: ネット住民の声
>>802
石毛って解任理由なんだっけ?
863: ネット住民の声
>>853
どうせ客席ガラガラやしこれいいかもな
でもスポンサーが嫌がるか
金の無い西武は何をするにしても常にスポンサーの顔色をうかがう必要があるしな
864: ネット住民の声
なべQこそ辞任しろよ
865: ネット住民の声
>>702
裁判起こされてるのをフロントに隠してた奴を信じろと言われても無理。
866: ネット住民の声
>>839
伊東って西武で一回監督やったんやっけ?
867: ネット住民の声
西武は遊撃手出身の監督は合わないのかな
広岡は優勝したけど外様か
868: ネット住民の声
>>862
前年最下位で次のシーズンもまた最下位だったから。何かフロントは前年の時点で今すぐにでもやめさせたいみたいな事言ってた
869: ネット住民の声
渡辺GM長すぎ
870: ネット住民の声
>>862
ジャンケンで打順決めた
871: ネット住民の声
>>866
ナベQの前にやってる
872: ネット住民の声
ところで西武は何で 球団経営 やってんの
そごう西武は売却したから
あとは鉄道ぐらいしか球団との相乗効果ないと思うんだけどさっさと球団売っちゃった方がいいんじゃないの

873: ネット住民の声
>>862
成績不振やろ
あと、石毛が選手の自主性教になってたのもある
874: ネット住民の声
MLBに行った選手で監督やれそうな人ってダルビッシュとか大谷くらい?
後は田口とか川崎とか?
875: ネット住民の声
意外とあっさりクビにするんだな
876: ネット住民の声
稼頭央がファイヤーされるのは当然だし良いんだけど
監督代行がナベQでガッカリ
877: ネット住民の声
>>866
引退後即監督で日本一や
878: ネット住民の声
>>871
サンクス
2回目あるんかな?
879: ネット住民の声
どうせなら清原でよかったんちゃうの
880: ネット住民の声
監督のせいじゃないって言ってる人はさすがに試合見てない。
去年から選手起用も采配もひどい。
同じチームの同じ選手に無策で打たれ続けてる。
881: ネット住民の声
>>867
となると将来源田が監督になったらド暗黒になりそう
882: ネット住民の声
あんな戦力でやってられないわな
883: ネット住民の声
>>878
それは球団と本人次第としか
884: ネット住民の声
西武による人材派遣2010 細川
2011 帆足
2011 許銘傑
2012 中島
2013 涌井
2016 岸
2017 野上
2018 浅村
2018 炭谷
2019 秋山
2022 森
2023 山川

885: ネット住民の声
>>881
そもそもキャプテンやってても引っ張っていく感じじゃないしな
886: ネット住民の声
わざわざ休養にするのは、クビだと他のチームに自由に入ることができるようになり、
そうなるとチームの機密情報が他のチームに流れてしまうことになるので
一応チームの一員という建前にしておく必要があるから
887: ネット住民の声
野球て解任じゃなくて休養ていうの
ややこしいね
888: ネット住民の声
自慢の先発陣も全員ポスティングでのメジャー挑戦志望という地獄の球団
889: ネット住民の声
西武出身者って弱いチームでやった経験ないから負け続けるとどうしていいか分からなくなるとか
890: ネット住民の声
野球なんて監督でどうこうあるのか?
ピッチャーの継投だってピッチングコーチがいるだろうし
891: ネット住民の声
>>884
片岡脇谷
892: ネット住民の声
稼頭央くんカッコいい
893: ネット住民の声
とりあえずポリバケユニを復活させてみれば
894: ネット住民の声
今PL復活しても桐蔭履正社上宮あたりに割って入るチカラ無いよスカウトだって断られそうだし
895: ネット住民の声
>>886
あんなチームの情報なんているかよ😙
896: ネット住民の声
>>884
中嶋とか残ってれば2000安打届いただろうになあ
897: ネット住民の声
サッカーはシーズン中でもハッキリ解任と発表するのに
野球は何気にやさしいなw
898: ネット住民の声
>>890
サッカーなんて誰がやってもアジアベスト16だから俺がやっても問題ない
899: ネット住民の声
名選手、名監督に非ずって感じか??
選手としては一流なのにな
900: ネット住民の声
今現在、日本は帰化系を通して大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている。
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
帰化朝鮮人に日本人のふりをさせるな。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が帰化朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう。
戦おう、もう差別を隠れ蓑に隣国侵略を許すな
大韓民国と北朝鮮という隣国に侵略行為を受け、日本人が帰化朝鮮人に支配されるのは国際的にもどう考えてもおかしい。
901: ネット住民の声
GMが監督代行ってwww
902: ネット住民の声
今季は新庄監督が最下位脱出できそうで良かった
903: ネット住民の声
>>894
野球部は確か去年からまた復帰したはず
大阪は今、江夏の母校がブレイク途中
904: ネット住民の声
外されたて事?
905: ネット住民の声
新庄や立浪は2年連続でぶっちぎり最下位だったのになんでカズオだけクビなんや!?
906: ネット住民の声
なり手が居なくて来季は西口二軍監督が昇格ってトコに収まりそう
907: ネット住民の声
西武はトンビとなべQで優勝してるから
投手出身監督の方がいいのかもね
908: ネット住民の声
>>841
1~2年捨てても良いなんて厚待遇は新庄ぐらいだろ
本人の圧倒的な人気とハムと言うぬるいチームだからやれたけど普通は無理
909: ネット住民の声
>>905
集客力が無いから
910: ネット住民の声
>>907
辻「俺は?」
911: ネット住民の声
所沢はいいところ
912: ネット住民の声
源田が監督しても負けるよ
松坂が監督になっても
913: ネット住民の声
負けたときの稼頭央の顔がすごいことになってたから、
とりあえず休養前に勝てたのは良かった
914: ネット住民の声
辻にやらせろそれか石毛の監督姿見たい

915: ネット住民の声
渡辺が現役の頃の西武は強過ぎた
916: ネット住民の声
>>907
伊東伊原辻でも優勝してるぞ
917: ネット住民の声
>>874
黒田川上福留青木
918: ネット住民の声
>>699
いいな、休養
919: ネット住民の声
>>910
2回優勝したけど1回も日本シリーズ出れなかったね
920: ネット住民の声
>>890
監督とソリが合わなかったら干されるから誰がやってもってことはないんじゃないかなあ
921: ネット住民の声
>>16
カープの新井監督はそりゃ1年目はリーグ2位
今も2位だから辞めるわけない
922: ネット住民の声
>>19
これなんだよな
だから目が出て一流になって出ていきたくなるという悪循環もあるが
923: ネット住民の声
松井の采配はおかしかったから当然
924: ネット住民の声
甘いど真ん中見逃して追い込まれてから難しい球を追いかける習慣を何とかしないとどうにもならんぞ
925: ネット住民の声
>>894
>>903
大阪学院大高校が凄いんだってね。直近で履正社も桐蔭も撃破して
練習環境がプロレベルで、監督は銀行マン、コーチは専門家7人体勢
髪型自由で自主性尊重、他の野球教室に修行に行ってもOK、入部希望者殺到だとか
なんかもうMLBアカデミーみたいなことやってるってね。こりゃ桐蔭の時代が終わるのかも
926: ネット住民の声
>>905
タッツはバックが怖いから
新庄は元々育成に振り切ってたから
稲葉が行けそうなら今年からバトンタッチしてたかもしれんけど
927: ネット住民の声
>>722
ケツアナはまじでキモい
プロ野球そのものがおかしいわ
あいつを当たり前に使い続けるプロ野球に、俺は嫌気がさしたもん
キモすぎだろプロ野球界
928: ネット住民の声
>>925
なお兵庫2位に負けた模様
929: ネット住民の声
>>874
野球選手なのに英語が話せる長谷川滋利
930: ネット住民の声
>>913
野村謙二郎がYouTubeで言ってたけど、何処に居て何をしてたのかわからなくなるくらいストレスでおかしくなるらしい。「正直もうしたくない」らしい
931: ネット住民の声
>>525
東京都と埼玉県に頭下げてモノレールをドームのあたりまで延伸してもらうしかないわ。絶望レベルだよあの僻地さは
932: ネット住民の声
>>862
本人が言うには
常勝西武のままオリックスでもやろうとしたら
万年Bクラスの選手が反発して
オリックスフロントに毎日石毛の悪口言ってたらしいどっちも悪いっていえば悪いんだけど
優勝したことねーくせに
グダグダ文句言ってんじゃねーよってのはあるな

だから、てめーらは優勝出来ねーんだよって批判される

石毛も石毛で
外から来た人間なんて受け入れられるわけないんだから
ベテランとかメインの選手を上手く取り込まないと
どこの会社でもそうだけど批判されまくって除け者にされんのよ

933: ネット住民の声
立浪は甘やかされてるな(´・ω・`)
934: ネット住民の声
>>921
違うよ
選手は抜けてばっかりなのにその戦力で
「よう頑張ってる」っていみだよ
935: ネット住民の声
プレッシャーに強い抑え投手を監督にするのが非常にシンプル
936: ネット住民の声
立浪もクビにならねーかな
937: ネット住民の声
>>566
息子と野菜作ってるほうが楽しそうだし
938: ネット住民の声
松井は
まだ経験が浅いんじゃねーの?だから失敗した
ああいう選手は
もっとコーチの経験積まないと無理よ

939: ネット住民の声
>>915
森西武は強すぎて人気無かった
だから常勝より華のある監督を求めてこうなった
940: ネット住民の声
これ見てるとメジャーで活躍できなかったのも野球IQが足りなかったんだろうなと思うまあ単純に日本時代から三振多かったしレベルの高いメジャーで成長できなかったんだろうけど

941: ネット住民の声
西武HDも社長代えろよ
942: ネット住民の声
>>936
タッツは困ったことに成績アレでも客は呼べるので首にならない
943: ネット住民の声
>>559
西武の二軍監督が
「あれ?もしかしてこれ、来年俺が一軍の監督か?」って思ってる西口さんが

944: ネット住民の声
立浪なんか2年連続最下位でも涼しい顔で3年目もやってるのに
945: ネット住民の声
松井は挙動不審なとこあるから
それが出たんやろ
946: ネット住民の声
堤オーナーの逆鱗に触れた?
947: ネット住民の声
>>938
2軍監督とヘッドコーチをやって満を持してこれなんだが
948: ネット住民の声
西武のヘッドは平石か知らんわ

949: ネット住民の声
何サボってんの。
仕事しろよ。
950: ネット住民の声
新庄でも耐えてるのに
はえーな
951: ネット住民の声
一番の問題は親会社だろ
952: ネット住民の声
豊田に監督やってみてもらいたい
953: ネット住民の声
楽天は是非、中畑さんに監督やって貰いたいんだよな
同じ東北だし今の楽天には
ああいう明るい監督が必要

954: ネット住民の声
>>931
そもそも多摩モノレールは東京都のために造ってるので、埼玉県に延伸する気はゼロ
やるなら西武100%出資で西武モノレールを造るしかない(なおかつ東京と埼玉に頭下げて用地取得)
955: ネット住民の声
>>944
それどころか翔さんやら上林やら補強してもらってるしな
956: ネット住民の声
監督になるには日本は元スター選手 って条件があるからなあ、栗山とか平石とか藤本とか例外はたまにあるけど。
957: ネット住民の声
立浪は政治力だけは一流なんだろ
星野の下で上手く立ち回ってたし
958: ネット住民の声
中日より渋チンな球団
西武グループの数少ないドル箱だから身売りしてくれないだろうな
959: ネット住民の声
>>950
耐えてるというか日ハムという会社そのものが現役時代からずっと新庄に甘い
とはいえその結果新庄が日ハムにもたらしてるものを考えると実に慧眼
960: ネット住民の声
立浪がクビにならないのは、最下位でで選手年俸を下げたうえで観客動員を増やすという前代未聞の偉業を成し遂げたからだぞ
フロントからすれば立浪以上の監督はいないから、当然続投させるよ松井稼頭央は最下位で年俸は下げたけど、その分客も逃げて儲からなかったからクビ

961: ネット住民の声
>>946
堤さん、とっくに辞めてるで
962: ネット住民の声
>>954
だからそう書いてあるじゃん
963: ネット住民の声
>>904
本人から上に言ったのかもな。この戦力で1年戦っても自分では勝てる気がしないとかw
頭は良い人みたいだし、残り試合あるチームのこと考えたらね
964: ネット住民の声
「やりたければ、どうぞやってください」
965: ネット住民の声
>>956
選手時代の実績がないコーチの言うことを選手が聞かないのも理由ではある
アメリカなんかと違って指揮官と兵隊を区別して考えられないのが野球に限らず日本文化の弱点だと思う
966: ネット住民の声
俺が編成だったら山川を出場停止にしなかったのにな
967: ネット住民の声
パリーグはもう今年は5球団で試合やれよw
968: ネット住民の声
立浪は元PLの時点でヤバいし
立浪を監督にした中日幹部があっち系だから
外部がガヤガヤしても辞めさせるなんて考えばかり一切ない
969: ネット住民の声
ついに休養か
誰がやっても一緒だと思うが
970: ネット住民の声
>>964
森「私の出番かな?」
971: ネット住民の声
>>938
二軍監督3年
一軍ヘッド1年
一軍監督2年目
972: ネット住民の声
>>954
多摩湖横断が物凄いハードル高そうでもついでに西武山口線・多摩湖線をモノレールに作り替えちゃえば、あの界隈の踏切を一気に減らせる

973: ネット住民の声
石毛みたいなもんか
974: ネット住民の声
根尾を助けてください
975: ネット住民の声
松井かわいそう🥺西武身売りしろ
976: ネット住民の声
ここでナベQ出てくるとは思わなかったわw
977: ネット住民の声
>>970
森さん日本に帰ってんの?
978: ネット住民の声
信心が足らんからやでそうか松井
979: ネット住民の声
>>242
後付の上に経過でもなってないんだよお馬鹿さん
980: ネット住民の声
>>954
一方でゼルビアのホームに延伸する計画はあるらしい
あそこは猫屋敷なんか目じゃない孤島っぷりだしなあ
981: ネット住民の声
>>980
そうしてくれって言い出してるひとがいるだけで計画なんてまだないだろ
982: ネット住民の声
もう身売りしろ 親会社だめ
983: ネット住民の声
石毛監督、辻ヘッドでいい
GMは鈴木葉留彦
984: ネット住民の声
ナベQは潔いから好きだ
985: ネット住民の声
本拠地や練習場の場所が悪すぎて
FAで人が来ないし、去っていく
986: ネット住民の声
ソフトバンクに暴力男やるから
987: ネット住民の声
>>980
ゼルビアのホームに延伸するというよりも
桜美林大と日大三高を経由して町田駅に繋げる
988: ネット住民の声
>>843
そらそうよ
989: ネット住民の声
>>983
石毛はホークスの二軍やオリックスの時がねぇ…
990: ネット住民の声
>>747
ハズレくじガッツポのイメージしかない
地頭悪いから勢いで当たったアピールすれば髙山採れると思ったんかな?
991: ネット住民の声
西武はかつて名門だったわけだし復活して欲しいな
992: ネット住民の声
21点差で負けても・・・
993: ネット住民の声
死ぬなよ
994: ネット住民の声
屋根を取るかドームにするか
995: ネット住民の声
GM 高木大
監督 鈴木健
ヘッド 今久留主
投手 デニー
打撃 垣内
内野守備走塁 高木浩
外野守備走塁 大友
996: ネット住民の声
>>3
これなんよ
和夫辞めさすなら補強してからにしろよ
できないならフロントとGMが責任取るべき
997: ネット住民の声
これから世間は今江の無能っぷりに一点集中
998: ネット住民の声
辻に戻ってきてもらえよ
999: ネット住民の声
名将なべQ監督就任で5球団が震えとるは
1000: ネット住民の声
もうだめぽ
1001: ネット住民の声
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 49分 56秒
スポンサードリンク
スポンサーリンク

カテゴリー

コメント

タイトルとURLをコピーしました