スポンサーリンク
🤩🤩🤩🤩🤩カテゴリ別最新ニュース🤩🤩🤩🤩🤩
  • TOP
  • NEWS
  • Sports
  • 芸 能
  • 経 済
  • I T
  • 海 外
  • 乃木坂系
  • 昭和
  • イケメン
  • idol
  • テレビ📺
  • GAME🎮
  • 漫画
  • Music
  • Fashion
  • 映画
  • ペット
  • 美 容
  • グルメ
  • 恋 愛

 
 
 
@tokyo_foods

スポンサーリンク
スポンサーリンク
🌈今日も正しく生きましょう🌈
スポンサーリンク
24時間オンラインニュース
スポンサーリンク
⚾⚾⚾⚾”MLB”オータニさーんNOW⚾⚾⚾⚾
📺ニュース速報📰

甲子園応援ソング抜擢「ねぐせ。」手書き字幕で「縁→緑」「歓声→観声」の「誤字」騒動でリーダー謝罪「文章本当に苦手ですみません」

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
#ニュース
BUZZ JAPAN
カテゴリー
スポンサードリンク
スポンサードリンク
1: ネット住民の声
https://www.j-cast.com/2024/05/24484460.html?p=all
2024.05.24 15:304人組ロックバンド「ねぐせ。」のリーダーでドラム担当・なおとさんが2024年5月23日、バンドが公開した動画の「誤字」騒動をめぐり、「かなり多方向に失礼なことをしてしまいました」とXで詫びた。

同バンドは、第106回全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)を特集する「熱闘甲子園」(ABCテレビ、テレビ朝日系)のテーマソングとして楽曲「ずっと好きだから」を書き下ろしている。20日に同曲のティザー(予告)映像をYouTubeで公開したところ、手書き字幕の一部が誤字なのではないかと騒がれていた。

ねぐせ。は20年に名古屋で結成されたバンドで、「ずっと好きだから」はギターとボーカル担当・りょたちさんが作詞作曲を手掛けた。

ティザーについては「こうして縁があったりすること」「聞こえるのは歓声と」と歌う場面で、字幕に「緑」「観声」と書かれていたことで波紋を広げた。一部で当て字の可能性も指摘されるなか、22日にバンドの公式TikTokで公開された動画は「縁」「歓声」と正しい表記となっていた。

なおとさんは23日に、「誤字してしまったこと、本当にメンバーで気付けなかったのはダメだと思ってます」と認め、「かなり多方向に失礼なことをしてしまいました。本当にすみません」「文章本当に苦手ですみません」と詫びた。

24日までに、ティザーの誤字は正しい表記に差し替えられている。

https://www.j-cast.com/images/2024/05/news_20240524152709.jpg
https://www.j-cast.com/images/2024/05/news_20240523195134.jpg
https://www.j-cast.com/images/2024/05/news_20240523195159.jpg
https://www.j-cast.com/images/2024/05/news_20240523195247.jpg

引用元: 甲子園応援ソング抜擢「ねぐせ。」手書き字幕で「縁→緑」「歓声→観声」の「誤字」騒動でリーダー謝罪「文章本当に苦手ですみません」 [muffin★]

2: ネット住民の声
スタッフは指摘しなかったのかよこれ
3: ネット住民の声
どんまい
4: ネット住民の声
得意不得意以前の段階だ
こいつはそういうところまでバカなのか
スポンサードリンク
5: ネット住民の声
横浜高校野球部は永久に不滅です
6: ネット住民の声
校正入らないのか
7: ネット住民の声
字も書けないなら余計な事するなよ
8: ネット住民の声
ダッセエ
9: ネット住民の声
スポンサードリンク
アホだね
10: ネット住民の声
謝罪すべきは文章が苦手なことじゃなくて自信ないのに真面目に調べないで適当にやっつけ仕事してることでは
11: ネット住民の声
誤字より歌詞の外野ディスが問題になってるような
12: ネット住民の声
誰もチェックしないあたりがプロじゃないな
関わった会社やクリエイター全部スルーかよ
13: ネット住民の声
字は上手いのにアホやな
スポンサードリンク
14: ネット住民の声
ググれよ
15: ネット住民の声
何も違和感感じなかったのか
馬鹿なのか日本人じゃないのか
16: ネット住民の声
本当に手書きなんだなw
17: ネット住民の声
日本人じゃないんでしょどうせ
18: ネット住民の声
スポンサードリンク
ATOKで全文を打ち込んでから
模写すれば恥をかかなかったのになGoogle日本語入力は誤字脱字が多いから
こういうときに恥をかく

19: ネット住民の声
野球のテーマ曲なのに「外野の声なんか聞こえない」みたいな歌詞書いてることに突っ込まれてて草
20: ネット住民の声
歌ってる人がこうだと言うなら指摘しにくいんだろうなw
21: ネット住民の声
自分で書いたんだから正解だろ
22: ネット住民の声
>>10 >>12
やりがちな笑い話にはなるが、謝罪は必要なくね?
誰に迷惑かけるでもなければ、パクリなんかのトラブル起こしてるわけでもない校正(編集)は入るべきであるという点でプロフェッショナルな仕事できてないスタッフもいるのは事実だが
これ自体は何の問題でもなく、むしろやるやるネタとしては美味しい部類かと

スポンサードリンク
23: ネット住民の声
誰一人として誤字脱字チェックする人がいなかったのが凄いw
24: ネット住民の声
校正入らないのか?
そっちに驚きだよ
25: ネット住民の声
野球も歌もバカでもできるっていうメッセージか
26: ネット住民の声
何度夢をくぐったら~禁止
27: ネット住民の声
スポンサードリンク
文章じゃなくて漢字が苦手なんだろ
28: ネット住民の声
chatgptさえ使っていれば…
29: ネット住民の声
>>27
これな
30: ネット住民の声
女は馬鹿でも許されるから大丈夫
31: ネット住民の声
>>30
容赦されるのは学生まで
大人のバカは始末におえない
スポンサードリンク
32: ネット住民の声
>>27
謝罪コメ読んでみ?
33: ネット住民の声
>>32
年輩にとっては謝罪してる事実自体が意味不明なんよな何に謝罪してるのか意味が通らない、そもそも謝罪不要ではないのか? と

34: ネット住民の声
>>1
イキって手書きしたのに恥ずかしくなってもうた…
35: ネット住民の声
>>33
年配なら背景理解した上で意見を述べなさいな
36: ネット住民の声
スポンサードリンク
文章??
37: ネット住民の声
坊主に寝癖ないだろ失礼だろ
38: ネット住民の声
世間の外野??
39: ネット住民の声
>>1
たかが誤字で何騒いでんの
間違ってたなら修正して、誤りがあったので動画を再アップしました、とか一言添えるだけでいいやろ
アホなバンドメンバーがいちいちSNSで謝罪とかするからつけこまれてるだけで
まじでSNS使えなさすぎて呆れる
40: ネット住民の声
こんな薄ら寒い映像作るからや
スポンサードリンク
41: ネット住民の声
君よ八月に熱くなれ固定でいい
42: ネット住民の声
「僕たちも気づけてなかった時で誤字の件に関してこのポストしたわけではないです。そこだけはご理解頂けると光栄です」と呼びかけた。コイツアホだろ。何で光栄なんだよw

43: ネット住民の声
わざとです
44: ネット住民の声
>>15
このレスに違和感感じるぞ
45: ネット住民の声
スポンサードリンク
>>41
まぢでこれ
46: ネット住民の声
>>1
風に載せてーも変じゃない?
積載することではないと思うんだが
47: ネット住民の声
手書き字幕っていうかこれは手書き風フォントだろ
48: ネット住民の声
文章が苦手じゃなくて漢字を知らないだけだろ
49: ネット住民の声
>>47
複数回出てくる同じ文字の書体がどれもバラバラなのは手が込んでるな
スポンサードリンク
50: ネット住民の声
そもそも誰やねん
51: ネット住民の声
寝癖直さずに書いたからだろ
52: ネット住民の声
>>42
なるほど、日本語か苦手なんだな
53: ネット住民の声
ホームラン級のバカなだけじゃん
しょうがないよこれは
54: ネット住民の声
スポンサードリンク
>>42
なるほど国語出来なさすぎだわ
誤字もガチだね
なんとなくの漢字当てちゃうけど検索もしない
55: ネット住民の声
緑は草
56: ネット住民の声
縁はともかく
歓声は普段使わんから、一瞬どんな字だっけ、と考えるかも知れない
57: ネット住民の声
テーマ曲やCM曲って納期がキツいんだろ
明日までに作れみたいな感じで
頭悪そうなバンドには難しい作業だろうな。ろくにチェックもせずにやっつけ仕事じゃね
58: ネット住民の声
風に載せても、風に乗せてだろ
スポンサードリンク
59: ネット住民の声
国立大卒の元銀行員ひげ男とは大違いだわ
60: ネット住民の声
え、メンバーしかチェックする人がいないの?
ユーチューバーの方?
61: ネット住民の声
まあ編集者?が悪いな
62: ネット住民の声
ねぐせも寝癖だろ
63: ネット住民の声
スポンサードリンク
いろんな言い回しがちょっとカコワルイ
世間の外野とか、外野の使い方もよくないし
世間自体外野だし、やり直してこいと言いたい
送ると贈ると載せてとかも、ほんとに考えて使った?という出来
64: ネット住民の声
ダサ
65: ネット住民の声
ダサすぎだな
これを応援したりオファーした側もそう思われてしまうダサさ
66: ネット住民の声
歌詞が誤字とかの問題じゃなくて知的障害でもあるのかと疑うレベルでびっくりしたわ
67: ネット住民の声
頭がボヤっとする文章書く人だね
謝罪文に突如出てくると光栄ですに笑った
スポンサードリンク
68: ネット住民の声
縁ていう字、俺も今の今まで緑って
書いてたわ…
郵便局の郵の字も左下の所、
線二本書いてたりして言われて
気づいたり…
69: ネット住民の声
今からでも曲かえてほしい
70: ネット住民の声
少なくても歌詞はゴーストではなくちゃんと本人が書いてるという証明が出来た
71: ネット住民の声
>>59
ボーカルがコアラですね
72: ネット住民の声
スポンサードリンク
教育受けてないのか
73: ネット住民の声
作詞するなら文章書く能力はあるんだよな。字を知らないだけで
74: ネット住民の声
ねごと、かと
75: ネット住民の声
>>68
俺なんか漢検2級持ってるのに映画の「映」の「央」を最近まで快速の「快」みたいに書いてた
76: ネット住民の声
間違えてるとすら思ってないから人に指摘されるまで気付けないパターン
今はもう変換してくれるから更にそうなりがちだろうな
有名どころだと完璧を壁とかもそうだけど絶対俺も知らずに勘違いしたまんまの単語とかあるわ
スポンサードリンク
77: ネット住民の声
字は綺麗なのに漢字が苦手なのなんか微笑ましいな
78: ネット住民の声
汚名挽回とか漫画で使われた途端に一気につっこむ奴だらけになったけど
税金対策と節税対策みたいなもんであれつっこむ必要ないんだよな
皆マウント取りたがってるからちょっと正解だと思うのを知ったら一気に叩き始める
79: ネット住民の声
ネットで偉そうに指摘してたり講釈垂れてる方も
誰かが指摘したのをなぞってノリで叩いてるだけだからな
言われなきゃ気付かんテキスト読みなれてる人間には大きな違和感あるけど
すぐに脳内で修正されるからそれをとやかく突っ込んだりはしない
善意で訂正を進めるだけ

80: ネット住民の声
>>78
素養が元々あるわけでもないのに叩くのが目的で便乗するから
見当違いのツッコミが入ったりして、そこを指摘すると間違いを擁護するのか? と更に混乱が増殖するあるある
81: ネット住民の声
スポンサードリンク
同じくらいスタッフが無能
82: ネット住民の声
>>41
僕は「Precious Summer」(´ω`)
髭男爵のあれでもいいけど
83: ネット住民の声
>>81
それよな
チェックした人がみんなスルーしたわけだし
84: ネット住民の声
今話題のちんちんバンドか
85: ネット住民の声
えっ見た目もぱーぷりんな感じでヤバくないか?
なんか謝罪文もすげぇ低能丸出しで知能指数が足りてないんでは…
話し言葉と書き言葉の使い分けできないのは社会経験がないからなんかな
スポンサードリンク
86: ネット住民の声
歓声はともかく緑はどうすればそうなるんだ??
ああん???
87: ネット住民の声
>>1
きよきよしい
88: ネット住民の声
ああ手書きなのね
なるほど
89: ネット住民の声
バカは本を読まない
90: ネット住民の声
学がないのはだめだね。
91: ネット住民の声
angela 未来とゆう名の答えこれは情けなかった。

92: ネット住民の声
高校野球地方大会まであと1ヶ月あるから今ならまだ違う曲に変えれるんじゃね?
このままだと高校野球終わるまでずっと炎上するぞ
93: ネット住民の声
>>19
野球部で外野手の人可哀想
94: ネット住民の声
>>33
本人の謝罪ツイートちゃんと読んで見てよ
多分頭混乱するよtps://x.com/neguse_naoton/status/1793641482236366948?s=46

95: ネット住民の声
こんなバカの書く歌詞を良いとか言っちゃうキッズさぁ
96: ネット住民の声
>>94
ご理解いただけると光栄です
97: ネット住民の声
また見た目と歌い方が気持ち悪いタイプのバンドか
98: ネット住民の声
《野球のテーマソングなのに、外野を悪い意味で使うのは論外すぎる》
《野球を舐めてる》
《野球知らないのに野球用語を無理矢理入れたようにしか見えない》
《外野が「ポジション」じゃなくて「やじってる奴ら」の意味で使われてるの怒りしか湧かない》↑焼き豚きんも(笑)
そら野球人気もなくなるわ
いや世界に普及してすらなかったっけ?wwこんな糞スポーツ

鳥肌が立ちすぎて思わずデカい声が出ちゃったよw
本当に野球オタって気持ち悪いんだね
被害妄想が随分激しめなようで(苦笑)

よく野球の外野に繋げられるよなあ〜
元グループは知らんけど俺だったら全くその発想にならないと思う(笑)

99: ネット住民の声
>>94
意味わからない理不尽な炎上おきてたら
その対応も不思議な内容なるのは当然の話で
100: ネット住民の声
焼き豚調子乗り過ぎ
101: ネット住民の声
とんでもなくダサいバンドなんだなってことはわかった
102: ネット住民の声
アホが書いたんか
103: ネット住民の声
五字とか最低だな
104: ネット住民の声
斎藤工みたいな
105: ネット住民の声
世間の野次でええやん
外野ってなに?
106: ネット住民の声
甲子園に合わないってもともと不評だったよねこの曲w
107: ネット住民の声
「世間の外野なんて聞こえない」って、普通に意味不明なんやが。どういう意味?
108: ネット住民の声
>>10
それな、確認すらしてないやっつけ仕事だったということ
109: ネット住民の声
なんの力が働いてこいつらなんやろな
110: ネット住民の声
毎年、森山直太朗の夏終わりでいいぞ
ま、これは熱闘甲子園のエンディング曲だが
111: ネット住民の声
底辺中学生に作詞させたんか
112: ネット住民の声
>>1
曲聞いてないけど、天才じゃなきゃ釣り合い取れない言語力だなこりゃ
113: ネット住民の声
ちょっと難しい言葉、センスある言い回しを試そうとしてことごとく失敗してて草
114: ネット住民の声
こうして緑があったりすると…ガーデニングかなんかの話かな
115: ネット住民の声
わざわざ手書きにするから
116: ネット住民の声
縁を緑は中学生レベルの間違え方で笑える
117: ネット住民の声
>>98
野球どうこう関係ないんだわ
タイアップ先のことを考えずに曲作ったであろう事が驚かれてるんだ
118: ネット住民の声
よく見たら作詞した人と謝罪してる人が違うけどどっちも国語が苦手なのかw
119: ネット住民の声
>>107
通じんのよな、意味が
120: ネット住民の声
ねごとってまだいてたのかって思った
121: ネット住民の声
文章苦手でと見当違いな謝罪をしているところが本当に恥ずかしい 名古屋の恥!解散しろ!
122: ネット住民の声
>>107
世間のヤジなら分かるけど
123: ネット住民の声
文章というか漢字だよな
多分本当に頭が悪い子なんだろ
可哀想だから責めてやるなよ
124: ネット住民の声
>>15
オマエは「違和感感じる」という字面に違和感を覚えないのかよw
125: ネット住民の声
日本人なの?
126: ネット住民の声
>>123
この謝罪文だと文章もやばいhttps://x.com/tkzwgrs/status/1793965572910108828?s=46

127: ネット住民の声
ご理解頂けると光栄です。
128: ネット住民の声
日本語が不自由なダサいバンドでも、そういうのを若者が求めてるってことよ
おっさんには分からんよ
歌は世につれ世は歌につれっていうからな
129: ネット住民の声
野球に関係ない歌みたいでがっかり
130: ネット住民の声
わざと?
事務所関係者が確認してからアップするもんじゃないの?
131: ネット住民の声
謝罪の投稿の文章が怖い
でも字は上手い
真面目系なんとかってやつ?
132: ネット住民の声
字うめえな
133: ネット住民の声
マジでクソみたいな時代になっちまったな
不寛容すぎるわ
134: ネット住民の声
苦手なのは漢字だろ
135: ネット住民の声
しかし、どっからこういう見たことも聞いたこともないガキが採用されるんだろうな
136: ネット住民の声
これぐらいの漢字の間違いは若いやつなら珍しくも無いだろ
鬼の首でもでも取ったようなような物言いをしてるやつらのほうがむしろ痛い
137: ネット住民の声
>>135
TikTokで人気らしいよ
138: ネット住民の声
店員を定員
延々を永遠て本気で思ってて書いちゃうような人なんだろうな

139: ネット住民の声
>>131
この字が上手い?
全然上手くないよ
140: ネット住民の声
>>126
うわぁ、添削してマウント取ってるゴミはマジで引くわ…
何様のつもりなんだろうね
気色悪い
141: ネット住民の声
やきうみたいな退屈な競技見てられっかよ
ましてや高校生?くっだらねぇ
142: ネット住民の声
よく言われるファンが気持ち悪いからコンテンツも嫌いになるってのがわからなかったけど、野球ファンや甲子園ファン見てその感覚が初めてピンときたわ
143: ネット住民の声
芸人もバンドも実家太い大学出のコネ野郎だらけになってるしこんなギリ健だと目立つなw
144: ネット住民の声
ただの漢字の間違いじゃなく、歌詞も文章もおかしいから余計におもちゃにされてるんだよね
甲子園応援ソングなのに「外野」の使い方もアレだしw
145: ネット住民の声
>>126
ここまで来ると面白いよりも怖いになってくる
他のメンバーは歌詞や謝罪文に口出せないのかね
「この言い回しおかしいよ?」って
146: ネット住民の声
ねぐせ。特集
岩本・西森の金曜日のパパたち(2) | ABCラジオ | 2024/05/24/金 16:00-17:00
芸人のモンスターエンジン西森さんと局アナが
長尺でしっかり特集してます。ファンに捧ぐurl貼るとエラーになるので
ラジコのタイムフリーの16時台 6:27 ~ です
関西地方の人は無料で聞けます

コーナーの最後までしっかり聞いて
最高のオチが待ってるから

147: ネット住民の声
世間の外野なんて聞こえない
て歌詞日本語おかしくない?
テレ朝サイドは何も言わなかったの?
タイアップは細かくチェック入るんだと思ってたわ
148: ネット住民の声
>>1
こんな漢字の間違いするのはやべえな
日本で教育受けてない人達なのかね?
帰国子女?
149: ネット住民の声
>>126
自分でマネジメントするネット発タレントの悪い面が出過ぎてるな
まともな事務所に所属して社会常識の教育係を兼ねたちゃんとしたマネージャーがつけられていれば全て防げたこと
150: ネット住民の声
文章ちは関係無いよね?
151: ネット住民の声
>>148
文章を手書きしないからこうなるだけ
お前もやってみな間違うから
152: ネット住民の声
野球に全て捧げてきた高校球児を表してんじゃないのこれ?
153: ネット住民の声
毎年センチメンタルバスでいいじゃん
154: ネット住民の声
手当をてとうと読む議員だっているぐらいだし
155: ネット住民の声
縁と緑なんて葬儀屋ですら間違える場合あるからな
156: ネット住民の声
バカが作ったとしても誰もチェックしないの?
157: ネット住民の声
>>147
世間を外野と言いかえるならまだわかるけど…
158: ネット住民の声
>>147
世間を外野と言いかえるならまだわかるけど…
159: ネット住民の声
ここまで酷いのが納品されるとなると、もはや起用したやつの責任の方が重いだろ
160: ネット住民の声
文章が苦手なんじゃなくて漢字が書けない程度の学力なだけでしょ
161: ネット住民の声
>>149
てめぇ等でやるにしても最低限広報担当は雇えよって話よな
162: ネット住民の声
粗探しするしか能が無いキチガイ共に絡まれて乙
163: ネット住民の声
歌詞が粗すぎるからでしょw
164: ネット住民の声
日本語不自由すぎる
165: ネット住民の声
だめだこりゃ
166: ネット住民の声
マネージャーとかおらへんのか
今度ライブ武道館でやるみたいやけどある程度人気者でないと出来へんやろ
完売してるが
マネージャーぐらい付けたれよ
167: ネット住民の声
これが今のアーティスト()の正体です
そして都合のいい時だけ寛容さを求めるZ世代のファン
お似合いだわ
168: ネット住民の声
平成世代はボケ老人より頭悪いし もうダメだわ、この国
169: ネット住民の声
聞く側はどうせ雰囲気で聞いてるだけだから勢いで流せば気にしないんだろう
小室哲哉の歌詞だってひどかったけど小室哲哉ってだけで持て囃されてたじゃないかw
170: ネット住民の声
もうエンディングは頼むからこの曲ではなく特別に歴代の名曲メドレーとかにしてくれ
昔はテーマとエンディング曲違った気がするし今回もそれで頼むわ
西浦達雄さんの名曲使え
悪いこと言わねえから
171: ネット住民の声
Tik Tokで人気と聞いて納得
172: ネット住民の声
>>138
あるあるだな
指摘する方が悪いみたいな風潮だから訂正されないまま年をとってしまう
細かいこと言うなと非難される
若い奴らは上司の言葉を指摘できない
馬鹿にされる年寄りが生まれてしまう
173: ネット住民の声
>>171
愛の鞭を愛の無知ってテロップを数回に渡って出してる人いたわ
一箱ひとはこをいちはこってナレーションするのも
どちらもいいね大量
TikTokで日本語破壊されていくわ
174: ネット住民の声
ダッサ
175: ネット住民の声
発表された時はジャニーズwと思ったけどオモイダマがめちゃくちゃ良かったからなぁ
176: ネット住民の声
>>147
外野(部外者)の文句なんて関係ねえ!
外野(スタンド席)の声援しか聞こえねえんだよ!って上手いことを言いたかったんだが、まとめられなかった
「世間の」は注釈なんだよ
外野(※こちらは世間の意味で使ってます)

177: ネット住民の声
>>172
逆に
年配者が若い奴にいろいろ誤用を指摘しても
逆恨みされるご時世だよな外で恥をかかないように今のうちに
間違った記憶を身内で訂正しておいた方がいいのに
やれ
「老害」だの「僕に恥をかかせないで」だのって

178: ネット住民の声
世に出す前にチェックってしないのかね
何人も関わってるだろうし何回も見てるだろうに
179: ネット住民の声
なんでこんな無名がゴリ押しされてるんだ
またソニーか
180: ネット住民の声
ソニーだと思ったらビクター
181: ネット住民の声
なんか壊滅的に頭悪すぎて無理ってなった・・・・・
182: ネット住民の声
ロックは恥ずかしい!
スポンサードリンク
スポンサーリンク

カテゴリー

コメント

タイトルとURLをコピーしました